AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

受話音量

2014/04/08 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 夜警隊さん
クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

この機種、やはり受話音量はあまりよろしくない?ですよね。小生まだ耳は遠くないと思うのですが。いがいはとても良い機種ですのですが。一部、受話音量については問題になってますが。

書込番号:17393749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/04/08 22:50(1年以上前)

F-01Fでも報告されています。
防水携帯はよく似た感じかと。

書込番号:17394163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/09 08:25(1年以上前)

やはり防水仕様は音は多少なりと犠牲になりますね。
ですが、普通に通話する分には問題ないレベルですね。

書込番号:17394987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/09 09:11(1年以上前)

受話音量が聞こえにくいと思ったことは1度もないです
スレ主さんはおもちなのでは?
レビューまでしてるし
工作用複数アカウントで誤爆したのかな?w

書込番号:17395082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2014/04/09 19:22(1年以上前)

レシーバーの不良で修理になった話も聞きますので、一度修理に出すことをおすすめします。
因みに私のは聞き辛い事もなく快適ですね。

書込番号:17396496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

LTE settingやLTE on offのソフトは使えますか?

2014/04/05 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 tgsk2837さん
クチコミ投稿数:16件

こちらの機種で、LTE settingやLTE on offのソフトを用いて3G回線のみで問題なく使用することはできますでしょうか?
また、3Gのみにした場合でも、通話なども問題なくできますでしょうか?

よろしくお願いします。



書込番号:17380700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/05 01:22(1年以上前)

外部アプリを使わなくても、直近のアップデートによりLTEカット可能になってるようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17351129/

書込番号:17380815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/05 07:20(1年以上前)

いまどき3Gのみにする意味がわかりません
意味は分りませんがソフトなんか使わなくても普通に切り替えが出来るようになったよ

システムの設定 - 無線とネットワーク欄のその他 - モバイルネットワーク - ネットワークモード

で、お好きな接続方法でどうぞ

書込番号:17381160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/05 08:14(1年以上前)

便利にはなりましたが、メリットがほとんどないのは正直あります。

昔ほど電波の入れ替えは悪くないですからね。
バッテリー対策と言っても今の機種は電波を固定しなくても、余り影響もすくないですからね

参考迄に3G固定にする理由を聞かせてくれませんか?

書込番号:17381280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/05 14:01(1年以上前)

アプデすれば外部アプリ(自己責任)なしでXiをOFFにして、FOMA固定にもできますよ。
なお、通話は3GなのでXiをOFFにしちゃっても問題はありません。

マナフィスさん、自作マンだぜさん。

恐らくスレ主さんは電池持ちを重視する or Xiの繋がりなさ or Xiのエリア外に住んでいらっしゃるからそうおっしゃっているのかと思いますよ。
ただ、メリットがないのは確かで、地域差はありますが、Xiの場合だとSoftbankやauに比べFOMAと大して変わらないとこもありますし。

書込番号:17382212

ナイスクチコミ!0


スレ主 tgsk2837さん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/05 14:44(1年以上前)

ご回答いただきました皆様、ありがとうございます。

4月から職場が変わりまして、そのビルではXiの電波が弱く
Xiの携帯を使用している同僚が遅くて大変だと言っていたので確認しました。

ご回答で安心したので、これからショップに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17382309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/05 14:47(1年以上前)

私は3G固定にしたら電池の減りが少なくなりましたよ、全然違います。

書込番号:17382314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/04/05 19:24(1年以上前)

レス内容を見て気付いたのですが、3G固定と言うのは、あくまでもxi契約のSIMを挿した場合に限り
有効であって、LTEを切ればFOMA契約のSIMで使えると言う訳ではありません。

先にレスされた、りゅうちんさんが貼った過去スレ後半にも記載されておりますが、FOMA契約のSIMを
挿しても、データ通信はおろか、音声通話も全く使えないらしいので、その辺りを考慮入れた方が
よろしいかと思います。(情報提供者は、似和貴様)

読み手からすれば、LTEを切ればFOMA SIMでSH-01Fが使える?と言う、誤解を生みますので…。

また、3G固定しても、パケット定額プランはフラットであれば7GB、ライトであれば3GBのままですので、
注意が必要でしょう。

書込番号:17383075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/06 08:25(1年以上前)

私も「LTE setting」使っています。
自宅が未だに3Gエリアで、周りはLTEエリアに囲まれています。
LTEは点くのですが電波が弱いため、表示が遅くてイライラするので自宅では3Gにしています。

以前、151に電話して相談したところ、「アプリで3G固定にできるからそれを使って」と言われました。
このアプリは間違って他の項目を弄ってしまう危険もあるのでドコモが勧めるのはヤバイんじゃと思ってました。
今回、優先ネットワークモード設定を復活させたのは、LTEだと繋がらないと言うクレームが多く寄せられたからだと思いますね。

しかし、いちいち設定を変えるのは面倒なのでアプリを使いますね。
ショートカットで優先ネットワークモード設定まで行ければ良いんですけどね。

書込番号:17384714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/04/06 10:01(1年以上前)

>>こちらの機種で、LTE settingやLTE on offのソフトを用いて3G回線のみで問題なく使用することはできますでしょうか?
また、3Gのみにした場合でも、通話なども問題なくできますでしょうか?

通話も問題なく利用できます。
現在LTEはデータ通信のみでVoLTE(LTE網での通話)が始まってないので、通話利用時は3Gに接続されます。(CSFB)
僕が使った感じだと都内ではドコモのエリアの穴が多く、特に屋内には弱いですよね。(Band1 LTE)
3G固定にすれば電池持ちも良くなりますし、メリットがないとは言いがたいと思いますよ。

またドコモは4バンドでLTEを展開しているのですが昔の機種(2012年秋モデル以前)の端末をお使いの方は買い替えてみるとLTEが使えるようになったりするので、その辺りをドコモに問い合わせてみると良いかもしれませんね。
特に郊外に住んでてLTEを利用できないって方には、有効かもしれません。

書込番号:17384985

ナイスクチコミ!0


katok2001さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2014/04/07 13:02(1年以上前)

自分も02Eの時から自宅では3Gを使用しています。ドコモショップも認めるくらいの不安定さなので、(ドコモショップも奥に入ると3Gしか入らない)切り替えは便利です。
が、このモデルにしてから都内でのLTEのつかみが悪い気がします。
具体的には、山手線での移動時も3Gをつかみ続けて再起動でLTEになるという感じです。自分だけの問題なのかな?02EではLTEを拾っているところも、3Gのまま押し通すことが多いです。
バッテリーを持たせるために、安全策を取っているのかなと邪推してしまいました。

書込番号:17389051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/09 07:53(1年以上前)

LTEの感度がとても良くなったと思ってますが
どこにいっても常にLTEばかりです
3Gになることなんてまったく無いですね〜
唯一3Gになる時って電話を掛けるときくらいwこれは仕様なので当たり前ですがw

書込番号:17394917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:58件

dビデオなどを使った後にスリープにし、比較的すぐに電源ボタンを何度押しても、
画面がスリープモードになったままになることがあります。
画面が真っ暗な中でLINEなどの着信のポップアップがうっすら見えている事もあります。
今日、ドコモショップに行きましたが、
「処理に時間がかかっている最中にスリープモードからONにしようとするからではないか?」とのことでした。
近々アップデートがあるので、それを行えば直る可能性もあるかもとの事でした。
(何のアップデートだか聞き忘れました)
皆さんもそのような現象は出ますか?

書込番号:17354563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/28 20:12(1年以上前)

重い処理などCPUに負荷がかかると、たまに似たような事が起こります。

画面がモッサリしたり、少し固まったりと…

コンピュータですので、稀にこう言う事はありますので
それほど気にする事はないと思いますよ(^^)

スマホがシングルコア時代の時は、複数の動作をした後などでホーム画面に戻るのに10秒以上かかる事がしょっちゅうありましたからね。
それを考えれば今の機種は固まったても一瞬ですから、凄い進歩です。

ラインの件はアプリにも問題ある時があります。
アップデート待ちになりますかね。

書込番号:17354751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/29 07:10(1年以上前)

参考ですが、少なくとも以前のdビデオはメタボアプリで、食わなくても良いのに食っていることがありました。
ゆえに、BatteryMixなど、プロセスをモニターして問題時に何か動いていないか確認した方がいいかもしれませんね。
(スッキリさせるには初期化が一番ではありますが。。。)

書込番号:17356165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


H955.さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/29 13:42(1年以上前)

F-01Fは今回のアップデートで似たような症状の修正がされています。

書込番号:17357341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


draaapさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/04 22:40(1年以上前)

見当違いの返答でしたらすいません。
こちらの機種は両サイドの下側を同時に持つとスリープ状態から復帰する、グリップセンサーが付いていますよね。

電源ボタンを押しスリープに入るのと同時にグリップセンサーでの誤作動で復帰しないように、少しの間復帰させない仕様になっているように感じます。

自分も似た現象が起きていましたが、グリップセンサーをOFFにしたところ電源ボタンでの反応が良くなりました。

参考にしてみて下さい。

書込番号:17380270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/04/08 10:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
結局、初期化したところ、改善されてスリープモードからスムーズに戻るようになりました。
その頃にアップデートがあったようなので、そのおかげかもしれません。
ご丁寧なレス、ありがとうございました。

書込番号:17392019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEについて

2014/03/27 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:15件

3/24にガラケーから機種変更で初めてスマホ購入しました。
早速、LINEをインストールして数日・・・
メッセージが友人から来ても待機画面に全く表示されません。
いちいちLINEを立ち上げると赤文字で表示されるので
そこで初めてメッセージが来ていると分かります。
docomoに行った時、その現象を伝えたところ、
LINEを一度、アンインストールし、再度インストールしましたが
それでもLINEを立ち上げないとメッセージが来ているかどうかが分かりません。
この様な現象はこの機種で起きているのでしょうか?
なおす方法があれば教えてくれませんか・・・・

書込番号:17351210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/03/27 18:51(1年以上前)

LINEの通知設定がされているとすると、省エネ待受け設定で、LINEが制限中に設定されていませんか?

書込番号:17351254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/27 19:12(1年以上前)

とりあえず、設定→省エネ→省エネ待受け設定で○のなかの↓部分に切れている部分をタッチし、LINEが制限中(スリープ時に黙らせる)になっていませんか?

それ以外の可能性もあるので、できればGoogle PlayからLINE以外のダウンロードしたアプリを教えてください。

書込番号:17351314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/27 19:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。

確認しました。
■省エネ待受設定

  facebook  17%  動作可
  Google検索 16%  動作可
  LINE  11%  動作可
  Yahoo  6%  動作可

      ・・・

      ・・・

      ・・・
  と、なっています。

  

書込番号:17351408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/27 19:58(1年以上前)

インストールをしたアプリは・・・

「ミルフォト」
「無音カメラ」
「LINE camera」
「QRコードス」
「クックパット」
「yahoo」
「Ameba」
「LINE 飛べどうぶつ」
「LINE クッキーラン」
をしました。

書込番号:17351422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/28 02:18(1年以上前)

『LINE』→設定→通知設定→通知ポップアップ(画面ON時/画面OFF時)がオフに設定されてるだけなのでは?

書込番号:17352663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/28 09:08(1年以上前)

特にこれと言って悪戯してそうなアプリはありませんね。

ひょっとしたらLINE側の通知設定がOFFになっているかもしれませんね。
LINEをやっていないんで良くわかりませんが、設定画面で通知というとこで弄れるはずです。
ただ、デフォルトでは手の通知はONになっているはずですが…。

書込番号:17353087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/03/28 12:19(1年以上前)

設定の確認してみましたが、OFFにはなっていませんでした。

今日、判明したことがあります。

トークの時、着信音も表示も出ない事です。(画面 左上にLINEのアイコン表示)

ゲームとかで相手がアイテムをプレゼントしてくれた時なんかは
着信音有り、画面 左上にLINEのアイコン表示も出る事です。

私はゲームよりトークを楽しみたいのでとても今不便しています。(泣)

書込番号:17353558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/03/28 13:54(1年以上前)

個人個人で通知ON/OFFにすることが可能です
通知OFFになっていませんか?
(項目「トーク」の一覧表示画面→赤字の知人をクリック→上方の[∨]をクリック)

既にチェック済みならスミマセン

書込番号:17353845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/28 13:58(1年以上前)

機種不明

相手の名前の右横に「通知オフ」マークが表示されてませんか?

個々の相手とのトーク画面にて【通知オフ】になっていないか?確認されてみては。

書込番号:17353855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/03/28 14:06(1年以上前)

個々の設定では・・・

名前の右横は何も表示なし

名前の真下は通知OFFとなっています。

書込番号:17353873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/28 14:29(1年以上前)

機種不明

設定→アプリ→ダウンロード→『LINE』のアプリ情報画面の【通知を表示】にチェックは入ってますか?

書込番号:17353936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/28 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。

確認しましたがチャックは入っています。

書込番号:17353942

ナイスクチコミ!1


nagojiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 18:09(1年以上前)

本体設定から→省エネ&バッテリー→省エネ待受け設定→〇の中の詳細設定→画面下の三本線→設定アプリ一覧→省エネ待受け一覧で制限するアプリにラインがあれば→下の編集で制限しないアプリに変える

書込番号:17354424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/03/28 22:17(1年以上前)

確認してみました。
アプリは制限しないになっていました。

その後、LINEゲーム2種類アンインストールして
様子をみています・・・

書込番号:17355214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 16:35(1年以上前)

一度ゲームをアンインストールしたら旨く使えるようになりました。
その後・・・
調子が良かったのでLINEのゲームを再度インストールしてみましたが
今のところ問題なく使えています。
回答を寄せて下さった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:17389490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:48件

プリセットされているアラームについて教えて頂きたいことがあります。

毎日スマホのアラーム機能を使って起床したり、出勤する時間を通知してもらっています。

前の機種の時は個別でアラームのサイレント機能があったので、起床の時間は家族を起こさないようにバイブのみでサウンドはサイレントにしていて、出勤の時刻はスマホが近くになくてもわかるようサウンドを選んでいました。

この機種に機種変したところサウンドでサイレントの選び方がわかりません。

この機種だと個別の時間でサイレントは選べないのでしょうか?

何か良い方法があったら教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

書込番号:17378827

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/04 15:05(1年以上前)

って言うか、前の機種が手元にあるなら“目覚まし時計として今後も再利用”したら?

書込番号:17378855

ナイスクチコミ!3


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/04/04 16:46(1年以上前)

無音のメロディーを入手して保存。
設定、アプリ、すべて、メディアストレージ、設定を消去。
アラームアプリ、アラーム音選択、メロディー、1回のみ、保存した無音メロディー選択。

因みに試していません。

書込番号:17379092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/04 16:51(1年以上前)

要望にかなうか分かりませんが、「アラーム ときこ」
http://octoba.net/archives/20100714-alarm-tokiko-android-744.html

サイトでは有償になっていますが、無償版もあります

書込番号:17379106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/04/04 20:39(1年以上前)

なんか意地悪いな!気分良くないよ。

書込番号:17379734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/04 21:33(1年以上前)

私はアラームの音に無音のmp3を設定してそれを実現してます。

無音.mp3 はネットで検索すれば無料でダウンロードできますよ。

書込番号:17379955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/04/06 13:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

サイレントのMP3と言うのがあるんですね。

ダウンロードして使ってみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:17385590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth ヘッドセットの互換性

2014/03/29 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:8件

以下のヘッドセットは、この機種に使用可能でしょうか?
Bluetoothの規格と互換性が、分かりにくいので。
よろしくお願いいたします。

  サンワサプライ SANWA SUPPLY
  MM-BTSH30W [Bluetoothステレオヘッドセット
 
 【仕様】
  適合規格:Bluetooth Ver2.1+EDR
  ※Bluetooth Ver3.0/2.0/1.2対応機器との接続も可能です。

書込番号:17355690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2014/03/30 02:27(1年以上前)

規格適合していればすべて使えるという考えは持たないほうがいいと思いますよ。

Bluetoothの互換性もそうですがメーカー側で独自にチューニングしているせいで適合しているのに使い物にならないことがあります。

私が今まで使ってたBluetoothのヘッドフォン2つとも前機種SH-06Eでダメでした。

メーカーが適合品と公開している製品を選ぶか
互換性を気になさるのであれば家電量販店でホットモック(電源が入りる製品)でペアリングや操作テストスべきです。
もしそれができない場合購入後ペアリングテストなどしてもし互換性など致命的な不具合があった場合に返金か他製品へ交換サポートしてもらえる大手家電量販店で購入するなど良いと思います。

書込番号:17359966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/04/05 13:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
実際に購入して試したところ、
ばっちり大丈夫でした。

書込番号:17382118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)