発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年1月22日 02:14 |
![]() |
10 | 9 | 2014年1月21日 19:23 |
![]() |
0 | 3 | 2014年1月21日 11:21 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月20日 13:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月20日 00:17 |
![]() |
29 | 18 | 2014年1月19日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
LTEでは数種類の周波数帯?バンド?を使用しているようですが、
どの周波数帯に繋がっているか、確認する方法はあるのでしょうか?
実際に使う場合は繋がっていればどの周波数帯でも問題ないのですが、
スピード計測など行った際に周波数帯が分かると面白いかなと思ったので。
自分で計測して一番速かったデータ貼っておきます。
書込番号:17095429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GalaxyやiPhoneでしたら『ServiceMode』『Field Test Mode』といった隠しツールを使用して"Band"(=周波数帯)の詳細を見ることが出来るようです。
AQUOSにもそういったツール(隠しコマンド)が開発デバッグ用として用意されてるはずですが…ユーザーには塞がれてるのかもしれませんね。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1263101/1281521/88497108
書込番号:17096085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん、参考になりました
有難うございます
何か方法は有るのでしょうが、公表されて無いのですね。
そのツールを理解しないで使用すると、トラブルが発生したりするのかもしれませんね。
書込番号:17099022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
錯覚かも知れませんが、アップデート後にカメラの性能が上がった気がします。
前機種SH-06Eと比較して、暗所での撮影にノイズが多い気がしていたのですが、こんなもんかと諦めていました。
(撮影した写真をかなり拡大するとわかる程度であり、薄暗い場所でも、少しでも照明があれば問題なし)
最近撮影した写真を見ていて、あれ?と思ったので、購入当初に暗所撮影テストとして撮影した時と同じ状況を出来るだけ再現して(撮影対象、周囲明るさ)撮影比較してみました。
・ISO感度、ホワイトバランス、シャッターモードはオート
・16M(4608×3456)、NightCatchオート(たぶんON)
・フラッシュはOFF
撮影した写真の一部をかなり拡大して、PCの画面上に2枚並べて、PrintScreenでコピーして、ペイントで切り取り、JPGで保存した物です。
(左がアップデート前で、右がアップデート後)
撮影した対象は、薄暗い玄関先に置いてある、ゴルフバックのショルダーベルトの一部です。
(普通はフラッシュなしでは撮影しないような、肉眼でも色はつぶれてしまうくらい暗い環境です)
同日、同時間に撮影した訳ではないので、事実かどうか明確ではありません。
しかし、明らかにアップデート後(右側)の方がノイズが少なく、真っ暗な環境で発色も良く、鮮明に撮れている気がします。
(発色に関しては、周囲の明るさの微妙な差の影響かもしれませんが)
何か撮影時の条件が同じではないのか・・・それとも錯覚なのか・・・
いずれにしても、私にとっては、これでトータル満足度がまたアップしました。
1点

くにちゃんさん、添付画像 拝見させて頂きました。
私も本機の明るいレンズとナイトキャッチの組み合わせの撮影は大変気にいっております。
去年の大晦日に親戚が集まり、室内での記念撮影しました所、明るく綺麗に撮れて満足してましたが
又試し撮りをして比較したいと思います。
写真を御見せできないのは残念ですが、素人の私はアップデート前でも満足していたので楽しみになりました。
書込番号:17092539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさんへ
私も、購入当初から暗所(特に飲み屋さん)での撮影に満足していて、不満はありませんでした。
でも、暗さに強いとか聞くと、ついついありえない暗さの環境で比較してみたくなって・・・
なので、このテストも普通撮影しないような環境でのテストです。
ただの暇つぶしと思って下さい。
書込番号:17092562
0点

くにちゃんさん返信ありがとうございます。
購入した当初、暗所(夜、電気をつけて居ない部屋)での試し撮りをした事がありますが、光りが少量でも被写体が写るのは驚きましたけけど(^^)
ノイズは多少有るのは仕方がないとしても、暗い場所であそこまで写す機種はこの本機だけではないでしょうか?
失礼しました。また熱くなってしまって(^^;
くにちゃんさん情報ありがとうございました。
書込番号:17092639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに良くなってます!私もSH06Eからの買い換えで、夜間の室内のちらつきが多くなったと感じて夜間は別のカメラアプリを使用していましたが、くにちゃんさんですのクチコミをみて、試してみたら確かに06Eのようにノイズがなくなっています。更新内容にはカメラはなかったようにおもったのですが…
書込番号:17093870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やまとさくらさんへ
そうですか!
やはり変化あったのですね!
検証ありがとうございます。
アップデート説明に記載されている下記文言がポイントなんでしょうね!
>注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
書込番号:17093963
1点

これで唯一の不満点が解消されました! そこ以外は自分的にはほぼ満点の機種だったもので。
くにちゃんさんですのクチコミがなかったらずっと別のアプリを使っているところでした。
書込番号:17094003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やまとさくらさんへ
お役に立ててよかったです!!
書込番号:17094024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日この機種を購入し、ほぼ満足をしていている中で、唯一カメラ機能のノイズ?が気になってきました。
自分の場合は暗所ではなく、室内での照明光による壁紙部分の反射光ノイズを拾った様な白ボケした写りが、アップデートにより改善を確認しました。
今回この記事を拝見して、より確信を持ちました。
書込番号:17097345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Redeye'sさんへ
情報ありがとうございます!
これで下記文言の中に、カメラ性能の変更があった事は、ほぼ間違いないようですね!
>注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
書込番号:17097390
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
動画を再生する際に他の機種に比べて音量が極端に低く感じます。
車内では聞こえないくらいです。
勿論、本体の音量はMAXです。
同じように思われる方はいますか?
改善策とかないですよね?
書込番号:17095935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内限定ならFMトランスミッターを使う
FMの感度は車種、使ってる機材で変わってくるので
感度が悪くて使い物にならない場合もあります
ここで登場するのはBluetoothAudio!!最近のカーナビには必ずと言っていいほど
この機能が載ってるのでBluetoothAudioでスマホの音をすべてカーナビから流すって方法が良いと思います
ゲームの音も、動画の音も音楽もすべてカーナビから流せますのでとても便利です
カーナビを搭載してないという最近では珍しい方の場合は
小型のBluetoothスピーカーを買われるのがいいかと
書込番号:17095964
0点

FMトランスミッターはSH-01Fに搭載されてるFMトランスミッター機能の事です
書込番号:17095973
0点

音質を失いたくないならイヤホンを着けて聴くのが確実ですね。
雑音も気になりませんし、音も音量も直接なので音量を半分でも十分楽しめるでしょう!強いて言えば配線が邪魔になりますが、それを避けるにはBluetoothベッドセットが良いかと。
イヤホン直さしには音質は敵いませんが、最近のスマホ機種はBluetoothにも手を加えていますので満足行く物が多いですね。
FMトランスミッターは音質がよくありませんので余りオススメは出来ないかと…
まあ、個人差はあるとはおもいますが。
書込番号:17096162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
標準のカメラですが、起動するとディスプレイの画質モードがダイナミックから多分標準モードに変わって、色合いが寂しくなります。別のカメラアプリを入れてみるとなんでもないのですが。
意図的にそうしているのでしょうか?
書込番号:17092213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォです
なぜダイナミックにしてるんですか?
´⌒`
書込番号:17092364
1点

ディスプレイの画質モードを「ダイナミック」に設定しても、カメラで撮影される写真の画質は「ダイナミック」になるわけではないので、撮影時にはカメラで設定しているモードをできるだけ忠実にディスプレイに表示するのが好ましいと個人的には思います。
書込番号:17092451
1点

ダイナミックでも標準でもPCのディスプレイよりだいぶビビッドな色合いです。
本来の写真の色合いと合わせたいならエコ画質が一番近いですよ。
以前子供の写真を撮って、標準画質の状態でスマホの写真編集ソフトで色合いを調整したら、PCで見たとき顔色が真っ青でした。
私の感覚ですので、ご自信のPCと比較されるのが良いと思います。
本当は標準とエコ画質の真ん中くらいが自然な色合いだと感じます。
書込番号:17092747
0点

そうですね。室外だと気にならないのですが室内だと少し色あせたように感じたものですから。
いろいろありがとうございました。
書込番号:17092976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
追加できるミニアプリは、Google Playストアにもなく、現状のミニアプリは、テレビ、内蔵動画、ネット動画、アルバム、マップ、SocialBoard、予定表の7つだけのようです。
なお、ミニアプリにウィジェットの追加は行えます。
書込番号:17091734
1点

以和貴さん ありがとうございます。
いいろいろなミニアプリを追加出来ればいいですね。
書込番号:17091843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今回のでGPSの不具合が治るそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&from=pc_rd
書込番号:17078174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミュージックアプリで音楽再生するとノイズ?音飛びが酷かったんですが直ったかなあ。
ちょっとまだ仕事で音楽再生は試せてないのですがアルバムアートの読み込みがえらい時間かかるというかスクロールさせるたびにmicroSD読み込み中となる頻度がかなりあがってストレスです。
一度読み込めばスムーズなスクロールですが端末再起動で再発です。
ファイル管理でMusicdataフォルダを削除してみたけど変わらず。
せめて音飛びが直ってれば良いのですが。
書込番号:17078569
1点

更新したら、やたらとさくさくになりました!
でも、ちらつきはそのままですね…(T-T)なおらないかなぁ…
書込番号:17078877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前の更新の時も、修正内容とは別に
文字入力時のもっさり感が少し改善されていたので
今回もさらに改善されていると嬉しいです。
※電池残量35%のため、すぐには更新できないみたいなので
満タン後更新したいと思います。
書込番号:17079120
0点

昼間にアップデートが無事完了したことを確認してからしばらく放置していて、さっきスマホを見てみたらフリーズしてました。
画面がまっ黒のまま何も反応せず焦りましたが、電源ボタンを超長押ししたら強制シャットダウンされ、とりあえず復旧してます。
たまたまかもしれませんが、特に不具合のない人は慌ててアップデートしない方が良いかもしれません。
書込番号:17079281
3点

音飛び直ってなーい!
というかpowerampでもなったのでミュージックアプリの問題じゃないみたい。
みなさんのは音飛びなります?
自分のだけなら初期不良かもー(゜ロ゜)
書込番号:17079616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールアプリ起動時のフリーズはまだ改善されてませんね…
書込番号:17079740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしたら「データ量確認」アプリが消えました。皆さんどうですか?
書込番号:17079974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このクチコミ読んでいて、このスマホがまるで不具合だらけの機種のような気がして、個人の感想書かせて頂きます。
私はこの機種で5機種めのスマホなんですが、使用開始後1回もフリーズしたり再起動した事はありません。
最高に安定した機種だと思います。
・音飛び・・・まったくありません(本体では無くて、SDカードの問題では?)
・画面のちらつき・・・最高光度である特定の物を表示したときに、特定の色の部分に発生するのでは?
この機種だけの問題ではないような・・・
・アップデート・・・正常にできました(アップデート後に不具合が発生する事はまれにありますが、アップデートその物ができない事は無いような)
・メールアプリのフリーズ・・・何のメーラーの事でしょうか?(SPメールとか初期インストールされているメーラーがフリーズするとしたら、世間で既に大問題になっているような)
・データ量確認アプリ・・・何のアプリなんだろうか・・・
回答を求めているわけではありません。
安定した物もある事を伝えたかっただけです。
一個人の感想なので、不具合が発生している方は怒らないでください。
書込番号:17080090
6点

今回のアップデートはGPS関連のアップデートですよね?フリーズや音割れ?もなおるんですか?
本当に不具合だらけの携帯に感じますね。
書込番号:17080426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのリンク読んで下さい。
こういったアップデートは頻繁に細かい修正するより、ある程度纏めてするみたいですね。
その内容は公式には出ませんが。
あとドコモメールはフリーズじゃないでしょ?起動が遅れるのは、前回アップデートでドコモID導入された冬モデル全般に共通する症状です。
書込番号:17080514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかにこのスレだけを見ると不具合が多いように思えてしまいますが(笑)
不具合や初期不良に関してはiPhoneやGALAXYをはじめ、どの機種にも必ず存在しますし、この機種はむしろそういった報告は少ない方ではないでしょうか。
書込番号:17080593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もくにちゃんさんと同意見ですね。
まったく困る程の不具合は一切なしで、例のドコモメール立ち上げ時の暗転位でしょうか。
それはアプリに問題なので余り関係もありません。
ただ、やはりハズレ端末を引いたとしか言えないでしょうね。
ですがアップデートで必ず対応して下さると思いますので、長い目で待ってあげて下さい。
他人事に聞こえますが、私もこれまでSHARP製品しか使用してませんが、過去色々と不具合で悩まされた時もありましたが、それでもSHARPが好きで改善するまで待ちました口です。
これだけSHARP製品を使用されている方々がいて、つい
嬉しくて話が長くなりすみません!!失礼します。
書込番号:17081474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の音飛びはmicroSD交換やイヤホン交換しても駄目だったので不具合かもしれませんね。
修理出してみまーす。
書込番号:17081581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひまきちくんさんへ
SDカードも色々テストされたのであれば、本体の不具合かもしれません。
全然話題が変わりますが、ひまきちくんさんのクチコミ読ませて頂いて驚いたのですが、下記4機種の携帯をお使いのようですね。
すごいです。
驚きました。
『SC-01F、L-01F、SH-01F、F-01F』
そして、すべての機種に関して、何らかの気になる点があるようで・・・
巡り合わせが悪いのでしょうか?
書込番号:17081785
1点

今手元に4機種あります、買いすぎですよねー(^^;
富士通以外は白ロムです。
富士通とLGのクチコミに関しては仕様ということで納得しているのですがサムスンとシャープは巡り合わせが悪かったのかなぁ?(--;)
サムスンはmicroSDの相性のような気もしてます。
シャープの音飛びは…んーやっぱ不具合でしょうか、一度初期化も試したので検証するのも疲れました(笑)
書込番号:17082025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまきちくんさん
『PowerAmp』の音飛びに関しては、下記の調整で改善する可能性があります。一度お試しになってみては。
設定→オーディオ→高度な微調整→
「オーディオバッファサイズ」「オーディオスレッド優先度」を上げる。
どのメーカーのどの機種も、現状のスマフォは大なり小なり何らかの不備を抱えてますので、気になる点が無い方が稀だと思いますよ。
書込番号:17082143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん情報ありがとうございます。
試しましたが改善されませんでした(´・ω・`)
ソフトウェア更新してから初期化を試していなかったのでダメ元でやってみたのですが直りました!
スレチになってしまいお騒がせいたしました!
書込番号:17089124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)