AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

天気

2014/01/07 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5
機種不明

画像にも記載しました実行中アプリの中にある

「天気」のことなんですが

特に必要性を感じないので
なんとか実行中アプリから除外したのですが
停止してもまた立ち上がってきますし
インストールする項目もでてきません。

ウィジェットでもそのようなものは設置していないと思うのですが。

他のSH01Fオーナーの方も、最初はこんなアプリが
常駐していましたか?

書込番号:17044735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/07 12:02(1年以上前)

すべての項目で無効に出来ますよ

書込番号:17044753

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/07 12:18(1年以上前)

スルメ焼きそばさんのレスとのとおりです。
投稿された画像の「実行中」の右隣にある「すべて」から「天気」を選択し「無効にする」をタップすれば、起動(実行)しません。

書込番号:17044807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/07 13:42(1年以上前)

停止と無効とは意味が違いますが、停止の場合は一時止まると思った方がよろしいかと思います。

なにかの、例えば天気なら情報を更新する時間があるので、その時に停止していても更新した時に立ち上がると思われますので
完全に停めるには無効にすれば情報の更新もされないと思いますよ!

書込番号:17045065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/07 17:33(1年以上前)

できました。

そういう意味ですね。
ありがとうございました!

書込番号:17045646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nottvの消し方、受話音量の上げ方

2014/01/07 06:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:162件

左上のnottvの表示が消えないのですがずっとついている物なんですか?
あと、受話音量を上げるにはどこを触ればいいのでしょうか?

書込番号:17044081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/07 07:31(1年以上前)

NOTTVを起動し、「MENUキーを押す」→「設定」→「ステータスバー」で、「放送中番組を表示」のチェックを外すと、ステータスバーにアイコンが表示されなくなりますが、このことでしょうか。

通話音量は、通話中に音量キーの+−で調整するか、あるいは次のようなアプリを使用すれば、通話中でなくとも通話音量を調整できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&hl=ja

書込番号:17044161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/07 08:00(1年以上前)

以和貴さんが仰るようにnot tvは設定やら解約やらはアプリを起動して、その中で行わないと出来ません!!

厄介なのは解約をする時もアプリを起動しないといけない事です。
ドコモが直接提供していないからだと思います。

書込番号:17044218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2014/01/07 12:12(1年以上前)

完璧です。ありがとうございました^_^

書込番号:17044786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 戻るボタンの左側

2014/01/06 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 dp745さん
クチコミ投稿数:30件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5
機種不明

昨日くらいから戻るボタンの左側が正方形に黒じゃなく濃いめのグレーになってるのですが同じ症状の方いらっしゃいますか?!

※ボタン自体は普通に使えます。

書込番号:17041247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/06 13:04(1年以上前)

このスクリーンショットはトリミングしたものですよね。
トリミング前の画像にはボタンの部分も含まれていると思います。
その画像では何色に見えていますか?
黒なら液晶の不具合、グレーならアプリと言いますかソフトウェア上のトラブルと考えられます。

それと、再起動はして見ましたか?

書込番号:17041291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dp745さん
クチコミ投稿数:30件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/06 13:13(1年以上前)

スミマセン画像ちゃんと出せてなかったですね(>_<)
グレーです。
黒じゃないので液晶ではないのですね安心しました。
再起動なんてめったにしないのでその発想がなかったです(^^;)
今、仕事の都合上再起動ができないので後で試してみます!

書込番号:17041311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/06 15:13(1年以上前)

機種不明

スクリーンショットではその画面はキャプチャ出来ませんね。
画像の赤○のところでしょうか?
OSのAndroid側での何かの表示のエラーかと思います。
ソフトウェア的なものと思いますので後で再起動してみて下さい(私の方ではこの部分がグレーの四角にはなったことはありませんが、Windowsなどで不安定なるとたまに同じようなエラーが出る事がありますね)。

書込番号:17041566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/06 15:42(1年以上前)

kokonoe_hさん

>スクリーンショットではその画面はキャプチャ出来ませんね。

スレ主さんは元画像にはナビバーが含まれているような感じですが、ご使用の機種は何なのでしょう。
私のSO-02Eではナビバーもスクリーンショットに含まれます。
機種により異なるのでしょうか。

書込番号:17041634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/06 15:53(1年以上前)

機種不明

kokonoe_hさんへ

こんな感じです。

書込番号:17041660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dp745さん
クチコミ投稿数:30件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/06 17:38(1年以上前)

kokonoe_hさん、文鳥LOVEさんありがとうございます。

まさに赤○の所でした。
再起動したら、元に戻りました!
ありがとうございました(^_^)
まず再起動…よぉ〜く覚えておきます!

書込番号:17041950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/06 17:50(1年以上前)

>>文鳥LOVEさん

ほんとだ、キャプチャ出来るんだ。
スマホ初心者なのでまた一つで勉強になった(^.^)

書込番号:17041987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2014/01/06 20:38(1年以上前)

kokonoe_hさん
スクリーン領域にナビゲーションバーを表示するXperiaの場合SSに含まれます
但し画面はナビゲーションバー分使用できる領域は減ります

こればかりは機種によって違いますので分から無いのが普通かと

書込番号:17042549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

root化を色々試したができません

2014/01/05 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:199件

いろんなandroidアプリやWindowsのソフトを試しましたがroot化ができません。
どのソフトを使えばroot化ができるのでしょうか?

それとも最新機種だから無理でしょうか?

書込番号:17038919

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/01/05 19:37(1年以上前)

kakaku.comの住人は改造にはシビアな回答が多い。2chへドゾー

書込番号:17038955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/05 19:45(1年以上前)

正規の使い方ではないので、2ちゃんねるでやってくれないかな。
これ見て真似して文鎮とか問題が発生するケースもあるし。
わっはっはーーー。

書込番号:17038986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/05 19:51(1年以上前)

さすがにここでその質問は不適切と
取られても仕方ないですね。

コアな内容は別板でお願い致します。

書込番号:17039018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/05 22:59(1年以上前)

シャープでルートとっている人がいるのかな?

国内メーカーでルートがとりやすいのはSONYくらいではないでしょうか

書込番号:17039835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/06 13:23(1年以上前)

シャープ製はroot防止対策がしっかりしているらしく、root化は困難を極めるようです。
Rootが取れれば完璧にデータのバックアップができますから、こんな便利なことはないと個人的には思っています。
本題からそれますが、パズドラはroot端末での起動を完全にシャットアウトしてきましたね。

書込番号:17041337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2014/01/06 20:01(1年以上前)

無理なようですね・・・
バックアップが済めばunrootをする予定でしたのでそこは大丈夫だと思いましたけどね(;´・ω・)

書込番号:17042419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

自分のアルバム内の写真とかコンテンツマネージャー内の写真を壁紙に設定する方法を教えてください。サイズの調整がSH-02Eと方法が違うようでうまくできません。どうしたらできますか?

書込番号:16977984

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/20 14:46(1年以上前)

アプリの「壁紙ぴったん」を使用して、壁紙設定を試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper&hl=ja

書込番号:16978151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/20 14:52(1年以上前)

コンテンツマネージャーから選んで設定する事は出来ます。

トップホームでメニューを開きその中の壁紙又はホーム画面を何も無い所で長押しで壁紙、ウィジェットなどの項目が出ませんか?

壁紙を選択後、アルバムやコンテンツマネージャーなどから選んで選択は出来ないでしょうか?

因みにそのまま選択すると一部がアップ表示になりますので、余り好みの画像の大きさで設定出来ないと思われます。

画像をピッタリそのまま表示出来るアプリがありますからプレイストアから無料のが幾つかありますので、色々見て自分に合う物を探す事をオススメします。

書込番号:16978165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2013/12/21 00:48(1年以上前)

スレ主さんがおっしゃっていることが、
Palette UI 同様 docomo LIVE UX ホームで、
液晶画面のサイズで壁紙をセットすることができ、
フリック操作やスライド操作でホーム画面を切り替えてもセットした壁紙が左右に移動しない
壁紙のセット方法だとしたら、
標準機能でできますので、以下の方法を試してみてください。
もしも私の解釈が間違っていたらごめんなさい。

@ホームを「docomo LIVE UX」から「3ラインホーム」へ切り替えます。
[操作]メニュー>本体設定>ホーム切替>ホーム切替>3ラインホーム
A壁紙にしたい画像を選択します。
[操作]アプリ>設定>ディスプレイ>壁紙>任意の画像を選択
B壁紙の大きさを画面サイズに設定
[操作]縦長の枠の絵のほう(右側)のボタンをタップ
C壁紙にしたい範囲を指定し保存
[操作]オレンジ色の枠を移動させて範囲を決定>保存ボタンをタップ
D「しばらくお待ちください」が消えるのを待ちます。
Eホームを「3ラインホーム」から「docomo LIVE UX」へ切り替えます。
[操作]戻るボタンを押す>ホーム切替>ホーム切替>docomo LIVE UX

書込番号:16980213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/06 14:16(1年以上前)

みなさんありがとうございました。無事に待ち受け画面に設定することができました。

書込番号:17041426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家電リンクの画面の表示

2014/01/06 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:8件
別機種

ディーガ DMR-BZT910に録画してある動画をAV家電リンクのレコーダーに録画した番組を見るにするとタイトルが同じものが
複数(2〜5個)表示されます。皆様は同じように表示されるのでしょうか?
何か設定があれば教えていただきたいです。
初心者でつまらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:17040330

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/06 07:55(1年以上前)

おそらく、表示設定(サーバーコンテンツの表示形式)が「すべて」に設定されているため、最新録画番組、未視聴等の各フォルダ内の録画番組がすべて表示されているのだと思います。
AV家電リンクを起動し、「MENUキー」→「設定」→「表示設定」で「フォルダ表示」に設定すると、重複表示されないと思いますので、お試しください。

書込番号:17040706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/06 10:16(1年以上前)

以和貴様、有難うございます。
表示設定が全項目表示になっていました。フォルダ表示に変更しましたらタイトルの複数表示がなくなりました。

有難うございました。

書込番号:17040900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)