AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

通話中に突然通話不能になったり、相手の声だけ聞こえる、電話が強制的に切れる不具合が連発してます。
場所を問わず起きるので困っています。

初期不良か何かだと思われるのでドコモショップに行ってきます。
また報告します。

書込番号:16882478

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/26 17:36(1年以上前)

結局直らなかったので新品と交換となりました。

書込番号:16883469

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/10 16:15(1年以上前)

交換しても直りませんでした。

docomoの調査によると、私の住んでいる地域が特に電波が弱いとの事です。
電波が弱いので他のエリアのアンテナと干渉して電話が出来なくなるそうです。

2〜3年前まではそのような事は起きませんでした。
家族全員docomoですが、私だけ発生しているので不思議です。

他の地域でも私の携帯だけ同じような現象が発生します。
docomoの方であるユーザーだけ電話が切れやすいようになる設定があるのでしょうか?

書込番号:16939860

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/10 18:35(1年以上前)

> 場所を問わず起きるので困っています。
これは、明らかに困りますね。

> 私の携帯だけ同じような現象が発生
他の方も同じ機種でしょうか?

ご質問の答えにはなっていませんが、私も、今年の梅雨位から、特定の地域でのみ、今まで問題なかった端末の電波が安定しなくなり、最初は端末の故障を疑い、DS経由メーカー行き-->特に異常なしで返却、相変わらず不安定の末、113センターに相談した際、担当者から、こんな言い訳(<--自己解釈)を聞いたことがあります。
私は専門ではないので、電話/パケットの別も含め、内容の真否は分かりません。

(1)エリアによって、基地局の整備が、移動機の増数に間に合っていない場所があるそうです。
曜日や時間帯により、最寄りの基地局が塞がると、端末は自動で近傍の最も電波の強い基地局を探しに走るらしいのですが、その基地局が遠く離れている、中間に障害物有等で、電波強度が弱まると、静止中でも、電話が途切れ気味になったり、通信スピードが十分出なかったりすることはあり得るそうです。
(ちなみに、エリアカバー率云々は、1移動機でも基地局に接続できれば、そのエリアは「カバーしている」扱いだそうで)。
都心部は基地局が、親局+小型基地局含め多数、郊外より更に閑散地域に行くと接続端末数が少なくなる。その間の郊外エリアで人が集まりやすい所等にその傾向があると言ってました。

(2)では、最寄りの基地局への接続のしやすさで機種間の相違はない?については、全ての製品はドコモの基準を満たしているので考えにくいが、端末のアンテナの位置や構造は機種によって異なるので、影響が全くないとは言えない、と。

最後は常套句、「その地域で今後半年以内に基地局増設予定は無いので、暫く我慢して頂く他はないが、より良いサービスを提供できるよう"大切なお客様の声として上申しておきます"」でした。
# SBMやauに変更という選択肢もあって、個人の自由なので、留はしない的なことも言っていました。

L->Fへ機種変更したところ、同じ環境で、今の所、前機種とは打って変わって安定した電波状態になったので、端末設計に何かあったのではないかと、"勝手に"疑ってはいるのですが...、iPhoneのように大々的にならない限り、メーカーもキャリアも認めませんよね。
万一、設計の問題なら、補助アンテナやレピータは無論、フェムトセルも効果は懐疑的でしょうし。。。

※ZETAの設計を疑っているのではありません!!
駄文で失礼いたしました。

書込番号:16940258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/02 12:54(1年以上前)

kokonoe_hさん
その後どうなりましたでしょうか?
私も非常によく似た現象に悩まされています。
必ずそうなっているという確実な状況ではないのですが、その状況になる場合は、発信時は必ず、発信の呼び出し音はもとより、なにも聞こえません、そのまま発信すると相手の声は全く聞こえません。スピーカーフォンにすれば聞こえるようになりますが、解除すると聞こえなくなります。
そこで相手に強くしゃべってもらったり、相手のマイク部分を強くたたいて強い音を発してもらうと聞こえるようになるときが多いです。
また、マナーモードの時になりやすいように思います

書込番号:17143283

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/02 13:05(1年以上前)

その後も症状は変わりませんね。
docomoから電波を強くする装置を借りたのですが、あまり効果も無いようです・・・

書込番号:17143329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/02 22:14(1年以上前)

こんばんわ
私は電波のせいではないように思います。
と言うのは、私は複数回線契約してますが、ある機種は必ずそうなるようになりました。その機種は子供に使わせているのですが、最初発生したのは、山口県の山奥に出張中に起こったので電波だと思いましたが、大阪の市内に帰ってきて家の中ですぐ横にある状態でも起こります。今日も発生しています

書込番号:17145438

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/02 22:32(1年以上前)

このSH-01Fは机の上に置いておいても勝手に相手に電話がかかるという深刻な不具合にも遭遇しています。
直前にかけた相手に自動的に電話がかかってしまいます。

他の方も電話の請求書が来た時にかけたはずがない電話代で苦労するかと思います。

書込番号:17145541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールの初回起動時について

2014/02/02 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:125件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

本日、SH-09Dより機種変更しました。

早速各種設定を試みているのですが、
ドコモメールを初回起動すると、アップデートを促すページに自動的に移動し、
アップデートボタンを押すよう指示がでるのですが、
アップデートボタンを押すと「Wi-Fi接続時利用設定エラー」が表示され、失敗となります。

当方、Wi-Fi環境での利用がメインの為、パケホーダイダブルにしか入っておらず、
モバイルネットワーク経由でのダウンロードはパケットをかなり消費する為、
あまり利用したくはありません。

アップデートやアプリのダウンロードはWi-Fi経由でも可能との記載が
注意書きにされており、その場合はWi-Fiオプションパスワード等の設定が必要と記載があるのですが、
元々SH-09DでWi-Fi経由でメールを受信できるように設定していた為、
Wi-Fi接続時の利用設定はされている状態です。

全く先に進まず困っております。

設定すべき項目や、確認すべきことがあればご教示頂けないでしょうか。

書込番号:17143986

ナイスクチコミ!1


返信する
shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/02 17:15(1年以上前)

たしかドコモメールやドコモIDを設定しないと無線に繋げなかったと思います。因みにそこまでパケットかからないかと思いますよ。

書込番号:17144168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以我来さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 17:30(1年以上前)

スマホを使う場合は素直に定額サービスに入った方がなにかと便利だと思います

書込番号:17144239

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/02 17:32(1年以上前)

別機種の取扱説明書ですが、LTEか3G環境でないと、ドコモメールは初期設定できませんと書かれていますね。(Wi-Fiでは無理)
http://www.sotechsha.co.jp/sp/1026/data/PM_Xperia_Z1_Part04_Step4-6.pdf
auのキャリアメールも、初期設定はLTEか3G環境じゃないと設定できないし、そういうものでしょう。

書込番号:17144250

ナイスクチコミ!2


shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/02 17:38(1年以上前)

>アップデートやアプリのダウンロードはWi-Fi経由でも可能との記載が
注意書きにされており、その場合はWi-Fiオプションパスワード等の設定が必要と記載があるのですが、
元々SH-09DでWi-Fi経由でメールを受信できるように設定していた為、
Wi-Fi接続時の利用設定はされている状態です。

って書いてありますが…また設定しないとダメですよね?

書込番号:17144272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/02 17:59(1年以上前)

>アップデートボタンを押すと「Wi-Fi接続時利用設定エラー」が表示され、失敗となります。

昨日、全く同じことをF-07Eでやってました。上記のエラーが出るのはドコモメールの認証を3G回線で行う必要があるためなので、認証時のみ3G回線にすることでパケットはほとんど使用しません。(一応パケット通信料は無料ですとメッセージが出ます)
うちもパケホーダイダブルなのでパケ漏れを心配しましたが、幸い漏れたのは50kB(20円)のみでした。

ちなみにWi-Fi接続時の利用設定はメール受信時の設定なので、今回の場合は関係ありません。(うちは設定していません)

書込番号:17144366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/02 18:05(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

<shouji38様>

>>アップデートやアプリのダウンロードはWi-Fi経由でも可能との記載が
>注意書きにされており、その場合はWi-Fiオプションパスワード等の設定が必要と記載があるのですが、
>元々SH-09DでWi-Fi経由でメールを受信できるように設定していた為、
>Wi-Fi接続時の利用設定はされている状態です。
>って書いてありますが…また設定しないとダメですよね?

設定画面を確認すると、すでに設定された状態になっております。
ちなみに、アプリ更新は11.5MB程度のようです。
ダブルで下限のラインが5000KBですので、遥かにオーバーなのです・・


<以我来様>

普段外でネットやゲームをしないもので、ダブルで事足りています。
この設定のためだけに定額に入るのもばかばかしいですので・・

<iPhone厨様>

確かに初期設定は3G/LTE回線が必須だとは思いますが、
基本設定ページはパケット代無料だったはずです。
アプリのダウンロードについてははっきりと「Wi-Fi経由で可能です」と
書いてあったもので、方法があるものだと思ってます。

あまり書くと、「docomoに聞け!」と言われそうなので、
あくまで、何かご存知で、ご教示いただける様な情報があれば教えて頂きたく思います。

書込番号:17144387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/02 18:13(1年以上前)

>マーボー団様

ご回答ありがとうございます。
なるほど、ということは、アップデートボタンを押しても直ちにダウンロードはされず、
認証の後、Wi-Fiに戻してダウンロードが可能ということなんでしょうか?

少し希望の光が出てきた感じです・・

書込番号:17144418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/02 18:40(1年以上前)

機種不明

>認証の後、Wi-Fiに戻してダウンロードが可能ということなんでしょうか?

うちの環境では通常モバイルネットワーク通信をオフにしてWifiのみで使用しています。dメニューからドコモメールを使用したところ上記のメッセージが出て先に進まないため、モバイルネットワークをオン、Wifiをオフにして認証およびダウンロードしました。その結果が↑の通りです。

書込番号:17144513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/02 19:14(1年以上前)

>マーボー団様
再度のご回答ありがとうございます。
マーボー団様のご意見を元に、再度Webを調査したところ、解決できました。
「モバイルネットワークをON」にした状態でWi-Fi接続にしておくというのが正解だったようです。
また、私の場合はWi-Fiオプションパスワードを変更する必要がありました。
手順的に再設定しないと先に進みませんでしたので、
このあたりがてこずった原因だったようです。

ありがとうございました!

書込番号:17144635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

マナーモードを曜日・時間で自動切り替えしたいのですが、
どのアプリもちゃんと動作してくれません。

実績があり使い勝手の良いアプリは有りますでしょうか?

もしくは何らかの原因でアプリが正常動作しない事が有りますでしょうか?

どのアプリもマナーモード切り替え後直ぐに通常モードへ戻っている様に見えます。

書込番号:17110621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/25 23:28(1年以上前)

こちらをお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=16907400/

書込番号:17113477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/01/26 00:49(1年以上前)

・お出かけスイッチLite
・オートマナー Trial
の両方を試して見ましたが、やっぱり設定が切り替わりません!

SH-01Fでその手のアプリが使えてる人はいらっしゃいますか?

書込番号:17113802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/29 21:13(1年以上前)

もう解決しましたでしょうか?
私は「AudioManager Pro」という物を使って、その中に「スケジュールの設定」という項目があります
それを使い夜間はマナーモードに切り替えています
このアプリは正常動作しています
*この「AudioManager Pro」は有料ですが無料の物も有りますのでダウンロードするときは気をつけてください

書込番号:17128715

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/01/30 10:00(1年以上前)

本件まだ未解決です。
AudioManagerの無料版をダウンロードして
みました。
ところか「スケジュールの設定」は有料版でのみ使える機能だそうで試す事が出来ませんでた。
その為、手動操作で試したところ音量変更は設定出来ましたが、マナーモード設定は変更出来ませんでした。

やはりSHARP特有の問題なんですかね?

書込番号:17130641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/30 11:10(1年以上前)

スケジュール機能は有料版だけでしたか
どうも失礼しました
私は有料版を使用していますが
スケジュール機能を利用し、設定は音量は無音・バイブON 設定で使用しています
マナーモードと言う設定は出来ませんが音量は無音 バイブON の設定で代用できますよ
スケジュール機能は曜日と時間で細かく設定の切り替えが出来て、例えば日曜日だけ無音・バイブON のままにしておく、夜間は無音・バイブOFF等の設定も出来て便利です

書込番号:17130870

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/02/01 23:07(1年以上前)

中間報告
タイマー設定機能は無いのですが、ウィジェットでマナーモード切り替えが出来るアプリをやっと見つけました。

ボリュームスイッチ
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.hideo_apps.volume_switch

SH-01Fでちゃんとモード切り替えが出来るアプリは他には見付かってません!
引き続きタイマー設定可能なソフトを探します!

書込番号:17141150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/02/02 15:10(1年以上前)

すいません。間違いが有りました。

音量設定系アプリを複数インストールしていたのですが、何れかが悪さをしていた様です。

全ての音量設定系アプリをアンインストールした後に個別インストールした結果多くのアプリが正常動作致しました。

大変お騒がせ致しました。

書込番号:17143758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードに保存をしたい

2014/01/25 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:41件

撮った写真や画像をフォトコレクションからmicroSDカードに保存したいんですがやり方がわかりません。
よろしくお願いします。
あとフォトコレクションの画像を消すと写真というアプリでも同じ画像が自動的に消えているのですが何故でしょうか?

書込番号:17112114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/25 18:43(1年以上前)

写真を撮るときは保存先をSDカードへ変更しておく

すでに撮った物のデーターは本体ストレージのDCIMってフォルダーの中に保存されるので
必要なファイルをファイルマネージャーを使ってmicroSDへコピーすればいいでしょう〜

ファイルマネージャーはPlayストアーでYahooファイルマネージャーってのがダウンロード出来ます
これは広告も無くてとても使いやすく、初心者さんにはオススメです
他にもいろいろな物がありますが、Yahooファイルマネージャーが2画面で操作できるので一番使いやすいと思います

書込番号:17112279

Goodアンサーナイスクチコミ!12


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/25 18:55(1年以上前)

画像ファイルのSDカードへの移動は、プリインアプリであれば、「SHツール」のにある「コンテンツマネージャー」で、画面下部のタブで「Photo」を選択した状態で、画像を長押しして「移動・コピー」でできます。
また、コンテンツマネージャーの画面上部の「保存先」から「ファイル管理」を選択すると、ファイル管理アプリと同様にファイルの移動やコピーなどができます。

なお、カメラの設定で「保存先設定」を「microSD」にしておくと、移動する手前が省けます。

フォトコレクションの「削除」は、画像を表示しないようにするのではなく、画像ファイル自体を削除するので、アプリの「写真」などの他の画像表示アプリにも表示されなくなります。

書込番号:17112325

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件

2014/02/02 01:16(1年以上前)

皆さん分かりやすくご回答ありがとうございました。

書込番号:17141662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックマークの移動

2014/01/30 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

今までネット観覧などは標準ブラウザーとドルフィンの両方使っていたのですが、
ある雑誌でスマホには国産のSleipnir(スレイプニル)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir&hl=ja
が快適で高機能と記載あったので試して見たところ
すごく快適で標準ブラウザー、ドルフィンブラウザーと比べて明らかに体感の速度が違う事を感じました。
そればかりかアドオンでWEB観覧の時のうっとうしい広告をブロックする機能やYahoo!検索時に出てくるじゃまなポップアップの自動削除、多彩なジェスチャー機能等々・・・
今までのブラウザーとは雲泥の差。

で、ドルフィン、標準ブラウザーでのブックマークを移動させたいのですが、手頃なアプリが見つからずどなたか良いアプリご存じないでしょうか?

書込番号:17133400

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/30 23:27(1年以上前)

Sleipnirには、標準ブラウザからのブックマークの取り込み機能があります。
ブックマーク一覧を表示させ、MENUキーを押し、「バックアップ/読み込み」から、「標準ブラウザからの読み込み」タップしてください。

書込番号:17133540

ナイスクチコミ!1


スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

2014/02/01 03:25(1年以上前)

ありがとうございます。

ドルフィンからはどのようにコピーするのでしょうかね?

書込番号:17137633

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/01 15:40(1年以上前)

ドルフィンブラウザのブックマークを標準ブラウザ等の他のブラウザに取り込む方法は、分かりません。
ドルフィンブラウザのバックアップは、内部ストレージの“/TunnyBrowser/backup/dolphinbacup”に保存されるようですが、設定、ブックマーク及びWebデータを暗号化して保存しているとのことのなので、他のブラウザアプリやブックマークのバックアップアプリに取り込みことは困難だと思います。

書込番号:17139185

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

画像表示について

2014/01/31 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:24件

アストロファイルマネージャーから画像を開こうとしたところ、間違ってエプソンプリンターを常時にしてしまいました。変更方法が分からないので、ご存じの方がおられたら教えて下さい。

書込番号:17135496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/31 15:53(1年以上前)

携帯本体設定の中の、アプリを開き、横スクロールして『すべて』を選び、エプソンプリンターを探してください。

エプソンプリンターのアプリを開くと、デフォルトでの起動が設定されいませんか?

それを消すと常時選択が解除される思います。

書込番号:17135547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/31 16:12(1年以上前)

本体設定→アプリ→エプソンプリンター→タップして、デフォルト起動削除で
またファイルマネージャーを開いて画像を選択すると、またどのアプリで開きますか的な選択になりますので選択し直して常時で解決です。

画像を表示出来るアプリが沢山あるとややこしいですよね(^^;

書込番号:17135596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/31 16:41(1年以上前)

アプリの「DefaultApp Reset」を使用すると、常時をタップしてデフォルト設定したアプリの一覧が表示され、デフォルト設定の解除もできるので、インストールしておくと手間が省けて便利ですよ。
【DefaultApp Reset】
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&hl=ja

書込番号:17135656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/31 18:40(1年以上前)

くにちゃんですさん、解除できました!
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:17135981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/01/31 18:41(1年以上前)

マナフィスさん、ありがとうございました(*^^*)
解除できてストレス解消されました!

書込番号:17135983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/01/31 18:43(1年以上前)

以和貴さん、そんなアプリがあるんですね!
チェックしてみます(^o^)vありがとうございました♪

書込番号:17135992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)