発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 15 | 2014年4月7日 16:35 |
![]() |
10 | 4 | 2014年3月27日 19:31 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月25日 07:20 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年3月19日 18:34 |
![]() |
3 | 5 | 2014年3月25日 00:01 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年3月17日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
3/24にガラケーから機種変更で初めてスマホ購入しました。
早速、LINEをインストールして数日・・・
メッセージが友人から来ても待機画面に全く表示されません。
いちいちLINEを立ち上げると赤文字で表示されるので
そこで初めてメッセージが来ていると分かります。
docomoに行った時、その現象を伝えたところ、
LINEを一度、アンインストールし、再度インストールしましたが
それでもLINEを立ち上げないとメッセージが来ているかどうかが分かりません。
この様な現象はこの機種で起きているのでしょうか?
なおす方法があれば教えてくれませんか・・・・
0点

LINEの通知設定がされているとすると、省エネ待受け設定で、LINEが制限中に設定されていませんか?
書込番号:17351254
3点

とりあえず、設定→省エネ→省エネ待受け設定で○のなかの↓部分に切れている部分をタッチし、LINEが制限中(スリープ時に黙らせる)になっていませんか?
それ以外の可能性もあるので、できればGoogle PlayからLINE以外のダウンロードしたアプリを教えてください。
書込番号:17351314
0点

回答ありがとうございます。
確認しました。
■省エネ待受設定
facebook 17% 動作可
Google検索 16% 動作可
LINE 11% 動作可
Yahoo 6% 動作可
・・・
・・・
・・・
と、なっています。
書込番号:17351408
0点

インストールをしたアプリは・・・
「ミルフォト」
「無音カメラ」
「LINE camera」
「QRコードス」
「クックパット」
「yahoo」
「Ameba」
「LINE 飛べどうぶつ」
「LINE クッキーラン」
をしました。
書込番号:17351422
0点

『LINE』→設定→通知設定→通知ポップアップ(画面ON時/画面OFF時)がオフに設定されてるだけなのでは?
書込番号:17352663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特にこれと言って悪戯してそうなアプリはありませんね。
ひょっとしたらLINE側の通知設定がOFFになっているかもしれませんね。
LINEをやっていないんで良くわかりませんが、設定画面で通知というとこで弄れるはずです。
ただ、デフォルトでは手の通知はONになっているはずですが…。
書込番号:17353087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定の確認してみましたが、OFFにはなっていませんでした。
今日、判明したことがあります。
トークの時、着信音も表示も出ない事です。(画面 左上にLINEのアイコン表示)
ゲームとかで相手がアイテムをプレゼントしてくれた時なんかは
着信音有り、画面 左上にLINEのアイコン表示も出る事です。
私はゲームよりトークを楽しみたいのでとても今不便しています。(泣)
書込番号:17353558
0点

個人個人で通知ON/OFFにすることが可能です
通知OFFになっていませんか?
(項目「トーク」の一覧表示画面→赤字の知人をクリック→上方の[∨]をクリック)
既にチェック済みならスミマセン
書込番号:17353845
0点

個々の相手とのトーク画面にて【通知オフ】になっていないか?確認されてみては。
書込番号:17353855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個々の設定では・・・
名前の右横は何も表示なし
名前の真下は通知OFFとなっています。
書込番号:17353873
0点


本体設定から→省エネ&バッテリー→省エネ待受け設定→〇の中の詳細設定→画面下の三本線→設定アプリ一覧→省エネ待受け一覧で制限するアプリにラインがあれば→下の編集で制限しないアプリに変える
書込番号:17354424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認してみました。
アプリは制限しないになっていました。
その後、LINEゲーム2種類アンインストールして
様子をみています・・・
書込番号:17355214
0点

一度ゲームをアンインストールしたら旨く使えるようになりました。
その後・・・
調子が良かったのでLINEのゲームを再度インストールしてみましたが
今のところ問題なく使えています。
回答を寄せて下さった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:17389490
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
SH01Fで急速充電中かわかる表示はどこにあるかわかりますでしょうか?
Web上で調べたら、
Androidであればスマホの設定画面から
「設定>端末情報>端末の状態>電池の状態」の項目を見ると、
「USB」または「AC」と充電のモードが表示されています。
という情報を見つけたのですが、(情報がいつのものかわかりません)
充電中にSH01Fで上記項目を見ると
「内臓電池の充電能力は良好です」
の表示しか出てきません。
家ではACアダプタ04を使っているのですが
外出先でELECOMの高速充電対応充電器を使っているので
本当に急速充電しているのか知りたくて。宜しくお願いします。
1点

この機種単体で見る方法は知りませんが、BatteryMixなどのアプリを使うことで見ることが出来ます。
書込番号:17351197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一応、1.0AでもAC表示になりますので1.8Aの充電器でもAC表示になります。
正直なところ、どっちでもかなりの速さで充電出来ます。
当方3080mAhのAQUOS PHONE SHL22を所有していますが、30分もあれば20%以上充電されます。
書込番号:17351213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ひまにゃんさん
回答ありがとうございます。アプリを入れれば見れるのですね。
ただ基本の機能の中でみることができないか。探してみます。
書込番号:17351346
2点

> zuiryouさん
回答ありがとうございます。
充電時間から見て急速充電できていると推測は出来ているのですが、
ケーブルによっては急速充電対応でないものもあるみたいなので
確認の意味で調べる方法は無いか、質問させていただきました。
書込番号:17351351
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

比較的良いですが、少し遅れが発生します。
書込番号:17341881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人素人さん
回答ありがとうございます。
実用レベルのようなんで前向きに考えます。
書込番号:17342328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

Dailymotionというアプリのことなら、Playストアのアプリページのレビューに「途中で止まる、落ちるなど」の書き込みが多数見受けられます。
アプリ自体の完成度の問題だとすれば、ユーザの立場ではどうにもならないと思います。
アプリ製作者が何とかしてくれるまで待つしかないでしょう。
書込番号:17321387
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
以下の手順で,音楽CDを取り込みました。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html#p01
しかし,再生しようと付属の「メディアプレーヤー」を起動して,アルバムのリストを確認しましたところ,1曲目が最後になっていて,2曲目が最初の曲順になってしまいます。
いくつかのCDで試しましたが,すべて同じ結果でした。
また,コンテンツマネージャーのリストも同様の結果となっていました。
取り込み方法に問題があるのでしょうか。
どなたか対処方法を教えてください。
0点

兄弟機の302SHを使っていますが、なりましたね。
こちらでは文字化けも発生しました。
また、転送手段はリンク先と全く同じです。ドラッグ&ドロップもダメなので、私的にはストレスに感じたので無効化にし、Power ampを買いました。
Power ampはそんなことはなく、音もいいので買ってよかったと思っています。
書込番号:17319537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイトルやタグなどをShift-JISからユニコードへ変換するのはどうでしょう
少なくとも文字化けは直るはずです
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se318387.html
http://netlog.jpn.org/r271-635/2011/02/mp3_id3utf16.html
書込番号:17319558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスレ主様と同じ手順で取り込んでいます。
プレイリストで音楽を聴いていたのでアルバムのリストがおかしいのに気づきませんでした。
「メディアプレーヤー」ではスレ主様のおっしゃる通りの曲順になっています。
コンテンツマネージャーは16・15・・・・・1と曲順が真逆になっています。
ミュージックでは曲順が正常に表示されています。
正常に表示されるものもあるのでアプリの問題だと思いますが対処法は私もわかりません。
お役に立てずごめんなさい。
書込番号:17319576
2点

(PC WMPソフトで確認or作業)
曲ファイルを右クリックし、「拡張タグエディタ」を選択
このときにトラック番号欄に曲順にそった数値が入力されているか確認してみてくださいませ
→空いていたら入力する
これで改善されませんか?
書込番号:17320100
0点

皆様
回答ありがとうございます。
poohsan1948さんの回答のとおり,「ミュージック」を使用したところ,問題は解決しました。
根本的に解決したわけではありませんが,困っていることは解決しました。
書込番号:17341782
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
スマホ初心者(6日)です。次から次へと分からないことだらけで困っています。
昨日までは検索をした画像を読み込めたのですが、本日また画像検索をしたのですが、一度だけ読み込むことはあるのですが、戻って違う画像を読み込むと画面が真っ黒でどの画像も見れません。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:17313901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してから電源を入れっぱなしでしょうか。
変になったら取り敢えず電源を一度切ると直ることが割りと多いです。
書込番号:17314009
2点

検索とはネット上のことか、それとも端末内のストレージのことか、検索に使用したアプリは何か、画像を表示しようとしたアプリは何か等、もう少し具体的に書いていただければ、レスが付きやすいと思います。
書込番号:17314493
0点

文鳥LOVEさん回答ありがとうございます。
早速何回かやって見たところ、最初のうちは戻ったのですが、何回も繰り返していると、また同じ状態で読み込まなくなってしまいます。
電源を切れば一時は戻りましたが、早い時は数回で読み込なくなりました。
初期不良とかなんでしょうか?
書込番号:17314632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんありがとうございます。
Googleで猫を検索して、下のほうにある画像を押して画面全体が猫画像のみになった状態にして、次々に見るために読み込んでいると、突然読み込めなくなり、今まで読み込めたやつも見れない状態になります。
書込番号:17314674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Googleで猫を検索して、下のほうにある画像を押して画面全体が猫画像のみになった状態にして・・・・
同じことをやってみました。
最初は問題かなかったのですが、しばらく操作していると私の端末(SO-02E)でもスレ主さんと同じ状態になりますね。
アプリのバグかもしれませんね。
書込番号:17314725
0点

文鳥LOVEさん貴重な情報ありがとうございました。
まだスマホに触って6日なので、毎日いじっては頭がオーバーヒート状態です。
投稿する前に分からないことはネットで調べてはいるのですが、助かります。
アプリのバグとかの場合ではDOCOMOショップに行ってみても意味はないでしょうか?
それとも行って見てもらうだけ見てもらったほうが宜しいのでしょうか?
書込番号:17314981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google検索のウィジェットから、「猫」で検索して、画像表示と戻るを繰り返すと、仰るように画像をタップしても真っ黒で、画像が表示されなくなりますね。
Google検索のアプリ、あるいはGoogle側にも問題があるのかもしれません。
ちなみに、標準ブラウザやChromeでGoogleへアクセスして、上記と同様のことを行っても、真っ黒になることはなく、正常の表示できるようです。
書込番号:17315042
2点

同じことをブラウザでも行えます。
ブラウザだと問題無いようです。
まず、ブラウザアプリの「メニュー→設定→高度な設定の検索エンジン」が「Google検索」になっているか確認します。(添付画像を参照、既定値はGoogle検索です、多分)
【Google検索】の場合
@ブラウザで「猫」を検索します。
Aそうすると画面左上部に「カラーでGoogleと大きく表示されている」検索結果画面になっていると思います。
Bそこで画面上部の「画像」をタップすることでGoogle検索アプリで検索したのと同じ画像一覧が表示されます。
【YahooJapanやBingになっている検索エンジンを変更したくない】がGoogle検索と同じ結果が欲しい場合
@ブラウザでGoogleサイト(www.google.co.jp)を表示させます。
AそのGoogle画面で入力フィールドに「猫」と入力・検索すると【Google検索】の場合と同じGoogle検索画面が表示されます。
Bそこで画面上部の「画像」をタップすることでGoogle検索アプリで検索したのと同じ画像一覧が表示されます。
【YahooJapanやBing】をそのまま使う場合
@ブラウザで「猫」を検索します。
Aそうすると検索結果画面が検索エンジンの指定に従ったそれぞれの検索結果画面になります。
Cそこで画面上部の「画像」をタップすることで画像一覧が表示されます
ただし、検索結果が異なるので画像内容がGoogle検索とは異なります。
>アプリのバグとかの場合ではDOCOMOショップに行ってみても意味はないでしょうか?
Googleが作ったアプリなのでドコモに行っても解決にはならないように思います。
初期化して様子を見てくださいとと言われるだけでしょう。
ブラウザで直接検索するのが現実的な方法だと思います。
書込番号:17315121
3点

以和貴さん、文鳥LOVEさん本当にありがとうございました。
自分のスマホが壊れてるわけではないことが分かって助かりました。
またどうしても分からないことがありましたら、その時は宜しくお願い致します。
書込番号:17315259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)