AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

不在着信があったときや未読のメールがあると本体上のLED?が点滅するように設定しているのですが点滅のまま放置していると、あまりにもバッテリーの消費が激しくありませんか??
点滅していない通常の待ち受けでは全く気にならないのですが、いかがでしょうか??

書込番号:17116174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:36件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/26 17:54(1年以上前)

私の場合、そこまで通知ランプでバッテリーの消費が激しいとは感じたことはありません。
ただ、点灯・点滅を繰り返すため長い時間放置しているとやはり消費は激しいと感じることはあると思います。

なので、こうした問題の対応には、こまめなチェックを行うかアプリの自動同期をやめることでメールや着信の知らせに限定させる方法を取るといいでしょう。

書込番号:17116383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/26 23:30(1年以上前)

機種変前にSH-01Dを使ってた時は確かに新着有り等LED点滅時は電池の減りが早かったし、それが致命的な問題になりましたが

この機種SH-01Fでは気になりません!
Battery Mixを使えばLED点滅時の消費電力と残り電池での使用可能時間が分かりますよね。
多分、安心出来る結果を確認出来ると思いますよ。

書込番号:17117914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/27 17:20(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございました。
Battery Mixを使ってチェックしてみたいと思います。
それでも気になるようだったらLEDの点滅をOFFにしたいと思います。

書込番号:17119901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードに保存をしたい

2014/01/25 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:41件

撮った写真や画像をフォトコレクションからmicroSDカードに保存したいんですがやり方がわかりません。
よろしくお願いします。
あとフォトコレクションの画像を消すと写真というアプリでも同じ画像が自動的に消えているのですが何故でしょうか?

書込番号:17112114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/25 18:43(1年以上前)

写真を撮るときは保存先をSDカードへ変更しておく

すでに撮った物のデーターは本体ストレージのDCIMってフォルダーの中に保存されるので
必要なファイルをファイルマネージャーを使ってmicroSDへコピーすればいいでしょう〜

ファイルマネージャーはPlayストアーでYahooファイルマネージャーってのがダウンロード出来ます
これは広告も無くてとても使いやすく、初心者さんにはオススメです
他にもいろいろな物がありますが、Yahooファイルマネージャーが2画面で操作できるので一番使いやすいと思います

書込番号:17112279

Goodアンサーナイスクチコミ!12


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/25 18:55(1年以上前)

画像ファイルのSDカードへの移動は、プリインアプリであれば、「SHツール」のにある「コンテンツマネージャー」で、画面下部のタブで「Photo」を選択した状態で、画像を長押しして「移動・コピー」でできます。
また、コンテンツマネージャーの画面上部の「保存先」から「ファイル管理」を選択すると、ファイル管理アプリと同様にファイルの移動やコピーなどができます。

なお、カメラの設定で「保存先設定」を「microSD」にしておくと、移動する手前が省けます。

フォトコレクションの「削除」は、画像を表示しないようにするのではなく、画像ファイル自体を削除するので、アプリの「写真」などの他の画像表示アプリにも表示されなくなります。

書込番号:17112325

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件

2014/02/02 01:16(1年以上前)

皆さん分かりやすくご回答ありがとうございました。

書込番号:17141662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

マナーモードを曜日・時間で自動切り替えしたいのですが、
どのアプリもちゃんと動作してくれません。

実績があり使い勝手の良いアプリは有りますでしょうか?

もしくは何らかの原因でアプリが正常動作しない事が有りますでしょうか?

どのアプリもマナーモード切り替え後直ぐに通常モードへ戻っている様に見えます。

書込番号:17110621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/25 23:28(1年以上前)

こちらをお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=16907400/

書込番号:17113477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/01/26 00:49(1年以上前)

・お出かけスイッチLite
・オートマナー Trial
の両方を試して見ましたが、やっぱり設定が切り替わりません!

SH-01Fでその手のアプリが使えてる人はいらっしゃいますか?

書込番号:17113802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/29 21:13(1年以上前)

もう解決しましたでしょうか?
私は「AudioManager Pro」という物を使って、その中に「スケジュールの設定」という項目があります
それを使い夜間はマナーモードに切り替えています
このアプリは正常動作しています
*この「AudioManager Pro」は有料ですが無料の物も有りますのでダウンロードするときは気をつけてください

書込番号:17128715

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/01/30 10:00(1年以上前)

本件まだ未解決です。
AudioManagerの無料版をダウンロードして
みました。
ところか「スケジュールの設定」は有料版でのみ使える機能だそうで試す事が出来ませんでた。
その為、手動操作で試したところ音量変更は設定出来ましたが、マナーモード設定は変更出来ませんでした。

やはりSHARP特有の問題なんですかね?

書込番号:17130641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/30 11:10(1年以上前)

スケジュール機能は有料版だけでしたか
どうも失礼しました
私は有料版を使用していますが
スケジュール機能を利用し、設定は音量は無音・バイブON 設定で使用しています
マナーモードと言う設定は出来ませんが音量は無音 バイブON の設定で代用できますよ
スケジュール機能は曜日と時間で細かく設定の切り替えが出来て、例えば日曜日だけ無音・バイブON のままにしておく、夜間は無音・バイブOFF等の設定も出来て便利です

書込番号:17130870

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/02/01 23:07(1年以上前)

中間報告
タイマー設定機能は無いのですが、ウィジェットでマナーモード切り替えが出来るアプリをやっと見つけました。

ボリュームスイッチ
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.hideo_apps.volume_switch

SH-01Fでちゃんとモード切り替えが出来るアプリは他には見付かってません!
引き続きタイマー設定可能なソフトを探します!

書込番号:17141150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/02/02 15:10(1年以上前)

すいません。間違いが有りました。

音量設定系アプリを複数インストールしていたのですが、何れかが悪さをしていた様です。

全ての音量設定系アプリをアンインストールした後に個別インストールした結果多くのアプリが正常動作致しました。

大変お騒がせ致しました。

書込番号:17143758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ画面の横表示について

2014/01/24 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:344件

ワンセグ/フルセグを立ち上げて本体を横にすると、以前は横画面に切り替わっていたような
気がしたのですが、久々にテレビを起動したところ、横にしても画面が切り替わりません。
切替設定等も見当たらず、取説にもそれらしいところが見当たりません。もしかしてジャイロ?
の故障なのでしょうか?
それとも知らぬ間に切り替わらないように設定してしまったということでしょうか?
最近テレビを起動していなかった為、いつからこの症状が出ているのかは不明です。

書込番号:17109381

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/24 23:26(1年以上前)

自動画面回転がONになっていても、切り替わらないということでしょうか。
端末の再起動は試されましたか。
因みに、ステータスバーを下にドラッグすると、自動画面回転のON/OFFを切り替える機能キーがあります。

書込番号:17109452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2014/01/24 23:43(1年以上前)

以和貴さん、早速の回答ありがとうございます。
調べたところ、自動画面回転がOFFになっていました。ONにしたところ横画面になりました。
そこで疑問なのですが、自動があるという事は手動でも出来るという事でしょうか?

書込番号:17109522

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/25 00:02(1年以上前)

手動での画面回転機能はありませんが、画面の向きを変えることのできるアプリを使用すれば手動でも可能です。
次は一例です。

【Orientation Control】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol
【画面回転制御】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation

書込番号:17109587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件

2014/01/25 01:05(1年以上前)

本体で手動切替の機能は無いのですね。でも問題は解決したので良かったです。
アプリは必要性を感じた時に使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:17109764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルが見つかりません

2014/01/23 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

この機種にしてからなのですが
保存した動画がPC上でリストに表示されなくなりました。
※SDカードは前機種から引き継いで、今の機種でも使っています。

以前は「Movies」のカテゴリ(PC上)の中には
きちんと撮った動画は表示されていたのです。

この機種にしてから撮った動画は
たしかにMoviesのカテゴリ(アルバムのアプリ内)に
あるのはあるのですが、
いざPCに保存しようとSDを挿しこんでも見つからず表示されなくなりました。
※プロパティで見る限り、SDに保存はされているようでした。

正確には前機種で撮った動画と今の機種で撮った動画とでは
同じMoviesでも別の場所に保存されるようになりました。

以前にもSDカードが使えなくなった事があったので
なるべくPCに保存もしておきたいのですが出来なくて困っています。

書込番号:17104608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/23 20:40(1年以上前)

この機種のデフォの保存場所は、SDカードのDCIM/100SHARPフォルダの中みたいですね。

書込番号:17104955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/23 22:25(1年以上前)

このスマホの動画と写真の保存先は
DCIMフォルダ の中の 100SHARPフォルダ になります。
拡張子は 140123_222201.3gp という感じの名前です。

*.3gp でSDカード内を検索してみて下さい。

書込番号:17105494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/23 23:28(1年以上前)

ファイルの種類検索したら
見つけることができました!

ありがとうございました(^^)/

書込番号:17105825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量ボタン

2014/01/22 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

最近気付いたんですが、いつの間にかボリューム調整が出来なくなっていました。多分ソフトウェアの更新をしてからだと思います。+はまれに反応しますが、−はロック解除後の画面点灯時、数秒間だけたまに反応がある状態です。便利機能でキーのセルフチェックしましたがやはり−だけ反応がありません。セーフモードで試しても同様の結果でした。診断結果は端末障害の可能性がありますので近くのDSにお持ち下さい。との事なので近々DSに持って行こうとおもってます。私と同様の症状の方がいませんか?買ってからもう少しで1ヶ月になりますが交換対応はしてもらえるのでしょうか?修理になった場合、期間はどれぐらいかかるのですか?GPSには不具合がなかったので更新しなければよかったと今更ながら後悔してます。

書込番号:17101668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 22:39(1年以上前)

11日にGPSの不具合でDSに持って行き、一週間で帰ってきましたが、上部角2ヶ所キズとグリップのところにきしみがでたので、再修理となりました。おそらく今週末には帰ってくるかと、新品交換は無理みたいです。アップデート待てばよかったと、悲しみに暮れましたが、きっと私の端末で解析してのアップデートだと人の為になったのだとなぐさめてます。

書込番号:17101797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/22 23:09(1年以上前)

リノベの凡人さん。早々の返信と情報ありがとうございます。不具合があり修理に出したのにキシミや傷がある状態で返そうとするDSには心理を疑ってしまいますよね。まさに実験台に使われた気分にどうしてもなってしまいますよね。気分が害されたと思います。自分もDSに修理にだすとおもいますが、傷がないか確認し、傷があったら厳しく対応しようとおもいます。

書込番号:17101972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/23 07:23(1年以上前)

一応、再起動と、初期化をためされてみてはいかがですか?DSへ持ち込んでも初期化はまずされますからね。
データのバックアップは面倒ですが、不満を抱えたまま使用するよりはマシですからね。

それでも改善が見られなければDSへ持ち込む他ないですね。

因みに確かではありませんが、初期化をすれば購入時に内容が戻るので、アップデート前に戻るのではないでしょうかね?
OSのバージョンアップは無理ですが、ソフトウェアなら確か。 確実ではありませんのでご了承下さい。

書込番号:17102773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/23 10:28(1年以上前)

>マナフィスさん

ビルド番号が更新されるようなソフトウェアアップデートの場合、端末を初期化してもアップデート前の状態へは戻せないと思います。
(ROMの初期データ領域にある元ネタ自体が書き換えられてしまうので)

書込番号:17103170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/23 12:08(1年以上前)

そういう症状はでてないですね〜快適そのものです
過去、違う機種でDSに外装交換へ出したら見事に傷ありで戻ってきたことがあります
なんの為に外装交換に出したのかと
なのでDSへ修理などを出すのは怖いと思ってますが
スレ主さんの状態だと修理に出すしか方法が無いと思います
DSへ預けた後は傷物になって帰ってこないことを神様に祈るしかありません^^;

書込番号:17103423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/01/23 13:24(1年以上前)


りゅぅちんさんご指摘ありがとうございます。
やはり無理ですか…

スレ主さん

普通に初期化や再起動などで改善が見込まれなければDSへ持ち込んで見てもらった方が良さそうですね。

書込番号:17103698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)