AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

機能バージョンアップ来てますね。

2013/12/16 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

ついこの間ソフトウェア更新があったばかりで、今度は機能バージョンアップがきましたね。


https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html

書込番号:16964585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Z0N0さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/16 21:52(1年以上前)

告知には書いてないようですが、2chによると今回のアップデートで一部の方に発生していたGPSが機能しない不具合が解消されたようですね。

書込番号:16964723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/17 19:45(1年以上前)

ドコモメールを開くとき、瞬間画面がちょっと暗くなり、かつ開くまでの動作がもっさりして遅くなってしまった。
この部分はアップデートでなく、ダウングレード。きっちり検証してるのかな・・・?

書込番号:16968053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/18 17:58(1年以上前)

>えだまめくん3さん
私もバージョンアップ後に同様の症状です。
ホーム画面、またはメール着信通知からドコモメールを開こうとすると、2秒ほどの間に
暗くなる→少し明るくなる→暗くなる→少し明るくなる→暗くなる・・・となってから
ドコモメールが起動します。
症状を擬音でいうと「もわっ、もわっ」って感じですかね(汗)

書込番号:16971437

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/18 18:33(1年以上前)

機種違いですが、先行して端末にdocomo IDを設定できるようになったF-01Fでも、機能バージョンアップ後に同様の症状が出ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=16894395/

書込番号:16971564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/18 18:39(1年以上前)

私もアップ後、皆さんと同じ事象が起きています。
一瞬薄暗くなる感じに(^^;その後、アプリが開く感じですかね…
因みにベンチマークanututuで計測したら23000台でした。
常に30000台をキープしていたんですが、何か重たくなった感じがするのですが気のせいでしょうか?(^^;

書込番号:16971581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


式森さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/19 20:11(1年以上前)

>マナフィスさん
マジですか!?確か前のマナフィスさんのantutuスコアは34000位でトップクラスに高かったですよね!?
今回のドコモメールの症状とスコアが何か関係しているのかもしれませんね;

書込番号:16975624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/19 20:44(1年以上前)

式森さん返信ありがとうございます。

あれから少し時間を置いてベンチマークを測定した所、33500台とまあまあと言った結果がでました。

しかし、23000台のときは測定その物も時間がかかり、何時もより3倍位に遅かったので
たまたまバックグランドで動いていた物が沢山あったのかも知れません。

何はともあれ今は好調です!

書込番号:16975730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


式森さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/19 22:11(1年以上前)

マナフィスさん返信ありがとうございます!
バックグラウンドアプリが原因だったのですね、安心しました。
後はドコモメールがアップデートで修正されるのを待つのみですね
シャープは対応が早いので1月くらいには修正されそうです!

書込番号:16976107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

冬モデルの検証結果!!

2013/12/13 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5
機種不明

こちらのアップした雑誌の今回全キャリアのバッテリー持ち、通信速度、処理性能の各部門での検証結果が上げられていたので、冬モデルの購入を検討されている方々の参考になれば幸いです。

私はゼータを所有していますので、ゼータ中心で述べさせて頂きます。

まずドコモからゼータ、NX、Z1、note3、J、G2
auかセリエ、Z1、Z、note3 、DIGNO M、isaiの12機種からの検証です。

まずバッテリー持ちはネット動画連続再生で輝度を最大での検証結果でやはりゼータがトップの7時間45分と言う驚異のバッテリー持ちの結果に。
続いて2位にNXとセリエがランクイン!7時間33分同着。3位にARROWS Z(Z)と省略させて頂きます。
7時間6分での上位です。その他は省略させて頂きます。

続いて通信速度部門での検証では、地下や市街地など都内3ヵ所での平均通信速度の値ですが、ドコモのZ1や、ARROWSの2機種など平均通信速度が上位になる結果となっています。
詳細はZ1が上り1.75M下り18.54M、NXは上り14.52M、下り2.57Mなどを叩き出しています。

最もすごいのがセリエの上り7.45M、下り18.46Mとauのnote3の上り4.69M下り30.25Mと言う好成績!同じメーカーであるゼータは上り1.29M下り8.52mMとやや低めです。

続いて処理性能ではベンチマークアプリのperformanceTest mobileでのcpu、disk、memoryの合計値での比較です。

最も高い数値を叩き出したのがドコモのnote3 51825ポイントで2.3GHzの力を見せ付けるパフォーマンスです。2位にauのZ1で46490ポイント、3位になんとゼータがランクインの44274ポイントで好成績!

4位にドコモのZ1で42107ポイントの結果に。
Z1やその他の2.3GHzの端末を押さえての処理性能はなかなかの検討ですね。
因みにNXは最下位の22578ポイントで同じcpuと2.2GHzを積んでいるその他の機種に比べるとかなり低い値に…ゼータの半分位しか出ていません!アプリとの相性ですかね?因みにセリエは31580と同じメーカーでもバラツキました。

個人的に今回の検証ではゼータはスリートップに入るくらいの成績ではないでしょうか?

バッテリー、性能バランスではゼータ、性能、操作性能だけを重視するならnote3、Z1、携帯性ならZ1f
やAQUOSのEXではないでしょうか?

これから購入を検討されている方々の参考になれば幸いです。長文失礼しました。

書込番号:16950986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/13 13:05(1年以上前)

ご親切ですが雑誌の記事を撮って載せるのはまずくないですか…?

書込番号:16951159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/13 13:39(1年以上前)

私もその雑誌が気になっていました。今度読んでみようかな。

書込番号:16951251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/13 16:46(1年以上前)

ご忠告受けておきます。雑誌を紹介する形になりましたが、自分で検証したくも全機種でも持っていなければ出来ません。

売られている雑誌なのでアップしても問題ないかと思ったんですが…
是非とも参考にして頂ければと思います。

書込番号:16951765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


式森さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/13 23:03(1年以上前)

ケータイwatchで電池持ちの検証が行われていたので載せておきます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html

F-01F 81.5時間
SH-01F 75.5時間
SO-01F 57.4時間

書込番号:16953013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2013/12/14 13:16(1年以上前)

私が見た雑誌ではGALAXY note3 がバッテリーナンバーワンでしたね。実際にバッテリー切れまで使って計測したのではなく、何かのアプリか装置で測ったみたいですが。

書込番号:16955054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/12/15 01:43(1年以上前)

まあ電波の入りや個体差等によって多少順位が前後する事もあり得ますね。

ただ、ギャラクシーノートは電池持ちナンバーワンではない気がします。

書込番号:16957639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

クアルコム社(米)が、またまた最新のスナドラ805を開発との事です。

http://japanese.engadget.com/2013/11/21/snapdragon-805-cpu-gpu-40-h-265/

4K動画撮影、再生、4Kテレビ出力など興味は尽きないです。スナドラ800のグラフィックス性能を40%向上との事ですが、800でさえ高性能で驚いているのに、その上を行く性能はどれだけ凄いのでしょうね。

買えば次に又高性能が出る繰り返しは分かってはいる物のの、805搭載機が出たら我慢できれば良いですか…

書込番号:16936017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/09 18:38(1年以上前)

マナフィスさん

2014年6月発売される夏モデルSH-06Fに搭載(かも)

超狭額縁で超高精細画面(スーパーIGZOかも)

でも、ゲームとかをがんがんやらなければ、恩恵がどの程度あるのか・・・・

カメラ性能はまた飛躍的にあがりそうですが!

書込番号:16936058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/09 18:49(1年以上前)

考え出すとキリがないですが、かなり期待は出来そうですね。

CPUに比例する性能は間違いありませんから(^^;
早ければ来年夏モデルが搭載機で登場でしょうかね。
考えただけで落ち着かないのは私だけでしょうか?(^^;

書込番号:16936094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/09 19:00(1年以上前)

安心して下さい。

少なくとも、ここに一人いますので。

書込番号:16936128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/09 21:30(1年以上前)

期待はするものの、、、電源ユニットだけで商売になるほどの大電力になってしまって(ファンもうるさく、ノートで冷却台が無いと夏季に暴走とか)破綻した感のあるPentium 4の様にだけはなって欲しくないですね。
暗にユーザが迷惑するでしょうから。。。

書込番号:16936810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/09 21:36(1年以上前)

スピードアートさん

これはハイエンドスマートフォンやタブレット向けプロセッサなので、さすがにそれは無いのでは・・・

書込番号:16936847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/09 22:47(1年以上前)

くにちゃんですさん

そこまで無いとは思いますが、個人的にはTegraが微妙だった様に思います。

書込番号:16937271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/09 23:01(1年以上前)

スピードアートさん

確かに!

Tegra 3を搭載したF社のスマホがかなり、熱問題あったように記憶しています。

でも、クアルコムは大丈夫じゃないですかね・・・

書込番号:16937338

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/09 23:20(1年以上前)

自分のpcよりハイスペックです。
最近はpcの電源すら入れなくなりました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20131205_626007.html
時々こういう記事を読みますが、理解できません。

書込番号:16937457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/09 23:42(1年以上前)

H.H.Hさん

通信技術におけるモデムの規格が2.5Gから3Gを経て3.5G(HSUPA/HSDPA)、3.9G/4G(LTE)に進化していく過程で、QualcommのSnapdragonシリーズが寡占化して行ったのですね。

大変勉強になりました。

書込番号:16937575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/09 23:54(1年以上前)

余談失礼ですが、、、ポータブルBDプレーヤの再生をスマホでやりたいくらい、ポータブルBDプレーヤのディスプレイは概して低解像度なんですよね。。。

書込番号:16937639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/10 00:14(1年以上前)

スピードアートさん

それを聞いてさっそく調べてみたら・・・

価格.com売れ筋1のこの商品の液晶パネルの画素数がなんと、サイズ9Vで、800×480画素

http://kakaku.com/item/K0000420149/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_image_2026

http://www.sony.jp/portable-player/products/BDP-SX910/spec.html

さすがにちょっと驚きました!!!

書込番号:16937731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/10 00:26(1年以上前)

追伸

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6

これを見ていると、5インチフルHDのスマホはすご過ぎますね!
※5.0インチ 約1,678万色(1,080×1,920ドット フルHD)

WVGA (Wide-VGA) 800×480とは、2006年ごろからのハイエンド携帯電話で使用されるって・・・

映像だけを見るポータブルブルーレイディスク/DVDプレーヤーってそんなもんでいいのでしょうか・・・?

書込番号:16937778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/10 00:46(1年以上前)

追伸の追伸

調べるとそれはそれで、訳があったのですね。

DVDとBDの共存が原因ようです。

フルHDの画素を圧縮して表示する時よりも、DVDの少ない画素をフルHDのパネルに引き伸ばした方が、画質が劣化する為のようです。
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa6482022.html

そろそろ、フルHD液晶のブルーレイ専用ポータブルプレイヤーが発売される時期なのでしょうか・・・・

書込番号:16937851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/10 07:40(1年以上前)

おはようございます。くにちゃんですさん

たしかにスマホの進化は凄い物があります。
特に画面性能に関しては(^^)再来年に8K対応の液晶が出て来るのもうなずけます。

スマホではフルHDでももう十分の解像度を誇っているにも関わらず、その上を目指す開発者の人達は凄く感心します。

通信の方もハイスピードの3.5世代が出て来た時点で驚いていた記憶がありましたが、まさかの4世代LTEで、ドコモではクワットバンドですからね。

我々が想像しているより遥かに上へ進化を成し遂げています。

パソコンやその他の電子機器も用済みになるのも仕方ない現状ですからね。私もさっぱりパソコンを使用しなくなりましたから…(^^;

果たして何処まで進化をしていくのか楽しみですね。

書込番号:16938357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/10 07:44(1年以上前)

くにちゃんですさん

余談にお付き合いいただきまして恐縮です。。。
では、何ゆえワンセグでFHD行けるのか?と言いたくなりますね。(苦笑

専用機ならまともなアプコン入れれば済む様な。。。
メジャーのフラッグシップポータブルBDプレーヤはパナのがディスコン?(涙

ついでに、車載BDもメジャーでは無く据え置きがBDへ移行しても不便極まりないです。

何とスマホは先に行っていることか。。。

書込番号:16938367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/10 08:07(1年以上前)

マナフィスさん

ちょっと話がそれますが、携帯自体の進歩もすごいですが、そのスマホを活用したコミュニケーション手段の進歩もすごいですよね。

LINEなんてめちゃくちゃ便利で楽しくて活用しています。

ハードの進歩と共に、アプリの進歩も楽しみです!!

書込番号:16938414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/10 08:12(1年以上前)

スピードアートさん

おっしゃる通り画素圧縮の問題は、技術の処理で対応可能な事だと思います。

やはりフルHDパネルはコストの問題が大きいのでしょうか・・・

スマホは、5インチクラスでも7万円〜8万円で、総コストに中にしめるCPUと液晶パネルの価格は大きそうです。

書込番号:16938427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/10 11:33(1年以上前)

スピードアートさんが仰る様に私も最初は何でって思いました。圧縮技術もそうですが、フルHDで以下の解像度の動画を見ると粗くなりますよね。

素人の私から見たら、なんでフルHDの解像度なんだから綺麗にうつらないのって疑問にあたりました。

ですが皆さんが仰る様にこう言う内容があるわけですね。勉強になりました。

くにちゃんですさん、確かにハードに合ったソフトでなければ釣り合いがとれませんよね!

ハードとソフトはイタチごっこみたいなものです。


書込番号:16938978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/10 13:08(1年以上前)

見渡してみるとスマホ(タブレット)の解像度はワープ状態だと思います。
パソコンでもXGA、ガラケーでもQVGAは長かったですから。
ノートパソコンのフラッグシップがWUXGAからFHDへ逆戻り傾向ですので、これ以上は、iPhone、iPad、Macや4K、8Kの動向次第といったところでしょうか。。。

書込番号:16939313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

標準

フィーチャーフォンとの写真比較

2013/12/07 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5
別機種
当機種
当機種

SH905iTVで撮影

SH-01Fで撮影

SH-01Fで撮影(SH905iTV)

フィーチャーフォンとかガラケーとかパタパタ電話とか、色々呼ばれていますが、私の会社携帯は2008年発売のSH905iTVなのです。

発売当初は画面がクルリと回転して、TVが視聴できてかなり売れていたようです。

その905で現在所有のスマホ三台の記念写真を撮影したのですが、その画質の悪さに、今更ながら愕然と致します。

その頃は、これでも綺麗に撮影できていると思っていたのか・・・

もう一枚はSH-01Fでの撮影です。

光の加減で、色合いが今一つですが、905の写真とは比較になりません。

技術の進歩は素晴らしいと思います。

尚、今月から会社の携帯もなんとスマホに替わるらしく、5年以上使用したSH905iTVともさようならです。

ただ電話だけに使うなら、パタパタ電話もそれはそれで使い勝手がよかったかな・・・と思う日々です。

書込番号:16927097

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 19:39(1年以上前)

マナフィスさん

コメントありがとうございました。

コメント読んでいて、私も似ている事に驚きました。

私は50歳過ぎておりまして、時代は違いますが。

私もシャープを好きになったのは、クリーンコンピュータと呼ばれて、一世を風靡したパソコンのMZ2000でファンになったのです。

そして、パソコンテレビX1も素敵でした。
当時スーパーインポーズと言うPC画面とテレビ画面を連携させる発想はすごかったと思います。

今ではパソコン事業は撤退してしまいましたが、またタブレット系でも頑張って欲しいと思います。

書込番号:16927680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 20:06(1年以上前)

私より世代は少し上にならりますね。やはりきっかけは必ずありますよね(^^;

同じSHARPユーザーとして今後とも色々と助言や
製品について意見を交わしましょう!!

書込番号:16927761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 20:23(1年以上前)

マナフィスさん

宜しくお願します!

追伸

後、ずっと電子手帳ザウルスのファンでした!

書込番号:16927833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 20:50(1年以上前)

電子手帳は使いませんがSHARP製のは確かに良い製品ですね。

話は戻りますが、スーパーインポーズは久しぶりに聞きました。(^^)当時を思い出します。

SHARP狂いは妻も呆れる始末ですが…(^^;

書込番号:16927948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 20:59(1年以上前)

マナフィスさん

今はまだ大変とは思いますが、私もSHARPには頑張って欲しいと思います。

PC、縦型レコードプレイヤー、ラジカセ、電子手帳、液晶ビューカム、空気清浄機、コードレス電話機、ヘルシオ等今までいっぱい買いましたから(笑)

書込番号:16927987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/07 21:11(1年以上前)

割り込み申し訳ありません。

私はZETAでSHARPに出戻りました。

お二方のコメントはいつも参考にさせて
いただいてます。

お二方のやり取りを拝見して、
私も初カラーのSHARPの携帯(J-PHONE)を
購入して感動したのを思いだしました。

やはり、これだけ色々な技術が発展して
しまうと大変だとは思いますが、
ユーザーが感動するような製品の開発を
していって欲しいと思いました。

割り込み申し訳ありませんでした。


書込番号:16928033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 21:23(1年以上前)

エアスマップさんへ

コメントありがとうございます。

>初カラーのSHARPの携帯(J-PHONE)を購入して

購入できたこと素敵ですね。


あの頃は、各社から驚きの商品がどんどん出てきましたよね!

欲しい物だらけで、大変でした(^_^;)

今の時代物が飽和して、技術も進歩して、驚きの商品を発売する事って難しいでしょうね!

でも、まだまだ感動を与えて欲しいと思います!

書込番号:16928080

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/07 22:15(1年以上前)

自分はガラケーはシャープか富士通でした。
技術進歩もあり、初物づくしであの時は輝いていましたね。

書込番号:16928311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 22:30(1年以上前)

SHARPには底力がありますし、良い製品を作り出して他社をあっと言わせる製品を作る技術をもってますからね。

これだけSHARPの製品の魅力を知っている方々がいると共感が持てます。

書込番号:16928390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 22:33(1年以上前)

H.H.Hさん

まったくその通りですね!!

私の青春時代には、携帯はもちろんポケベルもせいぜいピーピーって音がなるだけでした(^_^;)

その後、ポケベルに液晶がついて、数字で暗号のように会話するブームがやってきましたよね。

今のスマホなんて、夢にも思ってなかったです!

そのくせ慣れてしまうと、やれ電池持ちがとか画面がとか言ってる自分が贅沢すぎます(笑)

書込番号:16928415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/07 22:40(1年以上前)

マナフィスさん

この価格.comに皆さんが色々コメントやレビューしている事が、きっとメーカーの商品開発にかなり役にたっていると思います。

お互いこれからも、色々な視点で好きなシャープを厳しく見つめて行きましょう(笑)

書込番号:16928448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/07 23:31(1年以上前)

〉くにちゃんさん

返信ありがとうございます!!

私はドコモに移ってからは、

SHARP→富士通→パナ→SHARP

となっておりますが、
SHARPが一番使い勝手が良かったです。
バランスがいいといますか…。

富士通は指紋認証とデザインに惹かれて
購入しました。SHARPさんのデザインが
如何せん自分に合わないみたいで、
浮気してしまいました…(苦笑)

次のパナは自分の当時のラッキーカラーが
オレンジだったのと、本体開閉がサイドの
ボタンで出来るのに惹かれて購入しました。
総評としましては、悪くはないが全体的に
秀でた所がない機種でした。
(パナさんには申し訳ありませんが、
そーいう製品が往々にして見られます)

それから、ZETAのSH-02eに至ります。
この機種は電池持ちで選んでます。

パナを購入した際、まだ国内メーカーの
スマホは評判が良くなかったため、
スマホへの移行を見送りました。

パナを購入したときにスマホにしていれば、
ハイエンドなのにバッテリー持ちが凄い
という感動を味わえたかもしれませんが、
如何せん今回が初スマホなので、
ガラケーと同じ感覚で使用できることが
普通の感覚になってしまっているのが
残念といえば、残念です。

書込番号:16928693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/07 23:47(1年以上前)

お邪魔いたします。

PIもザウルスもメビウスも持っていました。

ただ、シャープに限らず、昨今国内メーカの製品へのかつてのこだわりや思い入れが感じられなくなっていますね。
それがあれば、パナ、ソニー、シャープと家電不況の代表格みたいに言われなくても済むのではと思うことしばしばです。

過去に便利だった機能を取っ払ってしまったり、何年言い続けても新製品は見せかけの目玉のみで、基本機能に改善や進化が見られなかったり。

以前ですと、問題を申告して片付かない場合、工場とかの詳しい方が正確、確実に対応してくれたものが、全然訳のわかっていなサービス部隊の受け売り対応のみで全然解決しない。

もしかすると「見せ掛けばかりの業績評価主義でおかしくなっているのでは?」と思ってしまいます。。。

書込番号:16928769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/08 00:01(1年以上前)

エアスマップさんへ

パナのボタン押したらパカッて開く機能はすごかったですよね!

そう言えば、初めて折りたたみ式携帯がNECから発売された時も衝撃的でした!

そして、スライド式と発展して、各社アイディアを絞り出して、それを実現して、市場から高評価されましたね!

エアスマップさんは初めてのスマホがSH-02Eだったのですか?

私なんか、シャープドコモ初のスマホ LYNX 3D SH-03Cだったのですよ!

SH-03Cは価格.comにレビューはしていませんが、今のSH-01Fでシャープ5機種目です。

SH-03Cには苦労しました。

電池は持たないし、メモリーが少ないから1アプリダウンロードする為に、一つアプリ削除したり、動作安定の為に一日に数回再起動させたりと、世話が焼けました(^_^;)

劇的にシャープのスマホが安定して、電池が持つようになったのは、SH-02Eからです。

なので、エアスマップさんはほんとラッキーだったと思いますよ!




書込番号:16928813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 00:11(1年以上前)

〉くにちゃんさん

返信ありがとうございます♪

LINKSですか、会社の同僚が
未だに使用してますが、
苦労しているみたいですね(笑)

ラッキーといいますか、
待っていたんですよね〜。

ハイエンドでバッテリー持ちの
いいスマホを〜。

SH-02eを購入する際、他に夏モデルの
型落ちのF-10dか同じ冬モデルのF-04Eと
迷ったんですが、SH-02eを選んで
本当に良かったと思ってます♪

書込番号:16928848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 00:14(1年以上前)

申し訳ありません。

LINKSではなくて、
LINXでした。

書込番号:16928859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/08 00:22(1年以上前)

スピードアートさんご無沙汰です。

メビウス!!懐かしいです!

メビウスムラマサとか呼んで、当時では薄くてかっこいいノートPCだったですよね!

電気業界今非常に苦しい時期だと思います。

固定費削減の為に、人員整理削減が必要であり、間接部門の人員は特にギリギリの運営に迫られているでしょう・・・

サービスに関しても、先日エアコンの修理でこられたP社の方は契約社員のようでした。

またコスト削減を最優先にして、品質や使い勝手をないがしろにしたり

そりゃ壊れなくて、トラブルの無い商品を上市するのであれば良いのですが、機能は高くて多様化し、部品点数も増えて、トラブルや問い合わせは増える一方だと思います。

商品の品質はもとより、購入後のアフターをきっちりできない企業は本当に生き残れないかもしれませんね。


書込番号:16928889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/08 00:30(1年以上前)

エアスマップさんへ

ラッキーではなくて、時が来るのをまっておられたのですね!
失礼しました!!

SH-02E!
私にとっても決して忘れる事の出来ない衝撃的なスマホです。

友人に譲るか携帯買取ショップに持ち込もうかと思ったのですが、今でも大切に手元においてあります。

これから先何年たっても、スマホに革命をおこした機種として、歴史に残ると思います。

書込番号:16928913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/22 17:30(1年以上前)

すげぇ! あのsh905itvでもこんなに綺麗に撮れるなんて。 私のなんて、暗い&汚い&AF壊れているのに。 何て羨ましい。

書込番号:17759144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/22 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

sh905itv fwvga economy

らくらくホンプレミアム 240x427

sol21 vga

sol21 fhd

個人的にはSh905itvの画質は「お察しください」レベルです。他の端末と比較しやすいように、しました。

書込番号:17760357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Googleマップ

2013/12/06 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件
機種不明

待機中にバッテリーミックスのグラフが少し傾いていたので、調べたところGoogleマップが裏で起動していることが分かりました。
Wi-Fiでの位置情報をoffにしたら、待機中の傾きが真っ直ぐになりました。
この『画面消灯中の使用率』なる画面が出せるのも先ほど知りました。

省エネ・バッテリー→電池→メニューキー→画面消灯中の電池

参考までに…

書込番号:16923592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート来てますね。

2013/12/06 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

アップデート来てますね。

特に不具合はありませんが、なぜかあるとやってしまいます。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html

書込番号:16922245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/06 12:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

マナフィスさん情報ありがとうざいます!!


改善される事象

・電池使用履歴確認画面にて画面消灯中の電池使用履歴が正しく表示されない場合がある。


まさしく、この添付画像の事ですね!!

それにしても、シャープはこんな細かい事でも、即時対応して偉いと言えは、偉い気がします!

書込番号:16922331

ナイスクチコミ!5


GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/06 14:30(1年以上前)

早速アップデートしてみました!

電池表示はまだどーだか結果確認してませんがサクサク感、タッチの制度は体感で倍以上よくなった感じがします。
皆さんのは如何ですか?

書込番号:16922655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/06 15:03(1年以上前)

GONヒロさんへ

倍と言うのは言いすぎかもですが、確かに世間で言われていた他社よりもっさりしていると言う点を若干変更した気もしますよね!

これはチューニング(設定)での変更だけなのか、省電力の為にCPUのクロックを下げていると言う噂もありましたよね?

まさかCPUのクロックを上げてしまうと、公表している実使用時間が保証できなくなるかもで、無いとは思いますが。

書込番号:16922727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/08 01:17(1年以上前)

アップデート後ですけど確かにヌルヌル感度アップしてますね。
電池の方はいまいちわかりませんがォ
01F使いでアップデートした他の方は如何でしょうか?

書込番号:16929060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)