AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面の壁紙

2014/04/01 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

ロック画面だけの壁紙を変更したいのですが、出来ますか?ホーム画面の一部を変更したら一緒にかわってしまうのですが。ロック画面だけの変更は出来ないのでしょうな?ホーム画面はそれぞれ変えれました。それと一緒にロック画面も変わってしまいます。

書込番号:17369260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kyochizuさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/01 19:21(1年以上前)

ロック画面の変更は、私なりのやり方は、新しく
ホーム画面を作ります。その画面をロック画面に
したい画像にします。後いらないホーム画面を
消します。

書込番号:17369801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/02 00:09(1年以上前)

機種や世代は違いますが、こちらを参考にしてみてください。
http://help.mb.softbank.jp/107sh/pc/04-05.html
※多少UIは違いますが、根本的な部分は同じですが。ただし、シートは8枚ではなく5枚までに減っています。

少しわかりづらいですが、こちらが5枚に減っているという内容が書かれている情報源です。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/faq.html?ac_faq_content&id=28284&p=1&key=%E5%A3%81%E7%B4%99&kw_andor=0

因みに私はコダワリで壁紙と連動させていますが、やはりロックだけと変えるというのもいいですね。
なお、枚数を5枚から1枚などに減らす場合は2〜5の項目で、消したいだけ項目を長押しし、削除を押せば消えます。

書込番号:17370923

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/02 21:48(1年以上前)

>俺の焼きそば 5sさん

こちらはドコモの端末なので、スレ主さんがお使いのホーム画面がシャープ特有のFeel UXホームかドコモ御謹製のdocomo LIVE UXホームなのかによって違ってきますよ。

書込番号:17373436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

SH-01FはDUNプロトコルに対応しているとの事で、インターナビとBluetoothで接続してナビセンターと情報交換したく購入しました。
しかし、SH-01FのBluetoothには「モデム接続」と表示され、インターナビの画面には「接続中」のまま、通信中に変化しません。ナビのダイアルアップ設定もしくはスマホ側に何か設定が必要でしょうか?
xi接続なので、ダイアルアップ先を「mopera.net」と設定する必要があるのかもしれませんが、ナビのダイアルアップ設定キーには、数字と*と#しか表示されてないので、新たな登録が出来ません。

宜しく、お願い致します。

書込番号:17367083

ナイスクチコミ!0


返信する
yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/01 02:15(1年以上前)

インターナビ接続、多分できると思いますよ。

端末設定のアクセスポイント名の初期化を行ってみて下さい。

取り扱い説明書アプリのBluetoothの項目に詳しく載ってます。

私のはプログレッシブコマンダーのメーカーオプションナビですが、初期化をするとスムーズに通信するようになりました。

書込番号:17367934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/04/02 17:50(1年以上前)

有難う御座います。また、返信が遅れて申し訳ありません。
仕事で2日ほど深夜帰宅のため、ご教授頂いた内容を試す事が出来ませんでした。m(_+_)m

頂きました内容で、初期化を行い、通信が出来る様になりました。
不思議ですね・・?

1ヶ月悩んでおりました。本当に有難う御座います。

書込番号:17372681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークがビジー状態です。

2014/03/31 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

田舎の住宅地でなかなか電話が繋がらない地域ですが・・・

30秒くらいプップップッと続き。なかなか繋がらないままツーツーツーと切れる。
最近は「ネットワークがビジー状態です。」とアナウンスがあり、さらに繋がらなく・・・
電話中も数十秒の会話で回線が切れるし・・・何度もかけ直し・・・

スマホは電波が弱いですね。
ガラケーではちゃんと電話できたのに・・・

書込番号:17365342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2014/03/31 12:35(1年以上前)

実はkokonoe_hさんの自宅周辺(一昔前は農地)にはオカルト的なスポットが・・・


って事はないでしょうか?

書込番号:17365431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/31 14:59(1年以上前)

-_||| 貞子 ..の呪いが〜w


また ごめん管理人さん。

書込番号:17365758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2014/03/31 15:16(1年以上前)

鉄塔が多数あって送電線の電磁波による悪影響又は、違法電波や航空無線等の影響も・・・
単にその影響に対応できていない可能性は?

ドコモ(ショップじゃないよ)に調査以来して解決して頂いた方が解決できるのでは?
千葉県も大震災の影響大きく受けている地域なので、通信インフラダメージは残っている可能性も否定できないのですが・・・

書込番号:17365783

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/31 20:42(1年以上前)

トラックなどの違法電波は最近は無いです。
航空機はうちの真上が成田空港の航路になっているので上空を頻繁に通ります。高度は何フィートかは分かりません。稀に海岸部分を戦闘機などの自衛隊機が飛行します。

docomoには電話済みで、私の地域が3つの塔の間になっていて、以前から非常に電波が悪い地域だそうです。この件についてはdocomo側で対策の予定が全くないそうです。
501iを買った当時からdocomoの方での改善の予定が全くありません。

>>ガリ狩り君さん

はい、イタコの礼拝堂がすぐ近くにあります。
よく不思議な拝み声がします。このせいでしょうか?

>>オリエントブルーさん

貞子はおりませんが、イタコがおります。
イタコが原因でしょうか?

書込番号:17366661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/31 22:08(1年以上前)

基準となさっている元のガラケーが何かが気になるところですね。。。

少々調べてみたのですが、イマイチ関連しそうな情報がありません。

本当に事実として状況が異なるのであれば、田舎ということからして、基地局も関係する本機種とかのXiを絡めたところでつながり易さに関連するFOMAプラスの運用あたりに要因がある様な気がしないでもないです。

要は、「悪い」事情の本当の裏。
auでは防災無線の干渉による基地局の事情で、あろうことか新しく出来た基地局が逆行するが如く旧800MHzしか出さないところへもって旧800MHzに対応しない機器が使えなかった例が実際にここのサイトの情報としてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=11572744/#11594034

ちなみに、データ通信もガラケー比でパケ詰まりとかもあるのでしょうかね?

書込番号:17367074

ナイスクチコミ!1


H955.さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/01 01:04(1年以上前)

23区内ですが、ガラケーや13春モデルでは発信後すぐ呼び出し音が鳴っていたのですが、冬モデルからなぜかププププとauにかけていたときのように鳴ってから呼び出し音がなるようになってしまいました。その後、カケ・ホーダイでdocomoと鳴ってから繋がる。

書込番号:17367816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/04/01 07:14(1年以上前)

窓ガラスに、貼り付けるアンテナとかレンタルしてませんでしたっけ?ガラケー時代の記憶で使った事もないですけど。
イタコがも貼りつく危険もありますが…

書込番号:17368183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トラブル?発生・・・

2014/03/31 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:15件

今日で、購入して丁度1週間、昨夜寝る直前まで
特になんにもなくバッテリー(充電)も79%位の表示で
枕元に置いて寝ました。

今朝、起きてスマホみたら画面真っ黒
サイドボタン押しても反応無し・・・
充電器につなげば反応するかな・・・
電源ボタン長押ししたら反応するかな・・・
まったく反応しませんし、充電コードさしているのに
ランプさえも付きません・・・

書込番号:17364891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/31 09:54(1年以上前)

寝返りによる圧迫死ですかね
こんな所に一々書き込む前にドコモへ修理依頼を出すのが先でしょw

書込番号:17365017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/31 09:56(1年以上前)

13秒の強制再起動を試して反応がないのでしょうか?
又はsimやSDガードの抜き差しして再起動は試されましたか?
それでも改善しなければ、回路などがショートしたかも知れませんね。

改善しなければドコモショップで見てもらった方が良いでしょう!!

書込番号:17365022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/03/31 09:59(1年以上前)

寝返りによる圧迫死ですかね

 絶対にありえません!!!!!!!!!



こんな所に一々書き込む前にドコモへ修理依頼を出すのが先でしょw
 
  ドコモショップに行く前に電話で症状を伝えてみましたら
  電源の15秒長押し
  一日1回の電源を落とす事をする様に言われました!!!!


皆さんも一日1回電源落としていますか??
   

書込番号:17365030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/31 18:51(1年以上前)

12月中旬からこの機種を使っていますが、ここ1ヵ月ぐらいで2回ほど同じような状態になりました。
ドコモのホームページ「ケータイトラブル診断」にも対策方法にも記載されていました。
記載されていると言うことは、この端末だけに起きる現象や端末自体の故障などでは無いと言うことなのではないでしょうか。
スマホはパソコンと同様なので、アプリのインストールやアンインストールを繰り返すとデータのゴミが残って不具合も出てくるものと思っています。
自分はまだ2回程なので我慢できますが、頻繁に起きるようであれば、初期化して再構築しようと思っています。

書込番号:17366288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/31 19:12(1年以上前)

>皆さんも一日1回電源落としていますか??
Androidスマホが出たばかりならともかく(auのIS03とかひどかったけど)、今時のスマホで毎日電源を切らないと安定して使えないものなんてないですよ。
まあ、docomoショップの店員のレベルも高が知れているということですね。
   

書込番号:17366359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/03/31 20:49(1年以上前)

回答下さったみなさま
ありがとうございました。

書込番号:17366690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

3/27アップデートについて

2014/03/29 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

今回のアップデート内容は「LTE国際ローミング」の対応・dヒッツの動作改善とあります。

早速アップデートして、ふとメモリ消費を見ると設定のメモリ消費が以前は140〜150MBあったのが現在86MBとなっています。

これは単純化にアップデートし、再起動後に最適化された効果なのでしょうか?

最適化と言う事はシステム周りのメモリ消費改善に繋がるプログラム改善も見直されたのでしょうか?


あと、DOCOMO純正アプリで使用していない物は、メモリ消費軽減の為に強制停止しても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:17358225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
H955.さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 00:40(1年以上前)

無効化してもあらかじめメモリを確保している場合が多いのでアンインストールできないものはメモリ開放されないです。アプリケーション管理では確認できないけど。
スライドランチャーなども機能停止しても30MBていどメモリ占有してます。

メモリ空き容量増加はキャッシュなどもクリアされたはずなのでその変化の可能性もあります。

書込番号:17359735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート来ています。

2014/03/27 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

アップデートきましたね。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html

アップデートしても特に問題は発生していない事をお伝え致します。

それにしても、アップデートの度にサクサク感が向上している気がするのは、錯覚だろうか・・・

書込番号:17351129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/27 18:56(1年以上前)

くにちゃんですさん

情報ありがとうございます。仕事から帰宅後、早速アップデート実施したいと思います。

私も特に問題ないのですが、アップデートがあるたびに行っています。(^^;

書込番号:17351271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/27 20:40(1年以上前)

余談ですが、今回のアップデートで、LTEをOFFにして、3Gに固定することができるようになったみたいですね。

書込番号:17351551

ナイスクチコミ!3


ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

2014/03/27 23:55(1年以上前)

SPメール起動時のモタツキは絶賛スルーなんですね…orz

書込番号:17352365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/28 00:22(1年以上前)

SPメールの件は、携帯のハード的な問題でも、OSの問題でもなく、単にSPメールアプリの問題と思われます。

他メーカーの機種でも発生している事で、たとえシャープ側で対応可能であっても、ドコモが個別対応を許すとは思えません。

そして発生してから時間が経過しすぎていて、今更対応したら、今度は市場からこんなレベルの不具合(?)を長期間放置したと責められます。

よって、ドコモ側はこの事象はアプリの仕様であって、不具合では無い(実際にメーラーとしては正しく動作している)との方向性で、今後も対応する事は無い気がします。

書込番号:17352445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/28 07:21(1年以上前)

以和貴さん

3G固定にしても、通信が無制限にはなりませんよね?やっぱり(^^;悪までもXi契約では不可能ですよね

と言うよりXi対応端末は無理でしょうね。

書込番号:17352900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/28 08:00(1年以上前)

マナフィスさん こんにちは

Xi契約のSIMでは、3Gに固定するメリットは現在はあまりないと思います。
もちろん、Xi契約ですから3G運用であっても毎月の7GBの通信制限はあります。
一年程前までのLTEが不安定なとき、特にLTEと3Gの境界地域では、切り替わるときに接続が切れて、なかなか回復しないことがあったため、3Gに固定していたこともありましたが、現在は私の使用する限りでは、その必要もなくなりました。

あとは、FOMA契約のSIMで、3G運用ができるかということですが、今手元にFOMA契約のSIMがないため確認できませんので、確認したら報告させていただきます。

書込番号:17352969

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/03/28 09:51(1年以上前)

機種不明

こんな、画面でしたっけ。
最初はなかったような。
前回アップデートから開いてなかったのですが。
最初からならスルーしてください。

書込番号:17353176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/28 10:41(1年以上前)

以和貴さん、細やかな説明ありがとうございます。

理論上、ご指示のFOMA simでのXi端末は出来そうですが確実性はないですね。

悪までもバッテリー持ちの対策なのですかね(^^;

書込番号:17353299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/28 21:10(1年以上前)

やはり、マナフィスさんの仰るように、FOMA契約のSIMでは、3Gに固定しても使用できませんでした。
データ通信も電話も塞がれているようで、全く使用できません。

書込番号:17354930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/28 21:47(1年以上前)

以和貴さん、確認ありがとうございます。

3G固定が出来ると言う事でもしや?と思ったのですが…やっぱり甘くはないですね(^^;

まあ、それが出来てしまうと制限の意味が全く無くなりますからね。

Xi端末なのに3Gで制限無しではキャリアもたまりませんよね、冷静に考えるば

書込番号:17355082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)