発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年11月8日 01:46 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2014年12月4日 18:34 |
![]() |
1 | 7 | 2014年11月7日 23:01 |
![]() |
4 | 5 | 2014年11月6日 04:05 |
![]() |
2 | 4 | 2014年11月8日 00:34 |
![]() |
0 | 8 | 2014年11月4日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
昨日、Androidとソフトウェアを
アップデートをしてから、
サイトによって
「問題が発生したのでブラウザを終了します」と
表示されて終了してしまいます。
メールから繋がるサイトも、
クリックできますが、
全て表示される間際に同じ言葉が表示されて、
終了してしまいみれません。
アップデートする前は、全て普通にみれました。
どうしたら治りますか…?
専門用語はわからないので、
簡単な言葉で、アドバイス頂けると助かります…。
よろしくお願いします。
書込番号:18140594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんと同様の症状が他の方でも出てるようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=18025422/
ブラウザアプリを一旦リセットして改善された方がおられますので、お試しになってみては。
本体設定→アプリ→(すべて)→『ブラウザ』→【データを消去】をタップ
※ブックマークもクリアされますので、もし必要であれば予め下記のアプリにて【Backup】を実行しておくと宜しいかと思います。
ブラウザアプリのデータを消去したのち【Restore】を実行すれば、ブックマークが復元されます。
『Bookmark Sort & Backup』
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/209918
書込番号:18140883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、
見れるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:18142613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
OSのアップデート後いくつか不具合が発生しました。
@電源ボタンを押しても画面が表示されない
Aカメラでの撮影ができない(プリインされているSHカメラだけでなく、無音カメラ等も)
BYoutubeが起動できない
Cプロセス「system」が応答していませんというエラーが出る
D本体をテーブルの上に置いた際に、画面が自動消灯しない(電源ボタンを押せば消灯はします)
@〜DすべてがOSアップデートによる不具合かどうか判断はできませんが、アップデート後頻繁に発生しているように感じます。周囲に同じ端末を使用している方がいないため、これらの不具合が私の端末だけなのかすら判断することができません。
同じような不具合が発生している方、それらの不具合の改善方法が分かる方ご教授宜しくお願いします。
Androidバージョン 4.4.2
ベースバンドバージョン 1.00
カーネルバージョン 3.4.0
ビルド番号 02.00.01
0点

電源ボタンを押しても画面が出てこないなら後、どおするの?
書込番号:18137799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明らかにメジャーな不具合ではないですね。
OSアップデート後の不具合であれば、不具合1つ1つに対応するよりも、初期化すれば一発で直ると思います。
設定>オールリセット で端末の全てのデータが初期化されます。
必要なデータはバックアップを取ってから行うようにしてください。
書込番号:18137814
0点

@は、極稀に起こります。しかし、アプデ前にもあった気がするのでなんとも言えません。
Ashカメラのウィジェットはアプデ後に一度エラーが出てカメラが起動しませんでした。エラーの内容は忘れましたが。
B観れています。
Cこれは、アプデ前に度々あり、アプデ後には出なくなりました。アプデ後ホームランチャーを前機種で使っていたものに変え、それから心なしか動作が軽くなったと感じています。もしかしたらホームランチャーのせいかもしれません。
D消灯します。むしろ、操作していても消灯するので少し困っています。(^^;
OSのせいなのか、スマホそのもののせいなのか、分かりませんが…。
私の場合、他の不具合で初期化したのですが、それから何故か充電も早くなったし、動作ももたつかなくなったし、割りと改善したと思います。
やってみたらいいですよ、とは言えませんが。(^^;
書込番号:18137822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5つの症状全て出てませんけどね
電池持ちが少し悪くなった?気もしますけどそれでも余裕なので問題ないですよ
書込番号:18138180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1っちゃんねるさん
5分ぐらい放置して再度電源ボタンを押すと正常に表示されます。
表示されない不具合が発生するタイミングは分かりません。
>Ufanさん
ご回答ありがとうございます。
やはり初期化するしかないですかね。
出来れば初期化は避けたいのですが・・・。
>こぎこのしっぽさん
ご回答ありがとうございます。
@は極稀に起こるということですが、私の場合1日に何度も頻繁に起こります。アップデート前にはこのようなことは一度も無かったので・・・。参りました。
A他カメラアプリは正常に起動しますか?調べたところ今回のOSアプデに関してカメラ関連のことについても変更があったようで私はOSアプデを疑っているのですが・・・。
Bそうですか。私の場合Youtubeを起動すると画面が真っ暗になり、エラーが出てレポート送信画面になってしまいます。
Cこれもアプデ前には発生しませんでした。ホームランチャーもプリインの物を使っていますが、それが問題ということでしょうか?
Dやはり消灯しないとおかしいですよね・・・。
もう少し、調べてみてダメなら初期化してみようと思います。
書込番号:18138242
0点

私が「systemが応答していません」となった時に使っていたのはプリインストールされていたdocomoLIVE UXでした。
最初から入っているものの方が電池持ちがいいだろうという思いから、三種類の中で一番自分が使いやすいと思ったこれを使用してました。ですが重いし固まるし、前機種と同じように使っているのに、この機種の方が電池の消耗が激しいという現実に嫌になりまして。
結局、今まで使っていたものをインストールしました。ゲームアプリで結構消費しますが、フル充電で一日使っても40%程度しか減らなくなったので気楽になりました。(^^;
書込番号:18139243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずっちさん
電源ボタン押しても画面がつかないのは内部の機械的トラブルです。修理してもらえば直りますよ。
書込番号:18168404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、端末の初期化(工場出荷時)しました所、なにも問題なく正常に動作するようになりました。
ご返信遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ご回答くださった方ありがとうございました。
また、なにかありましたらよろしくおねがいします。
書込番号:18236975
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

何が難しいと懸念されているのでしょうか。
ポケットから取り出し難くなるかという質問であれば、ケースによると思います。
書込番号:18134978
1点

ポケットからの取りだしが難しいので?どうゆうケースがいいですか?手帳型は駄目ですか?
書込番号:18136415
0点

手帳型のケースはキツいでしょうね。
シェルカバーとかが薄くて
すんなりとジーンズのポケットにも入って良いですよ!
ただ、短所が滑りやすいので、これかから先寒くなるので乾いた手で持つと更に滑って落としてしまう可能性が高くなるので、落下防止は万全にしないといけないです。
逆に胸ポケットでしたらわりかしとサイズの小さい手帳型のケースも探せばあるかとおもいますので
お近くの家電量販店で探して見て下さい!
書込番号:18136964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは 「ELECOM AQUOS PHONE ZETA SH-01F ソフトケース ノーマル クリア PD-SH01FUCCR」を使っていますが、本体にピッタリついて、しかも滑りにくいので重宝しています。
ただし、グリップマジックが効きにくくなります。
書込番号:18137432
0点

マジックグリップは、手に持ったときに待ち受け画面が表示される機能です。
カバーで覆われてしまうので、感度が下がるんですね。
必要でしたら、手の触れる両脇に穴を空けてしまえばすむことなのですが。
書込番号:18142088
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
過去ログを見ましたが、見当たらないのでおききしますが、この機種で格安SIMを使用した場合テザリング可能でしょうか?
ちなみにSIMFREEには変更してあります。よろしくお願いします。
1点

Wi-Fiテザリングは難しいと思いますが、Bluetoothテザリングなら可能性があります。
私はSH-06EですがBB.exciteのSIMでFoxFiとPnaNet+を使ってBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
詳細はこの過去スレに書いてます。
書込番号:18133190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ端末では、SIMロックの有無にかかわらず、Wi-Fiテザリングの際にAPNを強制的にドコモ専用に書き換えます。したがって格安SIMでは利用できません。いわゆるrootをとる必要があります。
可能性があるのは、bluetoothかusbテザリングだけです。
SIMフリー端末か、mineoとau端末の組み合わせであれば可能です。
ちなみに、mineo以外のMVNOは、すべてドコモ回線を使っていますから、そもそもSIMロック解除は不要です。
書込番号:18133284
1点

もしAndroid4.4にアップデートしてしまっていたら、
PdaNet Tabletを使ったBluetoothテザリングもできません。
書込番号:18133312
1点

皆様 早速の回答ありがとうございます。
PdaNetを使用してブルートゥースまたはUSB接続ならテザリング可能だと理解しました。
また解らないことがあればお聞きすることがあると思いますがその時はよろしくお願いいたします。
書込番号:18133591
0点

FoxFiとPnaNet+で出来る可能性があります
必ず出来るわけではありません
書込番号:18135777
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
最近電池の持ちがよくありません。そろそろ1年使用経過します。電池の交換どきでしょうか?電池の交換をすると、取得したアプリとかは再取得になってしまうんですよね?何日間か修理に出すような感じでdocomoに出すのですよね?不便ですね。
2点

まずドコモショップで電池パックの状態を確認してください。
よほど酷使しなければ、1年程度で寿命になることはないです。
書込番号:18132707
0点

>最最近電池の持ちがよくありません。そろそろ1年使用経過します。電池の交換どきでしょうか?
人によって、すっごい、差(感覚の)があると思います。
例えば、「フル充電して、待ちうけのみで、○時間で、再度、充電しないといけなくなる」等、
皆さんにわかる様に書いていただくと、よろしいかと。
書込番号:18132776
0点

こんにちは。
スマホはガラケー以上に個人差があると思いますので、“みなさん”と比べても意味がないと思います。
ほとんど待ち受け状態でいじらない方も居れば、かなりネットを閲覧する方も居るでしょうし…。
ゲームはかなりするけれどアプリの数は少ないとか、待ち受けばかりだけれどアプリは沢山入っているとか。
クルマに乗る度に充電している方も居たりします。
取り合えず、docomoショップで簡易チェックして頂いて、時間、コスト、手間などを天秤にかけて判断された方がよいと思います。
書込番号:18132837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

平均的に500回充電(0〜100%で1回)として
新品の70%くらいまで落ちるとされています。
ただ最近電池持ちが悪いと感じられたならおそらくOSアップデートのせいだと思います。
アプデ前から感じられていたならよほど酷使されていたのでしょう。
たしかバッテリー交換は8000円ほど
かかった気がしたのであまりオススメできません。
2年以上使うなら別ですが。
書込番号:18142445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
前回にここで教えて頂いた バックアップアプリ helium(ヘリウム)ですが 本体修理時(OS4.2)に使い大変に助かりました。 android4.4にしてからバックアップを実行したら本体にはできますが SDカードには”最後のアプリの実行中”のまま一向に終了しません。何回でも同様です。 これは完了していませんよね。 同様の方やアドバイスがあればください。おねがいします。
0点

4.4からOSの仕様変更により、指定されたフォルダ以外へのSDカード書き込みができなくなったのはご存知かと思います。
アプリがバックアップを保存するフォルダをOSが指定した場所に合わせてくれない限りダメだと思います。
書込番号:18129418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、Heliumのバックアップは本体に行う。
プリインストールされているファイル管理アプリで任意のSDカードのフォルダへバックアップしたデータをコピーして保存。
本体のバックアップは空き容量確保のため削除。
リストア時は、HeliumからSDカードの読み込みができるなら、そのままSDカードからリストア。
できないなら、ファイル管理アプリで端末本体へバックアップをコピーしてからリストア。
手間ですが、こんな感じでいかがでしょう。
書込番号:18129481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。 仕様変更は知りませんでした。 ということはアプリの更新に期待するということでしょうか。 選択してはいけないアプリがあるのでしょうか?! 試に単品で行ったら完了したんです。
書込番号:18129495
0点

>仕様変更は知りませんでした
SDカード内の「Android/data/パッケージ名」の下のみ自由に読み書きできます。
パッケージ名とは「com.cleanmaster.mguard」のような書式の各アプリに固有のものです。
>アプリの更新に期待するということでしょうか。
そうなると思うのですが・・・・。
もし、ヘリウムアプリのバックアップ先をユーザーが自由に設定できるなら「Android/data/
パッケージ名」をバックアップ先にすれば、良いように思います。
>選択してはいけないアプリがあるのでしょうか?!
試に単品で行ったら完了したんです
バックアップ対象のアプリによって、成功したり失敗したりするのでしょうか。
そして成功すると、SDカードにバックアップできているのですか。
そうだとすると、SDカードのアクセス制限は無関係かもしれません。
また、ヘリウムは利用したことがないので、これ以上のことはわかりません。
書込番号:18129686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単品で成功というのは勘違いかもしれません。 OSが開始・終了と言ってますがアプリが終わってないんです。実際確認してもファイルの更新はされていませんでした。 なので本体からSDへコピーは出来ました。 リストアは逆手順で出来るかもしれません。 ありがとございました。 わざわざSDカードを買いなおしたのに解決せずに無念です。
4.4はSDカードへの制限があり使いずらいですね。
バックアップ をデータごとできるわかりやすい方法があると助かります。
書込番号:18130064
0点

SDカードへの書き込み制限はOS4.4の仕様によるものなので、Heliumアプリの更新アップデートに期待は出来ないでしょう。
クラウドストレージサービスを利用されてみてはいかがでしょうか?
有料版『Helium (Premium)』でしたら『Googleドライブ』『Dropbox』等のネット上のストレージサービスを介して、直接バックアップデータの保存/復元が可能になります。
一旦本体へ保存してSDへコピーして、といった煩わしい手作業を考えるとかなり楽のような気がします。
クラウドストレージサービス自体は無料(3GB〜5GB程度)ですし、最初に簡単なアカウント登録を済ませば利用可能となります。
『Helium』での利用に限らず、写真/動画等の個人データのバックアップ保存にも利用出来ますし、機種変更時に新旧両方の端末からアクセス可能なのでデータ移行にも便利かと思います。
これを機にご検討されてみてはいかがでしょうか。
↓下記サイトよりPlayストア『Helium(Premium)』『Googleドライブ』『Dropbox』へジャンプ出来ます。
http://andronavi.com/2013/10/295776
書込番号:18130080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
スレ主さんと全く同じ症状を体験された方がおられますね。
ご参考になれば幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/5h1fttf1h5/e/7a6ba181d8ee2e7be17a142c39429397
書込番号:18130108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。 あ、同じ人いましたね。 クラウドが楽なのはわかります・・・ 検討します。
書込番号:18130142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)