端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月7日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2014年3月1日 11:03 |
![]() |
11 | 30 | 2014年2月22日 21:55 |
![]() |
10 | 14 | 2014年2月12日 07:46 |
![]() |
24 | 9 | 2014年2月8日 12:27 |
![]() |
8 | 7 | 2014年2月2日 22:32 |
![]() |
2 | 3 | 2014年1月28日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
docomoIDのアップデートが来てます
起動時にログインエラーが出るって言ってた人はアップデートをしてください
dメニュー → お客様サポート → ドコモアプリ → アップデート一覧
個別アップデートの欄にあります
ついでにアップデートをしてないドコモ系アプリもすべてアップデートしてあげましょう〜
8点

まだアップデートはしておらず、皆さんアップデート後に不具合は改善されましたでしょうか?
書込番号:17250210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーションのアップデートですから不具合が有れば
アプリ一覧からdocomoIDのアップデートを削除できます
なので安心してインストールすると良いと思います
不具合修正箇所も本体起動時にdocomoIDへのログインに失敗してエラーが出ることへの修正なので
実害も無いと思われます
私の場合は元々そのような不具合は発生してませんでしたがインストールしました
これといって問題はまったく起きておりません
書込番号:17250298
0点

確かに仰る通りですね。
私も不具合は無いのですが、多々不具合がある方々がおられましたから
改善はしたのかな?っと思いまして(^^;
因みに私も一応アップデートはしてみましたが、元々不具合はなかったので異変なしです。
書込番号:17250468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
我が家にも、とうとう初スマホがやってきた!
残念なことに、私のでなくヨメのなんだけどね。
今月一杯は、頭金5250円で新規購入可能だとか!?
残りは月サポで相殺されるらしいけど、月サポ自体をよく知らないので・・・。
ただ、機種変も同条件とかって話だけど、詳細は不明。
L-01Fなど、他にも該当機種があるそうです。
ちなみに、場所は北摂のとあるDS
0点

契約後みたいなので結論だけ書いときましょうかね。
下限で3000円×24+10000円
上限で4000円×24
この範囲の金額を二年間トータルで必ず取られる契約をしたって事ですね。
同等の契約をドコモとしても、総額で100円もしない場合もありますからお得とは言いがたい気もします。
ご本人が端末に7万円程の価値があると思うならまぁいいとは思いますけどね。
書込番号:17221550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年のご愛顧割の内容は基本料金から割引くという形を取っていまして
その内容はその契約をする時期に確認しないと分からないのです…
なのでソースはその契約をするときか、151で事前に割引内容を
オペレーターさんから聞くしか方法はないようですm(__)m
僕が確認を取った時期では毎月の使用料金から10800円を24ヶ月に割って(450円)割引をします。
という内容だったんですよね(^-^:)
この割引は31日まで続くと思われるので最寄のDSか151で確認されてみてはいかがでしょうか
お力になれなくて申し訳ないです。
書込番号:17221573
0点

>今年のご愛顧割の内容は基本料金から割引くという形を取っていまして
そうですか、早速のご回答ありがとうございます。
過去10台以上はご愛顧落ちした機種を買っていますが、そのような割引をした時期はなかったのでサポートに問い合わせてみます。最近はauもHPに載せずにキャンペーン内容を平気で改訂しているようなので。
書込番号:17221594
0点

余談ですが利用期間10年以上の方の機種変更は21000円割引
ご愛顧割でさらに月々450円の割引(計10800円)
という買い方もできますよ。
151にMNP予約番号発行するか、FOMAの方はマイドコモでMNP予約番号の発行をするとご愛顧に感謝をこめて、あなただけに特別なご案内があります。
というページに飛ばされ151に電話をすると機種変更のときに使ってくださいと割引のクーポンを頂けます。
10年未満の方は10500円程度なので素直にMNPしたほうがお得だと思いますがこういったこともドコモはおこなっているので参考にしてみて下さいな。
書込番号:17221626
1点

>料金や契約内容はマイドコモで確認すると良いですよ
ありがとうございます。
確認してみました。
見た限りでは余計なコンテンツには一切、加入していないみたいです。
新規だとオンラインでも手数料が取られるみたいだし月サポっての引いても10080円みたいだから、
この機種って狙い撃ちなら5250円でもオンラインで購入するよりは安く買えたということですかね!?
dビデオとか入ると更に安く買えるけど、逆に高くなります〜みたいなこと言われたみたいですけど。
量販店で購入ってのは、そういったリスクも込みってことですよね?
すいません・・・質問ばかりで。。。
ヨメのは、ガラケー一台持ちからガラケー&データ専用スマホの二台持ちで維持費的にちょいアップ
程度なのであまり問題にならないというか、基本、女の人のほうが家計強者ですから、持つと言われ
れば勝てませんので。
なんとか私の方は安く持つ方法を知っておかないと、スマホ持ちになれそうにないので。。。
書込番号:17221693
1点

>余談ですが利用期間10年以上の方の機種変更は21000円割引
ご愛顧割でさらに月々450円の割引(計10800円)
すごいですね!
ですが、主回線の私はガラケー持ちで月額3000円以下・・・
迂闊に解約もできないので、3年目以降のことを考えると私のは、普通にスマホに機種変だと勇気がいるな。。。
書込番号:17221731
0点

契約内容は新規?機種変更?乗り換え?(MNP)のどれですか
ここは確定させたほうが宜しいかと思います。
ただ、毎月サポートが2520円という内容なら新規かな?
ごめんなさい。他とごっちゃになっていました…
機種変更だと2100円でした。訂正します。
今回余分に掛かったお金は
頭金5250円と
> オプションがSPモードとケータイ補償とメールウイルスチェックとドコモWifiみたいですが、
ケータイ補償とメールウイルスチェックとドコモWifiの3点ではないでしょうか
他のオプション一切ナシの基本プランだけで運用すると
Xiプラン 780円
SPモード 315円
パケホーダイライト 4935円
計 6030円
ここに毎月サポートで
6030円-2100円=3930円
+399円(携帯補償)=4329円
(詳しくはEビリングやユニバーサル料金等ありますがシンプルに解り易くする為にナシ)
ということになるかと思います。
僕は少数派なのかもしれませんが、携帯補償は万が一のために入っておいたほうが良いと僕個人的には思います。
紛失や全損や水漏れ等にも最大で5250円で済むので僕はこれで何度か救われたことがあり必ず加入してます。
この携帯補償は自分の過失でも適用できるところが大きな違いですね。
書込番号:17221757
0点

>ご本人が端末に7万円程の価値があると思うならまぁいいとは思いますけどね
ヨメの場合、現状の月額維持費より2000円弱アップとなるのかな??
なので、2000円×24回で5万弱の余計な契約をしたということ。
外でつながるタブレット端末を新規で購入した考えると、微妙に許せる範囲かなって
結論なのですが、いかがです?
ちなみに、遠方の親族とファミリー回線を組んでいるので、家族揃って他社にMNPはかなり面倒。
親族との格安通信手段の確立が必要となってくるので、親族との連絡用にドコモ回線を一つ作ってMNPか、
ドコモに居座り続けるかで悩んでいる最中に、子どものケータイを新規0円で購入してしまったので、
結局2年間はドコモ縛りにあうことが確定してしまったので、つい・・・。
書込番号:17221784
1点

間違えました…
本体代金と毎月サポートに誤りがありました。
他のオプション一切ナシの基本プランだけで運用すると
Xiプラン 780円
SPモード 315円
パケホーダイライト 4935円
機種代金 2940円
計 8970円
ここに毎月サポートで
8970円-2520円=6450円
+399円(携帯補償)=6849円
(詳しくはEビリングやユニバーサル料金等ありますがシンプルに解り易くする為にナシ)
僕は常に一括払いか一括0円で購入しているためいつもの癖で本体代金ナシで計算してしまいました(^-^:)
失礼しました。
書込番号:17221790
1点

>契約内容は新規?機種変更?乗り換え?(MNP)のどれですか
話がややこしくしてしまいましたね。
ごめんなさい。
契約は新規で、FOMAガラケーに追加して、Xiスマホの2台持ちです。
なので、
5,700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-1,909 プラスXi割
です。
機種代6万いくらは、下記月サポが適用されて相殺される感じです。
-2,400 月々サポート適用額
書込番号:17221866
0点

>余談ですが利用期間10年以上の方の機種変更は21000円割引
「ありがとう10年スマホ割」は10,080円割引ではないですかhttps://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10_spwari/index.html?icid=CRP_TOP_cp_change_arigatou10_spwari
ドコモの契約体系やキャンペーンは熟知していると思っているため、HPに乗っていない「ご愛顧割」の部分だけ気になっています。
151クーポンの存在も知っていますが、音声+データで10回線(うち3回線はフラット回線)で月々の支払いが2,000円程度ではクーポンは貰えないようです。
書込番号:17221932
0点

Xiデータプランフラットにねん 3980円(税込)
本体代金 2940円
毎月サポート -2520円
計 毎月4400円
(本体代70560円÷24ヶ月=2940円で毎月サポート額は2520円なので実質負担は10080円)
僕はデータプランは契約したことがなかったんですが
タブレットとしてお使いになるなら本体代金も含めてもこの値段なら
毎月の料金はお安いのではないでしょうか!
この記事の最大の要点は、高いのか安いのかという話ですが結論から言いますと
頭金と他有料オプションの3点という話になると思います。
オンラインショップでは頭金ナシ 他の有料オプションナシなのでその差だけということになりますね。
それでも、びっくりするほどの高い買い物ではないと思いますので今回は勉強だったと思って次回は
なるべく安く済ませたいならこういう細かいところも気にされると良いと思います。
例外として超最新の機種では頭金を取る場合もありますが
基本的に、頭金を取るお店は素直に避けたほうが無難です。
書込番号:17221944
1点

>151クーポンの存在も知っていますが、音声+データで10回線(うち3回線はフラット回線)で月々の支払いが2,000円程度ではクーポンは貰えないようです。
そうですね。21000円の割引は151へMNPの予約番号を発行するときに
引きとめるためのクーポンで通常ではもらえないですよね。
僕は、ドコモは10年以上の契約でフラット形(ライト)契約でした。
Eビリングを外した3円維持回線でも支払い実績(A)はつくようですが、
やはりこういった方は対象となる見込みは薄そうですね
参考になりました。
書込番号:17222005
0点

>今回は勉強だったと思って次回はなるべく安く済ませたいなら
丁寧にご説明していただき、ありがとうございました。
ほんと、勉強になりました!
まだ、主回線の私が残っているので、何とかかしこく済ませたいです。
勉強と言えば、そもそも子どもを修理に行って、新規0円だから新規で作っちゃおうってところ
から、今回の話がはじまったのですが、古い回線を解約しちゃったんですよね・・・。
しかも、更新月じゃなかったから解約金払ってまで・・・。
子どものは、ファミリー間でしか使っていないので更新月まで放置しておいても、そちらの方が
得って、後で気づきました・・・。
学割と月サポの総額が維持費を上回っていたので、解約料と事務手数料分がチャラになるだけの
キャッシュバックを受けたのですけどね。
ただ、その回線でMNPしてヨメのデータ回線用って手もあったので、今回はほんと色々勉強しました。
書込番号:17222218
0点

superlightさん、なんだか残念でしたね。
販売店が非常に悪質だと感じました。
悪質さの元祖はソフトバンクなんですが最近はドコモショップも悪質になってきましたね。
>子どものは、ファミリー間でしか使っていないので更新月まで放置しておいても、そちらの方が
得って、後で気づきました・・・。
こんなの店側が説明しても罰は当たらないでしょ。
マーボー団さん、
>HPに乗っていない「ご愛顧割」の部分だけ気になっています。
ご愛顧割という表現が気になっているんですよね?
おそらく単なる間違いだと思います。
この機種にご愛顧割はありません。
書込番号:17222829
0点

>おそらく単なる間違いだと思います。
>この機種にご愛顧割はありません。
私もそう思うのですが、最近はドコモですら裏に行って店長権限でごにょごにょとか平気でやるようになっているので、現在メールで確認中です。ご愛顧の設定はドコモ本体の施策なので代理店がアラジンを操作するくらいで月サポを設定できるようになれば、今までにない画期的なことなのですが。
追って報告いたします。
書込番号:17223005
0点

ドコモから回答が来ました。この機種は「ご愛顧割」の対象ではないようなので、適用条件は従前と変わっていないようです。
以下、抜粋。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきました「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」の件について、
ご回答申し上げます。
メールでは、お客様からご連絡いただいた詳細な内容を把握できかねますが、
現在のところ、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」につきましては、
「ご愛顧割」の対象機種ではございません。
※「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」は、「はじめてスマホ割」や
「ありがとう10年スマホ割」の対象機種となっております。
なお、恐れ入りますが、「ご愛顧割」につきましては、
「はじめてスマホ割」や「ありがとう10年スマホ割」とは併用できません。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
加えて、現在のところ、「ご愛顧割」または「はじめてスマホ割」や
「ありがとう10年スマホ割」における対象となる機種については、
同一機種ではございません。
大変恐縮ですが、以上のご案内に加えご不明な点がございましたら、
電話受付担当者が直接詳細をお伺いしながらご案内いたしますので、
以下窓口までお問い合わせいただければ幸いです。
スレ主さま、長々とスレ汚し失礼しました。
書込番号:17223664
0点

ご愛顧割はありませんでした…
ありがとう10年スマホ割の10080円をご愛顧割と勘違い…
申し訳ないです。
151クーポン 21000円
ありがとう10年スマホ割 10080円
という話でした。
書込番号:17223674
0点

>ご愛顧割はありませんでした…
>ありがとう10年スマホ割の10080円をご愛顧割と勘違い…
>申し訳ないです。
とんでもないです、勘違いは誰にでもありますし。しかし間違った情報が拡散してはと思い、僭越ながら確認させて頂きました。
またおいしい案件があったので1年10か月目で月々0円の回線をMNPすることになったのですが、こんな回線でも上記メッセージが出て、151に電話したところ21,000円のクーポンが貰えることがわかりました。しかしながら2台で170,000CB,有料コンテンツなしの案件だったので明日MNPしますが・・・。
書込番号:17223989
0点

>販売店が非常に悪質だと感じました
しまった!
悪質だったんですか!?
きれいなおねいちゃんが、こんなおっさん相手に丁寧に話を聞いてくれてたので、すっかりだまされました〜
ま、でも、家族は新しいスマホと携帯にそれぞれ幸せそうな顔してるし、今回は素直にお勉強代だったと受け取っておきます。
ところで、本当に更新月まで放置しといた方がいいですよ〜って言ってくれる店員なんていてるんですかね?
書込番号:17224650
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

例年通りであれば、5月の連休明け位に大手3社は発表会をやると思います。
書込番号:17158071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近SH-01Fを購入したので、その時に軽く聞いたのですが、
そもそもSH-01F自体が「冬春モデル」なので、
春に新機種が出る可能性は薄く、出たとしてもマイナーチェンジに留まると聞きました。
本格的に次機種が出るのは夏以降かと思います。
書込番号:17158072
0点

夏モデルが濃厚ですね。
ただスペックはさほど変わらないんじゃないでしょうか?
ソニーやサムスンは春モデルの噂はありますが、SHARPは全くもって噂やリーク情報が出ていません。
SHARP製品は出す機種が一番多いので、春は春休みなんでしょうね(^^;
余り出されると目移りしてしまいますからね。
出来れば少し間隔を置いてもらうと助かります。
勿論出す時はハイスペックでお願いしたいです。
書込番号:17158168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違い無く5月末発売の夏モデルですよね!
私は今まで、03C→09D→02E→06E→01Fと買い替えてしまいました。
買う度に今度こそ2年使うぞ!と思うのに、新機種がでると我慢できなくなってしいます。
そして、09D以外はすべて手元に置いています。
※09Dは、初めて携帯買取会社に売ったのですが、なんだかんだと値段叩かれたので売った事後悔しています。
しかし、SH-01F!
軽いし、薄いし、サクサク動作の超安定で、何の不満もありません。
次なる欲望をそそられる新機能は?
思い浮かばない・・
ただ一つ言えるのは、当然の事ながら狭額縁の新デザインになる事くらいでしょうか?
書込番号:17158330
2点

次回は狭額縁になりそうですが、もしSH-02Eみたいに下の角が削られたら驚きますね(笑)
賛否両論ありますがあれは持ちやすくて好きです。もしそれによって余分に縦長くなっていたら本末転倒ですが。
書込番号:17160221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま返信遅くなりました
返信有り難う御座います
AQUOS PHONE ZETAさん
くにちゃんですさん
新機種発表は連休明けになるんですね
ジュペッタさん
返信有り難う御座います
12月30日に嫁さんがSH-01Fを購入しました
私は02Eを使用しています
01Fを使用してみまして軽くてビックリしました
マフィナスさん
返信有り難う御座います
いつもお世話になっております
夏モデルになりますかね?
SHARPはさほど変更は無いんですね!?
のり茶漬け畑さん
返信有り難う御座います
私の02Eですがパケ詰まりが酷いんですよ
もう1台SC-06Dを使用していますが
同じ場所で使用してもパケ詰まりはしないんですよ
もうすぐ06Dのサポートが終わるので
バッテリー持ちのいいSHを購入しようかと思いまして
新機種の事を皆さまにお聞きしました
返信を頂いた皆さま有り難う御座いました
もう少し待って見ます
書込番号:17160374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

額縁狭くなるんでしょうけど、背面のデザインは相変わらず地味なままかもしれません。
GALAXYあたりが薄型で狭額縁になりそうな噂があるのでそちらも注目すると良いかも知れません。
書込番号:17163659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやく韓国製の足元にたどり着こうとしていた日本勢がまた無残に引き離されてしまうのか?
それは発表されてのお楽しみといったところですが、302SHと同じものを次回の夏モデルとして発表されてもドコモはまたサムスンとソニーのツートップ押しするしかないでしょう。
書込番号:17163690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本市場において、販売台数を伸ばすどころか、減少傾向にあるサムソン
2012年度上期
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120121101500
2013年度
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120140130500
この冬モデルに至っては、まったく売れていない
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20140207_633898.html
新製品を出してもこの傾向を打破できるのだろうか・・・
今では性能も使い勝手も日本勢に追い越されてしまい、今更デザインが薄型狭額縁になったとしても、あえてGALAXYを選ぶ理由は少ない気がする。
そして、そんな国内市場において、iPhoneの販売を始めたドコモが、GALAXYを一押しに選ぶ事はもう二度とないのでは?
書込番号:17163984
4点

まあデザイン相変わらずでも薄型化とバッテリー持ちを両立できるといいですね。難しいでしょうけど。
書込番号:17164176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまお早う御座います
やんちーもさん
返信有り難う御座います
ギャラクシーも注目ですね!
スンソン超越人さん
返信有り難う御座います
私もなるべく次は国産機種と考えでます
くにちゃんですさん
サムスンは日本ではもう駄目なんですかね?
上に書いてある書き込みで
ドコモショップ対応の悪さなんですけど
皆さまはどう思いますか?
今朝の新聞にドコモ純増数3位転落と書いてありました
ドコモさんどんなにいいスマホを販売しても
ドコモショップの対応を向上しないと
駄目だと思いました
一つお聞きします
皆さまは機種変更して使わなくなったスマホはどうしてますか??
ネットで読んだのですが
使わなくなったスマホをWi-Fi使用して外出先から
自宅内を監視する事が出来るらしいのですが
難しくて良く判りません
皆さまはどうしてますか?
長文失礼しました
皆さまもう少しお付き合いお願い致します
書込番号:17164903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップの対応はどのキャリアも大きくは変わらないかなと思います。
スマホに関してはいろいろな使い方をしていることもあり、ショップで原因を特定するのは無理でしょう。
修理に出しても異常なしで戻ってくることがほとんどですから。
ご存知かと思いますが、ショップはフランチャイズが大半です。
いかに親身に相談に乗ってもらえるショップ、店員を探していくしかないでしょうね。
使わなくなったスマホは自宅でアラーム代わりにしているものもあれば、オークションで売ったりしていますね。
書込番号:17165009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
いつもお世話になっております
アラームに使ってるんですか!
私はガラケー時代からの機種が10台くらい在りますよ!目覚ましが沢山ですよ!(笑)
私が行くDSは満足度高いですよ!
派遣社員ばかりですけど
鬼嫁のスマホ購入時対応した人は凄く可愛くて
上がりましたよ!!
楽しい購入時間でした!!
書込番号:17165223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信を頂いた皆さま有り難う御座います
返信がなくなりましたので
この辺で閉めたいと思います!
新機種発表を楽しみに待ちます
皆さま有り難う御座います。
書込番号:17181206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
本日投稿された満足度1のレビューを読んでいて、胸が痛くなりました。
ドコモショップ店員さんとのやり取り、切なくなりますね。
早い時期にここの口コミで相談してくれていれば、みんなが真剣に問題分析してくれていただろうな・・・
・設定アプリの問題か?
・バッテリーの初期不良か?
ひょっとしたら、一度初期化しただけで改善したかも
ここのサイト見に来るようになって思うことは、みなさん真剣に問題解決に向けてアドバイスされていると思います。
ここは、本当に有益で、素敵なサイトだと思います。
3点

使う人によっては有益でありつつも、私はハードルの高さも感じます。
特にその機種を愛するが故に回答されている方ばかりだとは思うのですが、
愛が度を過ぎて、「この機種が悪いんじゃない」「使い方が悪い」「他が原因だ」と
決め付けたような回答を食らうことも多々あって残念です。
私もそのレビューを見ましたが、
ドコモショップの対応批判に終始して、怒りにまかせた書き込みなのが残念ですね。
書込番号:17164267
11点

ジュペッタさんへ
確かにそう言う事もあると思います。
私も、色々な質問や不具合に対して、自分のスマホで検証して、事実のみをお伝えしているつもりですが、質問を否定しているようにとられるかもしれませんね。
でも、SH-01Fのクチコミを読んでいて、色々回答されている方々は、SH-01Fを使っている方よりも、経験と知識をお持ちの方が事実に基づき分析、回答されている気がします。
それよりも、今に始まった事ではないですが、日本製スマホを下に見て、露骨なギャラクシー押しの書き込みする方が気になる今日この頃です。
レビュー書かれた方は、かなり、そうとう!!お怒りだったと思います。
その怒りの矛先をどこの向けるか・・・
せめて、修理に出したSH-01Fが普通に機能して、その時のご感想を再レビューして頂ければ良いな・・・
書込番号:17164319
0点

(横レススミマセン)
ジュペッタさん
> ハードルの高さ
念のため、保有しているばかりでは無いですよ。
私とか一部の方は、保有せず過去の経験から回答していることも結構多いです。
かなり以前は「持っていないのに回答は・・・」派でしたが、持っていないで問題解決する方がいらっしゃることで、持っていて問題を解決できないよりは、相談者にとってハッピーな話かなと思っております。
それゆえの大ボケはありますが(失礼)、微妙な点はできる限り解答前に調査します。
難題であればあるほど、その解決はまさにカオス理論で、いるいろな情報を組み合わせないといけ無いこともあります。
書込番号:17164431
2点

Androidスマートフォンの場合は、実際にアプリの相性で不安定動作を引き起こす事がありますし。
今でこそ慣れましたが、不具合?と思った時に、それはハードが原因?ソフトが原因?どちらか特定する為に割と初期化を試みています、初期化を試みてからショップに行って状況の説明をすると、話が早い場合もあるので、自身で出来る事はなるべくやってからショップに行くようにしています。
そんな事もあって、まめにデータのバックアップは取ってるのでいつでも初期化出来ます状態です。
今季モデルから初期不良交換は十日以内は厳しいてす、auでも一月あるのに…
書込番号:17164444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例の荒らしの人がレビューを書いてるだけかと
削除依頼を出すのがいいです
書込番号:17164667
2点

くにちゃんさん
何時もお世話になっております。
私もレビューを読みましたが、スマートフォンを使うに辺りある程度知識を得ないとバッテリーの変動をコントロールする事は難しいと思います。
レビューの方は自分で解決策を行ってはいないので初心者の方?
初心者の方は分からない事だらけなので解決策の前に、直ぐ不具合扱いされる方が沢山いる光景ですからね。
気持ちは分からなくはない
のですが、誤解されて荒らし扱いされるのが落ち。
悪気はないんだろうけど、DSの事をあれこれ書かれても批判されるのが落ち。
レビューもやはりある程度スマホの知識を得てからして貰うのが、こう言った批判も少なくなるし、分からなければ
まず聞くにつきますね。
私も偉そうな事は言えませんが、ここで色々勉強させて頂き、知識を少しずつ成長させて貰いました。
分かる範囲は自分で調べて、分からなければトコトン聞く。そうして現在に至りました。
レビュー書かれた方には是非スマホの事をもう少し勉強して頂き、再レビューをして頂きたいですね。
書込番号:17165162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにここで相談すれば解決できるという可能性もありますが‥。
レビュアーさんも機種については悪く言っていないですし、初期不良ではないかと書かれていますので、ショップの対応が☆1である事をレビューとして書いたのだと思います。
書込番号:17165229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆に初心者さんにももっとたくさんレビューを投稿してほしいと思います。
それで結果として製品の評価が下がっても全然OK(笑)
それを許せる余裕が持てれば良い。それを許せるシステムになればよい。と希望する(笑)
運営側としても初心者さんウェルカムなはず。
書込番号:17165295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんコメントありがとうございます。
レビュー書かれた方の怒りは本当に理解できます。
この方は、過去から価格.com利用されているし、決して荒らす事が目的で書かれた訳では無く、こんな事があれば誰かに聞いてもらいたいと思うだろうし、それで少しは気持ちが楽になれば良いとも思います。
それに、今回のレビューを読んでも、この機種の評価を下げる方は少ないでしょう。
(バッテリーが1点で、その他の項目はすべて無評価)
レビューやクチコミには色々な方の意見、感想、質問が書かれますが、同じ方でも購入当初、一ヶ月後、半年後、二年後(買い替え前)で評価が変化しまよね。
その点、このサイトは再レビューシステムを導入して改善しています。
できれば、修理から戻って正しく機能し、その状況で全項目評価して頂ければと思います。
(ある意味、今回の内容を機種レビューに書かれた以上そうすべきとも思います)
この機種の素晴らしさを是非感じて頂ければと願います。
改めて皆さんありがとうございました。
以上をもちまして、このスレッドは閉めたいと思います。
書込番号:17165599
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
通話中に突然通話不能になったり、相手の声だけ聞こえる、電話が強制的に切れる不具合が連発してます。
場所を問わず起きるので困っています。
初期不良か何かだと思われるのでドコモショップに行ってきます。
また報告します。
4点

交換しても直りませんでした。
docomoの調査によると、私の住んでいる地域が特に電波が弱いとの事です。
電波が弱いので他のエリアのアンテナと干渉して電話が出来なくなるそうです。
2〜3年前まではそのような事は起きませんでした。
家族全員docomoですが、私だけ発生しているので不思議です。
他の地域でも私の携帯だけ同じような現象が発生します。
docomoの方であるユーザーだけ電話が切れやすいようになる設定があるのでしょうか?
書込番号:16939860
0点

> 場所を問わず起きるので困っています。
これは、明らかに困りますね。
> 私の携帯だけ同じような現象が発生
他の方も同じ機種でしょうか?
ご質問の答えにはなっていませんが、私も、今年の梅雨位から、特定の地域でのみ、今まで問題なかった端末の電波が安定しなくなり、最初は端末の故障を疑い、DS経由メーカー行き-->特に異常なしで返却、相変わらず不安定の末、113センターに相談した際、担当者から、こんな言い訳(<--自己解釈)を聞いたことがあります。
私は専門ではないので、電話/パケットの別も含め、内容の真否は分かりません。
(1)エリアによって、基地局の整備が、移動機の増数に間に合っていない場所があるそうです。
曜日や時間帯により、最寄りの基地局が塞がると、端末は自動で近傍の最も電波の強い基地局を探しに走るらしいのですが、その基地局が遠く離れている、中間に障害物有等で、電波強度が弱まると、静止中でも、電話が途切れ気味になったり、通信スピードが十分出なかったりすることはあり得るそうです。
(ちなみに、エリアカバー率云々は、1移動機でも基地局に接続できれば、そのエリアは「カバーしている」扱いだそうで)。
都心部は基地局が、親局+小型基地局含め多数、郊外より更に閑散地域に行くと接続端末数が少なくなる。その間の郊外エリアで人が集まりやすい所等にその傾向があると言ってました。
(2)では、最寄りの基地局への接続のしやすさで機種間の相違はない?については、全ての製品はドコモの基準を満たしているので考えにくいが、端末のアンテナの位置や構造は機種によって異なるので、影響が全くないとは言えない、と。
最後は常套句、「その地域で今後半年以内に基地局増設予定は無いので、暫く我慢して頂く他はないが、より良いサービスを提供できるよう"大切なお客様の声として上申しておきます"」でした。
# SBMやauに変更という選択肢もあって、個人の自由なので、留はしない的なことも言っていました。
L->Fへ機種変更したところ、同じ環境で、今の所、前機種とは打って変わって安定した電波状態になったので、端末設計に何かあったのではないかと、"勝手に"疑ってはいるのですが...、iPhoneのように大々的にならない限り、メーカーもキャリアも認めませんよね。
万一、設計の問題なら、補助アンテナやレピータは無論、フェムトセルも効果は懐疑的でしょうし。。。
※ZETAの設計を疑っているのではありません!!
駄文で失礼いたしました。
書込番号:16940258
0点

kokonoe_hさん
その後どうなりましたでしょうか?
私も非常によく似た現象に悩まされています。
必ずそうなっているという確実な状況ではないのですが、その状況になる場合は、発信時は必ず、発信の呼び出し音はもとより、なにも聞こえません、そのまま発信すると相手の声は全く聞こえません。スピーカーフォンにすれば聞こえるようになりますが、解除すると聞こえなくなります。
そこで相手に強くしゃべってもらったり、相手のマイク部分を強くたたいて強い音を発してもらうと聞こえるようになるときが多いです。
また、マナーモードの時になりやすいように思います
書込番号:17143283
0点

その後も症状は変わりませんね。
docomoから電波を強くする装置を借りたのですが、あまり効果も無いようです・・・
書込番号:17143329
1点

こんばんわ
私は電波のせいではないように思います。
と言うのは、私は複数回線契約してますが、ある機種は必ずそうなるようになりました。その機種は子供に使わせているのですが、最初発生したのは、山口県の山奥に出張中に起こったので電波だと思いましたが、大阪の市内に帰ってきて家の中ですぐ横にある状態でも起こります。今日も発生しています
書込番号:17145438
0点

このSH-01Fは机の上に置いておいても勝手に相手に電話がかかるという深刻な不具合にも遭遇しています。
直前にかけた相手に自動的に電話がかかってしまいます。
他の方も電話の請求書が来た時にかけたはずがない電話代で苦労するかと思います。
書込番号:17145541
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

ホットモックいじってきたけど、特に間違って押しちゃうなんてことはなかったかな。逆に前面に来てるので、操作しやすいかも。
書込番号:16827347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話はズレますが、照度センサーを指で覆ってしまいます。ゲームによりけり、明るさ固定してしまえばよいことですが…
書込番号:17124143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)