発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 31 | 2014年1月3日 12:48 |
![]() |
2 | 6 | 2014年1月3日 11:17 |
![]() |
4 | 4 | 2014年1月2日 12:07 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2014年1月2日 09:58 |
![]() |
5 | 4 | 2014年1月1日 17:48 |
![]() |
2 | 8 | 2014年1月1日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
アップデート後にGPSが正しく動かなくなりました
仕方がないので端末を購入時の状態に戻したら使えるようになったのですが
一晩放置してるとGPSがまた動かなくなってます
アップデート前はこのようなことはありませんでした
他の方はどうでしょうか?
10点

NTTドコモの故障・修理窓口に連絡してみました。
窓口には、この不具合に関する問い合わせはまだ入っていないとのことでした。
事象を詳しく説明したあと、通り一遍のGPS設定の確認(当然全部クリアしました)に加え、ドコモのサービス/クラウドの「オートGPS」 オン、「位置提供設定」オン(両方共左上にマークが出るので嫌なんですが)、グーグルマップのキャッシュ削除を提案されました。
設定終了後、現在地から500mほどの場所を目的地にし、ナビをオンして動きまわりましたが、しばらくGPSで現在地を示したあと、2km、5kmずれた場所を現在地として示しており、「もう、多分ダメ」だとは思いますが、本日帰宅時にバイクにつけて数十キロナビで走ってみます。
また、結果はお知らせします。
ちなみに、NTTドコモ側としては、この一件は然るべき部署に連絡してくれるそうですが、私への直接のフィードバックはしてくれないとのことでした(最初に出た担当から責任者に代わってもらっても同じ回答でした)。
書込番号:16943319
4点

debuezzyさん
色々検証ありがとうございます
アップデートが原因なら基盤を交換して戻ってきても変わらないでしょうね〜
ま、基盤交換なら初期のソフトウェアー状態の可能性もあるので
GPS修正アップデートが来ないようならアップデートはしないまま使うのが正解かな?
いま通常用スマホとして押し入れにしまっていたSH-04Eをつかってますがこっちは絶好調です^^;
もちろん最新機種のSC-02Fも絶好調で動いてますが
SH-01Fもはやく戻ってきて欲しい〜GPS直って欲しい〜
SH-01FやSC-02Fを使い出すとSH-04Eはすごくダサく感じる
SC-03Eを使ってもいいんだけどサムスンサムスンだとおもしろくないので^^;
書込番号:16943514
1点

水をさすようで申し訳ありません。
私はアップデート後もGPSは正常に機能しております。
(グーグルマップ以外のアプリに関しても正常動作)
なので、アップデードその物にGPS不良を発生させる原因があるとは考えにくいような・・・
SIMカード指し直して、初期化して、バージョンアップしてから、各アプリインストールし直してもだめだったのですよね?
そうなると固有の問題としてハード的にどこか不安定な問題が潜んでいる気がします。
書込番号:16943826
4点

くにちゃんですさん
なにをやっても無駄でしたよ
くにちゃんですさんは問題なく動いてるのですか
うむ〜なら基板交換をされれば問題なく動くようになるのかな?
だったら修理に出して大正解ってことになりますね〜
アップデート前はまったく無問題でトラブルフリーだったのに
アップデートをしたとたんにGPS問題が出るってことはアップデートでなにか書き換えが失敗してる可能性もありますね〜
とりあえずは修理から早く戻ってきて欲しいですね〜
書込番号:16944146
2点

勤務先からの帰宅時にGoogleナビを使ってみましたが、やはり現在地としてぜんぜん違う場所を示し、ナビとしては全く使い物になりません。帰宅後もGoogleマップで現在地として500mほど離れた場所を示していましたが、しばらくするとドンピシャの場所を示すようになりました。
ということで、NTTドコモの方の提案を全て設定しても改善はしませんでした。
くにちゃんですさん、「水をさす」なんて、とんでもありません。いつも色々と試して頂いているのを読ませていただき、大変役立っております。
また、アップデート後もGPS機能に不具合が無いとの情報はありがたいです。
これで、いくつかの個体で現れる、または何らかのアプリとのコンフリクトの可能性も考えられるようになり、アップデートが主因でない可能性も大きくなってきましたね。まあ、ロットによる違いがあるのかもしれませんが。
ということで、私の場合は、竜王健美さんの修理後の様子を伺い、もしも事象が起こらないようになったら、初期化し、何もアプリを入れずにOSのアップデートを行い、GPSを試してみたいと思います。それでダメなら修理に出します。
竜王健美さん、ご報告お待ちしております。
NTTドコモの担当者の方には、この書き込みを紹介し、確認もしてもらっていますので、ここでのやりとりは届いていると思います。
書込番号:16945248
2点

私も同じ症状です。
日曜にGoogleナビを使う予定だったので、未明にアップデート後出かけましたが、夕方以降全くGPSは機能せず...。
ドコモの故障・修理 メール受付に連絡しましたが
窓口でも実際にアップデート後の「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」を使い、「GPS測位ができず、地図アプリが使えない」という現象について試験を行いましたがと同じ現象はでなかったそうです。
電話機個々に何らかの要因があることが考えられますので担当部門へ申し伝えさせていただきましたとのこと。
アプリ消してやってみましたがお手挙げ状態です。
SH-01Fの端末セルフチェックしましたが、エラーコード5-1-3で位置情報を正しく取得できませんでした。
機種変更後3週間でこの状態になってしまうとは...。
アプリの相性もありますが、今まで問題無く作動してたものがアップデートで動かなくなるなんて...
前のスマホでは全くこのような事が無かったのでがっかりです。
ある特定の製造ロット?色?の不具合なんでしょうか?
ちなみに私のはネイビーですけど。
とりあえず、午前中にドコモショップに行ってこようと思います。
書込番号:16946362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kiyo4129さん、これで3例目ですね。
>SH-01Fの端末セルフチェックしましたが、エラーコード5-1-3で位置情報を正しく取得できませんでした。
こんな便利な機能があったんですね。「スタートアップガイド」見てませんでした。
早速、青空の下、「設定」「便利機能」「セルフチェック」「GPS」やってみました。
kiyo4129さん同様、エラーコード5-1-3で位置情報を正しく取得できませんでした。セーフモードで立ち上げなおして、同様のチェックをしましたが、やはり同じ結果でした。
「セーフモード」が、初期化した状態と同じであるなら、初期化してもダメかもしれませんね。
そう言えば、そもそも、アップデート後、左上にGPSマークを見た覚えがありません。
書込番号:16946610
2点

kiyo4129さん
kiyo4129さんもおなじですか?
さすがに3人も同じってことは偶然でない気がしますね〜
初期化をすればGPSは使えるようになりますよ。GoogleMapの使用だけならしばらくは大丈夫だと思います
他のGPSを使うソフトを使うと突然にGPSが反応しなくなります
たとえば位置情報共有ソフト「いまどこ」、コンビニ発見ソフト「コンビニまっぷ」などなど
アップデート前なら一切でなかった症状です
手持ちの他のスマホでもでない症状です
本体の故障なら基板交換で直るので問題ないのですがアップデートが原因だと
修理で戻ってきてもアップデートをしたら同じになっちゃいますね〜
う〜ん、原因はなんなんでしょうね〜
debuezzyさん
初期化をすると左上にGPSマークが出るようになりますが
GPSを使うソフトを使ってると急に現れなくなりGPSが完全に沈黙してしまいます^^;
GPSが完全に壊れてるなら初期化しても使えないはずなのに初期化をすればしばらくは使えるってのが謎です
あと、初期化後にGoogleMapオンリーなら問題があまり出ませんでしたが
サードパーティー製のGPU使用ソフトを使うとアウトです
1度アウトになると二度とGPSが動かなくなります
書込番号:16946637
3点

昨日12月14日(土)に、急に治りました。初期化等は一切行っていませんので、なぜ急に治ったのかはわかりません。ドコモ関係アプリのアップデートが数件あったのと、音楽関係のアプリをちょっといじりました。
セルフチェックでGPSをつかめるようになり、左上のGPSマークもつくようになり、ナビも正常に動きます。
なんか、あったんでしょうかねえ?それとも、いくつかのアプリをいじっているうちにコンフリクトが解消されたのでしょうかねえ?
不思議です。
書込番号:16958139
2点

debuezzyさん
コンビニまっぷなどを動かした後でも問題ないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.atlas.cvsmapfa
書込番号:16958304
0点

竜王健美さん、「コンビニまっぷ」、使ったこと無いので、インストールして試してみました。
3回ほど使って、Googleマップも使って、セルフチェックも行ってみましたが、今のところ、GPSは、問題なく動いています。
書込番号:16958721
2点

debuezzyさん
検証ありがとうございます
そうですか〜それは朗報です〜^^
今日もドコモからTELが来ないので修理からは帰ってこないようです
火曜日くらいかな〜早く戻ってきてくれ〜
書込番号:16958735
0点

本日、修理から戻ってきたとのTELで取りに行ったところ
液晶の四方を囲んでるプラスチックの枠に思いっきり欠け傷が・・・・・
もう腹が立ったので交換を要求しましたが駄目でした
マジでムカつく!たった数週間で壊れたあげくに修理で戻ってきたら傷物に
また外装交換で1週間の修理の旅へ・・・・
SH-01FとSC-02Fを現金一括で購入してやってるのにふざけた対応でした
で、修理箇所ですが基板交換です
修理センターでもGPSの不具合を確認できたとありました
ただ、即修理の旅へ旅立たれたので検証が出来てません
まじでドコモの対応が悪すぎる
1万2万円のものならいざしらず、8万弱もするものなのに
この糞対応はいかがなものでしょうか
その前にどうやったら本体へ傷をつけることが出来るのでしょうか?
俺が所有してる1年以上使ってるものでも無傷なのに
扱いが乱雑なんだろうなと思います
しょせんはお客といえど人の物って感じで取り扱ってるんでしょうね
まじでムカついた
書込番号:16959461
0点

今日、直りました♪
やはりドコモに同様の問い合わせが寄せられている様です。
ソフトウェアの更新による不具合って事で、Androidのアップデートが配信されてます。
Androidのアップデートを行うと、ビルド番号は01.01.00に更新されました。Androidはバージョン4.2.2になります。
再起動後にGPS起動でGoogleマップは問題無く作動しました。
疑われてたサードパーティアプリですが、問題無く作動してくれました。
これでダメなら、修理ですねと言われてましたが...
まあ、サードパーティアプリが原因ではない不具合だと言うことがわかってスッキリしました。
あと...
ソフトウェアの更新はすぐに行わない方が良い様です。
書込番号:16967557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kiyo4129さん
やっぱりアップデートが原因だったんですね〜
修理に出したのが大失敗でした
まさか本体の外枠が欠けて戻ってくるとは驚きの体験をするはめに
数週間で分解修理されたあげくに外装交換にまで
外装交換の際は液晶もすべて交換されるそうです
基板も交換されてるのに外装交換されて液晶まで交換って・・・・まったく別端末になっちゃいますよね〜
それならいっそ新品交換してほしいところです
なんで修理に1週間、外装交換で1週間待たされるんだろ〜傷つけたのはドコモが悪いのに
今回のアップデートで直ったのなら良かったですね〜
俺も我慢してアップデートを待つべきだったな〜まいったまいった
書込番号:16968785
0点

はじめまして
GPS関係で不具合があったものの
こちらのスレッドを拝見して、不具合が無事解消したので投稿致します。
<対応方法>
端末の初期化で完結しました。('13/12/31 11時現在)
不具合発生時・・・androidバージョン 4.2.2 ビルド番号01.01.00
不具合解消後・・・同上
<不具合の症状>
私もアップデート後にGPSアイコンが通知バーに表示されなくなり
Googleマップなどの地図系アプリの自分の位置表示がデタラメになりました。
「GPS Status」をインストールして確認しました。
解消前は現在位置の情報を表示せず、「GPSのロケーションを検索中」のまま
でしたが、解消後は現在地を表示しています。
<対応後の状況>
どなたかがおっしゃっていた、
「初期化したものの暫くしてGPSアイコンが表示されない」
などの不具合は発生しておりません。
(初期化後、まだ2時間程度しかたっていませんが・・・)
<感想>
アップデートは端末メーカーにて行うことを初めて知りました。
安易にアップデートするのはいかがなものか?と思ってしまいました。
以上 参考になれば幸いです
書込番号:17019174
1点

>アップデートは端末メーカーにて行うことを初めて知りました。
>安易にアップデートするのはいかがなものか?と思ってしまいました。
ここには全く同意できないし、悪意を感じますね。
極論過ぎる。
いやみにしても不愉快ですね。
書込番号:17019636
0点

さきほど出かけた時にGoogleマップを起動しましたが
無事に使えました。GPSアイコンもしっかりでていました。
追伸
山野信二様
あらら、私の発言がニックネームのとおりすべってしまったようですね。
(^^;
シャープさんには、悪意も嫌味もないことを断言いたします。
嫌な思いをしてしまったら謝りたいと思います。ごめんなさい
書込番号:17019933
2点

おすべりモンスターさん
2013年12月16日に行われた2回目のアップデートでGPS問題は解決してるので
症状が出なくなるのは当たり前かとw
ないをいまさらw
書込番号:17029287
0点

ウイナーBOYさま
返信ありがとうございます。
私の投稿した後のことを補足致します。
私の端末でのGPS不具合は2013年12月16日以降に発生したものでした。
(なのでアップデートが原因と推測した次第です)
結果としてGPSの不具合は
初期化(結局12/31に2回行いました)したことで解消しましたので
アップデートとは関係ないのかもしれません。
知識がないのに余計なことを書き込んでしまったかもしれません
すみませんでした。
書込番号:17029337
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
Android OSが暴走?してほとんどスリープしない状況になり、原因も解らず初期化したところ収まりました。
しかしながら、ドコモのアプリをバージョンアップした途端前と同じ様な状況になってしまいました。
そこで質問なのですが、皆さんはこの様な症状は出ていないのでしょうか?
それに合わせてドコモのアプリをバージョンアップしたかも教えて頂けるとありがたいです。
時間は短いですが、SSも貼っておきます。
書込番号:16876387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暴走などの症状はでてません
ドコモのソフトもGoogleのソフトもすべてアップデートしてます
書込番号:16876464
0点

暴走かどうかは別にして、スリープしない状況はおかしいと思いますね。
書込番号:16876723
0点

一時的なものでないでしょうか?
大容量のデータをダウンロードしていると
アンドロイドOSの比率上がります
しばらくたっても発熱してたりバッテリー消費が激しくなるようでしてらなんらか異常でしょうけど
書込番号:16877296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スルメ焼きそばさん
そうですか…
何かアプリの相性なんでしょうかね?
>>ARROWS NXさん
そうなんですよね。
今回はほぼ全部でしたが、画面消灯の半分はスリープにならない状態です。
>>かんぴょう農家さん
一時的ではなく再起動などしても治りませんでした。
発熱は無くバッテリーの消費が多少増える状態です。
約3-4時間で10%強減ってます。
書込番号:16877623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのアプリアップデートした後におきるのなら、ドコモのアプリアップデートしなければいいのでは?
個人的にドコモのアプリの安定性は信用していません。
ドコモメールは仕方なく使ってますけど…
書込番号:16878637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試し改善されず結局12月に修理に出しました。
が、他の方と違い基盤交換なしで帰ってきました。
同じ現象の報告が多々あり、最新のバージョンで改善されているらしいので様子をみてほしいとのこと。
初日は変わりなかったのですが、それ以降は落ち着いてきたので安心しました。
書込番号:17029046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
皆さんお世話になっております
ドコモメールに付いてお聞きします
ドコモメールを開くとクラウド、ローカルと表示がしないのですが
表示の設定を教えて頂けますか
宜しくお願い致します
書込番号:17024973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローカルにメールが保存されていない場合、クラウドやローカルは表示されません。
一つでいいですからメールを保存し、保存したメールの取り込みを行ってみて下さい。
取り込んだメールは、ローカルに保存されるはずです。
書込番号:17025148
2点

以和貴さん
明けましておめでとうございます
昨年はお世話になりました
返信有り難う御座います
メール保存するとクラウド表示されるんですね
先月30日に鬼嫁がこの機種を購入しました
軽いですね!
私はSH02Eを使用しています
書込番号:17025391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラゴン789さん
明けましておめでとうございます。
>メール保存するとクラウド表示されるんですね
そうなんです。
SH-02Eなどの機種で、spモードメールからアップデートすると、端末に保存されているメールはローカルに保存され、クラウドとローカルがあるのですが、最初からドコモメールを使用すると、spモードメールに保存されているメールがないため、クラウドやローカルは表示されないようです。
書込番号:17025535
1点

以和貴さん
返信有り難う御座います
この機種を購入して2日間くらいは
クラウド、ローカル表示がされていたのですが
本体不良でなくて良かったです
有り難う御座いました
書込番号:17025557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
使い初めて、Feel UXの3ラインホームにしました。デフォルトだった青い壁紙が気に入っていたのですが、壁紙を切り替え、戻そうとしたところ壁紙一覧に見当たりません…
どうすれば、探せるでしょうか?
お願いいたしますm(__)m
書込番号:17024771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元がどの様な感じか憶えていないのですが、下にスワイプして出てくる一覧からホーム設定をタップし、下の方にあるテーマから青を選択でなりませんか?
書込番号:17024871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。それは、やってみました。
柄は、青い壁紙に、水色の細いななめの線が入ったものだったかと、思うのですが…
写真のように、ポップカラーでも、ナチュラルでもないので、標準を選んで、「リストから」で、探そうとするのですが、無いのです。
書込番号:17024912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



バウ吉さん、ひまちゃんさん、
ありがとうございます、でも違いました。
バウ吉さんに近いですが、ベースはもう少しパステル調で、斜め線は、薄い水色で、小雨が降っているような感じで所々ちょんちょんとあるのです。
書込番号:17025002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きせかえ用の壁紙でもないのでしょうか。
きせかえの「BASIC」という壁紙が近いように思います。
一旦、ホームアプリを 「docomo LIVE UX」に変更し、きせかえのBASICを選択してから、ホームアプリを 「3ラインホーム」に戻してみて下さい。
書込番号:17025192
2点

これです、これです!!
Feel UXに戻すと、地平線が消えるので、まさにこれでした!!
ありがとうございます♪
書込番号:17025207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
念願のスマホデビューさんのスレッドを見て
少し自分の本体で疑問が生じたことがあったので
少し質問させてください。
念願のスマホデビューさん(以下:念願さん)は
約13時間使用してディスプレイ35%→約270〜280分ディスプレイで使用。
そしてバッテリーMIXで見ても分かるように
240分以上ディスプレイで使用しているのがよく分かります。
私の使用時間とディスプレイを見てみてください。
約1日使用してディスプレイ32%→約460分でディスプレイで使用。
(1440分×0.32%=460分)
計算式間違っていたらごめんなさい。
この理屈でいくと、バッテリーMIXの私のグラフで見ると
ディスプレイの所で460分も取っているようにどうしても
見えないのです。
念願さんのはたしかにグラフで見ても240分(4時間)
最低でも12時〜16時はディスプレイで取っていることが分かるのですが、
私のグラフではそのように見受けることができないのですが
どう思われますでしょうか?
そもそも私の計算式の概念自体が間違っているのでしたら
勘違いすみません。
1点

予想ですが、
バッテリーミックスの表示時間
1/1 10:40〜14:04(6時間程度)
電池の表示時間
1日0時間11分
この差ではないでしょうか?期間を合わせてどうなるか?かなと。
あとは、38%消費(現62%)のうち、32%を画面で使用しましたよ。
という意味だと思うので、単純に時間を割っても計算が違う気がします。
書込番号:17022823
0点

当機種のバッテリー容量は 3000 mAhです、
これを数時間使って残容量が 1000 mAhとなったとしましょう。
そうすると 使った電池容量は差引き 2000 mAhです。
この消費した 2000 mAhの何%を何が使ったかを示すのが最初の画面です。
さて IGZOディスプレイなので静止画だと消費電力は少ないが切替えの多い動画だと消費電力は大です。
ディスプレイ表示時間と消費電力は単純比例しません。
ゆえに、電力消費率と 使用時間の 単純比較は無意味です。
書込番号:17022840
2点

>約1日使用してディスプレイ32%→約460分でディスプレイで使用。
(1440分×0.32%=460分)
消費電力の%は時間比率ではなく、消費電力量の比率です。
ディスプレイの点灯時間が100分中10分だったとして10%になるわけではありません。
使用時間が同じでも輝度を上げればディスプレイの使用電力量が増えますから%は高くなります。
なお、稼働プロセスの%はCPU使用率を表しています。
書込番号:17022859
1点

念願のスマホデビューさんの環境と同じでないと比べても意味ないと思います。
使っているホーム画面、ディスプレイ等各種設定、同期の設定、インストールしたアプリ等々。
書込番号:17023305
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
最近になって気になることがあるのですが
買ってすぐにドコモメールはたしかに
使えるように設定はしたのですが
あれからだいぶ日時は経っていますが
今までは実行中の所にドコモメールが
なかった気がしたのですが、皆さんのは
どうなってますか?
あとドコモメール49MBも多く感じますが
皆さんのはどうですか?
書込番号:17021728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を起動してから一度でもメールを受信するとSMSServiceが起動・常駐し、それがドコモメールとして表示されます。
タップして詳細を表示し、SMSServiceを停止させると消えます。
次にメールを受信すると復活して再び表示されます。
私のSO-02Eは41MBです。
私はメールはほとんど使いません。
メールデータの量で変化するのではないでしょうか。
書込番号:17021826
0点

私のは52Mでアプリ利用履歴キ ーで削除したら消えますね。
常駐はしてなかったはずです。
書込番号:17021950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バウ吉さん
その利用履歴キー削除というのは
どこからどうやるのでしょうか?
書込番号:17022112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説調べて正式名称書いちゃったのですが、
ホームボタンや戻るボタンの並びにある
一番右の四角が2つ重なったボタンです。
書込番号:17022353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ使い終わったら、そのボタンの全て削除押して画面オフです。
ご存知だったら失礼。
書込番号:17022388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バウ吉さん
あの履歴削除のアイコンのことですね。
はい、ありました。
たしかにそれを試してから何故か実行中の所から消えてますね。
これってキャッシュクリアとは関係ないですよね?
ただの使用履歴、なんでしょうか。
結果消えてくれていいのですが、タスクキラーやキャッシュクリアの
たぐいなら、時々した方がいいのかなと思ったもので。
書込番号:17022663
1点

さっそく試してみました。
履歴削除?の機能に違いがあるのか、SO-02Eでは消えませんでした。
書込番号:17022747
0点

レオンさん。
使ったアプリのタスク、履歴、クリアです。
この機種では表示されないのですが、アプリ終了させて裏にまわってもCPU使い続けるアプリもあります。作り手次第ですけど。
ので一応使わない時は履歴削除おすすめです。
クリアしなくても自分の使うアプリは大丈夫だとわかっていれば、やる必要もありませんけど。
キャッシュは別物で、設定からストレージ、キャッシュからクリアできますが表示などが遅くなることがあるので、頻繁にしなくても大丈夫です。
書込番号:17023040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)