発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 6 | 2014年4月21日 22:50 |
![]() |
1 | 4 | 2014年4月20日 14:56 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年4月20日 13:10 |
![]() |
76 | 26 | 2014年4月20日 01:30 |
![]() |
3 | 3 | 2014年4月18日 13:17 |
![]() |
10 | 9 | 2014年4月17日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今朝から3G/LTE通信が繋がりません…
アンテナは3本立っているのですが、白くウンともスンとも反応しません…
今は自宅でWi-Fiは繋がりますが、OFFにするとやっぱり繋がりません…
東京23区です…
対処法をお願いします…
書込番号:17436415 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

一度端末を再起動してみてはどうでしょうか?
それでもダメなら、一旦電源を切りsimカードを抜いて5分ぐらい待ち、カードを入れて電源を入れてみて下さい。
書込番号:17436449
6点

データ通信が無効になっていませんか。
念の為、次の設定を確認しては如何でしょうか。
設定→データ使用→データ通信
または、設定→その他→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする
書込番号:17436460
6点

電波の色が白ですか?
Googleか何かが同期中かも知れませんが、再起動とかはためされましたか?
書込番号:17436557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらを参考にして下さい。
http://nttdocomo.support-menu.jp/guide/detail02_03.html
書込番号:17436597 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする」へチェックを入れて1分位待つとアンテナマークが青くなりネットワークが復活します。
シーン毎に設定を変える様なソフトをインストールすると勝手にそれを落とされてしまう事がある様です。
私も仕方なくそれらのソフトをアンインストールしました。
書込番号:17436877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました。
以和貴さんのご指摘の通りでした。
はじめ、住んでる地域が通信制限されているのかと思ったのですが、特に話題に上ってなかったので血の気が引いてた所でした。
本当にありがとうございました。
書込番号:17437254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ネットの接続時に図のような『感知された侵入跡があります。
監視者設定画面でご確認ください。』
と、出ますがウイルスか何かでしょうか?
ちなみにウイルスソフトを入れてスキャンしてみましたが問題無いようです。
表示が出ないようにする方法をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17428674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ウイルスソフトを入れて・・
ウイルスソフトなんて入れちゃダメだよ(笑)、
入れるならワクチンソフトでしょ。
書込番号:17429285
0点

入れてるアンチウイルスソフトはなんでしょうか?
書込番号:17429954
0点


皆さま、ありがとうございました。
自己解決しました。
詳細は不明ですがアプリロック(スマートアプリプロテクト)と言うアプリが原因だったようでアンインストールしたら表記も出なくなりました。
その後に再インストールしましたが警告なく使えています。
書込番号:17432345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ある1件のメールアド(個人)からの着信についてですが、
初めの頃は問題なく受信されていましたが
数日前から着信音、バイブ無しでしかも受信BOXには開封済みで入って来ます。
ツールバー(画面の上の部分)にも表示されません・・・
着信ランプも付きません・・・
これじゃ〜新規メールが来ても全く気が付かないので困っています。
どこの設定を見直ししたらいいでしょうか・・・
購入まだ1ヶ月たっていません・・・泣
1点

念のためですが、メールアプリでメール設定→音、バイブ、イルミネーション→通常の中に、
イルミネーションやバイブなどのオンオフ設定がありますが、オンになってますでしょうか?
最近で何か設定を触られましたか?
確認して下さい。
書込番号:17431594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
エコ設定や他のアプリが影響を及ばす事もありますので、最近入れたアプリも可能性的にはあります。
参考迄に
書込番号:17431632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認してみました。
バイブはONになっています。
イルミもONになっています。
試しにPCからスマホへテスト送信したらこのPCアドレスからはメールが届きバイブ、着音とOKですが
イルミが付きません・・・
後、個別、グループも設定はバイブ、イルミ共にONになっています。
書込番号:17431657
2点

>数日前から着信音、バイブ無しでしかも受信BOXには開封済みで入って来ます。
>ツールバー(画面の上の部分)にも表示されません・・・
>着信ランプも付きません・・・
メール振り分けでアクションの「既読にする」をチェックしていると受信しても「一切の通知がでない」のですが・・・・・無関係でしょうか?
書込番号:17431930
1点

新たなイルミのみはともかく、外しているかもしれませんが、「ある1件のメールアド」だけでしたら、あとありそうなのは何らかの個別シークレットくらいですよね。。。
(送信側(ヘッダ)ではできない様には思いますが)
その他、WEBメールで既にどこかで(誰かに?)読まれているとか?
切り分けの試験としてですが、制限のゆるやかな送信メールサーバが使えれば、問題のアドレスをパソコンとかその他の機器で設定して送信してどうかくらいでしょうか。
書込番号:17432040
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
似たようなスレは何処かにありましたが、この機種をお使いの皆様に意見を聞きたくてスレを立てました。
新料金表を見る限り大家族が得する内容で、少人数ではメリットが無いように思えますが皆さんは
どう思いますか?
因みに通話はほとんどしないので、Xiにねん980円で
ライト契約です。
この内容から新料金は安く済ませても少し足が出ますので、しばらくは今のまま継続です。
皆さんはどの様に考えてますか?
書込番号:17416673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はパケットパックは2ギガので大丈夫ですし15年以上使ってるのもあり計算してみますと税込169円増で行けます。毎月通話料金は平均500円〜1000円近くは使いますので良いと思ってますよ。
書込番号:17416727
0点

通話料金が高い、又は、家族で加入以外は、安くならないようですね。自分のシミュレーションは、高くなるだけでした。
宣伝が一人歩きしてしてますね。
長期利用者のメリットも、セット契約しないとダメ。
自分はアドレス変更したくないだけで、長年のお付き合いですが、いい加減にしろ、です。
書込番号:17416838 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通話に関しましては普段から電話する方なら、安いと思いますが(他社や家電など考えれば)
ですが、パケット通信だけは何だかドコモさんっ?てかんじですよね。(^^;(^^;
個人より家族向けのプランが今回の改正でしょうか…
書込番号:17416911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電(かでん)=冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン・・・・
家電(いえでん)=日本語の不自由な連中が使うコトバ。固定電話の意味らしい。
口語と文語は違うのです。
若者(ばかもの)コトバの口語のまま文章に使うのって二重苦ならぬ二重呆けだね。。
今年のスローガンも、【目指せ!、馬鹿撲滅!】
書込番号:17416986
12点

これまでのプランは廃止となっていくので、強制的に値上がりになる人も多いと思いますね。
ただ、通話をよく利用する人は定額になって嬉しいでしょうね。
ラインなどの無料通話で節約してる人にとっては完全に改悪かも。家族でパケット分け合えても4人以上で全員スマホでないとほとんど得にならない感じです。
書込番号:17416999 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トラ×4さん
返信するのは構いませんが、揚げ足取る様な真似は止めてください。
悪までも貴方がそう思っているだけで
皆さんがそう思っているわけではないですよ!
そもそもスレに対しての返信内容が全く関係ないですよ!
話の内容からすれば、わざわざ家電→固定電話に変換しなくても分かります。
貴方の返信はその様な内容ばっかりで、まともなのがあまりないですよね…いつも思いますが
書込番号:17417256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「馬鹿にされて恥ずかしい(TT)」と思うから向上しようと努力する。のがフツーですよ。
「馬鹿にされて恥ずかしい」、だから 馬鹿にした者を逆に責めて自分はおかしくないのだと自分を納得させ
まわりの者にもそう思わせて その場を逃げて 何も直そうとしない。そんな連中が増えたから馬鹿増殖が加速する。
馬鹿にされたり 揚げ足を取られたり 、そういうことが自身を磨いてくれるのだと考えられないのは・・・
ろくな躾をされなかったから??? 親が馬鹿なら 子はそれ以上に馬鹿になるのか。。。
Xiにねん980円で・・・・
悪までも・・・
↑ 間違えるなら 笑いをとれるようにしようよ、くだらない間違いは馬鹿だからこそだ。
書込番号:17417301
11点

言いたい事は言いましたか?
貴方が何を言おうがひねくれている事だけは分かりました。
これ以上は荒らさないで下さい。
書込番号:17417534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もいつも思いますが、実社会のストレスをネットで憂さ晴らししてるだけにしか見えないので、気にされないほうが良いかと。
料金については、私はF0MAスマホとの2台持ちで、F0MAの無料通話分でほぼまかなえます。
せめてXiにねんは廃止しないでもらいたいですね。私は当面Xiにねんのままでいきます。データプランについては、Xiにねんのまま新料金データプランに変更できれば、私の場合安くなりますので期待してます。月サポ対象プランかどうかが気になるところです。
書込番号:17417855
4点

volteの影響ですかー?搭載機種変更の場合はこのプランじゃないとサポ付かないとかになりそう。
書込番号:17418003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

^
旧プラン終息してくんですね。ミス。
書込番号:17418019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントされた方々有り難うございます。
@ARROWSさん返信有り難うございます。
世の中色々な人がいますので気にしてはいませんが、あそこまで露骨に言う人も珍しいですね。
きっと過去に何か嫌な事でもあったのでしょう(^^;
他人の事なのでこれ以上は言いませんが、少しは大人なら多少の誤字?くらいはスルーして意見してほしいものです。
この話はここでおしまいにします。話がそれましたが、私も@ARROWSさんと同意見でXiにねんは無くして欲しくありませんし、しばらくはパケットのライトで運用していきます。
確かにXiにねんで新料金データプランが組めればよいですね。新料金プランに変更だと月々サポートが無くなるとか?
書込番号:17418020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに新プランは微妙な感じですね…
1人だとデータ2Gまでのプランで¥6500からですが、2人だとデータは10GBのパケあえるになってしまい、データに10Gも使わなくても2人で¥16000になります。
1台¥8000てわけで、家族間通話とか関係なしに、だれでもカケホーダイにはなりますが…かなりお高い感じです。
3人以上、4人からはお得感はあるかもしせませんが、U25も長期の割引も対象外の2人なら別々の契約で良い気もします。
どうなんでしょうね。
既存プランは5月までのようなので新規増設の契約予定があるのですが、今のうちに契約しておいた方がよいのか悩み中です。
あと、ちょっと気になったので書かせてください。
(関係ない事ですが)
家電ではなく、家電話くらいに書いておいた方が良かったと思います。
文脈で読めなかった私も不覚でしたが、テレビとか関係するのか??と思ってしまいました。
他社についても他キャリアではなく、他メーカーの意味で読んでしまいました。
そうゆう人(私ですが…)もいます…と言うことです。
書込番号:17418203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新料金プランですが、私、個人としましては
docomo以外に通話をすることがありますので、
カケホーダイになる事は助かります。
パケットの方も自宅ではWi-Fiで使用しますので、
2GBで足りるので現状よりも2000円程度安くなりそうな感じですので、変える方向で考えております。
ただ、また途中から料金プランの縛りが始まるのが面倒な気がしますけど・・・
あと、スレ主様、決して荒らしやら、揚げ足取りの
つもりはありませんので御了承いただきたいのです
が、悪までも、というのを頻繁に使われているよう
ですが、辞書で誤変換の癖がついているようで、
正確には、飽く迄も、になると思われますので、
辞書に覚えさせておくとつまらないツッコミが
無くなると思いますのでご参考になりましたら幸いです。
書込番号:17418464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ、新プランに対してはdocomo自体も細かく説明できない部分があるようです。
現在Xi割で2台目タブレットの場合、1台目スマホを新プランにすると2台目タブレットのプランはどういった扱いになるのかなど不明確な所があります。Xi割の条件から外れてしまうらしくどうなるのだろう。
今だとタブレットはパケット代が2980円で7GBなのに新プランだとどれにしてもかなり割高。
シェアは4台以上で組みそのうち他社通話の多いガラケーが2人でその2人がパケットあまり利用しないひとなら今よりお得みたいです。
書込番号:17418497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、返信有り難うございます。
ぷりんぐるす!!さん
ご指摘有り難うございます。私は間違えの事については特に気にしていません。ただ言い方に問題あると言う事なので、ご指摘は有り難くその人のためになりますからね。
書込番号:17418652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おどろいた!
このスレみて、試しにかんたんシミュレーションしてみました。
スマホ1台+ガラケー3台で月2万だって!!
今現在、上記4台にMVNOスマホ1台で月1.3万くらいなのに・・・ありえん
8月までにプラン決めて、そのまま固定だな。
折角、先日のスプリングバーゲンでパケットパックからパケダブルと世間様と同プランになったのに、
また、メールし放題プラン固定で世間から置いていかれる・・・
それにしても、来年以降のXi学割プランはどうなるんでしょうね??
基本料無料とか太っ腹なことはしないでしょうし!?
書込番号:17418997
0点

欲を言えばXi契約にも無料通話くらいは、せめて欲しいものですね。
私はほとんど電話をしないので料金プランを見た時からカケ放題は除外していました。(料金にもよりますが)
パケット通信は結構使いますので期待したものの、余りお得感がないので、今回は見送ろうかなと思っています。
書込番号:17419201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のプランについては
*通話がかさむ人
ガラケー2200円+mvno simでパケットの2台持ち
(ガラケー部分はwillcomでも代用可能)
*通話ほとんど無し
ガラケー980円+mvno simでパケットの2台持ち
結局、上記パターンが安上がり
書込番号:17420508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
電話帳のデータを個別にシークレット扱いしたり、ロックをかけたりして保護することができますか? フリーソフトの「アプリロック」を使用中で電話帳もロックをかけていますが、全体ではなく個別のデータをもっとしっかりガード出来る方法やソフトがあったらご教示ください。又、SNSやクラウド機能を使うことで便利でありながら、危険も益すような気がするのですが…この点についてはいかがですか? 当方の機種はDocomo SH-02E(2012冬製)です。
0点

下記のような電話帳アプリをお試しになられてみては。
シークレット関連アプリでは、不具合等でデータを可視モードへ戻せなくなる場合もありますので、予め電話帳データのバックアップを取った上でお試しになることをお薦め致します。
『SMARTアドレス帳』
http://octoba.net/archives/20130216-android-app-smart-address-183128.html
『シークレット電話帳』
https://androider.jp/official/app/4f0de5393667f880/
書込番号:17423286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「ロックとセキュリティ」→「シークレット設定」→「連絡先シークレット設定」から、個別にシークレット設定できます。
書込番号:17423342
2点

いつもながら素早く、的確なご返答 有難うございます。感謝です。早速やってみます。
書込番号:17425590
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
以前にお聞きした、SDに移行しておいても旧機のアプリは乗り換えた機種では…使えない! と云うのは分かりましたが、では乗り換えたSDから新機の本体へアプリを再移行したり、又移行できた場合には そのアプリが使えるのでしょうか? よろしくお願いします。
0点

悪までも予想ですが、基本はインストールした本体のみでしかアプリは動かしたり立ち上げたり出来ないと思います。
音楽や動画などは機種が変わってもSDを入れ替えるだけで認識します。(一部出来ないのもあるかと思いますが)
書込番号:17398845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化してるか 非rootなのかで違うと思う。
非rootでも『 Helium 』アプリで バックアップ&リストアは出来るはず(PCにadbインスト要)。
この手の話題はヒントだけです。 詳細は自己検索すべし。
書込番号:17398855
1点

連投失礼します。
因みに現行機種はアプリのSDへの移動は出来ません。
昔の機種又は一部の機種はSDへのアプリの移動が出来てましたが、何時しか何処のメーカーの物もアプリの移動が出来なくなりました。
内部ストレージが大きくなったためでしょうかね
書込番号:17398857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初から入っているメーカー独自のアプリは、その機種でしか使えないと考えてください。
後からインストールしたアプリは、google playの履歴に残っていますから、再インストールすれば、たいていは使えます。
その他、旧機種で各種アプリを使ってバックアップしてから、新機種に再インストールすることも可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup
ただし、データや設定はとんでしまうことがおおいので、個々のアプリ内でバックアップできるかどうか確認してください。インストール後にデータを所定の場所にコピーすれば使える可能性もありますが、初心者には難しいでしょうね。
root化だのPCだのは関係ないです。
書込番号:17398957
3点

Google playで購入したアプリについては、新しいスマホで1つ1ダウンロードし直した方がいいですよ。
アプリによっては、Androidのバージョンによって、使えないものもありますから。
新しいスマホのセットアップを面倒臭がってはいけません。
というか、スマホのセットアップを面倒だと思う人には、スマホは向きませんけどね。
書込番号:17398999
1点

皆さん、早速のご返答ありがとうございました。それぞれの方の専門的な知識には脱帽です。勉強になります。それにしても、New Machineではアプリの移行(移動)が出来なくなっているとのご指摘(マナフィスさん)には、ちとビックリしました。まぁ、これも進化?途上の方策の一つなんでしょうかね… 小生のように、アプリを沢山入れ過ぎている者には、それなりにタスク(苦労)が多いという事ですね。
書込番号:17399470
1点

>Google playで購入したアプリについては、新しいスマホで1つ1ダウンロードし直した方がいいですよ。
最新バージョンのGoogle Play ストアアプリでしたら1つ1つダウンロードしなくても、マイアプリから一度でダウンロード出来ますね。
書込番号:17407633
1点

おびいさん、わざわざご丁寧なご助言ありがとうございました。 しばらくサイトをのぞいてなかったので返事が遅くなりました。失礼しました。
書込番号:17423136
0点

>カメハメハV世さん
全然構わないですよ。
Google Play ストアアプリもアップデート毎に色々と仕様が変わるので、ご存知ない方も沢山いらっしゃると思います。
書込番号:17423191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)