AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi環境下でのドコモメール利用

2013/12/13 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:69件

この機種へ機種変更して、漸くWi-Fiを利用する術を覚えました(笑)

そこで、Wi-Fi初心者なので良く分からないことがありまして、質問いたします。
自宅でも外出中でもそうなのですが、Wi-Fi環境下でドコモメールの送受信は出来ないのでしょうか。
何やら「Wi-FiをOFFにしてアドレスを更新してから再度Wi-FiをONにしてください」(?)というような
メッセージが出るのですが、このエラーメッセージの意味も良く分からず‥‥。

どなたか、どのようにすればWi-Fi環境下でドコモメールが利用出来るのか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:16951132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/12/13 13:03(1年以上前)

ドコモメールのWi-Fi経由での受信の、設定方法を貼っておくので、ご参考になさって下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/set_up/wifi/index.html

書込番号:16951152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2013/12/13 17:35(1年以上前)

早速ありがとうございました!
設定してみます。

書込番号:16951883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/12/15 13:36(1年以上前)

無事、設定出来ました!!
ありがとうございました♪

書込番号:16959065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクから乗り換え

2013/11/24 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

神奈川県川崎市で乗り換えのキャッシュバックが多い店をご存じの方いらっしゃいませんか?
ヨドバシはポイント20000円だったので現金かギフト券が多い店がありましたら教えて下さい。

書込番号:16875997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/24 21:51(1年以上前)

ツイッター検索を使用するのをお勧めします。
良い案件をGETするには、調べる努力が必要です。
http://t-proj.com/twitter/

書込番号:16876670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/15 01:51(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

本日無事に購入することができました。

助言ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16957672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

冬モデルの検証結果!!

2013/12/13 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5
機種不明

こちらのアップした雑誌の今回全キャリアのバッテリー持ち、通信速度、処理性能の各部門での検証結果が上げられていたので、冬モデルの購入を検討されている方々の参考になれば幸いです。

私はゼータを所有していますので、ゼータ中心で述べさせて頂きます。

まずドコモからゼータ、NX、Z1、note3、J、G2
auかセリエ、Z1、Z、note3 、DIGNO M、isaiの12機種からの検証です。

まずバッテリー持ちはネット動画連続再生で輝度を最大での検証結果でやはりゼータがトップの7時間45分と言う驚異のバッテリー持ちの結果に。
続いて2位にNXとセリエがランクイン!7時間33分同着。3位にARROWS Z(Z)と省略させて頂きます。
7時間6分での上位です。その他は省略させて頂きます。

続いて通信速度部門での検証では、地下や市街地など都内3ヵ所での平均通信速度の値ですが、ドコモのZ1や、ARROWSの2機種など平均通信速度が上位になる結果となっています。
詳細はZ1が上り1.75M下り18.54M、NXは上り14.52M、下り2.57Mなどを叩き出しています。

最もすごいのがセリエの上り7.45M、下り18.46Mとauのnote3の上り4.69M下り30.25Mと言う好成績!同じメーカーであるゼータは上り1.29M下り8.52mMとやや低めです。

続いて処理性能ではベンチマークアプリのperformanceTest mobileでのcpu、disk、memoryの合計値での比較です。

最も高い数値を叩き出したのがドコモのnote3 51825ポイントで2.3GHzの力を見せ付けるパフォーマンスです。2位にauのZ1で46490ポイント、3位になんとゼータがランクインの44274ポイントで好成績!

4位にドコモのZ1で42107ポイントの結果に。
Z1やその他の2.3GHzの端末を押さえての処理性能はなかなかの検討ですね。
因みにNXは最下位の22578ポイントで同じcpuと2.2GHzを積んでいるその他の機種に比べるとかなり低い値に…ゼータの半分位しか出ていません!アプリとの相性ですかね?因みにセリエは31580と同じメーカーでもバラツキました。

個人的に今回の検証ではゼータはスリートップに入るくらいの成績ではないでしょうか?

バッテリー、性能バランスではゼータ、性能、操作性能だけを重視するならnote3、Z1、携帯性ならZ1f
やAQUOSのEXではないでしょうか?

これから購入を検討されている方々の参考になれば幸いです。長文失礼しました。

書込番号:16950986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/13 13:05(1年以上前)

ご親切ですが雑誌の記事を撮って載せるのはまずくないですか…?

書込番号:16951159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/13 13:39(1年以上前)

私もその雑誌が気になっていました。今度読んでみようかな。

書込番号:16951251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/13 16:46(1年以上前)

ご忠告受けておきます。雑誌を紹介する形になりましたが、自分で検証したくも全機種でも持っていなければ出来ません。

売られている雑誌なのでアップしても問題ないかと思ったんですが…
是非とも参考にして頂ければと思います。

書込番号:16951765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


式森さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:03(1年以上前)

ケータイwatchで電池持ちの検証が行われていたので載せておきます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html

F-01F 81.5時間
SH-01F 75.5時間
SO-01F 57.4時間

書込番号:16953013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2013/12/14 13:16(1年以上前)

私が見た雑誌ではGALAXY note3 がバッテリーナンバーワンでしたね。実際にバッテリー切れまで使って計測したのではなく、何かのアプリか装置で測ったみたいですが。

書込番号:16955054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/12/15 01:43(1年以上前)

まあ電波の入りや個体差等によって多少順位が前後する事もあり得ますね。

ただ、ギャラクシーノートは電池持ちナンバーワンではない気がします。

書込番号:16957639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話切断時の画面

2013/12/14 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 jicchiさん
クチコミ投稿数:3件

電話を切ろうとする時、画面が真っ暗で終了できず、電源ボタンを押して画面を明るくして終了画面をタップしています。SH01D使用時は電話を使い終えるとすぐ切断できたのですが、どのように設定すればすぐに切断できるでしょうか?

書込番号:16955222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/14 15:12(1年以上前)

接近センサーに汚れや埃などが付着してると、接近してると感知して真っ暗ままの状態になる場合があります。
一度汚れなど拭き取ってみて、離れた時に画面が点灯するか調べて下さい。

設定にはなかった様に思います。
ただ、通常の画面点灯時間の設定はあります。
通話時とこの設定が連動してるかは、分かりかねますのでご了承下さい。
それでも変わらないようなら再起動やsimの抜き差しなど行った上での再起動をかけて下さい。

書込番号:16955372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/14 18:26(1年以上前)

近接センサーの上にフィルムが掛かってる可能性が高いですね
安いフィルムだと近接センサーの部分が切り取られてないものがあるので注意です

書込番号:16955987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jicchiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/14 22:26(1年以上前)

マナフィスさん、スイスの鷹さん

回答ありがとうございました。

今日、偶然にもバージョンアップで再起動、そして機種変して10日ですが、画面のフィルムが購入当時のままでしたので、今日新しく液晶保護フィルムを購入して張り替えたばかりでした。
おかげさまで電話切断直後、すぐに終了できるようになりました。

書込番号:16956858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SDからSDのデータ移行

2013/12/14 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

こんばんは。ここでは筋違いの質問ですが、この機種を使用しているのでこちらで質問させていただきます。

SDの容量が少なくなってきたので新しいSDに変えたいのですが、古いSDのデータはどのようにして新しいSDに移行すれば宜しいのでしょうか?

ちなみにPCはありません。

書込番号:16956401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/14 20:47(1年以上前)

本体に32GBあるので本体ストレージにフォルダーを作ってSDの内容をすべてコピーし
新しいSDカードへ交換したのち本体へ移したデーターを戻せばよいかと

あとはDropboxなどのクラウドサービスを使うのもありかと

書込番号:16956450

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/14 21:02(1年以上前)

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリを使用して、SH-01Fの内部ストレージにフォルダを作成し、そのフォルダに今まで使用していたmicroSDカードのデータをコピーし、新しいmicroSDカードに入れ替えてデータを移動させては如何でしょうか。

その他、USBホストケーブルとカードリーダーを接続すれば、一度だけの操作(コピー)で、新しいmicroSDカードにデータをコピーできます。
ただし、上記の機器を購入する必要がありますので、通常は数百円程度の出費が必要です(100円ショップでも売っている場合もあります。)。

書込番号:16956508

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画像をメモ保存する事はできますか?

2013/12/14 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:31件

画像をメモ保存する仕方がわからないので教えてください!
宜しくお願いします。

書込番号:16954984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/14 13:39(1年以上前)

スクリーンショットは、電源ボタンと音量キーの「−」とを同時に1秒以上押すことで撮れます。
ただ、スクリーンショットはシャッター音がします。
シャッター音がしない撮り方は、画面下部に表示されているナビゲーションキーの一番右側のアイコンをタップし、「書き」メモを起動して、そのまま保存して下さい。
なお、「設定」→「便利機能」→「アプリ使用履歴キー」で、「クイックランチャー」に設定しているときは、「書き」メモはお気に入りタブにあります。

書込番号:16955132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/12/14 15:11(1年以上前)


以和貴様ありがとうございます。

裏技ですね驚きました。
試してみた所、
下にスクロールした画面は保存できてなかったのですが、画面に出てるのしか保存できない感じですかね?
ガラケーの時は丸々保存できた感じなんです。

書込番号:16955370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/14 15:41(1年以上前)

ブラウザ画面で、ページ全体を保存するには、「Dolphin Browser」などのブラウザアプリを使用するか、アプリの「画面メモ」を使用してみて下さい。
【画面メモ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo

書込番号:16955457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/12/14 18:29(1年以上前)

以和貴様

お世話様です。
アプリを探してみます!
ありがとうございます。

書込番号:16956000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/14 18:40(1年以上前)

標準ブラウザなら、MENUキーを押し、「ページを保存」を行って下さい。
閲覧するには、MENUキーを押し、「ブックマーク一覧」から「保存したページ」のタブをご覧ください。

書込番号:16956043

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)