発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 21 | 2014年3月24日 19:07 |
![]() |
2 | 9 | 2014年3月24日 15:11 |
![]() |
2 | 8 | 2014年3月21日 09:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年3月19日 18:34 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年3月17日 23:55 |
![]() |
6 | 3 | 2014年3月16日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
この機種を使っていて黒い文字が赤く滲むような気がします。先日docomoに修理依頼したらなにもされずに帰ってきました。皆さんのzetaでも滲むのでしょうか?
書込番号:17335419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気のせいでは?
画像アップできるようなら是非見せてください。
書込番号:17335444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみましたが、発生しませんね。
Chrome、標準ブラウザー、明るさ、エコドライブ、画質変更してみましたが。
書込番号:17335996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり僕のだけですか、、
docomoショップでどーしたらしっかり治してくれるでしょうか?
書込番号:17336002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく見たら赤くなるというより、残像で赤く見える感じですね。
書込番号:17336006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶だからどこのショップでも仕様で済まされる感じがします。残念ながら。
労力惜しまないのなら良心的なショップを探すしかないかと…
書込番号:17336047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか、、
これって初期不良ですよね??
書込番号:17336059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→壁紙ディスプレイ設定→文字フォント設定→文字フォント切り替えor文字サイズで変えてみても無駄でしょうか?
書込番号:17336235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメでした、、
どうもありがとうございます。
書込番号:17336278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15618775/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%B6%8E%9A%81%40%90%D4#tab
上記はSH-02Eのスレですが、スクロール時に文字が赤く滲むのはIGZO液晶の特性のようです。
スレ主さんの症状も同様なのではないでしょうか。
書込番号:17336721
3点

私は、SH-02E→SH-06E→SH-01Fと使い続けてきました。
確かにSH-02Eの時はスクロールの時に、黒文字が赤みがかりました。
しかし、SH-06E以降はまったくその状況は発生しません。
今回のように、フォントをかなり拡大して、スクロールさせても赤みがかる事はないです。
スレ主さんの状況は、固有(特異)な例と思います。
書込番号:17337793
1点

こんばんわ
画質モードがデフォルトのダイナミックではないですか??
ダイナミックは色彩が強調されすぎているようです。
設定>ディスプレイ>画質モードを標準にしてみられてはどうですか??
見当違いな回答なら申し訳ありません。
書込番号:17337816
1点

よしボンさん
今の設定は標準になっていました。特に変えても何も変化は起こらずです。どうもありがとうございました。
zetaを修理のだしに行ったときdocomoショップでは現状確認できないと言われ修理から戻ってきた時も問題なしで帰ってきました。どうみても(知り合いのsh01f)をみても滲まないのにどうして修理でもんだいなしなのでしょうか。もう一度修理を頼んでみようと思うのですが、docomoショップでどう言えばいいでしょうか?回答よろしくお願いします。
書込番号:17338008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理で液晶パネル自体を交換してもらう事はほぼ無理でしょう。本体交換と同等になるので。
一度基盤交換してみてくださいと言えば基盤交換は、してくれるかもしれません。液晶制御が基盤にあり、原因がそれであればビンゴ。その辺の構造は知らないのでご容赦を。
パネル自体に問題があれば、パネル交換してもらえるショップを根気よく探すしかないです。現状で妥協するか、自費で外装交換やケータイ補償を使った方が精神衛生上はよいと思いますけど。(外装交換では画面の傷は直りますがパネル交換するかは定かではないです。)
書込番号:17338707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
お役に立てずスイマセンm(__)m
ドコモショップでの話し方ですが、基板交換されれば変わるかもしれないので
「時々、フリーズや勝手に再起動して使えない。初期化しても同じ」と言えばどうでしょう?
預かりでメーカー調査になり、不具合再現しなくても念のため交換になると思います。
但し、新品でなくリフレッシュ品の可能性大ですが・・・
私の前機種(F-10D)ではこれで一度交換になりました。
ご参考になれば
書込番号:17338713
0点

連投失礼冒頭表現の訂正
修理で液晶パネル自体を交換してもらう事はほぼ無理でしょう。理不尽ではありますがショップでもサポセンでも仕様ですまされる可能性が高いし、液晶交換は本体交換と同等になるので。
いずれにしても、膨大な労力と時間を要しますのでどこかで見切りをつけないと精神衛生上よくないです。
書込番号:17338752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知り合いのzetaと見比べてもらうのも無駄でしょうか?
リフレッシュ品とはなんですか?
回答宜しくお願いします。
書込番号:17340433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュ品は不良品で回収されたなりしたものを使えるように直したものです。
実質的には中古品になりますが、見た目はほぼ新品同然に近いようなものです。
書込番号:17340491
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
購入当初は、待ち受けだけで4時間でバッテリー半分ということがありました。
ファームアップと充放電を何回か繰り返し、1時間1%弱で3日間持つようになりました。
購入時から相手が聞き取りにくそうにしているなと感じ、修理にだすと、マイクの不具合があり、初期化され戻ってきました。
それからと言う物、ガラケー並みの待ち受けになりました。
だぶん、何もしなれけば9日〜10日は持つと思います。(省電力アプリは内臓のものだけを使用、iコンシェルやウェザーニューズも入れてます。)
このスマホには、FMトランスミッターが内臓されいています。
山間部でラジオが受信できない場合、ドコモの広大なエリアを生かして、radikoが聞けます。radikoは3分間くらいバッファリングしているので、トンネルでも、途切れることなくラジオが聞けます。
仕事ではブルートゥースが使えるものが無いので、FMトランスミッター内臓がありがたいです。
よくFMトランスミッターがノイズが多く使えないと言われますが、ラジオの入らない山間部では殆どノイズが乗らないので、この方式が有効です。
追伸、
・100%から97%になるのが早い。
・96%から90%までやや頑張りだす。
・電池が減れば減るほど、減り方が遅くなる。
0点

この表現では、「FMトランスミッター」の意味を判っていないように取られますよ。
私も揚げ足取りとみなされるかもしれませんが。
radikoで拾った音を「FMトランスミッター」で、カーステレオなどに飛ばして聞いてらっしゃるのですよね?
書込番号:17332360
0点

自分も今週仕事が忙しく、ほぼ待受けのみでの使用でしたが、4日間で
50%残量でした。
さすがにこれにはびっくりでした^^
書込番号:17333423
0点

s07032さん
私もスレ主さんのFMトランスミッターの書き込みを読んでそう思いました
突っ込んだら負けかと思ったので書き込みませんでしたがw
書込番号:17333983
0点

皆さん、すいません、FMトランスミッターの使い方間違っていますでしょうか?
街ではノイズが乗りますが、私のような電波の行きかわない山間部での使い方だと、ノイズが少なくクリアーな音質で聞けるので、こう言うFMトランスミッターの使い方が良いと言う事を書きたかったつもりなんです。
自分の車ではブルートゥースがあるので、こちらの接続方法をとっています。
書込番号:17334020
0点

本来なら、FMトランスミッターは携帯内に保存された音楽をFM電波をかりてカーステのスピーカーに出力する使い方が一般的です。
スレ主さんの使い方は余りいないと思いますが…
そもそも、FMの電波からFMの出力となりますから
混線や雑音などあるように思いますし、繋がるかどうかも分かりませんよね(^^;
スレ主は使えてるみたいなので出力はできるんですね。
色んな使い方があるんですね。
書込番号:17334615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は待機している時など、フルセグやワンセグを使用している時、トランスミッターでクルマのラジオに音声を飛ばしています。
都内では若干ノイズが入れますけれど、トランスミッターのチャンネル(周波数)を変えればきちんと聞こえます。
書込番号:17335475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、思い違いをされているようなので、あいまいに書かず、結論付けちゃいます。_(._.)_
FMトランスミッター = FM電波送信機
取扱説明書 79ページ
書込番号:17336330
0点

マナフィスさん
>混線や雑音などあるように思いますし、繋がるかどうかも分かりませんよね(^^;
私の場合は、AMもFMも入らない山間部を走ることがあります。
そうなるとFM波と混線することなくキレイに音声を飛ばせます。
ラジオが入らないドコモエリアでradikoでAMラジオ(毎日放送)をバッファリング(radikoが勝手に音声をため込む)しFMに飛ばして聴いています。
ドコモのエリアが広いため、電波の届かない場所(トンネルなど)を3分くらいで通り抜ければラジオを途切れなく聞けます。
トンネル内でラジオ内が受信できないトンネルで聞けるようになる手段としては良いですよね。
山間部から街に戻るまで30以上トンネルがあるので、「ドコモ+この携帯」の組み合わせはベストと感じます。
書込番号:17339558
1点

スレ主さん
そうですか、失礼しました。色んな使い方があるんですね。勉強になりました。
私はたまにトランスミッタを使ってスマホ内の音楽を聞くぐらいでしか使わないので(^^;
因みに機種はこちらの機種を使用しています。
書込番号:17339929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
SHARP製品ではないですね。7インチのAQUOS PADなら有りますが…
その他のメーカーならauから発売されているXperia Ultraや近い物でLGの製品ですかね。
キャリアはどちらでお考えですか?
書込番号:17304958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GARAXY Note3でいいんじゃない?
docomoだし、通話もできるよ。
書込番号:17305024
1点

そうですか、6インチの物はありませんが7インチで
先ほども述べましたがAQUOS PAD、近い物LGのG2ですね。
少し片落ちしますが5.2インチのarrows NXF-06Eとか。こちらは昨年の夏モデルですが、全体性能は現行機種に匹敵するくらい良い機種だと個人的には思っています。
バッテリーのスタミナも評価が良いですね。
金額面で言えば一番良いかも知れません!
一度ドコモショップや量販店などで、試作機を触ってみて下さい。他の機種もありますのでお気に入りが見つかるかもしれませんし、やはり自分で触って気になった機種を選んだ方が良いですよ!
書込番号:17305057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
うっかりしてました。一番近い機種でギャラクシーノート3がありましたね。
スレ主さんの使用環境によりますが、特に拘りがないとなれば
こちらの機種は有力候補になりますかね(^^;
書込番号:17305081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故docomo一択なんでしょうか?
docomoでも韓国製品に抵抗がなければ他の方も仰っているauと併売しているGalaxy Note3というファブレットがありますが、auであればこれに加えLGのG Flaxや日本メーカーのSONYのXperia Z Ultraも選べますよ。
ただ、やっぱ触ってみることが大事ですよ。
docomo以外の機種も触ってみれば尚、いいですよ!
私はSoftbankのAQUOS Phoneを使っていますが、docomo/auのXperiaやGalaxy Noteなどを触っていって維持費等も見て慎重に決めましたよ。
(docomoじゃなきゃ嫌だという拘りや家族割等が理由なら仕方ないけど、それ以外なら他社も候補に入れてみましょう!私はそれ以外の条件ででした。)
最後に一つ言っておきますが、6インチ級のスマホはデカく、電話機能が乗っかったタブレットみたいですんで、実用性重視ならXperia Z1やZ1fやAQUOS Phone ZETA等に抑えた方がいいでしょう♪
書込番号:17305797
0点

ドコモで6インチ級といえばやっぱりGALAXY note3ですね。今のところシャープにはあの大きさは真似できませんね。
最近のシャープみたいに狭額縁で6インチ級が出せたら凄いですが、今の日本メーカーには無理かも…。
書込番号:17307345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の焼きそば 5sさん
>何故docomo一択なんでしょうか?
使えるキャリアがそれしかないのでは?
都会では選択肢は多数ですが、田舎ではキャリアが選べない地域も多数あります。
うちでもdocomoのみな上に、しょっちゅう圏外になる山間地です。
そういう方もいるということも頭の片隅に入れておいた方がよいと思います。
書込番号:17327282
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

Dailymotionというアプリのことなら、Playストアのアプリページのレビューに「途中で止まる、落ちるなど」の書き込みが多数見受けられます。
アプリ自体の完成度の問題だとすれば、ユーザの立場ではどうにもならないと思います。
アプリ製作者が何とかしてくれるまで待つしかないでしょう。
書込番号:17321387
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
スマホ初心者(6日)です。次から次へと分からないことだらけで困っています。
昨日までは検索をした画像を読み込めたのですが、本日また画像検索をしたのですが、一度だけ読み込むことはあるのですが、戻って違う画像を読み込むと画面が真っ黒でどの画像も見れません。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:17313901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してから電源を入れっぱなしでしょうか。
変になったら取り敢えず電源を一度切ると直ることが割りと多いです。
書込番号:17314009
2点

検索とはネット上のことか、それとも端末内のストレージのことか、検索に使用したアプリは何か、画像を表示しようとしたアプリは何か等、もう少し具体的に書いていただければ、レスが付きやすいと思います。
書込番号:17314493
0点

文鳥LOVEさん回答ありがとうございます。
早速何回かやって見たところ、最初のうちは戻ったのですが、何回も繰り返していると、また同じ状態で読み込まなくなってしまいます。
電源を切れば一時は戻りましたが、早い時は数回で読み込なくなりました。
初期不良とかなんでしょうか?
書込番号:17314632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんありがとうございます。
Googleで猫を検索して、下のほうにある画像を押して画面全体が猫画像のみになった状態にして、次々に見るために読み込んでいると、突然読み込めなくなり、今まで読み込めたやつも見れない状態になります。
書込番号:17314674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Googleで猫を検索して、下のほうにある画像を押して画面全体が猫画像のみになった状態にして・・・・
同じことをやってみました。
最初は問題かなかったのですが、しばらく操作していると私の端末(SO-02E)でもスレ主さんと同じ状態になりますね。
アプリのバグかもしれませんね。
書込番号:17314725
0点

文鳥LOVEさん貴重な情報ありがとうございました。
まだスマホに触って6日なので、毎日いじっては頭がオーバーヒート状態です。
投稿する前に分からないことはネットで調べてはいるのですが、助かります。
アプリのバグとかの場合ではDOCOMOショップに行ってみても意味はないでしょうか?
それとも行って見てもらうだけ見てもらったほうが宜しいのでしょうか?
書込番号:17314981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google検索のウィジェットから、「猫」で検索して、画像表示と戻るを繰り返すと、仰るように画像をタップしても真っ黒で、画像が表示されなくなりますね。
Google検索のアプリ、あるいはGoogle側にも問題があるのかもしれません。
ちなみに、標準ブラウザやChromeでGoogleへアクセスして、上記と同様のことを行っても、真っ黒になることはなく、正常の表示できるようです。
書込番号:17315042
2点

同じことをブラウザでも行えます。
ブラウザだと問題無いようです。
まず、ブラウザアプリの「メニュー→設定→高度な設定の検索エンジン」が「Google検索」になっているか確認します。(添付画像を参照、既定値はGoogle検索です、多分)
【Google検索】の場合
@ブラウザで「猫」を検索します。
Aそうすると画面左上部に「カラーでGoogleと大きく表示されている」検索結果画面になっていると思います。
Bそこで画面上部の「画像」をタップすることでGoogle検索アプリで検索したのと同じ画像一覧が表示されます。
【YahooJapanやBingになっている検索エンジンを変更したくない】がGoogle検索と同じ結果が欲しい場合
@ブラウザでGoogleサイト(www.google.co.jp)を表示させます。
AそのGoogle画面で入力フィールドに「猫」と入力・検索すると【Google検索】の場合と同じGoogle検索画面が表示されます。
Bそこで画面上部の「画像」をタップすることでGoogle検索アプリで検索したのと同じ画像一覧が表示されます。
【YahooJapanやBing】をそのまま使う場合
@ブラウザで「猫」を検索します。
Aそうすると検索結果画面が検索エンジンの指定に従ったそれぞれの検索結果画面になります。
Cそこで画面上部の「画像」をタップすることで画像一覧が表示されます
ただし、検索結果が異なるので画像内容がGoogle検索とは異なります。
>アプリのバグとかの場合ではDOCOMOショップに行ってみても意味はないでしょうか?
Googleが作ったアプリなのでドコモに行っても解決にはならないように思います。
初期化して様子を見てくださいとと言われるだけでしょう。
ブラウザで直接検索するのが現実的な方法だと思います。
書込番号:17315121
3点

以和貴さん、文鳥LOVEさん本当にありがとうございました。
自分のスマホが壊れてるわけではないことが分かって助かりました。
またどうしても分からないことがありましたら、その時は宜しくお願い致します。
書込番号:17315259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ドコモメールの受信メールの振り分け設定ですが、優先順位にルールはありますか?
個人を振り分け設定していても、グループのフォルダに振り分けされたりします…
ご存じの方、よろしくお願いします。
書込番号:17308644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に振り分けルール一覧に表示されている順番です。
優先したいものから順番に並べ替えてください。
登録済みのルールを長押しすると並び替えができます。
書込番号:17308746
3点

ドコモメールのヘルプをご覧下さい。
「ドコモメールを起動」→「MENUキーを押す」→「ヘルプ」→「メールの振分け設定を行う(フォルダを作成するの項)」で、画面を一番下までスクロールさせると「振分けルールの並び替え」に次のように説明されています。
振分けルールの並び替え
振分けルールを複数設定した場合、振分けルールの表示位置を並べ替えることで判定の実行順を変えることができます。
1.[振分けルール一覧]画面を表示します。
2.削除したい振分けルールのチェックボックスをタップしてチェックを入れます。画面が選択モードに変わります。
3.[並び替え]をタップします。
4.[上へ]または[下へ]アイコンをタップします。振分けルールの表示位置が並べ替えられます。
書込番号:17309086
3点

お二人とも、とても分かりやすい説明をありがとうございました。
また何か解決できない問題がありましたら、その時はよろしくお願いします。
書込番号:17311653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)