| 発売日 | 2013年11月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2013年11月25日 23:55 | |
| 4 | 6 | 2013年11月25日 22:39 | |
| 28 | 36 | 2013年11月25日 16:47 | |
| 0 | 6 | 2013年11月25日 12:50 | |
| 1 | 2 | 2013年11月24日 22:43 | |
| 0 | 0 | 2013年11月24日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
NX-F01FとSH-01Fのスワイプ時反応速度比較について
docomoショップで触ったSH-01FとNX-F01Fの比較になります。
ホーム画面の横スワイプ動作で比較したところ、明らかにNXのほうが、サクサクと素早い動きで反応しました。
すぐ隣でSHも同じ動作をすると、反応が悪いわけではないのですが、ゆっくりとした動きで横に動きます。
単体でうごかす分にはそんなに気になる感じでもないとおもいますが、比較すると全然違います。
ショップの人いわく、SHはデフォルトで色々なものを積んでいる分、動きが遅くなっているとのことでした。
DSの展示用だったためそんなに遅く感じたのか、それとも実機でも同じなのか。。どなたか、同じような比較をされた方はいらっしゃいませんか?
書込番号:16875428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
F-01Fと比べてもまったく引けを取らない動きです
SO-03Dからの機種変をしましたがSO-03Dと比べると別世界です
まぁ、古い機種が遅いのは当たり前ですが
DSでF-01FとSH-01F、GALAXYを何度も触った結果、SH-01Fが一番自分に合ってると思い購入
とても満足のいく1台になりました
SH-01Fはとてもオススメの機種です
書込番号:16875823
3点
確かに、タッチパネルのレスポンスはArrowsが若干速いような気がします。
ただ、よっぽどこだわる人でなければ気になるほどの違いは無いでしょう。この機種も十分に速く引っ掛かりはほとんど無いと感じました。
あと、ドコモのホームはあまり良いとは言えないのでフリーのホームアプリを使えばさらに快適になると思います。
(ホームに限らずドコモのプリインアプリは無駄に電池を食ったり不安定になったりと、仮に機種の出来が良くても足を引っぱるので困ったものです…)
書込番号:16876747 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
コメントいただきありがとうございます。
なるほど、ひけをとらない動きですか。
私が確認した端末がたまたま遅かったのかもしれませんね。
週末あたり再度違う店舗でも見に行ってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16881276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
のり茶漬け畑さん
コメントありがとうございます。
やはり気になるほどの違いはなさそうですね。
お二方のコメントをみて、迷っていた気持ちがこちらに傾いてきました。
大変参考になるコメント、ありがとうございました!
書込番号:16881286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今現在SH01Dを使用しております。
機種変更をこちらにしようか検討していますが、サイズの数値を見る限り、
今使用しているものよりもだいぶ大きいように思います。
女性が使用して使い心地はいかがでしょうか。
私は手が少し小さめです。
1点
どのメーカーの端末にしても、5インチクラスですと、横幅が70o前後になります。
液晶サイズが大きいと、比例して端末のサイズも大きくなりますから、こればかりは慣れるか・チャレンジするか・
諦めるかの何れかでしょうね…。
どうしてもサイズ感が気になるようでしたら、年明けの1月発売予定のAQUOS PHONE EX(SH-02F)にするか、
Xpeira Zf(SO-02F)の方が良いかも知れません。
私見ですが、特に手が小さめですと、指が届かない事が十分考えられますから、操作感でストレスを感じると
思うので…。
どの日本語入力のIMEをお使いなのかは知りませんが、特に文字入力の場合は、キーボードのサイズを調整する
工夫が必要かな?と思います。
書込番号:16875625
0点
百聞は一見にしかずといいますか
百聞は一触にしかずかと思います。
DSや量販店でホットモック操作してみるのお勧めします。
小さな機体欲しいなら
なか〜た♪さんのいうSH-02FやSO-02F発売まってみるのもありなのでは
SH-02Fなら画面も4.5インチでそこそ大きく横幅狭いので使いやすそうです。
発売してみないとなんとも言えませんけどね…
書込番号:16875705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
女性の方でも、もっと大きなZ1やNote3を使ってる方もいるので、実機を触ってみて、スレ主さんの普段の使い方、持ち運び方に合うかどうか判断されたほうが良いと思います。
ある雑誌で読みましたが、来年以降発売のモデルは、大きいスマホばかりの現状、各キャリアから小型でありながら高性能モデルを出していくという記事を読みました。docomoではZ1 f、ソフトバンクでは303SHのようなモデルだと思います。今後は高性能スマホも大型モデルと小型モデルの両方が出てくると思います。
書込番号:16875844
1点
夫婦ともどもSH-01Fへ変更しました
嫁も使いやすいと喜んでおります
女性の方だと白を選ばれると思うので指紋も大丈夫でしょう
私は青色にしたのですが指紋汚れがが凄くて凄くて
すぐにハードケースを購入して指紋ガードしましたよ^^;
嫁は白なので裸で使ってますが指紋が目立たなくて良い感じです
書込番号:16875856
1点
女性で、しかもご自分で「手が小さい」と言われるのだから、ムリに5インチのこのタイプを選ぶと後悔するかもしれません。
男性でも手が小さい人はいる訳で、とにかく常に思ったところにパッと指が届かないと不便極まりないと思いますよ。
ショップで電源が入る機械を置いてるところで実機でよ〜く体験してから購入すべきだと思いますよ。私は男性で、手が小さい方ではありませんが、一応念のためにストラップを小指に挟むなどして落下防止の工夫して操作する事にしています。片手で操作しようと思って買ったのに結局、両手操作になっては意味がないと思います。
書込番号:16877450
0点
皆さんありがとうございます!!
前に一度モックは持ったんですが、再度電源の入っているものを触ってみようと思います。
更に皆様からの貴重なご意見を参考にして、検討します!!
書込番号:16880938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
昨日から急にバッテリーが減るようになりました。
それまでは2日は持っていたのに、1日で無くなるようになりました…
10日に購入、ちなみにウェザーニュースは入れていません。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:16866931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それだけの情報ではわかりかねますが、Battery Mixをインストールしてみて、何かのアプリが暴走してないか確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:16866947
2点
バッテリーミックス入れています。
なんのアプリが暴走してるのか分かりません…
スクショ貼りたかったのですが、JPEGだけらしく貼れませんでした。
書込番号:16866983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アプリでPNGからJPEG形式に変換すれば可能ですよ。
例「写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
書込番号:16867018
1点
お手数をおかけしました。特に暴走しているアプリはないと思います。解決できずにすいません。
もしお時間があれば、Battery Mixのグラフと消費電量(設定画面)をアップして頂けないでしょうか。
書込番号:16867185
0点
ぱっとみた感じ画面点灯時間が一昨日より多いと思いますので、妥当なところではないでしょうか?
念の為再起動して様子をみてはいかがでしょう?
書込番号:16867366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
再起動はしてみました。
点灯時間からしてだとの回答を頂きましたので、少し様子を見てみますね。
ありがとうございました。
書込番号:16867399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
買った翌々日に、朝から謎の発熱と共に4時間(スリープ90%くらい)でバッテリー半分になりました。ウェザーニューズアンインストール後、再起動して減りは収まりした。
今は、ウェザーニューズを入れてますが同期をさせないようにしたりするこによって1時間1%前後くらいにまで落ち着きましたので、メーカーの想定どうおりの使い方だと3日持つ感じです。そんなに心配無いように思います。
たまには謎の消耗もあると思います。
書込番号:16868393
0点
よく見るとスリープ時の減り早いですね。
バックグランドでなにかのシステム系が動いてるように感じます。
グラフやアプリの稼働でなく消費電力はどうなってますか?
そこが怪しいと思いますが…
あと几帳面にバッテリー空にしてから充電してるようですが、継ぎ足し充電でも傷みませんよ。
書込番号:16868742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使用中に減るのは当然として、待ち受けスリープ状態も減り続けると電池持ちは極端に悪くなります。
先の添付画像では12:00〜13:00、13:30〜15:10はおそらく待ち受け状態かと思われますが、グラフは水平にならずに傾いたまま減ってますね。その時間帯に稼働し続けてるプロセスを特定出来れば、解決に結び付くような気がします。
端末の環境は変えてないのに、昨日から急に…ということでしたら、一時的な電波状況の悪化(基地局等インフラ側の不備)の可能性も考えられます。
就寝中の待ち受け状態でも同様に減り続けるかどうか?チェックしてみてはいかがでしょうか。
(その間に稼働してるプロセスも併せて要チェックです)
書込番号:16868844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まとめての返信になり、申し訳ありません。
19.20日はスリープ時は水平なのですが21日からスリープ時でも、消費しているようなのです。
グラフ添付いたします。
どうも、Androidシステムが常にかどうしているようです。
22日〜23日にかけては電源OFFで充電しました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:16868940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
『Androidシステム』はスリープに関わらず常に稼働してるので、今回の件の犯人ではないような気がします。
スリープの時間帯にのみ注視して、その間に棒グラフがポコポコ突き出てるプロセスを見つけましょう。
書込番号:16869129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidスマホのバッテリー持ちはどれぐらい進化した?
ドコモ冬春モデル最新機種で一斉検証
http://getnews.jp/archives/460094
この実験によると、冬モデルの中でSH-01Fが一番バッテリーが持つとの結果が出たようです
SHARPが今回のIGZOは制止画意以外でも省エネを実現してるっていってましたが事実のようですね
書込番号:16869318
1点
明らかに何かが動いている様な減り方ですね。
プロセスを見る限りだと暴走している様なのは見受けられないですから、バッテリー事態の初期不良かもしれませんね。
ストレスが溜まりますから早めにドコモショップへ持ち込んでみてもらった方がよいですね。
解決も早いかとおもいますので、お早めにドコモショップへみてもらいましょう!
精神的に楽になりますからね。
書込番号:16869461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き込みありがとうございます。
そうですね…
ドコモショップ混んでるし、初期化してくださいと言われるのが分かっていますがドコモショップに行きたいと思います。
皆様、親切にありがとうございました。
書込番号:16869570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今朝の8:30時点で80%までの急落ぶりは、21日以前とは減り方が明らかに違いますね。
突出したプロセスが見つからなければ、あとは2日持ちが1日持ちになった境目の21日に行った「何か」例えばアプリインストールや設定変更等、がきっかけになったのでは。その辺をよく思い出してみてはいかがでしょうか。
ショップに相談されるのも良いとは思いますが、不具合とまでは言い切れない症状ですし「とりあえず初期化してみて様子見…」ということになりそうな気がします。
書込番号:16869574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き込みありがとうございます。
そうですね…
やはり、初期化して様子を見た方が良いですね。
前はSH-01Dを使っていました。
それに比べれば雲泥の差なのですが、やはり、2日は持っていたのに!!と思うと、気になってしまって…
初期化、今日やってみたいと思います。
書込番号:16869610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ではなくて、これほど顕著に変化してるんですから、21日に行った事をよく思い出してお心当たりを探ってみてはいかがですか?と言いたかったのですが。
(アプリのアップデート等も含めてきっと何か環境が変わってるハズです)
初期化はいつでも出来ますし最終手段なので、もう少し粘ってみては。
もし復元作業が面倒ではなく抵抗なければ手っ取り早い方法ですが。
書込番号:16869653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ!すみません…
心当たりがあるのは、PASMOの残高を見るアプリを落とした事ぐらいで、そのアプリは昨日削除してみました。
しかし、何ら変わりが見られないのできっと他に原因があるようには思うのです。
あとは、何かをアップデートしたのかもしれません…
少し記憶をたどってみます。
書込番号:16869678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Lineが怪しそう
どうしても原因が分からないなら初期化をオススメします
インストール時になにかのアプリがミスって変な動作になってる可能性もなきにしにあらずです
それでも症状が出るならバッテリーの不良も考えられますのでDSへ持って行って初期不良交換をしてもらいましょう
この機種は異常と思えるほどバッテリー持ちがいいので
スレ主さんが気持ちよく使えるため、早急に問題が解決することを祈っております
書込番号:16869738
1点
貼り付けた画像の下の方のmediaが気になります。
スレ主さん少し前にドコモメールからQuickpicで画像が開けないど書き込んでましたよね。
その原因は実はストレージかSDカードのエラーで上手く動作しなかったのではないでしょうか?
SH-06E以降はmediaの暴走あまり聞きませんが
SH-02Eではmediaの暴走の口コミで見かけましたし、自分も経験しています。
SDカードの破損やデータの破損で起こる可能性か高いものでした。
同じシャープですので嫌なところ継承してるかもしれません。
効果ないかもしれませんが、SDカード抜いて様子みてはどうでしょうか?
書込番号:16869817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
飛び入り失礼します。
何かこの機種使ってる方の、回答少なくないです?
私もこの機種ですが、待機状態のバッテリーMIXでは右肩下がり気味。
参考にさせてもらっています。
無効化、初期化、設定見直し等していますが、原因不明。
前の機種はほぼ横ばいでしたが。
この機種使っている方の画像、アップ御願い出来たら有り難いです。
私の、画像は初期化直後でアップできません。
書込番号:16870370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みさなん言われてますが、買った直後からの現象ならわかるのですが、約10日たってから急に電池持ちが約半分になったというのが分かりませんね。バウ吉さんも書かれてますが、他のユーザーの方はどうなんでしょうかね。
書込番号:16870410
0点
短期間ですが、upします。
DOCOMO系アプリは、ドコモメールとドコモサービス以外はほぼ無効かアンインストール。関係ないとは思いますが。
ブラウザは15時に使用したのでソコしか、グラフあがってません。
他の項目も、画面オフの間は上がっていませんので、謎の下がり方です。
自分のスレじゃないので最後で‥失礼しました。
書込番号:16870637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーミックスは入れていませんが、この機種を所持しています。
スリープ中は一時間に1%も減るかどうかです。自宅てはモバイルネットワークを切ってWi-Fiに繋げていますが、その状態でのスリープ時は2時間に1%減るか減らないかくらいです。
エコ技の省エネ待ち受け設定で使わないものは動かないようにしてあります。
ちなみにラインは使っていて待ち受け中も有効にしてあります。
書込番号:16870951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投失礼します。バッテリーミックスは無効にしてあるのでシステム設定の電池表示ですが。
今日は少し電話した程度でほとんど使っていないので参考になるかどうかわかりませんが‥。
書込番号:16870990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんのスクショからはほぼWifiで繋がれてたようですが、バウ吉さんのスクショはWifiは使われてませんね。
Wifiに限らずということがわかり参考になりました。
12:50〜13:50までは温度が一定なのに、バッテリーは下がってますね。不思議です。
書込番号:16871312
1点
バウ吉さんは13:00までopera使用ですか?
スリープなのに減りが激しい13:50までoperaが裏で稼働していて、再起動かかり負荷かかっていたアプリが完全に終了した感じに見えます。
拡大してみると13:50にディスプレイが一瞬点灯し、
その後cpuや温度も落ち着いてますね。
書込番号:16871397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たくさんのご意見ありがとうございます。
昨日、ドコモに行き購入から10日経過していたので修理となりました。
根本的な解決は出来ませんでした。
書込番号:16874362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かんぴょう農家さん
説明不足ですいません。
グラフは、長いですがログだけ写真の期間です。
拡大してみてください。
operaは、グラフ最後の時間で少し、立ち上げただけです。
更にきになり始めたので、機内モードで2時間ほど放置したところ、減りはありませんでした。
モバイルデータONで、待機時の、通信はアプリではなく、回線探すところだけで使用されているようです。エコ技のところで確認できます。
Dsに行って説明しましたが、定番のアプリとの相性なとどいわれましたが、修理に出してみました。
1時間に2パーセント以上の減りって、待機だけでも3日もちませんよね。
3000mのバッテリーの1パーセントは大きい。しかも家は、基地局が目の前、にあり電波の入りはすごくいいのです。
今は一年前の2200maのLG使ってますが、差ほど、使用時の体感の減りが大差なさそう。
故障であってほしいですね。IGZOの凄さを実感したいものです。
書込番号:16879426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
それはSDカードに保存している曲でしょうか?
そうであれば、読み込みの早いSDにするしかないと思いますが…
私はsh-06eを使用し、class4のSDを使用していますが、読み込みが遅く表示されないことがしばしば…。
なので↓に変えようかと思っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00C67TX4E/ref=aw_ls__1?colid=K8J49MCY7UFR&coliid=I285VK8MSZ2BT9
書込番号:16850585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使用しているSDはSandisk microSDXC 64GB Extreme SDHCなんですが
それでも読み込みに時間がかかります。
他のミュージックアプリを使えば問題ないのでアプリの問題じゃないかと思うんですけど。
読み込みフォルダを選択できれば改善もされそうな気もしますがダメなら使うの止めるまでですね
書込番号:16850731
0点
そうですか〜、SDXCでも遅いんですね。
となれば、アプリの問題となってしまいますね。
私はこれからSD購入予定ですが、これを聞いちゃうとちょっと躊躇しちゃいますね。
すいません、力になれなくて・・・。
書込番号:16850911
0点
ブラウザやメディア系アプリ(音楽、画像、動画等)はあまり純正に拘らない方が宜しいのでは。
サードパーティー製の方が、機能面にしてもよりきめ細かくデザインされてるモノが多いような気がします。
書込番号:16857515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに純正に頼らない方がいいみたいですね!
純正ももっとブラッシュアップしてくれればいいのに
書込番号:16858508
0点
上でクチコミしたSDカード、悩みましたが購入してみました。
ミュージックアプリについては、前のようにスクロール中に途中で表示されなくなることはなくなり、すこぶる快調です。
あと、再起動した時のスキャンがclass4と比べたらめちゃめちゃ早くなりました。
交換してよかったです。
一応ご報告まで。
書込番号:16878744
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
現在普通のSH-01FかドラクエバージョンのSH-01Fのどちらかを購入検討しています。
SH-01F DRAGON QUESTと普通のSH-01Fの違いは、ドラクエのアプリが入ってるか入ってないか、外装が違うだけなんでしょうか?
機能面等は全く一緒なんでしょうか?
ドコモのパンフレットを見ると中の機能等は同じ様に思えるのですが、イマイチよく分かりません。
分かる方がいましたら、違いを教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
SH-01F DRAGON QUESTは、ベースとなっている端末がSH-01Fですので、端末の基本スペックなどは同じだと
思います。
勿論、販売価格は違いますが…。
スレ主さんが認識されている外装・内蔵のコンテンツの違いで良いかと思いますよ。
書込番号:16876921
![]()
1点
なか〜た♪さん
機能面等は一緒なんですね。
購入の参考にさせて頂きます。
教えて頂き有り難うございました。
書込番号:16876964
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)















