AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:527件

検索しても、見当たらないのでお願いします。

飛散防止シート剥がして保護シートやコーティング無しで使っている方がいれば、
1.指の滑りはどうなのか。
2.剥がし運用だと傷は簡単についてしまうのか、割と付きにくいのか。

教えてくださいませんか?
補償の話は出回っているので承知しています。

書込番号:18162323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 12:54(1年以上前)

飛散防止シートは新品購入時に本体に貼ってあるフィルムのことでしょうか?
このシートは商品運搬時等の仮の傷防止のためだと思うので
ほとんどの人は剥がして利用されていると思います。

何のために液晶保護フィルムまたはガラスフィルムを再度貼るのかと言えば、
一番重要なのが落下した時に床がアスファルト等であれば一発で衝撃欠け傷がつくために
防止のため貼っているのが一般的です。。
最近の機種はゴリラガラス(すり傷防止ガラス)等強化はされていますが、衝撃割れ、欠け傷には弱いです。
それでもバッグ等の中に入れて持ち運びすると
他の硬いものにこすれてすり傷はつきやすいです。
ポケットに入れて持ち運びであれば傷はほとんどつきません。
後は指紋跡軽減、反射防止等、人それぞれ利用具合によって保護フィルムを選んでいます。
最近のフィルムは滑りもよくタッチ反応も問題ないので貼った方が絶対にいいですよ。
落とした時に貼っておいてよかったと思いますよ。
すり傷対策の究極はガラスタイプフィルムですが少し高価です。

書込番号:18166460

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件

2014/11/14 13:31(1年以上前)

なめくじさん
返信ありがとうございます。

飛散防止シートが正式名称かどうかは、わかりませんが、私の意味するものは、なめくじさんの仰る商品運搬シートを剥がした下にある、ガラスが割れた時に飛散しないようにする為のものです。
メーカーや機種によって、素のガラスの上や下に貼られており、この機種はガラスの上に貼ってあります。
故に何も貼らないと傷がつきやすくなっています。

質問の意図は
・私もう1台L-01Eというゴリラガラス機種(飛散防止シートはガラスの下)を素の状態で使っており、1年近く傷が全く付いておらず、使い心地がよい。
・SH-01Fを買った当初は飛散防止シートの存在等知らず素で使っていたので、多少傷が付いてしまった事。(最初は保護シートを何回か貼りましたがゴリラガラスの滑りの方が心地よく貼るのをやめました。あと何枚も試すなら外装交換したほうが安くつきますし。剥がした後の外装交換が通常とおり出来るとは思っていません。)

ただこの機種はどうやらゴリラガラスではないとの情報もありますので、その辺の強度や滑り感を知りたかったのです。

書込番号:18166546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/14 13:36(1年以上前)

シートではなく、飛散防止フィルムのことですね。
カッターを使い、慎重に剥がしてその上から私はガラスフィルムを貼りました。
なので傷つきやすさはわかりませんが、指の滑りは少し試しただけですがとてもよかったですよ。

飛散防止フィルムはある程度厚みもあるので、剥がしてからガラスフィルムはるのが一番だと思います。

書込番号:18166552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件

2014/11/14 13:46(1年以上前)

シュニッツさん
返信ありがとうございます。

滑りはよかったのですね。
でも、この機種のガラスが何なのかわからないので、ガラスフィルム貼っておくのがのがよさそうですね。

飛散剥がしてガラスフィルム貼りでいきます。

書込番号:18166570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/14 14:57(1年以上前)

強化ガラスとは記載ありますが、それが何なのかはぐぐっても出てこないんですよね。
ゴリラガラス2か3だと思うんですが。

安全性を考えるなら交換できるガラスフィルムは最低限はるのが一番ですね。
飛散防止剥がして、ガラスフィルム貼ってますが、タッチ感度はいいですよ。

書込番号:18166688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/14 22:25(1年以上前)

ガラスフィルムを張るのでしたら別に飛散防止フィルムをはがす必要がないと思うのは私だけ?

私はガラスフィルムを張ってとても満足しています。
(もちろん飛散防止フィルムははがしていません)
一度使うとやめられません(ガラスフィルム)

書込番号:18167976

ナイスクチコミ!4


nakarat9さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/31 19:43(1年以上前)

いまさらですが……
きょう、修理から帰ってきたので、ガラスフィルムを貼る前に、飛散防止フィルムをはがしてみました。
角からはさみで削るって、爪でビリビリとはがすと、あっさり取れます。
やはり、ガラスだけの画面に、ガラスフィルムを貼るといいですね。
ちなみに、docomoXiロゴは消えませんでしたよ。

書込番号:18635092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件

2015/03/31 22:30(1年以上前)

返信してたら、自分のスレでした。
その後約1ヶ月以上飛散剥がして、使用。
タッチパネルの感度が良くなりすぎて、誤タッチが多くなった印象です。
関連は確証できませんけど裸ガラスではお勧めできませんかね。飛散有りのチューニングなのでしょうね。
滑りなどはゴリラと変わりない感じでした。

書込番号:18635824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 非純正での充電

2014/11/10 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:274件

既出でしたらごめんなさい!
出張先に充電器を持ってくるのを忘れてしまいました。
純正は高いので、もしPC+USBケーブルで充電可能でしたら、どんなUSBケーブルを買えばいいか教えていただけませんか?

書込番号:18152457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/10 16:59(1年以上前)

電気屋(家電量販店)さんに行ったら、ちゃんと、教えてくれますよ。

書込番号:18152482

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/11/10 17:13(1年以上前)

100均のでできるけど、充電する力が弱いので時間がかかると思います。

書込番号:18152521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/10 18:11(1年以上前)

USBでパソコンから充電するタイプではかなり充電時間がかかりますが、気になされなければ安い物は沢山ありますよ!

高速だの2台同時に出来るタイプとかだと値がはりますね。

まあ、出張先での使用なら安い物で良いと思います。

書込番号:18152664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/11/10 18:33(1年以上前)

PCを起動中に充電するなら、普通の通信用ケーブルで大丈夫です。

PCが停止中(スリープを含む)なら、充電用ケーブルが必要です。
ただし、PCが停止中でもUSB端子に電力が供給される機種であることが条件です。

充電速度はPCのUSB端子から電力を受ける以上、アダプターでの充電より3倍ほど時間がかかると考えてください。
これは充電ケーブルの問題ではなく、そもそもPCがUSB端子に供給できる電流が小さいからです。
一般的なPCのUSB端子の出力電流は500mA、スマートフォン用の充電アダプターは1800mAです。
この違いはどうにもなりません。

書込番号:18152730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/10 18:35(1年以上前)

充電器本体は1A以上あればまあ充電出来るでしょう。
シャープのSH-06E以降の機種だと
USBケーブルはデータ通信充電兼用のものだと
500maしか出力出来ないようなので、
充電専用(量販店で500円前後)つかいましょう

書込番号:18152735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/10 18:40(1年以上前)

よく読んでませんでした。

PCから電源取るなら500maしか出力出来ないので
100均のでも高いケーブルでも変わりありません

充電速度なメチャクチャ遅いですがね

書込番号:18152744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/10 18:49(1年以上前)

100円ショップで、ACアダプターが216円であります。1A出力です。巻き取り式ケーブルもあります。
全部で324円です。ダイソーにあります。

直接繋いだ方が、早いです。量販店などで買うのはセレブのみ。

書込番号:18152780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/10 18:58(1年以上前)

JK美空さん

その組み合わせだとシャープ端末だと500maでしか充電出来ませんので、充電速度ものすごく遅いです。
充電出来ないことはないんですが…

書込番号:18152811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/10 19:15(1年以上前)

かんぴょう農家さん

USBケーブルが充電専用かデータ転送と充電用かで速度は変わります。

ACアダプターからは1A出力です。

書込番号:18152865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/10 20:43(1年以上前)

初心者に間違え易いのは通信ケーブルを買ったつもりが充電専用のケーブルを購入してしまうケースですが逆もあるのかな?

通信、充電両方出来る物を選んだ方が無難ですね。
少し高くなりますが…

書込番号:18153255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/10 21:49(1年以上前)

JK美空さん

機種やメーカーで違いあります。

SH-02EからSH-06Eに機種変えた時に気がつきました
SH-02Eでは100均ケーブルでも1A受け付けますが
SH-06Eでは100均ケーブルだと500ma
SH-07Eでも500ma出力になります
SH-01fは確認してませんがおそらく06Eと同じかと

ちなみにF-05fは100均ケーブルでも大丈夫です

そんな高いものでもないし、充電出来ないわけでもないので使ってる機種が充電専用ケーブルでしか急速充電出来ない機種だったとき買い増しすればいいだけですけどね、

ケーブルの種類の違いの詳細は割愛します。
興味あればぐぐってください

書込番号:18153652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2014/11/10 22:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。幸い、ホテルの方が充電器を貸してくださいました( ω-、)
本当にたくさんのご意見をくださり、ありがとうございました。感謝感激です(ノД`)

書込番号:18153855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/10 23:08(1年以上前)

おぃおぃ

書込番号:18154123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/11 00:26(1年以上前)

買わずに貸してもらったので満足してしまったのですね(^^;

とりあえず充電出来たので良しとしますか…

書込番号:18154454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/11 21:50(1年以上前)

バッファロー
BSMPC03U02BK [0.2m ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000224192/
\248

↑例えばこのAタイプ(オス) - microBタイプ(オス) のUSBケーブルで充電もPCとのデータのやり取りも出来ます。

書込番号:18157406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

別のスレッドでもセルスタンバイについて
いくつか質問されていましたが
今回はドコモの元からのSIMを使っている場合の
セルスタンバイの電池使用量上位についての
ドコモからの回答についてです。

私自信も4.4にバージョンアップする前から
この機種は使っていますが、以前撮影した
スクリーンショットから見ても
4.4以後電池使用量が常に上位(1位)になっているようで
平均してだいたい30%前後を占めていました。

※初期化、SIM抜き差し、batterMIX確認済

使用頻度によってあくまで%の話なので個人差が
出ることは当然なのでこれ事態不具合とは言いませんが
4.4にバージョンアップにされてから同じように
セルスタンバイが高くなった方はいらっしゃるのでは?
※ドコモ回答でもMVNOでのセルスタンバイが高くなるのは
確認済のようです

ちなみにドコモで保持している同型機種(sh01f)4台を
確認してもらったところ、セルスタンバイが高くなっている
機種はなかったとのこと。

そして電話でのやり取りの最後に
「充電を100%にした直後、電池使用時間がリセットされたあとに
セルスタンバイが何%になっているか確認して下さい」
とのことでした。

皆さんのsh01fで元からドコモのSIMを使われている方で
満充電直後にセルスタンバイの占める割合がどうなっているか
教えていただけますでしょうか?

書込番号:18147825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/11 13:50(1年以上前)

私はまだバージョンアップは見送っていますが、バッテリー消費量がバージョンアップしてから上がったと言う方がチラホラいるみたいですね。

これはosの問題なのかな?

書込番号:18155892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/11 23:51(1年以上前)

OSをアプデしてからたしかに消費量が増えたと言う声は他でも聞きますし、それが原因かもしれないですね。
その分サクサクした部分もありますし仕方ないかもしれません。

書込番号:18158013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/12 07:34(1年以上前)

おはようございますスレ主さん

操作上、問題なければ痛手ではないでしょうからプラス思考で考えましょう。

バッテリーも1日持てば普通使用なら十分だと思いますし、1日寝る前に充電すれば自分自身とのリズムもとりやすいですしね(^^;

書込番号:18158600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/13 12:46(1年以上前)

10月上旬にバージョンアップしたら、バッテリー消費が異常になったが、その後のソフトウェア更新をしたらバージョンアップ前よりバッテリーの持ちが良くなりました。

書込番号:18163059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/13 23:33(1年以上前)

>マナフィスさん
問題なければ貴方もアプデしてみたらどうですか?1日持てばいいんですよね。
というか私はバッテリー消費が極端に悪いからという不満は言っていません。
セルスタンバイが占めるバッテリーの消費量についてのドコモからの回答についてです。

書込番号:18165095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/13 23:35(1年以上前)

>ウオツカさん
そんなソフトウェア更新きてました?
まだ私は確認できてないのでまた見ておきますね。

書込番号:18165109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/25 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

本当に充電直後ホヤホヤです。とりあえず。

書込番号:18204591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/25 09:13(1年以上前)

補足で上ドコモSIMです。

書込番号:18204595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 15:46(1年以上前)

機種不明

BatteryMixのスクリーンショット

電池を持たせたい方の参考に。
設定 - 省エネ&バッテリー - 電池 の画面で
強制停止できるアプリをまめに強制停止すると
ほとんど電池の消費が無くなります。(写真のBatteryMixの横ばいの線)
面倒くさいかもしれませんが、待ち受け時間が長い人はそこそこ効果が見込めると思います。

私の場合顕著なのがChrome。終了させても実は動いていて結構電池を食っています。
ただし、LINEなどプッシュ機能を使いたいソフトは
強制停止させると通知が来なくなりますので要注意です。

いちいち電池画面に行くのが面倒くさい方は
設定の中の各画面へのショートカットも作れるアプリ
(私はQuickShortcutMakerというアプリを使っています)
で、"電池"画面へ直接アクセスできるショートカットを作ると便利です。

書込番号:18212760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:778件

普通のノートに手書きするように、別売りのペンなどを使ってメモ帳として使いたいと思っています、そこでおすすめの市販のペンなど、メモ帳のアプリやノートのアプリをご存知の方がいましたら教えてください、皆様には、いつもお世話になっておりお願いしてばかりで大変申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いいたします

書込番号:18147603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保障切れ後の修理(最悪)

2014/11/08 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 jirineさん
クチコミ投稿数:35件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度3

最近電源ボタンの反応が極端に悪く、本日ドコモに修理依頼しにいこうと思ったら、
数時間前に、購入日の11/7(金)を過ぎているではありませんか。。。

本機種の電源ボタンの異常を結構耳にしますが、
やはり保障きれの修理は相当額が請求されてしまうのでしょうか。。。

※sim freeの携帯に変えたほうがよいかな

書込番号:18142550

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/08 01:51(1年以上前)

保証期間は予め決まっているものですから、説明がなかったとかでなければ単に確認不足じゃないですか…

書込番号:18142619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/11/08 01:58(1年以上前)

SIMフリーなら、保証がいいのでしょうか。

書込番号:18142626

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/08 02:08(1年以上前)

電源ボタンに関しては普通に使用しても3ヵ月くらいで反応の異常が出るので、不具合(設計ミス)ではないか?と思います。

この電源ボタンの件は一度修理してからは再発していないので、途中で改良されたもの(耐久性を上げた)ではないか?と思います。

クチコミ掲示板でも電源ボタンの件は結構出ているので、食い下がらずに少し強く出てみては?

有償修理した後で不具合品として無償修理になった時は料金は帰って来るのかな・・・
電源ボタンの修理でも中のデータは真っ新にされてしまうので困りものです。
(修理の時にドコモショップでデータをバックアップして貰ったら写真のデータがすべて壊れました)

書込番号:18142641

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/08 02:52(1年以上前)

プレミアクラブや保証サービスの契約次第で保証期間は3年で内容により無償修理だと思いますが。

書込番号:18142675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2014/11/08 05:15(1年以上前)

機種不明

>プレミアクラブや保証サービスの契約次第で保証期間は3年で内容により無償修理だと思いますが。

この端末は2013年冬春モデルなので、無償修理を受けるには「ケータイ補償サービス」に毎月380円(税抜)のお布施が必要ですね。

書込番号:18142780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/08 08:39(1年以上前)

最悪も何も仕方ないこと。

書込番号:18143106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/08 09:49(1年以上前)

少なくともこの機種が”最悪”とかではないし、怒り顔で言われても困りますね。

書込番号:18143277

ナイスクチコミ!6


スレ主 jirineさん
クチコミ投稿数:35件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度3

2014/11/08 10:50(1年以上前)

本日docomoにいってきました。
以前一度修理に出したことがあるので、
使えなかった期間を加味してほしい+同様の事例が結構あるでしょと
粘ってみましたがNG。
基板修理代として16200円を諦めて払うことになりました。。。

今週水曜日に現象出ていたのですが、即日行動に移せなかったことを反省でした

書込番号:18143426

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/09 13:20(1年以上前)

こう言う時のための補償サービスなんですよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/hoshyo_02/index.html

書込番号:18147942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2014/11/20 18:49(1年以上前)

私は保証内なのに傷を指摘されて有償修理とか診断されましたよ。
ただ電源ボタンに欠陥を抱えているのは間違いないと思います。
そうでなかったらここまで書き込みが増えることはないと思いますよ。

書込番号:18187863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/20 19:14(1年以上前)

書き込みが増える とは?

書込番号:18187954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hidef007さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/14 23:31(1年以上前)

私のもボタンが反応しなくなりドコモへ
やはりストラップの所の傷を指摘され「ボディーはそのままで良いから修理してくれ!」と言うと電波法がetc…と有償に。

周りでもボタンの故障を行っていたので致命的な欠点かと。

書込番号:18271279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートしてからの不具合?

2014/11/07 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:37件

昨日、Androidとソフトウェアを
アップデートをしてから、
サイトによって
「問題が発生したのでブラウザを終了します」と
表示されて終了してしまいます。

メールから繋がるサイトも、
クリックできますが、
全て表示される間際に同じ言葉が表示されて、
終了してしまいみれません。

アップデートする前は、全て普通にみれました。

どうしたら治りますか…?

専門用語はわからないので、
簡単な言葉で、アドバイス頂けると助かります…。
よろしくお願いします。


書込番号:18140594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/07 17:53(1年以上前)

スレ主さんと同様の症状が他の方でも出てるようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=18025422/

ブラウザアプリを一旦リセットして改善された方がおられますので、お試しになってみては。
本体設定→アプリ→(すべて)→『ブラウザ』→【データを消去】をタップ

※ブックマークもクリアされますので、もし必要であれば予め下記のアプリにて【Backup】を実行しておくと宜しいかと思います。
ブラウザアプリのデータを消去したのち【Restore】を実行すれば、ブックマークが復元されます。

『Bookmark Sort & Backup』
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/209918

書込番号:18140883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/11/08 01:46(1年以上前)

りゅぅちんさん、
見れるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:18142613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)