AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:21件

現在、ソフトバンクの携帯をメインで使ってそちらでネット接続も行っているため
docomoスマホの支払いは
基本料無料+Xiパケホーダイダブル2000円+カケホーダーイ700円+一般電話通話料-月々サポーでほぼ0円になり
それにケータイ補償サービスだけが月々サポートの対象外で500円以下です。
普段はdocomoは通話専用でそれ以外はwifiで繋ぐようにしているのですが
今月は卒業式もあり、その場でLINEとかの登録交換をすることも予想されるため
今月だけネット接続を復活させたいです。
SPモードを315円で契約してXiパケホーダイダブルを月々の条件まですぐに行ってしまうと思うので6200円で
カケホーダイと補償料に月々サポートで今月分の請求は4000円程度となり、
月末までにはまた外してしまい来月以降は500円以下に戻したいのですが制度的には可能でしょうか?

書込番号:17251087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/01 16:00(1年以上前)

ご希望のことはマイドコモで簡単にできます。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

書込番号:17251390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/03/01 23:55(1年以上前)

パケダブはFOMA契約しかなかったと思うのですが、Xiパケダブは1月末日で組めなくなってませんか?

Xiなら最安のパケ定額はパケ放題ライトだと思います。

書込番号:17253491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/02 06:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

>パケダブはFOMA契約しかなかったと思うのですが、Xiパケダブは1月末日で組めなくなってませんか?

新規では契約出来ませんがスレ主さんは既に契約済みですよ?
1枚目の写真にケータイ補償サービスを付けているような状態だと思います。
既に契約済みの方ならやってみればわかりますが、2枚目の写真のようにISP契約だけ契約出来ます。
月末に同様の手順で外せば来月からは現行の料金に戻せます。

>Xiなら最安のパケ定額はパケ放題ライトだと思います。

こんなの契約したら卒業式の後にダブルに戻せなくなっちゃうので、スレ主さんが希望している「来月以降は500円以下に戻したい」ことが出来なくなっちゃいますよ?

書込番号:17254102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/03/02 14:19(1年以上前)

マーボー団さん。

すいませんでした、新たにパケット定額を組まれるもの
と勘違いしました、文面はきちんと読まないといけないですね。

御指摘ありがとうございます、危うく嘘つきになるところでした。

書込番号:17255660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/03/02 21:06(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
とりあえず今月だけネット接続できる状態に戻しました。
来月以降は様子を見て戻そうかなと思います。
なおマーボー団さんのおっしゃるとおりダブルは契約済みです。

書込番号:17257287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

docomoIDのアップデートが来てますよ

2014/02/27 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:58件

docomoIDのアップデートが来てます
起動時にログインエラーが出るって言ってた人はアップデートをしてください

dメニュー → お客様サポート → ドコモアプリ → アップデート一覧

個別アップデートの欄にあります

ついでにアップデートをしてないドコモ系アプリもすべてアップデートしてあげましょう〜

書込番号:17243079

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/01 09:55(1年以上前)

まだアップデートはしておらず、皆さんアップデート後に不具合は改善されましたでしょうか?

書込番号:17250210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/03/01 10:18(1年以上前)

アプリケーションのアップデートですから不具合が有れば
アプリ一覧からdocomoIDのアップデートを削除できます
なので安心してインストールすると良いと思います

不具合修正箇所も本体起動時にdocomoIDへのログインに失敗してエラーが出ることへの修正なので
実害も無いと思われます

私の場合は元々そのような不具合は発生してませんでしたがインストールしました
これといって問題はまったく起きておりません

書込番号:17250298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/01 11:03(1年以上前)

確かに仰る通りですね。
私も不具合は無いのですが、多々不具合がある方々がおられましたから
改善はしたのかな?っと思いまして(^^;

因みに私も一応アップデートはしてみましたが、元々不具合はなかったので異変なしです。

書込番号:17250468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:162件

まず、DIGAからの高画質持ち出しを試された方いませんか?
できますかね?
あと、フルセグの感度はどうですか?

書込番号:17023931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/01 23:56(1年以上前)

Wi-Fi経由で、レコーダーに録画した番組を高画質でダビングできます。
フルセグの感度は、ワンセグと比較すると、かなり劣る印象です。
電波強度次第ですが、屋内ではワンセグが視聴できても、フルセグは視聴できない場合が多々あります。

書込番号:17024359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2014/01/02 02:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。ちなみに、2時間ドラマなら、時間的にどれくらいでダビングできますか?

書込番号:17024671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/02 09:20(1年以上前)

プリインアプリのSHツールの中にあるAV家電リンクを使用した場合ですが、2時間の番組ならダビングには2時間必要です。

書込番号:17025126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/01/02 15:12(1年以上前)

DIGAからの高画質がVGA画質のことなら録画予約と同時にお出かけ転送データーを作成を選択していた場合は
転送データーがDIGAに作られてるのでLAN経由で転送する際、掛かる時間は2〜3分程度だと思いますよ
無線LANが11n以上の接続速度ならって条件が付きますが

あと、USB接続での転送は対応してないので
AV家電リンクにてLAN経由で転送してください

書込番号:17026072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/02 21:59(1年以上前)

私もお聞きしたいことがあり、内容がこのスレッドと同じなので質問させていただきます。
DIGAからの持ち出しはAV家電リンクを使いWiーfi経由で、USB経由は対応していないのは理解しております。
そこで、MicroSDカードをDIGAのSDスロットに入れて、QVGA画質(ワンセグ画質)でダビングをして
本機で視聴しようとしてもファイルを認識しません。Panasonicに問い合わせたところ
DIGAのワンセグ画質は
・ファイル形式 SD-Video規格(ISDB-T Mobile Video Profileに準拠)
・画質 320×180の解像度(15フレーム/秒)
・圧縮方式 MPEG-4 AVC/H.264
とのこと。上記を再生できるアプリはありますでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:17027328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/01/03 11:58(1年以上前)

????
SDカードへのダビングは出来ませんよ
本体ストレージのみ対応です

あと、再生の時はAV家電リンクで再生してますか?
AV家電リンクでしか再生できませんよ

AV家電リンクを起動する
上下2画面の選択画面が出ますので、下側の端末にダビングした番組を見るを選択
これで視聴できるはずです

書込番号:17029171

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/03 12:33(1年以上前)

ウオツカさん

私も以前、SDカードに保存した持ち出し番組を端末で再生できるアプリがないか探したことがありますが、見つけることはできませんでした。(おそらく、ないと思います。)
どうしてもということであれば、手間がかかりますが、パソコンでゴニョゴニョすることです。

書込番号:17029280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/03 21:10(1年以上前)

私が使ってるDIGAだとお出かけ転送の作成は転送方法をLAN経由で選ぶと高画質(VGA)しか選択が出来ないですね
ダビングした動画を再生する場合はAV家電リンクの再生機能を使わないと再生できません
あと、増設のmicroSDカードへの転送はサポートされてないようです
SH-02Eで出来ていたUSB接続での転送は非対応になったようですね
また、microSDカードを直接DIGAへ差し込んで転送してもSH-01Fでは再生できないようです
DIGAからの転送はAV家電リンクでDLNAダビングのみになったようですが
一々、USB接続しなくてもお出かけ転送が出来るようになったので凄く便利になったと思います

書込番号:17030923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 00:52(1年以上前)

以和貴さん、スイスの鷹さんありがとうございます。
やはりSDは無理ですか。
SDダビングは数分でできるので非常に便利でした。

書込番号:17036224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/05 11:15(1年以上前)

wifi経由でもリンク速度が速いのであっという間に転送終わっちゃいますよ
私の11n対応無線LANルーターなら135Mbpsでリンクされてます
SH-01Fは11acにも対応してるので最新の無線LANルーターならもっとリンク速度が速いと思います

書込番号:17037286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/01 08:13(1年以上前)

SDへのUSB転送は非対応になったのですね…
ちなみにLAN経由のネットワークダビングして再生した場合、レジューム機能はありますでしょうか?

SH-02Eの場合、USBとネットワーク、両方のダビングに対応していたのですが、USBのみレジュームに対応していたので、そちらを使用していました。

書込番号:17249935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/01 10:39(1年以上前)

レジューム機能ありますよ。便利ですよね。
簡単転送登録しネットワークダビングですと、必然的に高画質録画しか選択出来ませんが、おかげで画質が良いですね。
私の自宅Wi-Fiですと数分で転送可能(簡単転送登録の録画のみ)なので出先で暇な時観る為映画入れてたりします。

書込番号:17250385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が出ません!!

2014/02/26 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

着信音、アラームの時は通常通り音が出ますが動画再生、ゲーム、ミュージックプレイヤー、ワンセグなどを使用する時には全く音が出ません。

お客様サポートの手順に従い音量の確認をしソフトウェアの更新もしましたが改善されません。

何か改善策が有れば教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:17238921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/26 11:36(1年以上前)

念のためですが、イヤホン端子に何か導電性の異物が混入してイヤホンが挿されている状況になっていませんでしょうか?
もしそうであれば、それを除去清掃する必要があります。

書込番号:17239269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/26 12:19(1年以上前)

ティッシュを突っ込んだら治りました!
少し水に濡れることがあったんですが防水だからちょっとぐらい大丈夫だろうと思っていました。
有り難うございました!

書込番号:17239406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/26 12:42(1年以上前)

ご解決何よりです。
機器の電気的な設計にもよりますが、汗の塩分とかで接続状態になってしまうことがありますので、防水と言っても注意が必要です。

書込番号:17239506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

通信の不具合について

2014/02/21 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

現在、相手方が固定、他会社、xiで、すべてこちらの音声が2〜3秒遅れで届いてるようで、毎回「電波が悪い」と言われdocomoショップに行きFOMAカードを変えてもらいましたが改善しないです。

同じような症状がある方や改善した方法があれば教えてください。

なお、電波状況はいずれもLTEバリ4です(p_-)

書込番号:17218232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:36件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/21 11:02(1年以上前)

2月14日から今現在に至るまでドコモの通信が暴風雪の影響により、一部の携帯電話でFOMA.Xiに障害が出ているようです。スレ主さんの地域が入っているか確認しみてください。

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/network/kanto/page/140215_00_m.html

上記に該当しない場合は端末、基地局の問題が挙げられます。151に電話してみて、スレ主さんが電話を掛けている地域で通信障害があるのか聞いてみて、問題無いようでしたら端末の不具合、故障などが当てはまるとおもいます。

FOMAカードを変えても改善されないということなので、今の状態がずっと続くようでしたら端末の初期化をして様子をみる、DSで端末本体を交換してもらう等の対応をしてもらってください。

書込番号:17218341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/25 17:43(1年以上前)

回答ありがとうございます!! 買った当初からの症状だったのですが、最近遅れ幅が大きくなった気がしてたのは通信障害が影響だったんですね(^^;

今現在安定してきたので少し様子見て、ダメならDSにいきます。 ありがとうございます!!

書込番号:17236235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の非表示について

2014/02/23 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:176件

QuickPicと言う画像・動画の観覧アプリで普段はみています。

フォルダー非表示にしたり非常に快適に使っているのですが、
この機種標準?の画像観覧アプリ?「アルバム」や「コンテンツマネージャー」
やカメラアプリから観覧すると非表示にしたフォルダーなど見えてしまします。
この機種にプリインストールしてある画像観覧アプリからでも非表示に出来る方法とか
あるのでしょうか?

又は機種初期搭載のアプリをアンインストールして機能に不具合あるアプリとかありますか?
たとえばカメラ機能に制限がかかるとか。

すみませんが宜しくお願いします。

書込番号:17229824

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/23 23:53(1年以上前)

静止画及び動画を「アルバム」や「コンテンツマネージャー」で非表示にするには、次のアプリをお試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=appplus.mobi.gallery

書込番号:17229921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/24 00:20(1年以上前)

隠したいフォルダやファイルの名前の頭に、
.(ドット半角)を入れてください。見えなくなります。
viewerアプリ側設定で、隠しファイルを表示/非表示可能になりますが、アルバム等のアプリは切替機能ありません

書込番号:17230012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)