AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2013/12/20 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:5件

機種変更で、こちらの機種に決めようか迷っています。

SHARPの機種は使ったことがないのですが、この機種で、他のメーカーのスマートフォンにはない、独自の機能とか、使ってみてこの機能便利とか使いにくいとかあったら教えてください。

書込番号:16978214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/20 16:05(1年以上前)

まず、独自の機能はグリップマジックですね。
これは本体を握っただけで、画面点灯したり着信があった時には音量を最小限に下げたり、時計表示など色々、設定できます。

特にグリップセンサーをON時に、動画や写真表示をしたまま横に寝そべったりしても画面が横向きにならないでそのまま表示したりと出来ます。

グリップマジックはかなり便利ですよ!

あとは他機種とそれほど変わりませんが、クイックランチャーが個人的には便利かなと思います。

クイックランチャーを起動して、ミニネット動画やワンセグなど他の作業をしながら見れると言った使い方です。いわば便利機能です。

強いてあげるなら1.9のF値が個人的には良い点かと思っています。

スレ主さんも恐らく電池持ちがメインでこの機種の購入を考えてらっしゃるとおもいますが、電池持ちはピカイチです。

オススメ出来る機種です!

書込番号:16978349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/20 16:29(1年以上前)

連投失礼します。

使いにく点をいくつか…
これは悪までも個人的な意見ですのでご了承下さい。
3ラインホームは使いにくいかなと…(^^;
後、音量ボタンがない代わりに、画面左下のタッチ操作なので
これも慣れが必要かと…個人的にはこの2点が使いにくと言いますか良くないと言いますか…

参考までに!!

書込番号:16978419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/20 20:24(1年以上前)

一言で言うと、無難な優等生と言った感じです。

唯一のIGZO搭載機種なのでもちろんそれが一番のウリなので
逆に言うとそれ以外飛び抜けて他の機種より凄い所はありません。

今冬機種は一応どれもバッテリー問題には力は入れているので
こいつだけがずば抜けてすごいということはありませんが
それでもIGZOのおかげで安定して使用できることは
何よりもスマートフォンとして
これほど良いことはないのではないでしょうか。

ライバルのiPhoneやZ1、ギャラクシーが個性なら
ZETAは堅実さ、これを基準に選んでみてはどうでしょうか。

書込番号:16979065

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5
機種不明

添付しましたバッテリーmixの画像で見方について
2度目になりますが質問よろしいでしょうか。

以前はグラフについてお聞きしたのですが
稼働プロセスの見方を自身で調べたのですが
今一つ納得のいく記述がなかったので
また皆さんのお知恵拝借できればと思います。

稼働プロセスのリストに名前がズラッと並んでいますが
ここで少し疑問があります。

名前の左に黄色い棒がついているのとついてないのが
あるのは何か違いがあるのでしょうか。

例えば
「Google検索」の左には棒がついているのに
「dマーケット」の左には棒がついていない。

稼働プロセスはどのアプリがどのくらい電気を消費しているかですよね?
それは分かるのですが、この左の黄色い棒がよく分からないので
教えていただけると大変助かります。

書込番号:16977998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/20 14:17(1年以上前)

黄色と言うか黄緑が(サンプリング時点での)稼動中です。

書込番号:16978084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/20 14:20(1年以上前)

書き込みありがとうございました。
色の解釈はご容赦ください。

サンプリングとはどういう意味でしょうか。
他の稼働しているアプリと何か違いがあるのでしょうか。

書込番号:16978094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/20 14:29(1年以上前)

厳密なタイミングはわかりませんが、少なくとも設定された時間間隔とかの時点での状態で、その表示中は変化しないということになります。

たとえば、そこからアプリ選択して設定で強制停止してそのまま戻っても稼動中のままで、一旦グラフ画面に戻るとかして時間が経過すると帯が消えているのがわかるかと思います。

書込番号:16978114

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

自分のアルバム内の写真とかコンテンツマネージャー内の写真を壁紙に設定する方法を教えてください。サイズの調整がSH-02Eと方法が違うようでうまくできません。どうしたらできますか?

書込番号:16977984

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/20 14:46(1年以上前)

アプリの「壁紙ぴったん」を使用して、壁紙設定を試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper&hl=ja

書込番号:16978151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/20 14:52(1年以上前)

コンテンツマネージャーから選んで設定する事は出来ます。

トップホームでメニューを開きその中の壁紙又はホーム画面を何も無い所で長押しで壁紙、ウィジェットなどの項目が出ませんか?

壁紙を選択後、アルバムやコンテンツマネージャーなどから選んで選択は出来ないでしょうか?

因みにそのまま選択すると一部がアップ表示になりますので、余り好みの画像の大きさで設定出来ないと思われます。

画像をピッタリそのまま表示出来るアプリがありますからプレイストアから無料のが幾つかありますので、色々見て自分に合う物を探す事をオススメします。

書込番号:16978165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2013/12/21 00:48(1年以上前)

スレ主さんがおっしゃっていることが、
Palette UI 同様 docomo LIVE UX ホームで、
液晶画面のサイズで壁紙をセットすることができ、
フリック操作やスライド操作でホーム画面を切り替えてもセットした壁紙が左右に移動しない
壁紙のセット方法だとしたら、
標準機能でできますので、以下の方法を試してみてください。
もしも私の解釈が間違っていたらごめんなさい。

@ホームを「docomo LIVE UX」から「3ラインホーム」へ切り替えます。
[操作]メニュー>本体設定>ホーム切替>ホーム切替>3ラインホーム
A壁紙にしたい画像を選択します。
[操作]アプリ>設定>ディスプレイ>壁紙>任意の画像を選択
B壁紙の大きさを画面サイズに設定
[操作]縦長の枠の絵のほう(右側)のボタンをタップ
C壁紙にしたい範囲を指定し保存
[操作]オレンジ色の枠を移動させて範囲を決定>保存ボタンをタップ
D「しばらくお待ちください」が消えるのを待ちます。
Eホームを「3ラインホーム」から「docomo LIVE UX」へ切り替えます。
[操作]戻るボタンを押す>ホーム切替>ホーム切替>docomo LIVE UX

書込番号:16980213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/06 14:16(1年以上前)

みなさんありがとうございました。無事に待ち受け画面に設定することができました。

書込番号:17041426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メール着信音

2013/12/20 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

先日機種変したんですが、アプリを使って着信音作って通常着信の設定は出来たんですがメールの設定ができません…色々調べたんですがメールはプリセットしてあるやつしか登録出来ないんでしょうか?

書込番号:16977545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/12/20 11:18(1年以上前)

ドコモメールの着信音のことでしょうか。
端末のメーカーやOSのバージョンによって異なるかもしれませんが、メールアプリの着信音設定を選択すると音を選択するのに使用する方法(アプリ)の選択肢がでてくると思います。
ANDROIDや着信音といった選択肢しか無いのであれば、ファイル管理アプリ(例えばESファイルエクスプローラ)をplayストアからインストールしてください。
その後で、着信音設定を行うと先ほどインストールしたアプリが選択肢に追加されていると思います。
そこで、そのアプリから目的の着信音ファイルを選択することにより、着信音設定ができるはずです。

書込番号:16977626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/20 11:33(1年以上前)

ファイルエクスプローラをインストールしたら設定出来るようになりました♪ありがとうございました。

書込番号:16977671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンロードの保存先について

2013/12/20 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

初めて質問します。

ネットからPDFをダウンロードするとダウンロードアプリに保存されてるようなんですが、それをSDカードに保存する方法が取説とか見ていても全くわからないので、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16977238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/20 08:33(1年以上前)

標準ブラウザを使用されているなら、ブラウザの「設定」→「高度な設定」→「ダウンロードデータの保存先」で「microSD」
に設定しておけば、microSDカードのdownloadフォルダに保存されます。

既に本体にダウンロードしたデータは、ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリを使用して、移動やコピー等ができます。
なお、プリインアプリでは、SHツールの中の「コンテンツマネージャー」でも、データの移動等ができます。

書込番号:16977255

ナイスクチコミ!10


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/20 09:11(1年以上前)

因みに、ダウンロードアプリは、ダウンロードしたものを表示しているだけで、実際に保存されている場所は、本体またはmicroSDカードのdownloadフォルダになります。

書込番号:16977320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/20 13:38(1年以上前)

似和貴さん

説明不足が多々あるなか、詳しく教えて頂きありがとうございました。

IEではなく、chromeを使ってるんですが、
ESエクスプローラをインストールしたら出来ました。

すぐに解決できました。

本当に助かりました。

書込番号:16977996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモメールについて

2013/12/19 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 pasteruさん
クチコミ投稿数:3件

機種変更をする前にeml形式でメールをバックアップしたのですが、ドコモメールではeml形式に対応していなかったので取り込みができませんでした。
ドコモメールでバックアップしたメールを見れる方法がありましたら教えてください。

書込番号:16975905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/19 22:15(1年以上前)

GooglePlayストアで eml で検索を書けるとemlビューワが複数出てきます
私は使ったことはないですがビューワで読むことが可能かもしれませんよ

書込番号:16976131

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/19 23:09(1年以上前)

SDカード等にバックアップしたeml形式のメールを閲覧するだけなら、アプリの「SDメール」を使用すれば可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aakaka.ooapp008

書込番号:16976379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pasteruさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/19 23:56(1年以上前)

eml形式を変換するソフトが見つからず、ドコモメールでは見られそうもないので教えて頂いたSDメールを使用します。
バックアップをする際にきちんと確認すればよかったです(泣)ありがとうございました

書込番号:16976575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/20 01:05(1年以上前)

GooglePlayストアで eml で検索すればSDメールを含む elm ビューワがうじゃうじゃでるんですが
なんで検索しないの?

書込番号:16976804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)