発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年11月15日 22:53 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年11月15日 20:41 |
![]() ![]() |
62 | 6 | 2013年11月15日 16:50 |
![]() |
10 | 3 | 2013年11月15日 16:30 |
![]() |
8 | 3 | 2013年11月15日 14:58 |
![]() |
2 | 5 | 2013年11月15日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
前のスマホでは、
写メをSDカードに自動保存できるアプリがありましたが、
このスマホでは前のアプリが使えなくなってしまいました。
他のアプリも探しましたが移せるアプリが見つかりません。
皆様はどんな感じでSDカード保存していますか?
又、
いいアプリがありましたら宜しくお願いします。
書込番号:16840639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルマネージャー系のアプリで画像、動画、音楽等などSDへ移せます。
アストロファイルマネージャーなどのアプリは簡単に移動出来ますよ。
Google playからアプリを無料でインストールできますので是非試して下さい。
因みにその他の似たような無料アプリも有りますので、自分に合った物を選ぶと良いでしょう。
参考までに!!。
書込番号:16840717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの設定で、保存先をmicroSDカードに設定できますよ。
書込番号:16840747
3点

皆さま方ありがとうございました!
お陰さまで解決できました!
書込番号:16840961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ドコモメールの受信通知が上にでない時がありませんか?
気がついたらメールが来てたりします。
設定はちゃんとしたのですが、わかる方はおりますでしょうか??
宜しくお願いします。
書込番号:16837295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも同じ症状です。通知領域には表示されるのですが、未受信メールになります。
、かと思う普通に受信したりします。
待ち受け中にWi-Fiとの通信が切れてるような気がします。アプリを入れ直してみましたがダメでした。
対応策ありますでしょうか?
書込番号:16838595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WiFiパスワードの設定を忘れてるのでは?
私の端末では正常に通知領域へアイコンが表示されてます
書込番号:16838811
1点

ショップへ行きましたら故障らしく修理になりました…
書込番号:16839933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップの判断なので絶対にとは言い切れませんが、購入後10日以内であれば初期不良で交換してもらえる可能性もあったかもしれません。
もう修理に出されたようなので、後はメーカーで症状が確認できて、治って戻ってくるといいですね。
書込番号:16840167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモメールアプリをアンインストールして再インストールしたら治りました!
皆さま方お騒がせしました!
ありがとうございました!
書込番号:16840219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出されてはなかったんですね。
直ったようで良かったですね。
書込番号:16840245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
先日イヤホンを接続してアプリで動画を見ようとしたところ、マナーモードにしてるにもかかわらず外部に音が流れていました。イヤホンからは音は聞こえません。
ミュートにすると、もちろん音は流れませんが、イヤホンからも聞こえません。
これって故障なんでしょうか?
書込番号:16828907 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

イヤフォンジャックの差し込みが甘く奥まで刺さってないのでは?
書込番号:16829081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先ずはイヤフォン自体が正常に機能しているか?ご確認されてみては。
動画以外、楽曲を再生してみる(別の音楽アプリを起動してみる)とか、使っていない旧機種がお手元にあれば試してみるとか。
書込番号:16829146 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

念のため、マナーモードで音が出ていないところへイヤホンを差し込んだ時に音が鳴り出すのでしょうかね?
それでしたら、イヤホンの検出・制御がおかしいのは確かですね。
完全に差し込んだ時にダメとすると、マナーモードの何らかの詳細設定が効いている感じもしますが、その様な設定があるのかといったところですね。
完全に差し込んだ時に大丈夫にしても、不完全な時に出るのであれば、微妙にバグ臭い仕様な気もしますが。。。
よくわからない様でしたら、ショップへ出向いて同一機種で比較してみるのが一番だと思います。
書込番号:16829437
5点

シャープの機種はマナーモードでも動画再生時に音が出るのが仕様です。慣れると便利な時もあります。
動画再生時の音を消したければ「メディア」の音量を下げておく必要があります。音量調整のウィジェットを、つくっておくのがおすすめです。
あとはイヤホンが正常に動作していたかどうかが分かるといいですね。
書込番号:16829780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドフォンが正しく接続されない限りスピーカーから音が出ます
良くあるのがヘッドフォン端子が汚れていて接触不良を起こし只質接続されないケースですね
ヘッドフォン側の端子をアルコールなどで綺麗にしてからもう一度接続してください
ヘッドフォンから無事に音が出ればスピーカーからは音が出なくなります
書込番号:16829869
6点

皆さまご回答ありがとうございました。ドコモの遠隔操作にて対応してもらったところ、使用してるイヤホンと相性が悪いかも…との事でした。
一応本体にも問題があるかもしれないので今度ドコモショップに行ってこようと思います。
書込番号:16839373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
SH-06Eを使った事があり、カメラの画質が個人的には凄く気に入っていたのですが01Fも基本同じ絵作りですか?
…音楽再生についてはwolfson搭載じゃなくなったのが痛いですね(T_T)
書込番号:16834905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質で言われると判断しにくいですが、画素数はこちらの01fの方がよいです。01f 1630万画素に対し06eは1300万画素です。
これらは画素数が高いからと言ってもいい画質には繋がりません。
カメラに搭載されているセンサーやブレ防止機能、レンズの明るさなどで左右されます。
個人的にはこちらの機種の方が一枚上の様な気がします。
01fカメラ
f値 1.9 手振れ防止機能 、高速オートフォーカス
0.4秒起動、ナイトキャッチなど
06eカメラ
f値 1.9 光学手振れ補正、音声でのシャッターやら起動、0.4秒起動など
どちらも良いですが、個人的には高速フォーカスとナイトキャッチがあるので、多い場面だとこちらの方が有利かとおもいます。
特に暗い場所などはこちらが有利にかんじます。
参考迄に
書込番号:16835087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良くも悪くもアクオスフォンらしい色味・質感のようです。
http://docomo.publog.jp/archives/33874841.html
良く言えばノイズが少ない&補正もよく効いてる。
悪く言えば白っぽくてのっぺりしてる。
書込番号:16839206
2点

画素数もそうですが、SH-06EとSH-01Fのカメラではセンサーサイズも違うようです。
・SH-06E 1310万画素 f/1.9 1/3.0インチセンサー
・SH-01F 1630万画素 f/1.9 1/2.8インチセンサー
SH-01Fの方が性能は上ですね。
書込番号:16839314
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

「設定」→「便利機能」→「アプリ使用履歴キー」で、「アプリ使用履歴」にチェックを入れて下さい。
画面下部のナビゲーションバーの右端のアイコンをタップすると、以前と同様に「すべて消去」があります。
書込番号:16839041
0点

ありがとうございます。
右下のアイコンは履歴の削除だけだと思ってましたが前の機種同様に一括停止、個別停止なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:16839057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投失礼します。
ご存知のようですが、「設定」→「便利機能」→「アプリ使用履歴キー」で、「クイックランチャー」に設定している場合は、画面下部のナビゲーションバーの右端のアイコンをタップし、履歴のタブをタップすると、右上に「すべて消去」があります。
個別消去は、アイコンを下にフリックですね。
書込番号:16839075
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
Dropboxを仕事で、使っているのですが、メモリークリーナーやキャッシュクリーナーなどを
使うと、必ず“サムネイルの読み込みに失敗しました”と言うメッセージが出て画像が読み込
めなくなります。
本機を再起動すると、読み込めるようになるのですが、かなりめんどくさいです。
dtabでも使ってますが、クリーナーを使っても問題なく読み込めますし、機種変前に使っていた
F-05Dでも大丈夫でした。
この機種で、Dropboxを使っている方で同じ症状の方いますか、解決した方いますか
教えて下さい、よろしくお願いします。
いくつか、試したのですが シンプルタスクキラー Y!スマホ最適化ツールは、大丈夫でした。
何でほかのは、だめなんでしょうか。
0点

そもそも、その手のツールを使わないのが一番です。
ROMもRAMもたっぷりあるのですから、タスクキラーやキャッシュクリーナーのたぐいは、ほとんどの場合、無意味などころか、かえって害をもたらすだけですよ。
書込番号:16833994
1点

OS4.2以降はキャッシュクリア機能がついていますので
その手のアプリは使わずデフォ使用オススメします。
設定 → ストレージ → キャッシュデータ
これでキャッシュクリア出来ます。
書込番号:16834358
1点

P577Ph2mさん、ありがとうございます。
前機種のくせで、使っていました
害があるのなら、これから使わないようにします。
たかぽんどっとこむさん、ありがとうございます。
キャッシュクリアの方法、教えてくださりありがとうございます。
今度、試してみます。
書込番号:16834537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリークリーナーツールの是非は別として、他機種だと再現しない症状が出てしまうのはやはり気になりますよね。アプリレビューを見ると、Galaxy S4での「サムネイル読み込み不調」も複数件アップされてます。
機種+ツールの特異条件が重なると発症するようなので、Dropboxのアップデートに期待しつつ条件回避して自衛するしかないように思います。
書込番号:16837603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
やはり、アプリとの相性なのでしょうか
DropBoxは、便利なのでうまく付き合っていこうと
思います。
DropBoxのフィードバック送信にも、メッセージを送ったので、改善されるのを待ちたいと思います。
書込番号:16838646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)