端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月7日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2013年11月15日 14:58 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年11月15日 02:43 |
![]() |
2 | 5 | 2013年11月15日 12:33 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月14日 08:47 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月13日 18:42 |
![]() |
5 | 7 | 2013年11月13日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

「設定」→「便利機能」→「アプリ使用履歴キー」で、「アプリ使用履歴」にチェックを入れて下さい。
画面下部のナビゲーションバーの右端のアイコンをタップすると、以前と同様に「すべて消去」があります。
書込番号:16839041
0点

ありがとうございます。
右下のアイコンは履歴の削除だけだと思ってましたが前の機種同様に一括停止、個別停止なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:16839057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投失礼します。
ご存知のようですが、「設定」→「便利機能」→「アプリ使用履歴キー」で、「クイックランチャー」に設定している場合は、画面下部のナビゲーションバーの右端のアイコンをタップし、履歴のタブをタップすると、右上に「すべて消去」があります。
個別消去は、アイコンを下にフリックですね。
書込番号:16839075
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
電話とメールの着信音量って別々にできないのですか?
通常外出時はマナーモードで、帰宅後や就寝時には、電話着信は音あり、メールは無音にしていたのですが…。
また、音量設定をゼロにすると、勝手にマナーモードになってしまうのは仕方ないのでしょうか?
以前使っていたSH01dでは音量は別々に設定できましたし、マナーモード以外に無音があったのに…。
書込番号:16836760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモメールの音を消すには度米モールの設定で変更できますよ
ドコモメール起動→設定キー→メール設定→音・バイブ・イルミネーション→通常時
着信音設定→メディアストレージ→なし
これで無音に出来ます
または、鳴動時間を0に変更です
書込番号:16837111
1点

スマホ龍さん、ありがとうございます。
メディアストレージを選択すれば良かったのですね。
助かりました!
書込番号:16837552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
Dropboxを仕事で、使っているのですが、メモリークリーナーやキャッシュクリーナーなどを
使うと、必ず“サムネイルの読み込みに失敗しました”と言うメッセージが出て画像が読み込
めなくなります。
本機を再起動すると、読み込めるようになるのですが、かなりめんどくさいです。
dtabでも使ってますが、クリーナーを使っても問題なく読み込めますし、機種変前に使っていた
F-05Dでも大丈夫でした。
この機種で、Dropboxを使っている方で同じ症状の方いますか、解決した方いますか
教えて下さい、よろしくお願いします。
いくつか、試したのですが シンプルタスクキラー Y!スマホ最適化ツールは、大丈夫でした。
何でほかのは、だめなんでしょうか。
0点

そもそも、その手のツールを使わないのが一番です。
ROMもRAMもたっぷりあるのですから、タスクキラーやキャッシュクリーナーのたぐいは、ほとんどの場合、無意味などころか、かえって害をもたらすだけですよ。
書込番号:16833994
1点

OS4.2以降はキャッシュクリア機能がついていますので
その手のアプリは使わずデフォ使用オススメします。
設定 → ストレージ → キャッシュデータ
これでキャッシュクリア出来ます。
書込番号:16834358
1点

P577Ph2mさん、ありがとうございます。
前機種のくせで、使っていました
害があるのなら、これから使わないようにします。
たかぽんどっとこむさん、ありがとうございます。
キャッシュクリアの方法、教えてくださりありがとうございます。
今度、試してみます。
書込番号:16834537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリークリーナーツールの是非は別として、他機種だと再現しない症状が出てしまうのはやはり気になりますよね。アプリレビューを見ると、Galaxy S4での「サムネイル読み込み不調」も複数件アップされてます。
機種+ツールの特異条件が重なると発症するようなので、Dropboxのアップデートに期待しつつ条件回避して自衛するしかないように思います。
書込番号:16837603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
やはり、アプリとの相性なのでしょうか
DropBoxは、便利なのでうまく付き合っていこうと
思います。
DropBoxのフィードバック送信にも、メッセージを送ったので、改善されるのを待ちたいと思います。
書込番号:16838646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
本機の購入を検討中です。
カタログでは対象となるUSBケーブルはmicroUSB接続ケーブル01となっていますが、AタイプオスとmicroBオスのケーブルであれば、市販のケーブルでも使用できるのでしょうか?
使用できる場合、PCと本機のデータ通信、充電のいずれも可能でしょうか?
どなたかご存じの方、ご教示下さい。
0点

普通に使用できますよ。
書込番号:16832855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信、充電の両方に対応したケーブルであれば、問題なく使用できます。
書込番号:16832873
2点

プラネックス2A充電器使用(アマゾンで800円位)
ケーブル ダイソーの充電&転送兼用
SH-02E クレードル経由急速充電可能pc接続問題なし
SH-06E USB直差し USB接続になり15%/hの速度しかでないpc接続は問題なし
SO-03E クレードル経由 急速充電可能pc接続問題なし
SH-01F 不明(所持してないので)
どんなケーブルでも充電は可能でしょうけど急速充電したいのならD+D-をショートさせてある充電専用ケーブルでないと充電速度遅いかもしれません。
SH-02eやSO-03Eで急速充電出来ているのはクレードル経由だからかSH-06eがへそ曲がりの機種かもしれません。
2種類ほど100均ケーブル買いましたがどちらも問題なくPC接続は出来ています。
ただSH-01fがSH-06eと同じ仕様なら充電専用ケーブルでないと充電速度遅いとおもいます。
書込番号:16833242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、早々のコメント感謝致します。
既にもっているケーブルが使えそうなので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:16833854
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
題名の機能をグリップセンサーと連動にした場合、正しく動作するてしょうか?
私の場合、画面をスワイプしなくても、グリップセンサーを握っただけで画面をが点灯します。
皆さんの場合はどうでしょうか?
書込番号:16831498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
便利機能で、「グリップセンサーでロック画面を表示にする」
としていた時点で、画面が点くのは当然ですよね。
画面表示設定で、Sweeponがグリップセンサーと連動というのが何の為に有るのかしっくりしませんが。
書込番号:16831638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた自己レス。
便利機能で「何も表示しない」と設定したときに、限り、グリップセンサーと連動してスワイプで画面が表示されるんですね。
お騒がせしました。
書込番号:16831676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
先日、SH-01Fを購入しました。
前機種がXPERIA SO-03Dでしたが、私は手書き”ひらがな”での
文字入力を行っていました。
そして買い換え後いざ、こちらの機種で探すも手書き入力が見当たりません、あれ?(・・;)
だいたいどの機種も最近では漢字入力なども出来たと思っていたのですが
シャープ製はもともと付いていなかったんでしょうか?
まぁ、仕方なく普通の文字入力方式に慣れてしまったと言った状況ですが、
概ね、この機種に満足なだけにそこだけが引っ掛かりました・・。
(最初に調べておけば良かったんですが、当たり前機能と思い込んでいました)
あまり、手書きやる人が少なく消滅したとか、
他のアプリで代用してくれとか・・・。
実は、ありますって話だったら嬉しいのですが(^^;
1点

あるのではないでしょうか?手書きはメールを打つ時ですか?それともメモでしょうか?
メールの時の文字入力は、入力画面の時に右から左へフリックすれば手書き入力画面に切り替わりますが、これはあくまでもsh-02eのやり方です。
多分同じやり方だと思いますが、一度試して下さい。通常のメモの時はクイックランチャーを起動すれば、その中に手書きメモがあります。
確実ではありませんのでご了承下さい。
この機種を持っていますが、今手元にありませんので試せてませんので後で私も試してみます。
書込番号:16831415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ とか Aが表示されているボタンを長押しで、手書きが選べませんかね?
Z1は、このやり方です。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:16831564
1点

ごめんなさい。
上記の方法は、この機種では無理そうです。
書込番号:16831689
0点

身近にシャープ好きな人がいるので聞いてみました。
前に、151で聞いた事があるみたいで
手書き入力は非対応との事です。
書込番号:16831754
1点

コーヒーパパさん
スタートアップガイドをお持ちでしたらご参照ください。
15〜18ページに文字入力の方法が掲載されていますが、
手書き入力の項目がありませんので、できない可能性が高いと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01F_startup_guide.pdf
書込番号:16831793
1点

やはり出来ませんでしたか…何だか残念ですね。
まあ、音声入力を代用として使う手もありますしね。後はアプリでやる方法もありますから、
そちらで代用するも良しです。
書込番号:16831863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご返答有難うございます。
商品紹介ページで手書き入力について無いな〜無いな〜思ってまして
しかし、この件に関してはネットで調べてもヒットせず・・・。
以前の機種まではあったということでしょうか?
どうして付けなかったのか、何か残念ですね。
ま、普通の入力方式に慣れてしまったので何とも・・・。
書込番号:16832315
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)