AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットを見ていると

2013/12/08 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:41件

クリックしたらウィンドウの数が一杯ですとなったらどうしたら良いでしょうか?

書込番号:16930647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/12/08 13:59(1年以上前)

ブラウザのタブを消して下さい。
タブを開き過ぎで上限になっているため、そのような表示が出ます。

書込番号:16930776

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/08 14:28(1年以上前)

ブラウザにもよりますが、右上とか左上にタブ数とか出ているのであればそれをクリック、出ていないのであれば画面全体を下へタップ&少々スクロールして出すとかですね。

書込番号:16930871

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/08 17:57(1年以上前)

機種不明

便利なパネル

標準のブラウザであれば、画面の右端から左へ、または、右端から左へ指をスライドすると、添付写真のようなパネルがでますよ。

タブ一覧を押して、不要なタブを消していって下さい。

書込番号:16931637

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2013/12/10 21:31(1年以上前)

親切にご回答ありがとうございました。

書込番号:16941022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信31

お気に入りに追加

標準

GPSが動かなくなってませんか?

2013/12/08 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:29件

アップデート後にGPSが正しく動かなくなりました
仕方がないので端末を購入時の状態に戻したら使えるようになったのですが
一晩放置してるとGPSがまた動かなくなってます
アップデート前はこのようなことはありませんでした
他の方はどうでしょうか?

書込番号:16930475

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に11件の返信があります。


debuezzyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/11 12:28(1年以上前)

NTTドコモの故障・修理窓口に連絡してみました。
窓口には、この不具合に関する問い合わせはまだ入っていないとのことでした。
事象を詳しく説明したあと、通り一遍のGPS設定の確認(当然全部クリアしました)に加え、ドコモのサービス/クラウドの「オートGPS」 オン、「位置提供設定」オン(両方共左上にマークが出るので嫌なんですが)、グーグルマップのキャッシュ削除を提案されました。
設定終了後、現在地から500mほどの場所を目的地にし、ナビをオンして動きまわりましたが、しばらくGPSで現在地を示したあと、2km、5kmずれた場所を現在地として示しており、「もう、多分ダメ」だとは思いますが、本日帰宅時にバイクにつけて数十キロナビで走ってみます。
また、結果はお知らせします。

ちなみに、NTTドコモ側としては、この一件は然るべき部署に連絡してくれるそうですが、私への直接のフィードバックはしてくれないとのことでした(最初に出た担当から責任者に代わってもらっても同じ回答でした)。

書込番号:16943319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2013/12/11 13:26(1年以上前)

debuezzyさん

色々検証ありがとうございます
アップデートが原因なら基盤を交換して戻ってきても変わらないでしょうね〜
ま、基盤交換なら初期のソフトウェアー状態の可能性もあるので
GPS修正アップデートが来ないようならアップデートはしないまま使うのが正解かな?
いま通常用スマホとして押し入れにしまっていたSH-04Eをつかってますがこっちは絶好調です^^;
もちろん最新機種のSC-02Fも絶好調で動いてますが
SH-01Fもはやく戻ってきて欲しい〜GPS直って欲しい〜
SH-01FやSC-02Fを使い出すとSH-04Eはすごくダサく感じる
SC-03Eを使ってもいいんだけどサムスンサムスンだとおもしろくないので^^;

書込番号:16943514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/11 15:20(1年以上前)

水をさすようで申し訳ありません。

私はアップデート後もGPSは正常に機能しております。
(グーグルマップ以外のアプリに関しても正常動作)

なので、アップデードその物にGPS不良を発生させる原因があるとは考えにくいような・・・


SIMカード指し直して、初期化して、バージョンアップしてから、各アプリインストールし直してもだめだったのですよね?

そうなると固有の問題としてハード的にどこか不安定な問題が潜んでいる気がします。




書込番号:16943826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2013/12/11 17:20(1年以上前)

くにちゃんですさん

なにをやっても無駄でしたよ
くにちゃんですさんは問題なく動いてるのですか
うむ〜なら基板交換をされれば問題なく動くようになるのかな?
だったら修理に出して大正解ってことになりますね〜
アップデート前はまったく無問題でトラブルフリーだったのに
アップデートをしたとたんにGPS問題が出るってことはアップデートでなにか書き換えが失敗してる可能性もありますね〜
とりあえずは修理から早く戻ってきて欲しいですね〜

書込番号:16944146

ナイスクチコミ!2


debuezzyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/11 21:36(1年以上前)

勤務先からの帰宅時にGoogleナビを使ってみましたが、やはり現在地としてぜんぜん違う場所を示し、ナビとしては全く使い物になりません。帰宅後もGoogleマップで現在地として500mほど離れた場所を示していましたが、しばらくするとドンピシャの場所を示すようになりました。
ということで、NTTドコモの方の提案を全て設定しても改善はしませんでした。

くにちゃんですさん、「水をさす」なんて、とんでもありません。いつも色々と試して頂いているのを読ませていただき、大変役立っております。
また、アップデート後もGPS機能に不具合が無いとの情報はありがたいです。
これで、いくつかの個体で現れる、または何らかのアプリとのコンフリクトの可能性も考えられるようになり、アップデートが主因でない可能性も大きくなってきましたね。まあ、ロットによる違いがあるのかもしれませんが。

ということで、私の場合は、竜王健美さんの修理後の様子を伺い、もしも事象が起こらないようになったら、初期化し、何もアプリを入れずにOSのアップデートを行い、GPSを試してみたいと思います。それでダメなら修理に出します。

竜王健美さん、ご報告お待ちしております。

NTTドコモの担当者の方には、この書き込みを紹介し、確認もしてもらっていますので、ここでのやりとりは届いていると思います。

書込番号:16945248

ナイスクチコミ!2


kiyo4129さん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/12 03:29(1年以上前)

私も同じ症状です。
日曜にGoogleナビを使う予定だったので、未明にアップデート後出かけましたが、夕方以降全くGPSは機能せず...。

ドコモの故障・修理 メール受付に連絡しましたが
窓口でも実際にアップデート後の「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」を使い、「GPS測位ができず、地図アプリが使えない」という現象について試験を行いましたがと同じ現象はでなかったそうです。
電話機個々に何らかの要因があることが考えられますので担当部門へ申し伝えさせていただきましたとのこと。

アプリ消してやってみましたがお手挙げ状態です。

SH-01Fの端末セルフチェックしましたが、エラーコード5-1-3で位置情報を正しく取得できませんでした。

機種変更後3週間でこの状態になってしまうとは...。

アプリの相性もありますが、今まで問題無く作動してたものがアップデートで動かなくなるなんて...
前のスマホでは全くこのような事が無かったのでがっかりです。

ある特定の製造ロット?色?の不具合なんでしょうか?
ちなみに私のはネイビーですけど。

とりあえず、午前中にドコモショップに行ってこようと思います。

書込番号:16946362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


debuezzyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/12 07:58(1年以上前)

kiyo4129さん、これで3例目ですね。

>SH-01Fの端末セルフチェックしましたが、エラーコード5-1-3で位置情報を正しく取得できませんでした。

こんな便利な機能があったんですね。「スタートアップガイド」見てませんでした。
早速、青空の下、「設定」「便利機能」「セルフチェック」「GPS」やってみました。
kiyo4129さん同様、エラーコード5-1-3で位置情報を正しく取得できませんでした。セーフモードで立ち上げなおして、同様のチェックをしましたが、やはり同じ結果でした。

「セーフモード」が、初期化した状態と同じであるなら、初期化してもダメかもしれませんね。
そう言えば、そもそも、アップデート後、左上にGPSマークを見た覚えがありません。

書込番号:16946610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/12/12 08:07(1年以上前)

kiyo4129さん

kiyo4129さんもおなじですか?
さすがに3人も同じってことは偶然でない気がしますね〜
初期化をすればGPSは使えるようになりますよ。GoogleMapの使用だけならしばらくは大丈夫だと思います
他のGPSを使うソフトを使うと突然にGPSが反応しなくなります
たとえば位置情報共有ソフト「いまどこ」、コンビニ発見ソフト「コンビニまっぷ」などなど
アップデート前なら一切でなかった症状です
手持ちの他のスマホでもでない症状です
本体の故障なら基板交換で直るので問題ないのですがアップデートが原因だと
修理で戻ってきてもアップデートをしたら同じになっちゃいますね〜
う〜ん、原因はなんなんでしょうね〜

debuezzyさん

初期化をすると左上にGPSマークが出るようになりますが
GPSを使うソフトを使ってると急に現れなくなりGPSが完全に沈黙してしまいます^^;
GPSが完全に壊れてるなら初期化しても使えないはずなのに初期化をすればしばらくは使えるってのが謎です
あと、初期化後にGoogleMapオンリーなら問題があまり出ませんでしたが
サードパーティー製のGPU使用ソフトを使うとアウトです
1度アウトになると二度とGPSが動かなくなります

書込番号:16946637

ナイスクチコミ!3


debuezzyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/15 08:49(1年以上前)

昨日12月14日(土)に、急に治りました。初期化等は一切行っていませんので、なぜ急に治ったのかはわかりません。ドコモ関係アプリのアップデートが数件あったのと、音楽関係のアプリをちょっといじりました。

セルフチェックでGPSをつかめるようになり、左上のGPSマークもつくようになり、ナビも正常に動きます。

なんか、あったんでしょうかねえ?それとも、いくつかのアプリをいじっているうちにコンフリクトが解消されたのでしょうかねえ?
不思議です。

書込番号:16958139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/12/15 09:44(1年以上前)

debuezzyさん

コンビニまっぷなどを動かした後でも問題ないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.atlas.cvsmapfa

書込番号:16958304

ナイスクチコミ!0


debuezzyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/15 11:59(1年以上前)

竜王健美さん、「コンビニまっぷ」、使ったこと無いので、インストールして試してみました。
3回ほど使って、Googleマップも使って、セルフチェックも行ってみましたが、今のところ、GPSは、問題なく動いています。

書込番号:16958721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/12/15 12:02(1年以上前)

debuezzyさん

検証ありがとうございます
そうですか〜それは朗報です〜^^
今日もドコモからTELが来ないので修理からは帰ってこないようです
火曜日くらいかな〜早く戻ってきてくれ〜

書込番号:16958735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/12/15 15:49(1年以上前)

本日、修理から戻ってきたとのTELで取りに行ったところ
液晶の四方を囲んでるプラスチックの枠に思いっきり欠け傷が・・・・・
もう腹が立ったので交換を要求しましたが駄目でした
マジでムカつく!たった数週間で壊れたあげくに修理で戻ってきたら傷物に
また外装交換で1週間の修理の旅へ・・・・
SH-01FとSC-02Fを現金一括で購入してやってるのにふざけた対応でした

で、修理箇所ですが基板交換です
修理センターでもGPSの不具合を確認できたとありました
ただ、即修理の旅へ旅立たれたので検証が出来てません
まじでドコモの対応が悪すぎる
1万2万円のものならいざしらず、8万弱もするものなのに
この糞対応はいかがなものでしょうか

その前にどうやったら本体へ傷をつけることが出来るのでしょうか?
俺が所有してる1年以上使ってるものでも無傷なのに
扱いが乱雑なんだろうなと思います
しょせんはお客といえど人の物って感じで取り扱ってるんでしょうね

まじでムカついた

書込番号:16959461

ナイスクチコミ!0


kiyo4129さん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/17 17:21(1年以上前)

今日、直りました♪
やはりドコモに同様の問い合わせが寄せられている様です。
ソフトウェアの更新による不具合って事で、Androidのアップデートが配信されてます。
Androidのアップデートを行うと、ビルド番号は01.01.00に更新されました。Androidはバージョン4.2.2になります。
再起動後にGPS起動でGoogleマップは問題無く作動しました。
疑われてたサードパーティアプリですが、問題無く作動してくれました。
これでダメなら、修理ですねと言われてましたが...
まあ、サードパーティアプリが原因ではない不具合だと言うことがわかってスッキリしました。

あと...
ソフトウェアの更新はすぐに行わない方が良い様です。

書込番号:16967557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/12/17 22:33(1年以上前)

kiyo4129さん

やっぱりアップデートが原因だったんですね〜
修理に出したのが大失敗でした
まさか本体の外枠が欠けて戻ってくるとは驚きの体験をするはめに
数週間で分解修理されたあげくに外装交換にまで
外装交換の際は液晶もすべて交換されるそうです
基板も交換されてるのに外装交換されて液晶まで交換って・・・・まったく別端末になっちゃいますよね〜
それならいっそ新品交換してほしいところです
なんで修理に1週間、外装交換で1週間待たされるんだろ〜傷つけたのはドコモが悪いのに

今回のアップデートで直ったのなら良かったですね〜
俺も我慢してアップデートを待つべきだったな〜まいったまいった

書込番号:16968785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 12:24(1年以上前)

はじめまして
GPS関係で不具合があったものの
こちらのスレッドを拝見して、不具合が無事解消したので投稿致します。

<対応方法>
 端末の初期化で完結しました。('13/12/31 11時現在)
 不具合発生時・・・androidバージョン 4.2.2 ビルド番号01.01.00
 不具合解消後・・・同上

<不具合の症状>
 私もアップデート後にGPSアイコンが通知バーに表示されなくなり
 Googleマップなどの地図系アプリの自分の位置表示がデタラメになりました。

 「GPS Status」をインストールして確認しました。
 解消前は現在位置の情報を表示せず、「GPSのロケーションを検索中」のまま
 でしたが、解消後は現在地を表示しています。

<対応後の状況>
 どなたかがおっしゃっていた、
 「初期化したものの暫くしてGPSアイコンが表示されない」
 などの不具合は発生しておりません。
 (初期化後、まだ2時間程度しかたっていませんが・・・)

<感想>
 アップデートは端末メーカーにて行うことを初めて知りました。
 安易にアップデートするのはいかがなものか?と思ってしまいました。

以上 参考になれば幸いです

書込番号:17019174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/31 14:52(1年以上前)

>アップデートは端末メーカーにて行うことを初めて知りました。
>安易にアップデートするのはいかがなものか?と思ってしまいました。

ここには全く同意できないし、悪意を感じますね。
極論過ぎる。
いやみにしても不愉快ですね。

書込番号:17019636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 16:38(1年以上前)

さきほど出かけた時にGoogleマップを起動しましたが
無事に使えました。GPSアイコンもしっかりでていました。


追伸

山野信二様

あらら、私の発言がニックネームのとおりすべってしまったようですね。
(^^;

シャープさんには、悪意も嫌味もないことを断言いたします。

嫌な思いをしてしまったら謝りたいと思います。ごめんなさい

書込番号:17019933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/01/03 12:35(1年以上前)

おすべりモンスターさん

2013年12月16日に行われた2回目のアップデートでGPS問題は解決してるので
症状が出なくなるのは当たり前かとw
ないをいまさらw

書込番号:17029287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/03 12:48(1年以上前)

ウイナーBOYさま

返信ありがとうございます。

私の投稿した後のことを補足致します。

私の端末でのGPS不具合は2013年12月16日以降に発生したものでした。
(なのでアップデートが原因と推測した次第です)

結果としてGPSの不具合は
初期化(結局12/31に2回行いました)したことで解消しましたので
アップデートとは関係ないのかもしれません。

知識がないのに余計なことを書き込んでしまったかもしれません

すみませんでした。

書込番号:17029337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック解除時の振動

2013/12/08 03:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

鍵マークをタッチする際のバイブは消せるのでしょうか??

書込番号:16929261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/08 08:07(1年以上前)

サウンド・バイブ→タッチ操作バイブ

これでいけますよ。

書込番号:16929591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/08 08:31(1年以上前)

このクチコミが参考になりますよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005284/SortID=13851462/

いっそのこと、画面のロックなしが早いかもです。

書込番号:16929653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/08 09:50(1年以上前)

残念ながら、ロック画面の鍵マークをタッチたときのバイブは、消すことはできないようですね。

ロック画面をdocomo LIVE UXにして、画面のロック方法をパターンにすると、鍵マークはなく、バイブすることなく、ロックを解除できます。
ただし、設定の「サウンド・ランプ」で「タッチ操作バイブ」のチェックを外しておいて下さい。

書込番号:16929877

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/08 18:04(1年以上前)

私はロック画面なしにしています。

ホーム画面もlauncherpro(無料)を使ってますがドッグの数も増やせますし電話やメールの他、色々とカスタマイズが出来ます。
他のホームアプリよりも非常に軽くてお勧めです。

書込番号:16931656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

2013/12/09 06:03(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
大変参考になり、無事解決することができました。

書込番号:16933972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

SH-01Fのバッテリーの減り方について質問させていただきます。バッテリーmixの画像を載せていただいている回答は二件ほどあったのですがもう少し、自分の使っているものと、みなさまが使っているものとでは、どれくらい個体差があるかお聞きしたかったので投稿させていただきました。
初めての投稿ですので、至らない箇所がありましたらご容赦ください。
12月1日にSH-02EからSH-01Fに機種変更いたしました。SH-01Fを使っているとSH-02Eよりもバッテリーの減りが早いような気がいたします。
不思議に思い、本日(12月4日)にドコモショップに持ち寄り見ていただいたのですが、他の質問者様の回答にのせていただいてある内容のバッテリーの減り方と私のスマホとでは、0%になるまでの予想時間が三分の一となっており、接客していただいたドコモショップのスタッフの方も、「SH-01Fがもっているスペックを考えると、少し0%になるまでの予想時間が短いですね」とおっしゃっており、目の前でシャープの故障問い合わせ窓口?に電話で問い合わせてくださったところ、「まだ購入していただいて3日なので、本来のリチウムバッテリーの機能がまだ目覚めていないので、本来の機能が向上するまでの1、2週間様子をみて、、」という返答でした。
みなさまの中で私のようなバッテリーの減り方で、一、二週間したらバッテリーの機能が向上してきたという方いらっしゃしますでしょうか?
あと、バッテリーmixを使っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、皆様のバッテリーはどのような感じでしょうか?
ちなみに私のスマホは90%ほどバッテリーが残っている状態で、0%になるまでの予想時間が26時間ほどです。アプリも暴走しているようなものはなく、GPSやBluetoothも使用しておりませんし、ネットサーフィンなどは一日一時間もしておりません。

回答、画像等、よろしくお願いいたします。

書込番号:16915637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/04 22:03(1年以上前)

>3日なので、本来のリチウムバッテリーの機能がま>だ目覚めていないので、本来の機能が向上するまで>の1、2週間様子をみて、、」という返答でした。

もし末端の異常なら1.2週間待てば初期不良の交換期間過ぎますので早めに原因追求したほうがいいかと思います
バッテリーなんて工場出荷状態である程度チューニングされてますので1.2週間様子みたからといって劇的に持ちが良くなることはないかと
気持ち持ちが良くなる程度です。

スレ主のグラフ見るとアプリの暴走より画面OFFの時間の減りが早いようですね。
batterymixでは表示されない画面OFF時の電力の消費画面みた方が良いのでは?

書込番号:16916356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/04 22:21(1年以上前)

バッテリーを慣らしたからといって極端には変わりません。

まず、最初から異常だったのか、何かしらのアプリを入れてから速くなったのかを切り分けられるといいのですが…。

面倒ですが、インストールしたアプリをいくつかアンインストールしてみて様子を見るのもいいかもしれません。

書込番号:16916465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/04 23:36(1年以上前)

スレ主さん、夜分失礼します。
プロセスを拝見しましたが、極端に稼働率が高いのはないですね。

これを見たからと言っても原因がはっきり分かる訳ではないですから、ここは購入した時からインストールしたアプリを面倒ですがアンインストールして様子を見るのが無難かと思います。

一ずつアンインストールして、どのアプリを消した時にバッテリーの減りが遅くなるかを
バッテリーミックスで監視をしながら突き止めるのが良いかと…

地味ですが突き止める近道ではないでしょうか。

書込番号:16916915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/05 00:10(1年以上前)

稼働プロセスには出ていないのですが、skypはどうされていますか?

常時サインインの状態なのでしょうか・・・?

少なくとも、私の経験上かなり電池を消費するアプリの一つだと思います。

それでも、26時間程度もつ計算なら、今までの携帯と比較すればかなり持つほうだと思いますが。

書込番号:16917065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/05 00:31(1年以上前)

追伸

バッテリー情報のグラフ時間帯と、稼働プロセスの監視時間帯にズレがあるのですが、どうなんでしょうか・・・

バッテリー情報の昼間から夜間の時間に設定やらLINEやらその他色々使用しませんでしたか?

いくらバッテリーもちが良いといっても、待機状態と比較して、使用すればそれなりに消費しますよ。

私も、朝6時半から使用して、夜寝る12時頃ころには電池残量50%程度ですすから。
(使った時は、3%/1時間程度になります。)

書込番号:16917133

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 00:48(1年以上前)

りゅぅちん様
回答ありがとうございます。
ログの削除をさせていただきました。
日にちがたってバッテリーの機能が向上してくれるといいのですが、、

りゅぅちんさんのSH-01Fは最初からもっとバッテリーの機能状態はよく、0%になるまでの予想時間はながかったでしょうか?

書込番号:16917178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 01:01(1年以上前)

かんぴょう農家様
回答ありがとうございます。

では、一、二週間おいたところでバッテリーの機能向上の望みは薄いのですね。ドコモショップのスタッフの方に、二週間ほど様子を見て、それでもだめだったら、工場に送ってみてもらわないと、、、という対応でFから初期不良の場合でもって一度は工場に送り判断を待って、交換修理などをしないといけなくなったそうです。(交換用の新しい端末がドコモに支給されてない)

画面オフ時の消費量を見るにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:16917215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 01:05(1年以上前)

のり茶漬け畑様
マナフィス様

回答ありがとうございますm(__)m
一度、ダウンロードしたアプリをアンインストールして、様子をみて一つずつ戻していきたいと思います。

書込番号:16917222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 01:11(1年以上前)

くにちゃんです様
回答ありがとうございます。
Skypeはサインアウトしたままです。

スマホを使うのは寝る前にネットサーフィンを一時間程度するくらいで、昼間は着信があるかどうかチェックするだけです。

書込番号:16917234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/05 01:28(1年以上前)

機種不明

Xperia UL

Xperia UL使いなので機種違いですが、購入当初はやはり何かとイジるので電池持ちは良くなかったですね。(AQUOSに比べると電池容量も少ないですし)

電池持ちの良し悪しは「スリープ時(画面消灯の待ち受け時)に減らない」というのがネックかと思います。各社どの端末も使用時の減り具合は似たり寄ったりでしょう。
とりあえず今夜は充電せずに就寝されて、明朝『Battery Mix』のグラフ推移をチェックしてみましょう。
グラフが横ばいでほぼ水平なら問題ないかと思います。

※添付画像の【DISPLAY】欄の緑色の帯が切れてる部分がスリープ中です。

書込番号:16917263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2013/12/05 07:59(1年以上前)

機種不明

残使用時間に拘ってらっしゃるようですが、使い方によって変わるので、マナフィスさんや他の方と比べても全く意味はありませんよ。

りゅうちんさんの仰る通り待機時の減りに左右されると思います。

最初のブラフでは横ばいの所もあるようなので、あまり問題ないかと思いますが。
気になるといえばこの時期にしては全体的に温度高いですね。
どこで使ってるんでしょうか。

関係無いですが充電中にかなり使ってますね。温度も高め。バッテリーにあまりよろしくないかと。

相変わらず本気種の画像少ないので、上げます。いじったり初期状態にしてますが、未だにこのカーブから抜け出せず。

書込番号:16917708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 08:54(1年以上前)

機種不明

りゅぅちん様
バウ吉様
おはようございます。回答ありがとうございます。
昨日就寝前、ライン、Instagram、Twitter、Facebookを除くプリイン以外アンインストールして充電せず寝て、朝バッテリーmixを見てみたら画像のような感じになっていました。(なぜかdisplayが開きっぱなし、、、)
やはりなにかのアプリが大幅にバッテリーを使っていたのですかね?

バウ吉さん、画像アップありがとうございます。使用環境はごくふつうに生活してる感じです。近畿在住です、、、
もっとみなさんも画像あげてほしいですね(^^;)

書込番号:16917841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/05 09:15(1年以上前)

この機種は本当にバッテリーが良く持ちますよね〜
だから自分の端末が〜とか余計に過敏になるのでしょ〜
1度初期化して変なソフトを入れずに様子を見られるのが良いと思います

書込番号:16917895

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 09:19(1年以上前)

スイスの鷹様
回答ありがとうございます。ほんと気になってしまいますー(>_<)
変なアプリというのは、、、
ライン
Facebook
Instagram
Twitterなどは大丈夫ですよね?

書込番号:16917911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/05 10:21(1年以上前)

横軸の時間幅が詰まってるのでグラフはやや傾き加減ですが【0.5%/H】というのは正常の範囲かと思います。
(Battery Mix画面を二本指でピンチアウトすると時間幅が広がります)

同様に日中の通常使用の減り具合についても引き続き検証してみましょう。

※【DISPLAY】緑帯は消灯中でも表示される場合がありますが、Battery Mixの以前からの不具合なので気にしなくても良いでしょう。

書込番号:16918053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/05 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

参考までに私の一日です。

朝6時30分頃から使用初めて、この日は0時頃に就寝
(一日中FacebookやLINEやネット等ちょこちょこ使いっぱなし)

酔っていた関係で、寝る時に充電忘れて、明け方の4時過ぎに目が覚めた時のスクリーンショットです。

使用中はそれなりに減り、就寝中はやはり減っていませんね。

出先ではLTEで自宅ではWi-Fiです。

後、FacebookやLINEは画面消灯時も含めて各7%程度の使用量
これを多いと感じるか、少ないと感じるかは、その方にとっての、このアプリの必要性次第でしょうか?

ご参考まで!

書込番号:16918335

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 23:46(1年以上前)

機種不明

くにちゃんです様
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
私も載せておきます。
今日は比較的バッテリーの機能が向上したように思います。
私にとってライン、Facebookは必要不可欠なので、バッテリーの減りは仕方がないですね(^^;)

書込番号:16920835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/06 07:14(1年以上前)

mr07031204さんへ

かなり改善されたようですね。

何が問題だったのでしょう・・・

ところで、Facebookのお知らせバーのようなものが気になりました。

『未来の結婚相手から友達申請がありました。』って、どんな基準でアプリが判断するのか・・・?

これは、ひょっとしたら広告ですか??

いずれにしても、おじさんには関係ない事ですが(笑)

書込番号:16921490

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr07031204さん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/06 12:00(1年以上前)

くにちゃんです様

そうみたいです(^^;)
広告です。バッテリーmixのpro版にしてないので、、
もしかしてなんかやばかったですか?(>_<)

書込番号:16922238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/06 12:11(1年以上前)

mr07031204さんへ

いえいえ、まったく問題ないと思います。

私は良くFacebook利用していて、新しい通知機能がバージョンアップで追加されたのかと思っただけです!

これからも、素晴らしいスマホライフを満喫して下さい!!

書込番号:16922287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Facebookから電話帳へのアクセスを検出

2013/12/04 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは。
16年ぶりにドコモに戻ってきましたが…
『Facebookから電話帳へのアクセスを検出しました』としょっちゅう警告があり不安です
他のドコモのスマホも、Facebookの同じバージョンの他社スマホも皆Facebookの『電話帳同期設定』が表示されるのに、この機種だけそれが表示されなくて困っています…
電話帳アクセスモニターでFacebookを拒否設定にすれば大丈夫かとも思うのですが、Facebookが電話帳にアクセスしていると思うと不安で…
Facebookの電話帳同期設定を表示させたいのですが、この機種はできない仕様でしょうか?
皆様は大丈夫ですか?

書込番号:16915073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/12/04 19:40(1年以上前)

機種不明

電話帳アクセスモニターの設定で通知OFFにすれば通知は出ないようになります。
電話帳のアクセスを拒否するかどうかはご自身の判断に任せます。

書込番号:16915671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 20:39(1年以上前)

zuiryou様
ご返信ありがとうございます。
軒並みアクセス拒否ですね(^_^;)
私もバーに非表示にします。
ありがとうございます。

書込番号:16915951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量の設定について

2013/12/03 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:344件

この機種で着信音量を設定しようとすると、電話の着信音量とメールの着信音量が共通になっていますが、
単独で設定する事は出来ないのでしょうか?

書込番号:16912108

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/03 23:19(1年以上前)

残念ながら、個別に設定することはできません。
一部の機種では個別に設定できるようですが、Android 4.0以降の多くの機種ではできなくなったようです。

書込番号:16912741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/04 07:32(1年以上前)

調べてみましたがやはり音設定は着信、メール共に音量は共通設定の仕様みたいです。

他のメーカーの端末は分かりかねますが、SHARP製端末(sh-02e)も共通になっていました。

書込番号:16913563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件

2013/12/04 20:00(1年以上前)

やはりそうなんですね。ガラケーの時は個別に設定していたので、非常に不便です。
回答ありがとうございました。

書込番号:16915757

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)