発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ぜんぜん途切れないで綺麗に再生できてますよ
ただ単に電波の悪いところでそうなっただけではないでしょうか
書込番号:17001203
5点

それと、FlashPlayerを最新版にしてみましょう〜
Android4.0用がAndroid4.x用になります
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
ダウンロードしてインストールする時は
設定キー→システム設定→ロックとセキュリティ→提供元不明のアプリにチェックを入れる
これでインストール出来るようになります
書込番号:17001316
1点

動画ではなく生放送(タイムシフト含む)で不具合が発生しています。フラッシュは関係ありません。
書込番号:17002333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコ生放送もニコニコ動画もどちらもまったく微塵も問題なく再生できてますよ
まったく不具合は起きておりません
書込番号:17002772
1点

1度ブラウザーのキャッシュなどを削除してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17002778
1点

ブラウザではなくニコニコ公式アプリでタイムシフト放送を再生すると、途切れて再生出来ません(プレミアム会員ではない場合)。
書込番号:17004966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日もニコニコ動画のアプリの更新がありましたよー
書込番号:17005151
1点

ニコニコ動画アプリを使ったことないですが
評価を見ると酷いですね〜動画が途切れるのはアプリの問題だと思います
Playストアの評価欄にも同じようなことを書かれてる方がおられますし
ニコニコ動画を見る場合はブラウザーで見ることをオススメします
書込番号:17005654
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
Sh01fで、ドコモ地図ナビを使っている方に質問です。
ドコモ地図ナビで連続即位かナビゲーションをした際、NO GPSと出て動作しません。
ドコモに聞いたのですが、GPSの電波状態が悪い所にいるから の一点張り
家から、高速道路を走り三時間たっても地図ナビでは、家のまま・・
対処法教えて下さい。
書込番号:16987117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

googleのMAPアプリで現在地が取得できるのであれば機器のハード故障ではないことになります。
一般的な対処は・・・
1.電源の入れ直し(バッテリーが外せる機種なら、バッテリーの脱着)
2.地図ナビのデータ削除あるいはアプリの再インストール
3.端末の初期化
試せることはこのくらいでしょう。
書込番号:16987595
0点

Googleマップは、現在場所がずれますが取得出来ます。
対処法をしましたが、治りそうもありません。
セーフモードで、GPSのセルフチェックをした際
GPSを認識しなかったため、再度ドコモショップにいこうと思います。
書込番号:16988104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの持っているSH-01Fも連続即位出来ないですね。
アプリも再インストールしたのですが。
ちょっと前までは普通に使えてたのに。
久しぶりに使おうとしたら。
書込番号:16991565
0点

本日、ドコモショップへ行ってきました。
私の場合、携帯の故障と言う事で修理となりました。
セーフモードで、GPSのセルフチェックを行い
動作するか、確認してみて下さい。
ドコモショップいわく、動作しない場合故障の可能性が高いらしいです。
書込番号:16992112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも同じ症状で、交換修理扱いで新品に変えましたがソフトウェア更新とAndroidバージョンアップしたらまた同じ症状になりました。
ついでに、カメラのGPSも作動しません。
書込番号:17005497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ディスプレイからへ行って画面の明るさで明るさの自動調整のチェックを外し、輝度をMAXに
エコ技設定画面を開いて電池残量で切り替えや電池残量が20%〜等と書いてある灰色のギザギザのところをよく見てください
何か動いて(ちらついて)いませんか?
今度は画面の明るさで自動調節はチェックを外したままでエコバックライトコントロールを外してください。
そしてhttp://www.colordic.org/colorsample/3001.htmlを開いてください。
灰色の背景がちらついて(定期的に色合いが変化して)いませんか?
みなさんはどうでしょうか、私の端末では上記の状況でちらつきが発生しています。
これは初期不良といえるのでしょうか?それともIGZO固有の仕様なんでしょうか
0点

訂正します
×ディスプレイからへ行って画面の明るさで明るさの自動調整のチェックを外し、輝度をMAXに
設定画面のディスプレイから画面の明るさへ行って明るさの自動調整のチェックを外し、輝度をMAXに
書込番号:16883184
0点

ぜんぜんチラツキないです
妻のもみましたがありません
そもそも明るさMAXなんて非常識な設定を使う意味が分かりません
書込番号:16883322
5点

全くチラつきは見あたりませんね
綺麗すぎます^^
それを不具合と思われるならDSへ行きましょう
そこで輝度を最大にして綺麗なお姉さんと楽しい会話で
小一時間盛り上がりましょう^^
書込番号:16883348
5点

スレ主さんの、本体がきしんで三回交換してらって、四台目もきしむとの口コミにも驚きました。
そして、今回のちらつきの口コミにも驚きました。
そこまでこの機種が信用できなくなっているなら、ドコモショップに対して五回目の交換交渉か、クレームとして当初まよっておられたF社に機種の変更を交渉したらいかがですか?
簡単に三回も機種交換してくれるドコモショップなので、機種変更も可能かもですよ。
でも、F社も強く握るときしんだり、輝度MAXで色々な画面調べていくと、ちらつくかもですよ。
書込番号:16883363
3点

それにしてもスレ主さんは本体の歪みですでに4回も交換されてるようですね
5回目となると流石にクレーマー扱いされるだろうから慎重にクレームを入れた方がいいでしょう
書込番号:16883369
3点

返信ありがとうございます、やはり私だけの現象なのですね。
最初に買った端末が皆様のように何も不具合が無ければ今頃使い倒して満喫してるとこなのですが・・・
もう一回相談に行ってみることにします。
書込番号:16883612
0点

お店のホットモックがちらついたりホームキーが消えたりといった話は聞きますが、現状の製品版は大丈夫だと皆さん言われていますね。
もしかしたら製品版の中にもそのような個体が存在するのでしょうか?
ただ、見ればすぐに分かるレベルだと思うので運悪くハズレに当たってしまった場合はショップで見せて交換してもらうしかないですね。
書込番号:16884775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほしほっしさんへ
今回のスレ主さんのおっしゃる画面のちらつきは、ちょっとそっとでは発見できない状況では・・・
書込番号:16884793
0点

失礼しました。以前のスレにてモックのホームキーが明らかに点滅しているのを確認したという人が何名かいたので、その事かと思ってしまいました。
輝度を最大にした時にしか発見できない程度でしたら少し神経質な気もしますが、どうしても気になるようでしたらショップで交渉してみるしかないですねえ‥。よろしかったら結果報告もお待ちしております。
書込番号:16884860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うわぁ。。スレ主さん大変ですね。。
自分も軋み機体を掴んだのでわかります。
皆さん、ないから羨ましいですよ、
メール打つ度 、ブラウジング……それでギチギチ言うと、まぁ〜不愉快になりますわ。
最大輝度も、この機種ならでは!
他の機種なら、電池に気を遣いながら……って感じですが、もう明るさMaxで気にせず使いたいですよね。
それもちチラツキあるなら、、ねぇ。。
だって2年も持つんですから納得したいのも当然です。ましてや出たばっかりの新商品ですよ。
次のDSでは、スタッフの前で実演しましょう!
そして、自分みたいに預けるのも得策だと思いますよ!
怖いのは、スレ主さんが言う【軋みだした】って所なんですが、、これはその場は軋まずに
何度か使ったら、軋みだしたって事ですかね?
こうなったら、皆さんも軋み出す可能性ありますね。
書込番号:16885453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯のきしみについて過去3機種使用してきて、まったくありませんでした。
そして、4機種目のSH-01Fも同様に、今のところきしもみや画面にちらつきはまったくありません。
しかし、クチコミのキーワード検索で、『きしみ』で検察すると、各メーカーすべてに事例があるのですね。
すこし驚いております。
※参考クチコミ番号 「16486129」「16806841」「15202134」
仕様なのか、初期不良なのか、不良ロットなのか、いずれにしても可能性がゼロでは無いかもしれません。
(某巨大口コミサイトでは、明らかにネガティブなクチコミ合戦になっていましたが)
そもそも、プラスチックのボディーで極限まで小さく、軽く作ろうとすると難しい部分もあるとは思います。
(iPhoneでも事例がもあるくらいですから・・・)
但し、きしむのがSH-01Fの仕様であるとか、今後みなさんに発生する可能性がある、と言うような事を示唆するのは、少し不適切な気がします。
もちろん、個人に発生した情報を正しく正確に伝えて頂ける事はありがたいです。
※できれば、事実を証明できる修理伝票の控えや写真、動画があれば確実です。
書込番号:16886433
2点

私もそう言った不具合には遭遇していません。
スレ主さんは余程くじ運が悪いみたいですね。
御愁傷様です。
ドコモショップで早めに対応してもらって、スッキリした方が精神的に良いですよ。
書込番号:16887974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショップで見てきましたが、灰色の画面だと見て明らかなほどちらついてましたね。
同様の報告は他のIGZO液晶の端末でもあがってるので、IGZO液晶特有の現象だと思います。
書込番号:17001505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
先般、SO-03Dから機種変し、充電器はそのまま使用しています。バッテリー残量約20%から完全100%になるまで約3時間かかります。当機種のユーザーの皆さんは充電器はそのままお使いでしょうか?
ドコモの急速充電対応ACアダプタ04というのがあるそうですが、DSで聞いたところ「30分ほどしか変わりません」と言われました。何と比較してはわかりませんがドコモHP上の情報では1.8倍程度早いともありますし、どんなものでしょうか?
市販でも様々な急速充電器が販売されていますが、多用するとバッテリーを劣化されるとも聞きます。
もう1つ、充電器を購入しようと考えているのですが、おすすめはあるでしょうか?
支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。
0点

04は1.6から1.8倍くらいの体感的に早いかと思います。
寝てる間に充電を基本とすれば、そのまま通常の充電器でも問題はないかと。
どちらも一長一短ですが、30分の充電で1日使えるのは魅力ですが、これも使い方次第ですのでハードに使えば1日なんて待ちませんからね。
もうひとつ充電器の購入を考えておられるなら、無難と言う意味で急速充電器AC04を購入しても良いのではないでしょうか?
書込番号:16966801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、会社用と自宅用に04を二個購入しました。
約1時間で50%の充電が可能なので、とても便利です。
寝る前の充電忘れでも、朝起きて出かけるまでの時間で、かなり充電できてしまいます!
書込番号:16966843
1点

私も自宅用と持ち歩き用の2つを買いました。確か1個1500円程度ですので買われては如何でしょうか?
ただ、本機のミニUSBの差し込み口が脆そうなのでなるべく挿さないよう電池をなるべくもたせてから充電しています。今も無充電で3日目で残り15%で頑張ってます。以上、私見を述べさせて頂きました。
書込番号:16968005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアドバイスありがとうございました。
04充電器を購入しました。たしかにノーマル充電器よりも2倍とまではいきませんが充電時間が短くなりました。残り20%くらいからだと約2時間あれば満タンになります。
書込番号:17000857
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
画面の明るさを自動にしておくと、暗くなってくると段々見ずらくなってきます。結局手動で調整してます。たまに最大にしてそのままにしていたりします。何か調整方法でもあるのでしょうか。それとカメラがSH06Eと比べると性能が落ちたように感じるのですが、いかがでしょうか?
書込番号:16997406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明るさの調整が難しいなら標準に固定すれば問題ないと思います。バッテリー消費も大した事はないと思います。
カメラは先代より明るく、素早く撮れて向上してるんですが具体的にどの様に悪くなったのか詳しく説明、又は比較画像を添付して頂ければアドバイスしやすいと思いますよ!
書込番号:16997508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ソフトウェアの更新とOSの更新をしたら明るさは自動でも気にならなくなりました。かみさんも一緒に替えたのですが、自動だと暗いと言っていました。
カメラはちょっと暗めのとこだとノイズやちらつきが06Eより多く出るように感じます。06Eが前機種より格段によくなっていたので、ちょっと残念でしたX-<
書込番号:16997693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はアップデートでも改善されなかったので、このアプリ入れました。
また明るさが気になったらどうぞ。
ステータスバーに+と-のボタンがあり、そこを押すと明るさ自動調整の全体のレベルを変えられます。
+を押すと、自動調整だけど+5%明るめで自動調整してくれます。
Lux Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vitocassisi.luxlite&hl=ja
書込番号:16998484
3点

早速入れてみました!こんなアプリがあったんですね。改善したように思ったのですが、やはり同じでしたので先のお答えのように中間で固定していました。このアプリで様子を見てみます。(^^) このアプリではどの設定がベストなんでしょうかね ? なかなか良さそうなアプリです♪
書込番号:16999270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
画面を消灯させずに、ワンタッチですぐにロック画面にしたいわけですね。
残念ながら、そのようなアプリもないようなので、できないと思います。
代替案として、「設定」→「ロックとセキュリティ」→「電源キーですぐにロックする」にチェックを入れておいて、電源キーを2回押して、ロック画面にするのは如何でしょうか。
書込番号:16992169
2点

普段、ズボンのポケットに入れているので、使った後にロック出来ないとポケットの中で押してもいない機能が
勝手に作動してしまう事が多々ありましたので、このような質問をさせていただきました。
教えていただいた「電源キーですぐにロックする」が見当たりません。
書込番号:16994881
1点

画面が点灯しているロック画面にしたいのでしょうか、それとも画面が消灯したスリープ状態にしたいのでしょうか。
最初の質問はロック画面のことだと思いますが、レスの内容からするとスリープ状態のことのようですね。
>教えていただいた「電源キーですぐにロックする」が見当たりません。
説明不足ですみません。
画面のロックを「なし」あるいは「スライドまたはタッチ」にしていると、「電源キーですぐにロックする」は表示されません。
ポケットの中で押してもいない機能が勝手に作動してしまうとのことなので、ロック画面をdocomo LIVE UXにするとともに、画面のロックは、「なし」あるいは「スライドまたはタッチ」以外に設定することをお奨めします。
また、電源キーを押す以外でスリープ状態にするには、アプリの「Screen Off and Lock」などをお試し下さい。
このアプリをインストールしてアイコンをタップすると、スリープ状態になり「電源キーですぐにロックする」にチェックを入れる必要は特にありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock
このレスの内容が、ご質問の趣旨と違っていたらすみません。
書込番号:16995512
0点

ん〜そうだったんですね。
僕はスライドまたはタッチを選択しているのですが、それでは電源キーによるロックは出来ないんですね。
初めはパスワードで設定していたのですが、数字だけのパスワードは設定出来ないので、面倒臭くて止め
ちゃったんですよ。
書込番号:16995573
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nuts.autolock
上記は近接オートロックアプリのURLです。
近接センサーを使いポケットなどの狭い場所に端末を入れると自動的にスリーブさせるアプリです。
設定により、取り出すと自動的にスリープが解除されるようにも、スリーブのままにしておくこともできます。
お試し下さい。
書込番号:16997551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のAQUOS端末は電源ボタン押下→スリーブすなわちロック状態にはならないのてすか?
スリーブにしておけば、画面に触れても動作はしないと思うのですが、ロック画面にこだわるのは何故でしょう?
書込番号:16997595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故か電源ボタンを押してもロックしていない事があり、知らぬ間にワンセグ等が起動している事が
多々ありました。
上記アプリを試してみたいと思います。
書込番号:16998593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)