AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンをしても外部に音漏れ

2013/11/12 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 えれん*さん
クチコミ投稿数:5件

先日イヤホンを接続してアプリで動画を見ようとしたところ、マナーモードにしてるにもかかわらず外部に音が流れていました。イヤホンからは音は聞こえません。
ミュートにすると、もちろん音は流れませんが、イヤホンからも聞こえません。
これって故障なんでしょうか?

書込番号:16828907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/13 00:19(1年以上前)

イヤフォンジャックの差し込みが甘く奥まで刺さってないのでは?

書込番号:16829081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/13 00:36(1年以上前)

先ずはイヤフォン自体が正常に機能しているか?ご確認されてみては。
動画以外、楽曲を再生してみる(別の音楽アプリを起動してみる)とか、使っていない旧機種がお手元にあれば試してみるとか。

書込番号:16829146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/13 03:05(1年以上前)

念のため、マナーモードで音が出ていないところへイヤホンを差し込んだ時に音が鳴り出すのでしょうかね?
それでしたら、イヤホンの検出・制御がおかしいのは確かですね。

完全に差し込んだ時にダメとすると、マナーモードの何らかの詳細設定が効いている感じもしますが、その様な設定があるのかといったところですね。
完全に差し込んだ時に大丈夫にしても、不完全な時に出るのであれば、微妙にバグ臭い仕様な気もしますが。。。

よくわからない様でしたら、ショップへ出向いて同一機種で比較してみるのが一番だと思います。

書込番号:16829437

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/13 08:26(1年以上前)

シャープの機種はマナーモードでも動画再生時に音が出るのが仕様です。慣れると便利な時もあります。

動画再生時の音を消したければ「メディア」の音量を下げておく必要があります。音量調整のウィジェットを、つくっておくのがおすすめです。

あとはイヤホンが正常に動作していたかどうかが分かるといいですね。

書込番号:16829780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/13 08:58(1年以上前)

ヘッドフォンが正しく接続されない限りスピーカーから音が出ます
良くあるのがヘッドフォン端子が汚れていて接触不良を起こし只質接続されないケースですね
ヘッドフォン側の端子をアルコールなどで綺麗にしてからもう一度接続してください
ヘッドフォンから無事に音が出ればスピーカーからは音が出なくなります

書込番号:16829869

ナイスクチコミ!6


スレ主 えれん*さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/15 16:50(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。ドコモの遠隔操作にて対応してもらったところ、使用してるイヤホンと相性が悪いかも…との事でした。
一応本体にも問題があるかもしれないので今度ドコモショップに行ってこようと思います。

書込番号:16839373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の設定

2013/11/12 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:18件

最初から入ってる電話帳ではグループでの着信音の設定はできないのでしょうか?

書込番号:16827522

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/13 01:25(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではありませんが、電話着信音のグループ設定は、以前からプリインのドコモ電話帳ではできないと思いますので、g電話帳などのアプリで着信音のグループ設定をお試し下さい。

書込番号:16829302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 10:15(1年以上前)

サスケェさん こんにちは
グループ別着信設定、できますよ♪
メール画面→「フォルダ一覧」画面の右下から2番目の「設定」を開ける
→「メール設定」→「音・バイブ・イルミネーション」→「指定グループ」
で設定できます。

書込番号:16830088

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2013/11/13 19:19(1年以上前)

姫サマーさん
このやり方だとメールの着信音は設定できましたけど電話の着信音はできなかったです。
やはりアプリを変えないといけないみたいですね。

書込番号:16831827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 21:21(1年以上前)

サスケェさん
電話の着信音でしたね(;^ω^)。失礼しました。
個別には設定できましたが、グループ別はできないようですね。
お騒がせいたしました。

書込番号:16832356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちについて

2013/11/11 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

思ったよりも良いと感じないのですが。
朝8時くらいに100%からスタートし、夕方6時くらいには45%くらいになります。
そんなにハードな使い方はしていません。電池の使用状況を見ると、AndroidOSが26%、メディアサーバー、Androidシステムが9%となっています。
まぁ一日は持つのでいいのですが、SO-03Dの時と変わらないのでどうしたものかと思っています。
バッテリーの持ちを最大限にするにはどうすればいいのですか?

書込番号:16823340

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/11 19:52(1年以上前)

定番ですが、設定の中のモバイルネットワークのネットワークモードは「LTE/3G」になってますでしょうか。初期状態では「LTE/3G/GSM(自動)」で、電池を消耗します。
また大容量電池は何回か充放電しないと本来の性能が出ないようです。その他細かい節電方法は他機種でも同様で、類似スレを参考にされたらと思います。

書込番号:16823419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/11 20:00(1年以上前)

スレ主さんの使い方をもう少し詳しく説明しないと、ハードな使い方をしていないだけでは漠然過ぎて分かりません。詳細は詳しくお願いします。

書込番号:16823459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/11 20:51(1年以上前)

失礼します。

docomo基準では私の使ってるF-01Fより電池もちは良いはずです。

私は本当に通勤のネットと休み時間にチョットネット、メール、電話ぐらいしかしないのですが、この時間でも66%あります。

どの様な使いかたされているのでしょうか?

それが解らないと。。。

あと通常、一番電池消費が多いのは画面だと思います。

これが、画面でないとなると。。。なにか暴走していそうな感じが個人的にします。

再起動すると変わるかも知れません。

書込番号:16823712

ナイスクチコミ!1


スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/11 21:01(1年以上前)

すいません。詳しく言いますと、メール、Facebookを確認するくらいと、ゲーム、音楽を聞くのがそれぞれ30分程度くらいです。

書込番号:16823776

ナイスクチコミ!1


スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/11 21:05(1年以上前)

あとバックグランドで動いているのが、あんしんスキャン、節電の達人、Tasker、Smartalkです。

書込番号:16823803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/11 21:09(1年以上前)

電池持ちはとってもいいと思いますよ^^

書込番号:16823819

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/11 21:13(1年以上前)

SH-06Eですが、ディスプレイの占める割合って他機種ほど多くなかったです。
確実とはいえませんが、あんしんスキャン、節電の達人、Taskerを止めてみたらいかがでしょうか。
あんしんスキャンは過去機種で他のアプリとの相性や暴走がありました。
節電、タスク関係は、設定をうまくしないと逆効果になる場合があります。

書込番号:16823840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/11 21:16(1年以上前)

この場合常識的に考えると、IP電話のSmartalkが電池消耗の犯人と見るべきなんでしょうね。

LINEも含め常駐アプリは非常に電池食います。

私は古い機種で以前、スカイプ入れてましたが、削除しました。

電池が持たないからです。

しかし、どうなんでしょうね。

それだけって気もしません。

まあ、一日もってるんだから良いんじゃないですか?っていうのでは駄目なんでしょうか?

書込番号:16823854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/11 21:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。一度Smartalkとあんしんスキャンをオフにして試してみます。

書込番号:16823923

ナイスクチコミ!1


砂狐さん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/11 23:06(1年以上前)

私も朝充電で夕方までバッテリーをほぼ食われてしまう症状に悩まされまして、原因は天気予報のアプリでした。
バッテリーモニターアプリでも直接表示されなかったので原因究明に苦労しましたが
アンインストール後は、1日1.5時間程度のツイッター閲覧で、約35%前後のバッテリー消費です。

BatteryMixなどのソフトで監視しながら、怪しいアプリを削除することをお勧めします。

書込番号:16824536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/11 23:21(1年以上前)

別機種
別機種

100%から4時間後

黄色の部分からウェザーニユーズタッチを再インストール

mackingさんと同じ症状です。

昨日まではハードに触っていた割には電池消耗しないなと思っていました。
今朝100%の状態から、WiFiとGPS(地図で10分だけ使用) OFFでスリープ状態で、4時間で50%になりました。
このままでは1日持たないとおもい一旦電源を切り、お昼にONにして「ウェザーニユーズタッチ」をアンインストールしてから急激に消費が減りました。
電源使用時間で「GPSがON」で現在もGPSを使っていることになっていますが、実際はOFFです。
先ほど「ウェザーニユーズタッチ」をインストールしてから気のせいか電力の消耗激しいような気がします。

兄が言っておりましたけど、発売したばかりで安定してないからアップデートしないと駄目だよといっておりました。
兄のは約1.8年前のXperiaのとき「ドコモの電話帳」が凄く電力を食ってあっと言う間に無くなった経験があるようです。

1週間くらい様子みた方が良いですね。

書込番号:16824648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/11 23:52(1年以上前)

ひとつの可能性ですが、LTEは電波の境目にいる状態や移動しながらの使用だと猛烈に電池を食います。

また、何かのアプリが頻繁に通信しているかもしれないので、もし可能であればモバイルデータ通信をしばらくオフにしてみてどのくらい電池の減りが変わるのか試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:16824823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/12 00:15(1年以上前)

横からすみません、前の機種の時も質問したのですが、皆さんはこの機種で一時間ブラウジングすると何パーセント位電池が消耗しますか?宜しければ教えて下さい。それと前はARROWS NX様お世話になりました。宜しくお願いします。

書込番号:16824932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/12 00:17(1年以上前)

もんちーずさん
有益な情報ありがとうございます。
たしかに電車に乗って移動はしましたけど、駅までの10分で相当な減り方だったです。
そして電車内はスリープ状態で本体は、かなりぬるく(暑く)なりつづけていました。
しばらく様子をみて通常の使い方で減りが激しいようでしたら、バッテリー交換でもしてもらおうとおもいます。

書込番号:16824938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/12 00:48(1年以上前)

スリープ状態で本体が温かくなることなんてないですよ
なにか行事の悪いソフトかウイルスにやられてるのでは?
この機種はゲームをしててもぬるい程度しか発熱しませし、動画視聴とかだと1時間見続けても本体が冷たいままです
1度初期化した方がいいかもですね

書込番号:16825036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD内の音楽ファイルが読み込めません。

2013/11/10 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

ファイルマネージャからフォルダを開いていけば、MP3ファイル等を個別では再生できるのですが、音楽再生アプリからはファイルが表示されません(SDカードのスキャン中とずっとなります。)
ファイルマネージャからは開けるのでSDカードの破損とかでは無いと思います。
前機種のSO-03Dではキッチリとできていたのですが、Android4.2からなにか変わったのでしょうか?

書込番号:16819459

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/10 19:53(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試して下さい。
「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行って下さい。
なお、メディアストレージの「データを消去」を行うと、画像表示アプリや音楽アプリに表示されていたサムネイル画像やリストは一旦すべて消え、再作成されるまでしばらく時間がかかります。

それでも認識しない場合は、SDカードをパソコンのHD等にバックアップしてから、端末(SH-01F)で、SDカードを初期化(データを消去)を行ってみて下さい。

書込番号:16819543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mackingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/10 20:43(1年以上前)

ありがとうございます!!
メディアストレージが無効になっていました。
いつしてしまっていたのか…?
兎にも角にも元に戻りました!

書込番号:16819755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの空き容量について

2013/11/10 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:10件

初めまして!au16shから買換えを検討しております。
気になるのがメモリーの空き容量です。今の機種は常にメモリーなるので
3日1回電源OFF→ONしてます。2Gあるとして実際に使えるのどれ位ですか?
もちろんアプリ使用状況によっても変わる事は承知の上です。宜しくお願いします。

書込番号:16819373

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 19:37(1年以上前)

一般的な話ですが、2GBには実際に使えない領域があり、更にシステムや常駐アプリが占有するので、ユーザーが実際に使えるのは800MB〜1GBくらいです。普通に使う分には全く問題ないと思います。
RAMが1GBの機種は、すぐに空きメモリが100MBを切り、動作が不安定になったり強制終了したりしましたが、今のOSで2GBあればメモリに苦労することはないと思います。

書込番号:16819478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/11/10 19:46(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:16819515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 20:09(1年以上前)

機種不明

参考までにスクリーンショットです。
使わないアプリを無効化やアンインストールして使用しての状態です。
私もISW16SHを使用していましたが、ほとんど同じアプリを使用して空きメモリが再起動後170Mくらいの設定での状態でのこの機種でのメモリです。3日たつと50Mを切りストレスを感じていました。

メモリに関しては良好で、今までのストレスから解消されることは間違いないと思います。

書込番号:16819596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/10 20:14(1年以上前)

キャッシュには二種類あります

RAMを占有するキャッシュはお話しの通りです

他にROMに溜まるキャッシュもあります

これは再起動などでは消えませんのでたまに整理するのがよろしいかと

ブラウザなどのキャッシュは溜まりすぎると良くないです

書込番号:16819621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード時のアラーム

2013/11/10 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:124件

この機種はマナーモード設定時、アラームは鳴らないのでしょうか?

書込番号:16819190

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/10 18:44(1年以上前)

アラーム画面から、「設定」をタップすると、「マナーモード時設定」で、鳴らす/鳴らさないが設定できると思います。

書込番号:16819242

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)