発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 13 | 2014年10月23日 20:37 |
![]() |
1 | 4 | 2014年10月23日 19:54 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月23日 15:10 |
![]() |
5 | 1 | 2014年10月22日 20:17 |
![]() |
1 | 6 | 2014年10月20日 13:30 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月20日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
以前から電源ボタンの反応が悪かったのですが、僕のスマホも昨日から全く反応しなくなりました。
皆さんの意見や過去のスレを参考に、スクリーンオフのアプリで対応しているところなんですが、修理に出すべきでしょうか?電源ボタンが無いと困ることはあるのでしょうか?
また、先に修理に出しても今修理に出すのと何も変わりないのでしょうか?
書込番号:17970689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

困るか困らないかは自分の使い方次第ですから、自分が困らなければ困らない、困るなら困るです。普通は困るんじゃないですか。
修理を先送りしても、勝手に直るわけではないですから、同じです。
ケータイ補償サービスに入っていれば、保証期間は3年ですが、そうでないと1年ですから、放置すると手後れになりますよ。
書込番号:17970769
3点

早速のご回答ありがとうございます。
今のところ困っていることはないのですが、普通困ることを教えていただければありがたいです。
保障についてはケータイ保障サービスに入っていたのでひと安心です。
書込番号:17970800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ず電源を入れる時、普通困りませんかね。
AQUOSは使用したことがないですが、電源ボタン以外で電源オン可能な機種なのでしょうか???
書込番号:17971977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

握るだけでONになるクリップマジック搭載機☆
書込番号:17972704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GONヒロさん
グリップマジックでは電源をONにはできないですよね?
スレ主さん
万一充電環境がなく電池切れになってしまうと電源を入れられなくなります。
バックアップを定期的に取っていないと最悪です。
早急に修理に出された方がよいかと思います。
今までいくつもスマートフォンを使ってきましたが、ボタンがこんなに脆い機種は初めてです。
早く欠陥を認めて対応してほしいですね。
書込番号:17972948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん多くのご意見ありがとうございます。
今のところ、電源オンはグリップマジックで、電源オフはアプリで対応できているので問題なく使えています。いつかは修理に出すべきでしょうね(^o^;)
書込番号:17973210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池あってのグリップマジック・スリープモード(高速起動モード)ですので、電池切れには十分ご注意を。
書込番号:17974621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>いつかは修理に出すべきでしょうね(^o^;)
私も電源ボタンが反応しなくなりました。
docomoにて修理になりました。
修理期間はちょうど1週間です。
1年以内なので無償での修理でした。
電源ボタンだけではなく、その他すべてのパーツが交換になったようで・・・バッテリーも新品になったようです。
結局、ガワ以外はすべて交換になりました。
書込番号:17982092
0点

以前から電源ボタンが怪しかったのですが、 今日腹をくくって 修理に出しました。 設定作業が憂鬱ですので。。。。。
書込番号:17995984
2点

そうですよねぇ〜設定作業が面倒なんで修理に出すのを躊躇してます。このまま大して問題なければいいのですが…
書込番号:17996200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証期間内に直した方が良いですよ。
私はボタンだけかと思ったら他のパーツも交換になったので、何かお客さんには言えない不具合箇所があるのかもしれません。
書込番号:17996262
2点

8日間修理から帰ってきました。 ボタンは快適です。 1年の保証期間なので0円でした。内容は基盤とIC交換でした。電池交換は追加料金で可能。 150ものアプリのほとんどが helium による バックアップとリストアに データと共に成功しました。 一番必要だったのがゲーム NEOなめこのデータでしたが大丈夫でした。 と同時にOSアップデートが重なり ただ今設定難民でございます。
早めに修理をしておいてよかったです。 代替機があまりにも使えなくてこの機種の快適さを改めて感じました。
書込番号:18028129
1点

自分のモデルも電源ボタンが不安定です・・・
ただ、場合によっては症状が再現できなくなるんで
ドコモショップに持っていくのをためらっています。
書込番号:18084026
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

つい最近対応しましたけど、元々ドコモメールにすら対応させてきませんでしたからね。
新しいOSに対応させる開発費を賄えるほどのニーズがないってのが本音かもしれません。
書込番号:18082834
0点


おびいさん、
ごめんなさい(^_^;)
「つい最近対応しましたけど」と、いう所を見落として、投稿してしまいました(^_^;)
上の投稿はスルーしてください。
すみません(^_^;)
書込番号:18083626
0点

>yamato nadeshikoさん
大丈夫ですよ。
私も以前ドコモユーザーだった時にspモードメールのダメっぷりに辟易してこのCommuniCaseを知って使おうとしましたけど、当時はAndroid 4.0にも対応してなくて使えなかった経験があります。
ドコモのCommuniCaseへの対応は今も変わらないようですね(^_^;)
書込番号:18083852
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
先日、アップデートしましたら、Googleのナビアプリが無くなりました。青色の三角形みたいな表示のものです。再度ダウンロードしようと、プレイストアーを探しましたが、見当たりません。どなたかご存知の方、教えて下さい。お願いいたします。
書込番号:18082330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

googleナビは、実際にはgoogleマップと同じなので、googleマップから目的地を検索すれば使えます。
アイコンがほしければ、
http://juggly.cn/archives/90560.html
で復活することも可能なようです。
書込番号:18082479
2点

Googleマップで出来るのですね。ご親切にありがとうございます
書込番号:18082982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今年に入って購入した機種ですが、ここ2〜3日前から、数分使用していると、液晶画面が赤っぽく薄くなり、見えにくくなります。
一度右サイドのボタンを押して電源を落とし、再度つけると元に戻っていますが、また数分たつと元通り赤っぽく色褪せてきます。
同じような症状のかた、いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:18073834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はこちらの機種を使ってますがありません。ただ女房が使っているF07はありました。初期化したら直りました…試してみて下さい。
書込番号:18080139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
この度のバージョンアップ後
実行中のアプリ、RAMが以前より増えました。
皆さんはどうでしょうか?
以前は1.1GBから1.0GBくらいは常に空きがありました。
アップデート後は再起動後で970MBくらいで
そこから850MBくらいになります。
※後から取ったアプリは無しでの空きです。
書込番号:18064195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.4へのバージョンアップのことですか?。
メジャーアップデートに伴い、RAMの使用量が増えるのは、とりたてて珍しいことではないです。
いずれにしても、実用上、関係ありませんし、気にしても意味はないかと。
書込番号:18064361
0点

Android4.4事態RAMを結構使ってるんだとおもいますよ。
新しい機能が加わったり、メーカー独自の機能アップもあれば尚更ではないですかね?
850M前後のRAM残量なら使用上ほとんど問題なく動くとおもいますよ。
書込番号:18064816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。
4.4へのバージョンアップの事です。
sh01fでバージョンアップされた方で
以前とどれだけ変化されたかという質問になります。
私自身もそれ事態を悪いとか変だとは思っておりません。
書込番号:18065066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合の空き再起動後4日経過中です。
再起動直後900mb前後。
低い時は750mb前後。
現在は850mb前後。
という、感じです。
使用量は常に900mbから1gb程度となります。
タスクキラー系は使っておりません。
書込番号:18071578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記。
バージョンアップ前との比較でしたね。
バージョンアップ前は空き
再起動直後は1gb超え。
大体3日経過以上は通話、LINE、Web閲覧でバッテリー保つのですが(サブスマホあるので)、最低でも900mb台でしたね。
書込番号:18071594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそれくらいなのですね。
私も同じような感じでした。
タスクキラーのアプリいれた方が
空きは多く保てるのでしょうか?
書込番号:18072326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
先日のバージョンアップをしたあと、すぐに標準のカメラを起動すると撮影被写体が斜めに写る現象が出ましたが、それは再起動させるととりあえず直り、再発していません。ただ昨日から急にカメラ起動しようとすると「エラーが発生しました終了します」というコメントで起動できなくなりました。標準のカメラ及びダウンロードしたカメラアプリすべてです。 そのような症状が出た方はいてますでしょうか? 初期化による修理しかないでしょうか?
0点

↓のスレにありましたよ解決方法アプリの一覧からブラウザ選択消去すると治りますって私も直りました…カメラは始めから異常なかったです。
書込番号:18041290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
見る前にドコモ修理持って行ってしましました。。。。
どんな修理内容になるか確認します!
書込番号:18043443
1点

わたしのもカメラの不具合ありましたが、バージョンアップ前(4.2)の時でした。
買って初めてカメラアプリ(SHカメラ)を起動させた時に「エラーが発生しました終了します」で起動せず、しつこく立ち上げてると立ち上がったのですが画像が荒かったので「なんかおかしいな?」と思ってカメラを左右に振ると何故か上下に動くという変なことになってました。
他のカメラアプリ(カメラZOOM)では起動しても画面真っ暗、静かな超高速カメラでは同じ症状でしたのでハード的な初期不良を疑ったのですが、このふたつのアプリをアンインストールしたところ直りました。
推測ですが、自分のがまともに起動しなかった「カメラZOOM」が原因のような気がします。立ち上げても真っ暗でしたし・・・
一応参考になるかと思い書きこみさせてもらいました。
書込番号:18071322
0点

書き込みありがとうございます。
修理からまだ帰ってきておらずまだ原因不明ですが、
修理完了したら内容書き込みたいと思います!
書込番号:18072109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)