発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 3 | 2013年12月20日 13:38 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月20日 11:33 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年12月20日 01:05 |
![]() |
3 | 4 | 2013年12月17日 19:12 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月16日 21:56 |
![]() |
5 | 4 | 2013年12月16日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
初めて質問します。
ネットからPDFをダウンロードするとダウンロードアプリに保存されてるようなんですが、それをSDカードに保存する方法が取説とか見ていても全くわからないので、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16977238 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

標準ブラウザを使用されているなら、ブラウザの「設定」→「高度な設定」→「ダウンロードデータの保存先」で「microSD」
に設定しておけば、microSDカードのdownloadフォルダに保存されます。
既に本体にダウンロードしたデータは、ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリを使用して、移動やコピー等ができます。
なお、プリインアプリでは、SHツールの中の「コンテンツマネージャー」でも、データの移動等ができます。
書込番号:16977255
10点

因みに、ダウンロードアプリは、ダウンロードしたものを表示しているだけで、実際に保存されている場所は、本体またはmicroSDカードのdownloadフォルダになります。
書込番号:16977320
2点

似和貴さん
説明不足が多々あるなか、詳しく教えて頂きありがとうございました。
IEではなく、chromeを使ってるんですが、
ESエクスプローラをインストールしたら出来ました。
すぐに解決できました。
本当に助かりました。
書込番号:16977996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
先日機種変したんですが、アプリを使って着信音作って通常着信の設定は出来たんですがメールの設定ができません…色々調べたんですがメールはプリセットしてあるやつしか登録出来ないんでしょうか?
書込番号:16977545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモメールの着信音のことでしょうか。
端末のメーカーやOSのバージョンによって異なるかもしれませんが、メールアプリの着信音設定を選択すると音を選択するのに使用する方法(アプリ)の選択肢がでてくると思います。
ANDROIDや着信音といった選択肢しか無いのであれば、ファイル管理アプリ(例えばESファイルエクスプローラ)をplayストアからインストールしてください。
その後で、着信音設定を行うと先ほどインストールしたアプリが選択肢に追加されていると思います。
そこで、そのアプリから目的の着信音ファイルを選択することにより、着信音設定ができるはずです。
書込番号:16977626
2点

ファイルエクスプローラをインストールしたら設定出来るようになりました♪ありがとうございました。
書込番号:16977671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
機種変更をする前にeml形式でメールをバックアップしたのですが、ドコモメールではeml形式に対応していなかったので取り込みができませんでした。
ドコモメールでバックアップしたメールを見れる方法がありましたら教えてください。
0点

GooglePlayストアで eml で検索を書けるとemlビューワが複数出てきます
私は使ったことはないですがビューワで読むことが可能かもしれませんよ
書込番号:16976131
0点

SDカード等にバックアップしたeml形式のメールを閲覧するだけなら、アプリの「SDメール」を使用すれば可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aakaka.ooapp008
書込番号:16976379
0点

eml形式を変換するソフトが見つからず、ドコモメールでは見られそうもないので教えて頂いたSDメールを使用します。
バックアップをする際にきちんと確認すればよかったです(泣)ありがとうございました
書込番号:16976575
0点

GooglePlayストアで eml で検索すればSDメールを含む elm ビューワがうじゃうじゃでるんですが
なんで検索しないの?
書込番号:16976804
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
本製品、まだ二週間程度ですが大変満足です。
さて、セキュリティ設定のロック画面の所有者情報の入力をしても
ロック画面に文字がでません・・・
私の使い方が悪いのでしょうか?
どなたか、わかりますでしょうか。
0点

ホームがDOCOMO LIVE UXなら普通にでます。
Feel Uxなら鍵マークの左下に小さなアイコンあるのでタップです。
書込番号:16966116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
ホーム>ロック画面
書込番号:16966126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パウ吉さんの仰るとおりです。
ロック画面にウェルカムシートを使用している場合は、画面左下のiのマークをタップすれば、所有者情報が表示されます。
書込番号:16966217
1点

ありがとうございます!!
i マークがあまりに小さくて、タップができることがわかりませんでした!
しかも時計の時でのみ出てきますし。
万一落とした際、拾った方が連絡できるようにと思いましたが、
iをタップしないかもしれませんね・・・・
書込番号:16967920
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
HDMI・MHLは対応してないのでしょうか?
対応してないとなるとカーナビ(KENWOOD MDV-Z700)とは繋げないんですよね?(動画再生等)
繋げない場合は別のやり方等はないでしょうか?
カテゴリーをどちらにするか迷ったのですが、今回はこちらの方で質問させて頂きます。
分かる方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

ホームページによるとMHLに対応してない場合はUSB接続によりカーナビ連携が取れるようです
https://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_z700/saisoku/smart.html
※MHLに未対応のスマートフォンは、USB接続となります。
テレビなどにスマホの画面を出力したい場合はmiracast対応のTVを用意するか、またmiracast対応のアダプターを買う必要があります。
書込番号:16964749
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
初めまして、こんばんは。
メールデータの移行について、分かる方、教えて下さい。
先日、「T-01D」から「SH-01F」へ機種変更をし、メールデータの移行をしたいのですが、
「T-01D」側で保存したデータが「SH-01F」側で認識されません。
メールデータの保存先は、次の通りです。
メールデータの保存先
T-01D側:/mnt/sdcard/external_sd/PRIVATE/DOCOMO/mail
SH-01F側:/storage/sdcard1/PRIVATE/DOCOMO/mail
移行したいデータは、
送信BOXのデータ
受信BOXのデータ
未送信のデータ
です。
どのように移行すれば良いか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ドコモバックアップアプリを使ってみてはいかがでしょうか。
旧端末にmicroSDを入れ、ドコモバックアップアプリを起動→microSDカードへ保存・復元→バックアップ→必要な項目にチェック→実行、次にmicroSDを新しい端末に入れドコモバックアップアプリを起動→microSDカードへ保存・復元→復元→必要な項目にチェック→上書きか追加を選択→実行
SPモードメールアプリで保存されているメールも、ドコモメールで読めますよ。
書込番号:16950218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答、ありがとうございます。
ドコモバックアップアプリを旧スマホ側で起動しましたが、メールのバックアップは出来ませんでした。(バックアップするメニューに、メールが出て来ませんでした。)
T-01Dは、メールデータはバックアップ出来ないということでしょうか?
書込番号:16954211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。お役に立てなくて申し訳ありませんでした。一応確認ですが、メールとはSPモードメールでよろしかったでしょうか?
私はT-01Dと中身が同じと言われるF-08Dで確認させていただきましたが、SPモードメールの項目は出ますので、T-01Dでも使えると思われます。メールデータがゼロではなく、そもそも項目が出てこないんですよね?ご質問がSPモードメールについてで、バックアップアプリでバックアップをとれないようでしたら、ドコモショップで相談されてはいかがでしょうか。
ちなみに、SDカードバックアップというアプリもあるようですが、そちらでもダメですか?
また移行したいメールデータはmicroSDに保存していらっしゃるようですが、SPモードメールアプリからmicroSDにエクスポートしたのでしょうか?本体にも残していらっしゃいますか?
書込番号:16956363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
メールはSPモードメールです。
SDカードバックアップでバックアップしましたが、新しいスマホ側ではそのファイルが見られませんでした。なので、ドコモショップに聞いてみようと思います。
メールデータは、MicroSDにエクスポートをしました。このファイルはどこにエクスポートされたのか正直分かりません。メールデータはまだ旧本体側に残っています。
色々とありがとうございます。
書込番号:16963987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)