発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2014年2月23日 23:39 |
![]() |
11 | 30 | 2014年2月22日 21:55 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2014年2月21日 14:47 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年2月21日 10:08 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月20日 22:45 |
![]() ![]() |
38 | 8 | 2014年2月20日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
気になったので質問させて頂きます。
こちらのゼータで、パソコンからWindows media prayerから音楽ファイルを転送して圧縮形式がWMAで転送されますが
プリインアプリのmedia prayerで再生した所、WMA形式にも関わらず再生が普通に出来ました。
プリインアプリのmedia prayerはWMAも再生出来るんでしたでしょうか?
無理だと思ってたのでWMAで再生出来るアプリを考えていたのですが、なぜか再生出来ます。
SHARP特有ですかね
もしかして?
書込番号:17227568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SHARP特有ですかね
当方のSH-01D(メディアプレイヤーVer.03.10.00108)では○、SO-02E(Ver.04.20.00204)では×です。
再生可能なのがSHARP製だけなのかはわかりませんが、メーカー(機種)によって異なるのは間違いないようですね。
書込番号:17227837
1点

文鳥LOVEさん、何時もお世話になっております。
確かにメーカーによって異なるみたいですね。
今はメーカー問わずmp3のみかと思ってましたから(^^;
書込番号:17228318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01Fの持ち主ですが・・・
media prayerからWMAの再生は出来ました。WMVも再生できました。
MP4も再生可能です。
書込番号:17229551
0点

sh-01fの取扱説明書P52にWMA対応の記載あります
便乗して申し訳ないですが、私のこの機種で音楽再生→画面off後、暫くしてから曲変えようと再生アプリ選択すると、数回に一度曲が停止し再生アプリ側はデータ無しとなります。
どうも再生ソフトに関わらず曲を見失うようです。powerAMPと純正ソフトのミュージック他で試しましたが、何れもアプリは落ちず曲が無い状態になりました。Wma,mp3の2種類での発生確認です。
Bluetooth (apt-x)接続のヘッドホン側操作で、一発目どんな操作でも同じ症状が発生し、こちらの方が発生確率高めです。
何れも、再度曲を選ぶともう発生しないので気にせず使用中。(どの曲でもなるので諦めていました。購入した曲も含む)
他の方、どうなのでしょう??
書込番号:17229560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kokonoe_hさん、
まいける3114さん返信ありがとうございます。
やはり動画のWMVも再生可能なんですね。
それと説明書にしっかりと記載されていたとは(^^;
決めつけの様に再生は音楽はMP3、動画はMP4だとはなから決め付けていたので説明書も全く読まずじまいでした。お恥ずかしい限りです( 〃▽〃)
お二人方、情報ありがとうございます。
疑問が解けましたので、このスレは閉めさせ頂きます。皆さんありがとうございました!!
書込番号:17229868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
我が家にも、とうとう初スマホがやってきた!
残念なことに、私のでなくヨメのなんだけどね。
今月一杯は、頭金5250円で新規購入可能だとか!?
残りは月サポで相殺されるらしいけど、月サポ自体をよく知らないので・・・。
ただ、機種変も同条件とかって話だけど、詳細は不明。
L-01Fなど、他にも該当機種があるそうです。
ちなみに、場所は北摂のとあるDS
0点

二年間ボッタ料金のパケット定額に入り続ければ機種代金相当の割引が受けられますよって事ですからねぇ。
何の変哲もないミネラルウォーターが毎月7Lまで汲み放題で5000円。
それ専用のペットボトルが毎月2000円の24回払い。
但し、購入後24ヶ月はミネラルウォーターの料金から同額の2000円を引きますよって事で。
途中で水を買わなくなってもペットボトル代金は全額頂きますよって話です。
スレ主さんの場合は更に頭金で5000円余計にふんだくられる計算ですね。
この買い物をお得と感じるかはそれぞれの価値観でしょうか。
ミネラルウォーターも入れ物も他に安いのはいくらでもありますけどね。
書込番号:17221024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
わかりやすい説明、ありがとう!
イメージ的に、そんな感じです。
のぢのぢくんさんが仰られてるのは、MVNOとかってやつですかね?
自分なりにわかる範囲で調べてヨメに伝えたんですが、頭から煙噴き出して無理でした。
で、素直に新規でxiデータ割とかで契約してきたみたいですが。
書込番号:17221392
0点

エスパー的な回答になってしまうのでご了承を…
機種変更という仮定でご愛顧割を適用させると月々の毎月サポート額が2520円+450円(ご愛顧割)=2970円
(本体代 70560円÷24=2940円 通常2520円のところご愛顧割適用で月々2970円の本体代の割引)
となるので、お店の人は月々の本体代は毎月サポートで相殺できますよ!というご案内だったと思われます。
普通に考えて、機種変更時に頭金という制度はお店によってナシ(0円)のところもあれば5250円も取るお店もあり
上記の仮定した内容のお話なら…高い買い物です。
機種変更はどこで買っても値段による大差はないので余計な手数料や頭金や有料コンテンツ等に加入を強制されるよりも
オンラインショップで購入されたほうが機種変更ならお安い場合が多いです。
新規やMNPなら量販店や携帯ショップ系列店のほうが絶対的にお安いです。
書込番号:17221414
2点

色々ご指摘ありがとうございます!
申込書とヨメ談によるとですね、頭金5250円払うと、毎月2520円割引くから機種代は頭金分だけですよ!ってみたいです。
オプションがSPモードとケータイ補償とメールウイルスチェックとドコモWifiみたいですが、これ以外にもオプション入ってる可能性ってありますか?
書込番号:17221432
0点

他社のウィルコムでは、セットオプションのような売り方をしていて
そのセットで買わないと5250円通常よりも高くなりますよ。という販売方法をしていますが
ドコモの場合は、ドコモでの割引にそう言ったものはないのでその売り方はそのお店の独自の販売方法なんですよ。
そもそも頭金5250円は本来なら無いものなんです…
新規 機種変更 MNPと必ず掛かる料金は事務手数料の3150円でそこにプラス5250円を取ろうとしている訳です(^-^:)
> 頭金5250円払うと、毎月2520円割引くから機種代は頭金分だけですよ!
頭金を払わなくとも月々2520円は割引は必ず受けられます。
これは、どちらかの解釈の違いが販売店側の説明の不備だと思われます…
オンラインショップで買うと頭金は0円 Xi→XiやFOMA→FOMAの機種変更の場合事務手数料は0円で済みますね。
書込番号:17221457
0点

>機種変更という仮定でご愛顧割を適用させると月々の毎月サポート額が2520円+450円(ご愛顧割)=2970円
ご愛顧割ですか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=goaiko
書込番号:17221476
0点

料金や契約内容はマイドコモで確認すると良いですよ。
詳細に詳しく載ってます!
書込番号:17221481
0点

この機種のご愛顧割は月々の使用料金から10800円を割引く形なので10800円÷24=450円+2520円=2970円という計算になりますね。
書込番号:17221489
1点

MVNOって先の例えで言うなら、水道水をコップ一杯1000円で売るみたいな商売ですよ。
単価だけは低いですが、提供されるモノも価格なり的な。
コップも自分で用意する必要がありますし、法外な分割こそありませんがそう安くもありませんし。
別段に我慢しなくても水はコップ一杯しか必要無いとか、どうしてもその金額しか払えないって人以外にはMVNOってあまりオススメは出来ません。
書込番号:17221517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、ご愛顧割を適用しているのがどうしてもわからなかったのでソースを教えていただけないでしょうか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH01F.html
過去のご愛顧割適用機種はすべて月サポがなくなったので・・・。
書込番号:17221540
1点

契約後みたいなので結論だけ書いときましょうかね。
下限で3000円×24+10000円
上限で4000円×24
この範囲の金額を二年間トータルで必ず取られる契約をしたって事ですね。
同等の契約をドコモとしても、総額で100円もしない場合もありますからお得とは言いがたい気もします。
ご本人が端末に7万円程の価値があると思うならまぁいいとは思いますけどね。
書込番号:17221550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年のご愛顧割の内容は基本料金から割引くという形を取っていまして
その内容はその契約をする時期に確認しないと分からないのです…
なのでソースはその契約をするときか、151で事前に割引内容を
オペレーターさんから聞くしか方法はないようですm(__)m
僕が確認を取った時期では毎月の使用料金から10800円を24ヶ月に割って(450円)割引をします。
という内容だったんですよね(^-^:)
この割引は31日まで続くと思われるので最寄のDSか151で確認されてみてはいかがでしょうか
お力になれなくて申し訳ないです。
書込番号:17221573
0点

>今年のご愛顧割の内容は基本料金から割引くという形を取っていまして
そうですか、早速のご回答ありがとうございます。
過去10台以上はご愛顧落ちした機種を買っていますが、そのような割引をした時期はなかったのでサポートに問い合わせてみます。最近はauもHPに載せずにキャンペーン内容を平気で改訂しているようなので。
書込番号:17221594
0点

余談ですが利用期間10年以上の方の機種変更は21000円割引
ご愛顧割でさらに月々450円の割引(計10800円)
という買い方もできますよ。
151にMNP予約番号発行するか、FOMAの方はマイドコモでMNP予約番号の発行をするとご愛顧に感謝をこめて、あなただけに特別なご案内があります。
というページに飛ばされ151に電話をすると機種変更のときに使ってくださいと割引のクーポンを頂けます。
10年未満の方は10500円程度なので素直にMNPしたほうがお得だと思いますがこういったこともドコモはおこなっているので参考にしてみて下さいな。
書込番号:17221626
1点

>料金や契約内容はマイドコモで確認すると良いですよ
ありがとうございます。
確認してみました。
見た限りでは余計なコンテンツには一切、加入していないみたいです。
新規だとオンラインでも手数料が取られるみたいだし月サポっての引いても10080円みたいだから、
この機種って狙い撃ちなら5250円でもオンラインで購入するよりは安く買えたということですかね!?
dビデオとか入ると更に安く買えるけど、逆に高くなります〜みたいなこと言われたみたいですけど。
量販店で購入ってのは、そういったリスクも込みってことですよね?
すいません・・・質問ばかりで。。。
ヨメのは、ガラケー一台持ちからガラケー&データ専用スマホの二台持ちで維持費的にちょいアップ
程度なのであまり問題にならないというか、基本、女の人のほうが家計強者ですから、持つと言われ
れば勝てませんので。
なんとか私の方は安く持つ方法を知っておかないと、スマホ持ちになれそうにないので。。。
書込番号:17221693
1点

>余談ですが利用期間10年以上の方の機種変更は21000円割引
ご愛顧割でさらに月々450円の割引(計10800円)
すごいですね!
ですが、主回線の私はガラケー持ちで月額3000円以下・・・
迂闊に解約もできないので、3年目以降のことを考えると私のは、普通にスマホに機種変だと勇気がいるな。。。
書込番号:17221731
0点

契約内容は新規?機種変更?乗り換え?(MNP)のどれですか
ここは確定させたほうが宜しいかと思います。
ただ、毎月サポートが2520円という内容なら新規かな?
ごめんなさい。他とごっちゃになっていました…
機種変更だと2100円でした。訂正します。
今回余分に掛かったお金は
頭金5250円と
> オプションがSPモードとケータイ補償とメールウイルスチェックとドコモWifiみたいですが、
ケータイ補償とメールウイルスチェックとドコモWifiの3点ではないでしょうか
他のオプション一切ナシの基本プランだけで運用すると
Xiプラン 780円
SPモード 315円
パケホーダイライト 4935円
計 6030円
ここに毎月サポートで
6030円-2100円=3930円
+399円(携帯補償)=4329円
(詳しくはEビリングやユニバーサル料金等ありますがシンプルに解り易くする為にナシ)
ということになるかと思います。
僕は少数派なのかもしれませんが、携帯補償は万が一のために入っておいたほうが良いと僕個人的には思います。
紛失や全損や水漏れ等にも最大で5250円で済むので僕はこれで何度か救われたことがあり必ず加入してます。
この携帯補償は自分の過失でも適用できるところが大きな違いですね。
書込番号:17221757
0点

>ご本人が端末に7万円程の価値があると思うならまぁいいとは思いますけどね
ヨメの場合、現状の月額維持費より2000円弱アップとなるのかな??
なので、2000円×24回で5万弱の余計な契約をしたということ。
外でつながるタブレット端末を新規で購入した考えると、微妙に許せる範囲かなって
結論なのですが、いかがです?
ちなみに、遠方の親族とファミリー回線を組んでいるので、家族揃って他社にMNPはかなり面倒。
親族との格安通信手段の確立が必要となってくるので、親族との連絡用にドコモ回線を一つ作ってMNPか、
ドコモに居座り続けるかで悩んでいる最中に、子どものケータイを新規0円で購入してしまったので、
結局2年間はドコモ縛りにあうことが確定してしまったので、つい・・・。
書込番号:17221784
1点

間違えました…
本体代金と毎月サポートに誤りがありました。
他のオプション一切ナシの基本プランだけで運用すると
Xiプラン 780円
SPモード 315円
パケホーダイライト 4935円
機種代金 2940円
計 8970円
ここに毎月サポートで
8970円-2520円=6450円
+399円(携帯補償)=6849円
(詳しくはEビリングやユニバーサル料金等ありますがシンプルに解り易くする為にナシ)
僕は常に一括払いか一括0円で購入しているためいつもの癖で本体代金ナシで計算してしまいました(^-^:)
失礼しました。
書込番号:17221790
1点

>契約内容は新規?機種変更?乗り換え?(MNP)のどれですか
話がややこしくしてしまいましたね。
ごめんなさい。
契約は新規で、FOMAガラケーに追加して、Xiスマホの2台持ちです。
なので、
5,700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-1,909 プラスXi割
です。
機種代6万いくらは、下記月サポが適用されて相殺される感じです。
-2,400 月々サポート適用額
書込番号:17221866
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

ホーム画面はドコモとSHARPどちらかですか?
書込番号:17218647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん、有難う御座います。
ドコモの画面です。
立ち上げて、直ぐのアプリを配置する画面です。
超初心者でスミマセン。
書込番号:17218712
0点

ドコモのホームでは、ホーム画面でピンチインをすれば置かれている枚数が表示され
そこに+の表示をタップをしてホーム画面を追加出来ます。
SHARP側のホームは使っていないので答えられませんが、多分項目が決まっているので画面事態の追加は出来ないとか…(^^;
詳しく調べていないので憶測で答えていますのであしからず。今は仕事でザブ機を使っていますので、確認が取れないので帰宅後
調べてみます。
書込番号:17218725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面でアイコンやウィジェットが何もないところを長押しすると、メニューが出てきます。
そこから、ホーム画面一覧を選べばできます。
書込番号:17218784
0点

zabiramさん、有難う御座います。
ホーム画面一覧までは行くのですが、増やし方が分かりません。
再度、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:17218807
0点

一覧表示に+は出ていないですかね?
書込番号:17218836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど説明した通りにホーム画面で(アプリやショートカットなど)の表示問わずピンチインをすればダイレクトにホーム一覧画面へ移るのですが…
行けないでしょうか?
書込番号:17218847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を変更していなと思うので、使用されているのはdocomo LIVE UXでしょうね。
マナフィスさんのアドバイスにても追加(合計7枚まで)可能ですし、ホーム画面上の空きスペースを長押しすると、添付写真の操作選択画面が出てきます。
その中のホーム画面一覧で確認、追加、削除ができます。
(添付二枚目の画像で+を押す)
ホーム画面のカスタマイズに必要な機能の選択画面なので色々試してみてください。
(楽しいですよ)
尚、もう一つのホーム画面であるFeel UX(3ラインホーム)に設定すると、ホーム画面は、アプリ、ウィジェット、ショートカットの三枚固定です。
※ホーム画面の選択・切り替えは、本体設定の中のホーム切り替えで出来ます。
書込番号:17218849
1点

マナフィスさん、zabiramさん、くにちゃんですさん
初めてのスレ、初めてのスマホで悪戦苦闘しています。
分かり易く教えて頂き、皆さんに感謝します。
増やす事が出来ました。
ガラケーから最近スマホデビューしました。
今後もお聞きする事があるかと思いますが、宜しくお願い致します。
有難う御座いました。
書込番号:17218904
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
最近、
数回に1〜2回なんですが、
電源ボタンをOFFしたのにも関わらず、電源が付いたりの繰り返しで、その逆で電源をONにしたのに消えたりの繰り返しがよくあります。
また電源をONにしても中々電源ONにならない時もあります。
同じ様な症状の方はおりますでしょうか??
書込番号:17217264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは電源を完全に切ってる状態の時でしょうか?
それともスリープの状態からの復帰でしょうか?
そちらの方もよろしくお願いします。
書込番号:17217880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさんありがとうございます。
電源は完全に切るのではなくて、
ワンボタンで切ったりつけたりするとな感じです。
書込番号:17218003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかとは思いますが、下記の各種アップデートはしていますよね?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html
それでも症状が出るようなら、電源ボタンのハード的トラブルが発生しつつあるのかも知れませんね。
書込番号:17218071
0点

スリープ状態からですね。勿論、ボタン事態の接触不良も考えられますが、くにちゃんですさんが仰る様にアップデートも含めて、アップデートが未だなら行ってから様子をみて下さい。
後、考えられるとすればバックグランドで何か動いていて処理を行ってたり、重い作業を行った時などたまに電源を押してから数秒間つかないなどはあります。
これは処理のタイムラグによるものなので、不具合ではありません。
でも勝手につく時もあるとの事ですからボタンの接触不良かもですね。
個人的にはボタンの接触不良が濃いかなって思いますが…悪までも個人的にですが
書込番号:17218169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為確認ですが…
>電源ボタンをOFFしたのにも関わらず、電源が付いたり
については、
グリップマジックのことを仰ってる…ということはないですか?
(グリップマジック=スマホを手で持つだけで画面が点灯する機能)
書込番号:17218205
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ロック画面ですが、のぞき見ブロックがかかったようなぼんやり薄暗い画面です。
買った当初ははっきり黒地に白文字だったような気がします。
皆さんもそうでしょうか。
(周りに持っている方もいないし、ロック画面が出ているWeb画像も見つからないため)
なにか間違えてボタンを押してしまったか、壊れたか、心配です。
ドコモショップに行っても待たされるだけだし
通常画面は明るくて使用上は問題無いのですが、
これが正常なのか、戻し方をご存知の方、教えてください。
0点

ロック画面だけの明るさ調整はできませんね。
本体の明るさ調整に連動しています。
※私は明るさ自動調整にしているので、ロック画面も周囲の明るさに連動して、明るさは変化します。
私のSH-01Fのロック画面は特に変化ありません。
それから、黒の下地に白文字のロック画面てありましたか?
ロック画面もスクリーンショット撮れるので見せて頂けますか?
書込番号:17216558
1点

>くにちゃんですさん
早速の返信、ありがとうございました。
黒地に白と書いたのですが、まさにくにちゃんですさんの載せてくれた写真の色合いです。
スクリーンショット撮ってみました。
私の画面はこんな感じです。
わかりづらいかもしれませんが、かなりグレーです。
書込番号:17216823
0点

見る限り鮮明ではっきりしていますね。
最近背景で着せ替えしましたか??
背景の着せ替えすると、ロック画面の背景も、連動して色が変わりますよ。
ちなみに、私の背景はBasicです。
書込番号:17216914
1点

>くにちゃんですさん
着せ替えはかえた覚えがないのですが
取説で着せ替えの項目を探してBasicに設定しなおしたら
ロック画面が元の画面(くにちゃんですさんが最初に載せてくれた紺っぽい画面)に戻りました。
どこかでいじってしまったのかもしれません。
どうしたらグレーになるかはわかりませんが、解決しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:17216981
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
日曜日に本機種を購入しました。
月曜は特に問題なく使えたのですが火曜、水曜(今日)と明らかに異常な早さでバッテリーが減ります。
画面を付けるのは1時間に2.3回くらいでそれ以外の殆どの時間はポケットにしまったままです。
途中で慌てて機内モードにするも同じペースで減り続け、今にいたります。それと文字をうっている今も非常に重いです。
皆様の様子を見ていると1~2%/h ほどが普通なようでしたので"異常"としました。
ちなみにWi-Fi、グリップセンサー、BrightKeep、同期、GPSはオフ、画面の明るさは常に中間です。
添付画像は今日の記録です。
どうしたら普通の消費になるでしょうか?
書込番号:17211092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

稼働プロセスを見ていますが、特に暴走しているようなものはなさそうですね。
ただグラフを見ると、スリープ中であるにも拘らず温度が上がっていますので、何らかのアプリが常駐して悪さをしているような感じがします。
これが原因かはわからないですが、稼働プロセスに【MmbServiceProcess】というのがあり、これはNOTTVです。
NOTTVが原因でバッテリーの減りが早いとの報告もありますので、下記を参照してみてください。
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/nottv-mmbserviceprocess-battery-mukouka/
書込番号:17211326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スキャン系アプリも意外にバッテリーを消費する光景があります。
とんぴちさんが仰るnot tvと含め一度強制停止して、様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:17211409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

尚、MmbServiceProcess停止で、テレビ見れなくなります
書込番号:17211531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KS Mobileの『Clean Master』『Battery Doctor』はRAMに常駐してるとやたら電池を喰う場合がありますので、一旦外して様子を見てみましょう。
あと『スッキリ目覚まし』が気になるのですが。
これってAQUOSにインストール出来ましたっけ?あまり評判は宜しくないのでこれも外してみては。
書込番号:17211750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はGPS、iコンシェル、LINE常時オン、ネットやメールに加え、今日はドラクエ8を2時間程プレイしましたが、現時点で73%残っています。こんな感じで常に3日は電池が持ちます。
一度、購入後にインストールしたアプリを全てアンインストールして、あとドコモのプリインアプリで使わないもの(NOTTV等)もアンインストールして、その後1〜2個ずつ、アプリをインストールして行くのは如何でしょうか?そうすればどのアプリが悪さしてるか特定できると思います。これでも電池の減りが変わらない場合は故障等の不具合の可能性が高く、DSに早く行って交換してもらいましょう。本スレに貼り付けたスナップショットを証拠として見せれば宜しいかと思います。以上、参考になれば幸いです。
書込番号:17211901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんぴちさん、マナフィスさん、まいける3114さん、りゅぅちんさん、Kensanさん返信ありがとうございます!
Clean Master,Battery Doctor,スッキリめざまし等いくつかのアプリはアンインストールしました。
NOTTVの件は試みたのですがSpモードパスワードの入力を誤ってロックされてしまったのでまた明日試してみます!
まずはこれで様子をみてみようと思います!
書込番号:17212829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
今リンク先の通りにやろうとしてみたのですが
探してもNottvのアプリが見つからず、、
どうすれば見つかりますでしょうか?
書込番号:17213614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のNOTTVはアンインストールできます。
なければ既にアンインストールされたのかもしれませんね。
まいける3114さんが仰る通りMmbServiceProcessを停止するとテレビ見れませんので、放置でかまいません。
書込番号:17213889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)