AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電源の調子が悪いです…

2014/02/20 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:31件

最近、
数回に1〜2回なんですが、
電源ボタンをOFFしたのにも関わらず、電源が付いたりの繰り返しで、その逆で電源をONにしたのに消えたりの繰り返しがよくあります。
また電源をONにしても中々電源ONにならない時もあります。
同じ様な症状の方はおりますでしょうか??

書込番号:17217264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/21 07:03(1年以上前)

それは電源を完全に切ってる状態の時でしょうか?
それともスリープの状態からの復帰でしょうか?

そちらの方もよろしくお願いします。

書込番号:17217880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/02/21 08:20(1年以上前)

マナフィスさんありがとうございます。

電源は完全に切るのではなくて、
ワンボタンで切ったりつけたりするとな感じです。

書込番号:17218003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/21 09:07(1年以上前)

まさかとは思いますが、下記の各種アップデートはしていますよね?

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html

それでも症状が出るようなら、電源ボタンのハード的トラブルが発生しつつあるのかも知れませんね。

書込番号:17218071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/21 09:53(1年以上前)

スリープ状態からですね。勿論、ボタン事態の接触不良も考えられますが、くにちゃんですさんが仰る様にアップデートも含めて、アップデートが未だなら行ってから様子をみて下さい。

後、考えられるとすればバックグランドで何か動いていて処理を行ってたり、重い作業を行った時などたまに電源を押してから数秒間つかないなどはあります。
これは処理のタイムラグによるものなので、不具合ではありません。

でも勝手につく時もあるとの事ですからボタンの接触不良かもですね。

個人的にはボタンの接触不良が濃いかなって思いますが…悪までも個人的にですが

書込番号:17218169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zabiramさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/21 10:08(1年以上前)

念の為確認ですが…

>電源ボタンをOFFしたのにも関わらず、電源が付いたり

については、
グリップマジックのことを仰ってる…ということはないですか?
(グリップマジック=スマホを手で持つだけで画面が点灯する機能)

書込番号:17218205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面がぼやけています

2014/02/20 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件

ロック画面ですが、のぞき見ブロックがかかったようなぼんやり薄暗い画面です。
買った当初ははっきり黒地に白文字だったような気がします。
皆さんもそうでしょうか。
(周りに持っている方もいないし、ロック画面が出ているWeb画像も見つからないため)
なにか間違えてボタンを押してしまったか、壊れたか、心配です。

ドコモショップに行っても待たされるだけだし
通常画面は明るくて使用上は問題無いのですが、
これが正常なのか、戻し方をご存知の方、教えてください。

書込番号:17216275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/20 21:15(1年以上前)

機種不明

ロック画面だけの明るさ調整はできませんね。

本体の明るさ調整に連動しています。
※私は明るさ自動調整にしているので、ロック画面も周囲の明るさに連動して、明るさは変化します。

私のSH-01Fのロック画面は特に変化ありません。

それから、黒の下地に白文字のロック画面てありましたか?

ロック画面もスクリーンショット撮れるので見せて頂けますか?

書込番号:17216558

ナイスクチコミ!1


スレ主 karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件

2014/02/20 22:12(1年以上前)

機種不明

>くにちゃんですさん
早速の返信、ありがとうございました。
黒地に白と書いたのですが、まさにくにちゃんですさんの載せてくれた写真の色合いです。
スクリーンショット撮ってみました。
私の画面はこんな感じです。
わかりづらいかもしれませんが、かなりグレーです。

書込番号:17216823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/20 22:30(1年以上前)

見る限り鮮明ではっきりしていますね。

最近背景で着せ替えしましたか??

背景の着せ替えすると、ロック画面の背景も、連動して色が変わりますよ。

ちなみに、私の背景はBasicです。

書込番号:17216914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件

2014/02/20 22:45(1年以上前)

>くにちゃんですさん
着せ替えはかえた覚えがないのですが
取説で着せ替えの項目を探してBasicに設定しなおしたら
ロック画面が元の画面(くにちゃんですさんが最初に載せてくれた紺っぽい画面)に戻りました。
どこかでいじってしまったのかもしれません。
どうしたらグレーになるかはわかりませんが、解決しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:17216981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの異常な減り

2014/02/19 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 frb8さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

日曜日に本機種を購入しました。
月曜は特に問題なく使えたのですが火曜、水曜(今日)と明らかに異常な早さでバッテリーが減ります。
画面を付けるのは1時間に2.3回くらいでそれ以外の殆どの時間はポケットにしまったままです。
途中で慌てて機内モードにするも同じペースで減り続け、今にいたります。それと文字をうっている今も非常に重いです。
皆様の様子を見ていると1~2%/h ほどが普通なようでしたので"異常"としました。
ちなみにWi-Fi、グリップセンサー、BrightKeep、同期、GPSはオフ、画面の明るさは常に中間です。
添付画像は今日の記録です。
どうしたら普通の消費になるでしょうか?

書込番号:17211092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/19 14:16(1年以上前)

稼働プロセスを見ていますが、特に暴走しているようなものはなさそうですね。

ただグラフを見ると、スリープ中であるにも拘らず温度が上がっていますので、何らかのアプリが常駐して悪さをしているような感じがします。

これが原因かはわからないですが、稼働プロセスに【MmbServiceProcess】というのがあり、これはNOTTVです。
NOTTVが原因でバッテリーの減りが早いとの報告もありますので、下記を参照してみてください。

http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/nottv-mmbserviceprocess-battery-mukouka/

書込番号:17211326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/19 14:53(1年以上前)

スキャン系アプリも意外にバッテリーを消費する光景があります。
とんぴちさんが仰るnot tvと含め一度強制停止して、様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:17211409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/19 15:36(1年以上前)

尚、MmbServiceProcess停止で、テレビ見れなくなります

書込番号:17211531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/19 17:00(1年以上前)

KS Mobileの『Clean Master』『Battery Doctor』はRAMに常駐してるとやたら電池を喰う場合がありますので、一旦外して様子を見てみましょう。

あと『スッキリ目覚まし』が気になるのですが。
これってAQUOSにインストール出来ましたっけ?あまり評判は宜しくないのでこれも外してみては。

書込番号:17211750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/19 17:55(1年以上前)

私はGPS、iコンシェル、LINE常時オン、ネットやメールに加え、今日はドラクエ8を2時間程プレイしましたが、現時点で73%残っています。こんな感じで常に3日は電池が持ちます。
一度、購入後にインストールしたアプリを全てアンインストールして、あとドコモのプリインアプリで使わないもの(NOTTV等)もアンインストールして、その後1〜2個ずつ、アプリをインストールして行くのは如何でしょうか?そうすればどのアプリが悪さしてるか特定できると思います。これでも電池の減りが変わらない場合は故障等の不具合の可能性が高く、DSに早く行って交換してもらいましょう。本スレに貼り付けたスナップショットを証拠として見せれば宜しいかと思います。以上、参考になれば幸いです。

書込番号:17211901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 frb8さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/19 21:30(1年以上前)

とんぴちさん、マナフィスさん、まいける3114さん、りゅぅちんさん、Kensanさん返信ありがとうございます!
Clean Master,Battery Doctor,スッキリめざまし等いくつかのアプリはアンインストールしました。
NOTTVの件は試みたのですがSpモードパスワードの入力を誤ってロックされてしまったのでまた明日試してみます!
まずはこれで様子をみてみようと思います!

書込番号:17212829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 frb8さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/20 00:01(1年以上前)

とんぴちさん
今リンク先の通りにやろうとしてみたのですが
探してもNottvのアプリが見つからず、、
どうすれば見つかりますでしょうか?

書込番号:17213614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/02/20 01:38(1年以上前)

この機種のNOTTVはアンインストールできます。
なければ既にアンインストールされたのかもしれませんね。
まいける3114さんが仰る通りMmbServiceProcessを停止するとテレビ見れませんので、放置でかまいません。

書込番号:17213889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomoIDのエラーについて

2014/02/18 07:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

今日になってdocomoIDの認証エラーがでるようになりました。
どこかのサイトでみたような気がするのですが解決策はあるのでしょうか?
電話帳のクラウドが使えなくなっていますが、他のどこかに影響あるのかもわかれば教えていただきたいです?
mydocomoは見れています。

書込番号:17206379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/18 09:48(1年以上前)

下記サイトでも指摘事項になっていますね。

一時的な対応も記載されています。

ご参考まで。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/cat_1163617.html

書込番号:17206646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/19 17:42(1年以上前)

ありがとうございました。
いつの間にか直ってました。

書込番号:17211863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入してまずすること

2014/02/12 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1件

今度2年間使い続けたSH01Dから乗り換えようと思っています。
そこで質問なんですが、皆さんが購入してからまず行う初期動作の確認はどういうことをしていますか?
これはスマートフォン全般で行っていることでもいいですし、この機種ならここを確認したほうが良いなどなど・・・
初心者の人でもできそうなことからちょっと上級者っぽいことまで何でもいいので、皆さんが試していることを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17184002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/12 22:53(1年以上前)

まあ普通に使えるか、普通の使い方を実践する。

まぁこの機種の場合はワンセグやおサイフケータイなどの機能が使えるか試すことですね。

私はmicroSDがどのような物が使えるのかもよくチェックしたい。
カメラ機能もチェックです。また写真の保存先の確認。
電話帳は重要ですので迅速に移し替えたいところ。

ソフトウェア面では
文字入力はGoogle日本語入力が使い易いのでまずGooglePlayからインストール。
次にホーム画面の改造としてADWをインストールして快適にする。

書込番号:17184056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/12 22:53(1年以上前)

1過去のクチコミにあるような初期不良がないかの確認。
2データの復元 3いらないアプリの削除
ですね。
今は簡単にバックアップからの復元ができるので、楽になりました。

書込番号:17184063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/13 07:23(1年以上前)

使わないホームに貼られてるアイコンやウィジェットを削除する

ATOKを入れる
novaランチャーを入れる
使わない、必要の無い無効に出来るソフトを無効にする
セキュリティーソフトを入れる(ESET Mobile Security) PCで使ってるため OS問わず5台まで使えるので
パスワード入力ソフト(ID Notebook)入れる これがないと始まらないw
ATOKのマッシュルームにID Notebookを登録して簡単に呼び出せるようにする

あとはお好みのソフトを入れたり、ゲームを入れたりお好きにどうぞって感じですね

書込番号:17185081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/02/13 07:41(1年以上前)

まず、早期の内に不具合がないか確認ですかね。
これは使ってみないと分からない部分はありますが、出来る限り分かる範囲内で調べる事ですね。

今は購入から10日間迄しか交換して貰えませんから、例え11日以降に不具合が見つかっても修理扱いとなりますからね。

後、購入時にキズや液晶の不具合、本体事態の目視での不具合の確認は必ず念入りに行いましょう!!

ここでパスをしてしまうと後で見つけても手遅れに成りかねませんので、使用から10日以内はちょっと気をかけながら使った方が良いですね。

後は前者さん達が仰る様に、自分にとって使用する機能のチェックなどを行いバックアップは良くも悪くも必ず行った方が良いと思います。

書込番号:17185110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/13 07:46(1年以上前)

初期不良対応期間が短いので、保護フィルムをとって液晶面のキズの確認、アプリを使っての液晶ドット欠けの確認、一通りの機能が動作するかの確認です。液晶ドット欠けについては、交換は店舗判断になります。

書込番号:17185123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2014/02/13 10:39(1年以上前)

Nottvをご覧にならないなら、適切な手順でアンインストール
又は無効化される事をお勧めします。
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/nottv-mmbserviceprocess-battery-mukouka/

使用しないけど一度Nottvを起動させ、設定から自動更新やログ送信などを全てオフにされてから
アンインストール・無効化しないと、その後もカスが裏で動き続け電池を少し消費します。

機種により無効化しかできない場合があります。当方、この機種はもっていませんので
アンインストールできるかはわかりません。

書込番号:17185549

ナイスクチコミ!0


zabiramさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/17 10:25(1年以上前)

NotTVのアンインストールですが、注意が必要です。

あと二日さんのカキコミで紹介されているサイトにも掲載されている
MmbServiceProcessを「無効」にしてしまうと、本機種ではテレビ(フルセグ・ワンセグ)が見れなくなります。

私は、誤ってこの状態にしてしまい慌てましたが、
MmbServiceProcessを「有効」にしたところ、またテレビが見れるようになりました。

書込番号:17202864

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面についてです

2014/02/16 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

ロック画面をスライドにしたいので、ロックの設定でスライドまたはタッチにしているのですがどう頑張ってもタッチにしかなりません(´;ω;`)
スライドに変える方法を教えてください、お願いします。

書込番号:17201644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/16 23:40(1年以上前)

この機種では、おそらくスレ主さんがお望みのスライドでロック画面を解除することは、標準ではできないと思いますので、次の何れの方法になると思います。

ロック画面は、ウェルカムシートになってしまいますが、「設定」→「ホーム切替」→「ロック画面・ホーム一括切替」で、「Feel UX」を選択し、その後「ホーム切替」で、使用していたホームアプリに戻して下さい。

あるいは、画面ロックを「なし」に設定し、LockBot等のロック画面をカスタマイズするアプリを試して下さい。

【LockBot】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jackdoit.lockbotfree

書込番号:17201788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/17 00:02(1年以上前)

現在、ロック画面はドコモ仕様のものを使われているのでしょう。
スライドとタッチのいずれになるかはロック画面アプリの仕様により決まっていて本体設定で切り替えができるようにはできていないと思います。

例えばSONY製端末にはドコモ仕様(タッチ)とSONY仕様(スライド)のロック画面がインストールされています。
現在のシャープ製端末の仕様がどうなっているかわからないのですが、ロック画面アプリが複数インストールされているのなら変更することでスライド仕様にできるかもしれません。
あるいは、PLAYストアからロック画面アプリをインストールして利用しても良いと思います。

書込番号:17201877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)