AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 spica22さん
クチコミ投稿数:15件

各社夏モデルが発表になりましたね!
SH-04FではOS4.4が搭載されるようですが、本機の4.4へのアップデートはいつ頃になるか、うわさでもよいので情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?
4.4対応の周辺機器を持っており、アップデートを首を長くして待っています。

書込番号:17521063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/16 14:18(1年以上前)

期待しない方が良いかと良く4.3止まりかと思います。

書込番号:17521217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/16 14:21(1年以上前)

買い替えた方が早いですよ。
期待を裏切られる可能性もあるし。

書込番号:17521227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2014/05/16 15:17(1年以上前)

国内発売のスマートフォンでOSのアップデートは期待するだけ無駄だと思います。
国内で売られている割には、かろうじてアップデートが行われるSamsungの端末でさえ国際版はとっくに4.4.2のGalaxyシリーズもなかなかアップデートされませんし。

アップデートされても、ドコモ関係でトラブル多いですし(ドコモWiFiとか)。

基本的に、ドコモは売り切り。買ったら負けという思想です。
アップデートされたらラッキーくらいの気持ちでいないといけません。

書込番号:17521349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/05/16 15:46(1年以上前)

う〜んっOSのバージョンアップの情報はないですね。
スレ主さんは周辺機器が4.4対応の物をお使いみたいですが、それに合わせるなら機種変更されるのが確かに手っ取り早いですね。

周辺機器が4.4以下のにも使えるのであれば
無理に機種変更せずにしばらく様子を見てバージョンアップがハッキリする迄は…

情報がないのは確かなので現状は

書込番号:17521412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 spica22さん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/16 19:40(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます!
2/17付ドコモの発表を見ると、OS4.3は飛ばして4.4へのアップデートがありそうな雰囲気でしたので、新機種が4.4なら同じくらいの時期にあるのではと期待していたのでした。

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140217_00.html?from=pc_rd

ちなみに、周辺機器はjawbone up24です。
対応していると思いアプリをインストールしたら、OS4.3以上対象と出ました。。

書込番号:17522055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/16 21:16(1年以上前)

今思えばの後講釈の余談ですが、

> 4.3へのバージョンアップは上記3機種のみ実施
> 4.4以降のバージョンアップは詳細が決まり次第製品アップデートにてお知らせ

というのは、実は上記リリース(SC-04Eをアップ)した時点とか、4月上旬どころでは無いかなり以前からOpenSSL問題をdocomoが認識していて?、同社としての緊急退避ための苦肉のバージョンだった?という気がしないでも無く、そうなると先行したSC-04Eにも何かあったのか?という憶測も出てしまいますね。
(おおよそ、5月中旬のリリースがシャンシャン過ぎ?)

書込番号:17522465

ナイスクチコミ!1


スレ主 spica22さん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/28 00:04(1年以上前)

スピードアートさん
ありがとうございます。
なるほど。2月にああいう表現で発表があったのは、そういう裏事情だったのかもしれませんね。

SH-01Fの4.4アップデートは当面なさそうなので、とりあえずNexus7 2013(OS4.4なのにupアプリ非対応)に直接apkファイルをインストールして運用することにしました。

書込番号:17564642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/28 23:30(1年以上前)

現時点での4.4アップデートってそんなに良いことばかりではないと思いますが、定期的に話題になりますね。

あと数ヵ月後のアップデートのほうがメリットも大きいですよ。

書込番号:17568069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電100%について

2014/05/12 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:890件

昨日嫁さんがガラケーから、SH-01Fに機種変しました。
自分はF-06Eなので、いろいろと設定に苦労してます。

それで質問ですが、昨日充電をしていると充電ランプが緑に点灯したので、もう少しで満充電かなと思って
いたところ、そこから2時間位たってもランプが消えないので、充電状態を確認したら99%でした。
グラフの線を見ると、99%になってから水平のままなので、おそらくこれが満充電なのか?と思いました。

今までのスマホは充電していて満充電になれば、充電中ランプは消えて、バッテーリー表示は100%とか、
充電完了音が鳴っていましたが、SH-01Fは99%が満充電という仕様なのか? と思ってしまいましたが、
どうなんでしょうか?
使用した充電器は、ドコモ純正のACアダプタ04です。

過去に くにちゃんですさん が、「SH-01Fは充電95%で緑のLEDが点灯してお知らせしてくれます。いつも
寝ている時に充電しているので、気が付かないですが、気が付いた時は緑のLEDが点灯したら充電をやめる
ようにしています。」とあるように、95%を超えたら充電をやめてもOKなのでしょうか?

他には特に気になるような事がなかったので、些細な事かもしれませんが気になりました。

購入前はF-01Fと迷っていましたが、SH-01FだけWAONポイントが5000Pつく事が決め手になりました。

手に持った感じはすごくいいですね。 3ラインホームも使いやすそうです。 でも、画面はF-06Eよりも
ちょっと、、、という感じでしょうか。 相対的にはSH-01Fでよかったと思います。

話しがそれましたが満充電の件、宜しくご教授の程お願い致します。

書込番号:17506667

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 09:57(1年以上前)

電池のパーセンテージは電池の電圧からあとなんパーセントあるかな?って予測してだしてるので確実になんパーセントあるとはでないのですよ。
ですが、95%でカウンターが止まるのもおかしいですよねぇ。
通常なら電池パックを満充電してから電池がなくなるまで放電してまた再度満充電する

電池パックを30分から一時間外してみる。
なのですが、この機種は内蔵電池なので外せませんね。
上のをやってみて直らないようでしたら御近くドコモショップにご来店されますことをオススメします。

書込番号:17506691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/12 10:01(1年以上前)

充電は、満充電に近くなれば、バッテリへの負担を減らすために緩やかになります。したがってギリギリになるほど、100%になるまで時間がかかるようになります。もうしばらく様子を見てください。
なお、アダプタ04での充電時間は約170分です。また、この機種は充電が完了して100%になれば、ランプが消える仕様です。3時間以上たっても99%のままなら、不都合と言うことになります。
実用上は問題ありませんが、気になるのであれば、ドコモショップで相談してください。

書込番号:17506696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/05/12 10:04(1年以上前)

過去にいくつか他の機種でもこの手のスレはありましたね。

99%から100まで時間が掛かるような内容でしたが、時間がどのくらい掛かるか調べてないですが放って置けばその内100%になると思いますよ。

書込番号:17506705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件

2014/05/12 10:45(1年以上前)

皆様、早速のご回答本当にありがとうございます。

恵一@ミク大好き!さん 95%と言っているのは、過去ログの「くにちゃんです」さんですね。
わたくしの場合は、99%でストップです。

P577Ph2mさん なるほど、%があがるほど時間がかかるんですね。 わたしはいつも就寝時に充電
しているので、わからなかったんですね。

マナフィスさん わかりました。 もう少し様子を見てみます。

昨日、1日さわっていろいろやってますが、とにかく手に持った時のしっくり感が半端なくいいですね。
まあ、嫁さんのですが。

書込番号:17506768

ナイスクチコミ!1


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/12 10:55(1年以上前)

経験談ですが、99%状態での時間は長いです。
待てば100%になります。ただ99%で見つけたら充電ケーブルは抜いてしまいます。
電池の持ちを考えると電池がフル充電で長時間は良くないと聞いているので
95%ぐらいで抜いてしまってもいいと思いますが、何%が良いかは諸説あります。

以前、86%から次の瞬間100%になりランプが消えて
充電ケーブル外してしばらくしたら86%に戻るなんてこともありました。
結構いい加減な作りかもしれません。

書込番号:17506787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/05/12 12:02(1年以上前)

既に解決済みですが、私の過去の口コミが書かれているので、念のためにコメントします。

まず、95%で緑のランプでお知らせしてくれますが、充電が止まるわけではありません。

そこからジワジワ充電されて、95%越えてから、20〜30分後には100%となり、充電ランプが消えます。

過充電を防止する為の制御ですね。

実際は、メーカーによって異なりますが、電池自体の充電容量の100%を使用していません。

電池充電容量の100%以下で、充電完了と判断するように制御しています。

それもこれも、リチウムイオン電池の早期な性能劣化を防止する為です。

なので、充電を95%で止めようが、100%まで完全充電させるかは、さほど気にする事ではないと思います。

書込番号:17506922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件

2014/05/12 12:56(1年以上前)

くにちゃんですさん 勝手に過去ログ参照させて頂きました。 ご本人からスレいただけるとは、申しわけありません。

 >そこからジワジワ充電されて、95%越えてから、20〜30分後には100%となり、充電ランプが消えます。

との事ですが、バッテリーの状態を見るグラフで99%までは確かにゆるやかに右肩あがりになっていますが、99%の
ところで水平になっており、2時間近く同じ99%でした。
他の皆様がおっしゃっているように、充電率が高くなってくると時間がかかるという事であれば、99%→100%が一番
時間がかかるのかな?という事でしょうか。

いずれにしても、ほぼ満充電できているので、しばらくは様子を見ようと思います。
機種変をした、イオン内の店舗ではもし不具合があれば、1週間以内であればそのイオン内の店舗に持ち込めば新品してく
れるそうです。1週間すぎたらDSに持ち込んで下さいとの事でした。

書込番号:17507075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件

2014/05/12 12:59(1年以上前)

訂正)  ご本人からスレいただける → ご本人からレスいただける

書込番号:17507081

ナイスクチコミ!1


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 19:14(1年以上前)

SHARPの電源管理は出来が悪そうです。
早めに別メーカにしたほうがいいと思います。
所詮は三流メーカですから。

書込番号:17582188

ナイスクチコミ!0


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 19:26(1年以上前)

イオンなら新品交換可能との書き込みがあったので、電話してみましたが
駄目でした。(ショップはすごく混んでたのでイオンで買いました)
2日前にMNPしたばかりですが、充電不良で困っています。
今日DoCoMoショップに行ったら4時間待ちと言われ、すごすご帰ってきました。
店頭の電源ケーブルで試したところ4/6不良でした。
固体不良と言うより、設計不良だと思います。

書込番号:17582231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:60件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

ようやく理想のスマホに出会えて約半年になりますが、ちょっとしたことによりZH0007を購入。スマートループや情報を入手するのに苦労させられました。1週間かかって、このサイトの情報を元にデータ入手にいろいろチャレンジして何度か成功しましたが、安定して入手できません。どなたか、同じZH0007でSH-01Fでスマートループ等で安定してデータ入手されている方、設定方法をご伝授ください。ちなみに当方の成功事例は下記の通りとなります。

〇当然ながら、ナビにスマホの認識、PCを利用してのニックネーム等の情報登録を完了させます

〇ナビ本体では、いろいろな情報がありましたが、プロバイダーはFOMAで設定

〇スマホの設定で、設定→無線ネットワーク(その他)→モバイルネットワーク→ネットワークモード→3Gで設定

〇天気情報の入手を選択。モデム通信にだいたい入れるのですが、すぐに繋がりません

〇スマホを再起動して、スマホが立ち上がった段階でナビとスマホと連携を確認してから、ナビの気象情報の入手を
選択。その際に、スマホの画面にモデム通信の白色の画面がでたら、通信許可をOKする。白色画面がでない場合は、設定画面のBluetoooth画面の選択をしてから、ペアリングされたデバイスの受話器マークを押したりして、モデム通信画面を強制的に出して通信許可を選択。うまくいけば、ここでようやくデータ通信マークが、ナビ左上にでてくればいいのですが、でない場合は、スマホの再起動を繰り返します。

以上で、スマートループも情報入手できました。
しかし、ネットワークを3Gにしないといけない、モデム通信は自動立ち上がるようですが、画面上で許可をさせないとスムーズにしないと通信が進まない面倒な状況。ここまで、ようやくできましたが、簡単に自動設定できる方法をご存じの方、是非、設定方法を教えてください。

書込番号:17482677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/08 23:55(1年以上前)

トシ父さん(敬称略)と同じ環境でしたので接続設定を行ってみました。
ZH0007のクチコミにも同じスレを立てられていますので、そちらに書き込みました。
ご参考まで

書込番号:17495385

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアプレイヤーの不具合

2014/05/03 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:58件

dビデオでダウンロードした動画をメディアプレイヤーで見ようとするのですが、

メディアプレイヤーの動画リストで動画を選択すると・・・

・「ライセンスがありません。 ライセンスを取得しますか?」と出るので「はい」を選択

・「ライセンス取得中」とポップアップで表示

・「ライセンス処理中」とポップアップで表示

・アンテナのライン(画面の左上)に、「メディア情報更新中」と1秒ほど出て、
そのままリストに戻って再生できず。

この状況になります。
ライセンスは、取得してから基本的に48時間で再度取得になると電話で言われたのですが、
ライセンス取得すらできなかったり、稀に普通に再生されたりします。

この症状が出る1か月ほど前に、不具合が出ていたので初期化を行いました。
その時の不具合は
「スリープモードになってから、電源ボタンを押しても、真っ暗なまま」
「真っ暗ではあるものの、うっすらとLINEのメッセージの着信を知らせるポップアップの枠が見える」
というものでした。

初期化してからは、これらの症状は消えたのですが、1か月ほどで
dビデオでダウンロードしたものがメディアプレイヤーで見られなくなりました。

コールセンターの方いわく、SIMロックを解除すると、アプリに不具合が出る事があると言われました。
海外のSIMが使える保証は無いとは言われましたが、アプリの不具合が出る可能性の話は聞いていなかったのですが・・・。

また初期化するの?と思うとうんざりなのですが、初期化しか方法はないのでしょうか。

書込番号:17475845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/03 14:41(1年以上前)

質問に対しての回答ではありませんが

dビデオのDLは以前より使いにくいと思います。三本同時にDL出来たのに現在は一本ずつです。DL直後も以前はそのまま視聴出来ましたが現在はコンテンツ取得が必要です。動画が再生出来ませんのエラーもたまに出るようになりました。

使い勝手が悪いので現在はストリーミングメインですね。特に問題はないようです。

書込番号:17476109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

輝度調整

2014/05/01 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 _masaさん
クチコミ投稿数:5件

自動にしておくと、暗いところで輝度がパラパラと変わって見にくいので中間に設定していますが、いつの間にか自動に戻ってしまいます。
何か設定が有るのでしょうか

書込番号:17470602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/05/01 23:05(1年以上前)

エコ技は、使用していますか。
使用しているなら、エコ技の設定で、「画面の明るさを自動調整」にチェックが入っていないか確認しては如何でしょうか。

書込番号:17470968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/05/02 18:24(1年以上前)

確かに自動だと暗い所では暗すぎますね(^^;

明るさに中間と最小の間くらいがあると良いですね。

書込番号:17473297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 _masaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/03 03:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。

エコ技はOFFにしていますが、変わらずです。
入れてる、アプリとかが悪さしているのかなぁ…

書込番号:17474832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 _masaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/06 01:30(1年以上前)

解決しました。

アプリ(ラインマンガ)の輝度設定機能を固定にした所、いつの間にか自動に戻ってしまう事はなくなりました。

書込番号:17484859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件
当機種

Bluetoothスピーカーとマッチング出来ません。
端末を検索すると、該当なしと表示されます。
スピーカー側はBluetooth3.0で、ホストが4.0なら下位互換があると聞いたのですが…

書込番号:17448313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/25 16:26(1年以上前)

まずは他の親的な機器とのペアリング(←マッチング×)ができて使用できているのかですね。
できていると仮定しての可能性となると、その子的な機器を初期化しないといけない場合があるかもしれません。
ただ、SH-01Fで見えないと言うことは、その要因では無くセキュリティ設定あたりに絡む可能性があるかもしれません。
いずれにしても、もう少し組み合わせや設定的な情報があった方が早期決着すると思います。

書込番号:17448382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/25 16:58(1年以上前)

Bluetoothと言っても互換性があってもプロファイルも互いに対応してないと認識しないので、プロファイルも確認して下さい。

書込番号:17448423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/25 17:05(1年以上前)

写真にA2DPとありますが。。。

書込番号:17448435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/04/25 17:15(1年以上前)

失礼しました。よく見ていなかったもので(^^;

記載されているプロファイルは全て対応ですね
となると、本体側なのか接続側が悪いのか分かりませんが、スピードアートさをが仰るように初期化や再起動など試してから再度ペアリングした方がよろしいと思います。

書込番号:17448456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/25 17:23(1年以上前)

いえいえ、私もポカしますので、その節はご指摘くださいませ。。。

書込番号:17448473

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/04/25 19:59(1年以上前)

基本的なところですが、念の為お聞きします。
MeoSound SRは、ペアリングモードになっていますか。
MeoSound SRの電源をONにし、上部の【MFB】ボタンを5秒程度押すと、ボタンが赤と青に点滅して、ペアリングモードになるようです。
ペアリングモードになっているようでしたら、スルーして下さい。

書込番号:17448815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

2014/08/13 12:21(1年以上前)

申し訳ありません。
諦めていたのですが、久しぶりに引っ張り出してきていじってたら難なくできました。
ペアリングのやり方が根本から間違っていたようです。
どうもありがとうございました。

書込番号:17830363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/13 21:45(1年以上前)

ご解決何よりです。
Bluetoothのペアリングは、機器間の操作性の統一もイマイチで、お世辞にもペアリングがやり易いとは言い難いところがありますので、正直経験を踏んで慣れるしか無い様に思います。。。

書込番号:17831876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)