端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月7日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 10 | 2013年11月11日 16:57 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月10日 10:27 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月9日 19:12 |
![]() ![]() |
27 | 14 | 2013年11月9日 17:26 |
![]() ![]() |
60 | 16 | 2013年11月15日 08:34 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2013年11月8日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ZETAの初期型のSH−09DからSH−01Fに今回買い換えました。
バッテリーの持ち等とても満足はしているのですが、前の機種と比べて画面の縦スクロールの速度がもったりとして一度の動作で移動する画面の速度(幅)が明らかに遅くなっています。
取説で調べた限りではこのスクロールの速度の設定項目は見つかりませんでした。
私の個体の問題なのか機種全体なのかも分かりませんが、速度を上げる方法があれば教えていただきたいと思います。
ネットで検索した限りでは有効な方法は見つかりませんでした。
また、この機種を購入されて特に遅くなったと感じていない方が多いのであればドコモに行って相談してこようかと思っています。
よろしくお願いします。
6点

私はSH-09D→SH-02E→SH-06E→SH-01Fと買い替えてきました。
上下スクロールの事を言えば、SH-02Eがすごく早かったですよ。
一度さっと指をスライドすると、まるで氷上をすべるように、いつまでも止まる事無く、スルスルスクロールしていきました。
でも、早すぎて慌てて止めないと見たい部分を通り過ぎるし、読みながらスクロールさせる時には神経使いました。
SH-06Eから意図的に一度のスライドで動くスピードと上下幅を抑えていますね。
(レスポンスが悪いのでは無く、チューニング)
私は今ではこの感覚になれたし、各項目を確認しながらスクロールするには丁度良いスピードです。
スレ主さんも、慣れると使い易くなるかもですよ。
でも、個人別に好みと感覚は異なるから、このスピードやスライド幅も調整できれば親切とは思います。
書込番号:16817449
11点

縦スクロールのスピードの事ですね。
SH-09Dは少し指を滑らせただけで一気に高速でスクロールしますが、この機種は少しゆっくりスクロールするように調整されているのだと思います。
SH-09DやSH-02Eと比べると、例えばGalaxyやiPhoneを触っても縦スクロールが遅いと感じるはずです。反応が悪いと言うよりスクロールの速度がそのように調整されているのです。
残念ながら設定で変える事はできないと思います。アップデートで多少は変えてくるかもしれませんが。このあたりは好みによるところもありますね。
書込番号:16817480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「縦スクロール」とは標準ブラウザーでの話でしょうか?
少なくとも標準ブラウザーでの話でしたら、他のブラウザーに変える事で対処できるかも知れませんね。
当方SH08Eを所有していますが、やはり標準ブラウザーでの縦スクロールが遅いので、Chromeに変えたら大分操作感が滑らかになりました。
※但しスピード調整はできません。
書込番号:16817617
4点

SH-09D→わずかにフリックしただけで一気にスクロール。
SH-01F→わずかにフリックするとわずかにスクロール。大きくフリックすると大きくスクロール。
メーカーがそのように調整したんでしょうね。個人的にはどちらも一長一短だと思います。
書込番号:16817708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクロール動作に関してはプログラムによる改善が可能なのに、特許絡みにつきAndroid 4.x以降ではその技術を使えなくなったという事情があるようです。
(旧機種の方が滑らかにスクロール出来るはそういう理由かと)
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10113274415
「スクロールキャッシュを無効」という体感的にもかなり有用な改善策がありますが、システムファイルに手を入れることになるのでroot取得が前提です。
書込番号:16818250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ZETAから新しいZETAに買い換えたんだから今までの物の延長線上に良くなっていると思い込んでいました。
皆さんの丁寧な文章を読んでいてなるほどと思い今ではすっきりした気持ちになりましたw
そう言われて使ってみるとなるほどこれは仕様なんだなと思いました。
SH-09Dではぴっとはじくとすっとスクロールしていたのでそれに慣れていて、これはおかしいんじゃないかと思いましたが、ゆっくりと大きくはじくとそれなりにスクロールします。
使い方を変えればそれなりに反応することが分かりました。
今日の昼間家電店に行って展示品の物と自分のSH-01Fが違うのかどうか試してもみました。
実際は展示品の方がすっと反応してあれっと思ったんですが、展示品と私の物との違いは保護フィルムを貼っているかいないかです。
保護フィルムを外してみると同じような感覚でした。
保護フィルムも自分の指の感覚に合った物を選んだ方がいいのかなと思いました。
特許の話は初めて聞きました。それでも良いものは取り入れられるようになったらいいとは思いますが。
ありがとうございました。思い切ってここに質問させていただいて良かったです。
これで明日ドコモに駈け込まないですみました^^
この不満が解決したらこのSH-01Fはいい機種だと思ってます。これから大事に使っていこうと思います。
書込番号:16819700
2点

標準ブラウザの縦スクロールのもたつき感はエコ技をオフにするか、エコ技中でも設定の『省エネ液晶ドライブ』をオフにすることで改善されます。ただ…当然バッテリー消費は早くなりますのでご注意を。
書込番号:16821782
3点

S=ファリスさんの言われている方法を試すと、確かに縦スクロールのもたつき感がかなり改善しました。
省エネ優先でリフレッシュレートを落としているせい?なのか、倍速表示の液晶テレビが無かった時代の横スクロール文字の残像感に近いなぁと思っていましたが、これなら気にならないレベルです。あとはバッテリーの持ちにどれ程影響するのかですが…。元々優秀な液晶パネルだから、大丈夫かな?
書込番号:16822027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどー!
ありがとうございます。
確かに屋外の明るいところでの反応と家の中の薄暗いところでの反応の違いがなんとなくあるかなと思ってました。
画質モードの設定をユースフィットという明るさに合わせて変化する設定にしていたので、そういうこともあるのでしょうか。
バッテリーはかなり持つようになったので、今後の様子を見て設定を変えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16822050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上でリフレッシュレートと書いてしまいましたが、液晶はフレームレートと言うべきみたいで間違えました。お恥ずかしい…。
ググってみると以前の機種からこの「省エネ液晶ドライブ」でフレーム数を60から30に落とすとカクカクすると言われていたみたいですね。01Fも「省エネ液晶ドライブ」をOffにすると60フレームになるのでしょうね。見にくさは改善しましたので。
SHARPが初めてだったので、そんな基本的な事も知らずに悩んでいました。
元々のスクロール速度調整とは違う意味だったのかも知れませんが、気になっていた事が解決して良かったです。
書込番号:16822793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
他の機種も候補にあるのですが、この機種も検討中です。
左手で操作する時にボリュームボタンを誤操作する事はありませんか?
店頭では台に固定されていて試します事ができませんので。
よろしくお願いします。
書込番号:16817142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

+−の間隔が空いていて、シフトキーとも空いているため大丈夫だと思いますよ。
指が余程太くない限り大丈夫ですね。
書込番号:16817282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSH-06Eからの買い替えでした。
SH-06Eの戻るボタンの位置がが、SH-01Fのボリュームマイナスボタンです。
購入初日は戻るボタン押すつもりで、ボリュームボタンを何回か間違えて押してしまいました。
でも、そんな事はすぐ慣れてしまいます。
二日目からはミスしなくなりました。
それに、前面にボリュームがあるのは、片手操作時意外に便利に感じています。
書込番号:16817314
0点

くにちゃんさん、マナフィスさん、
返信ありがとうごさいます。
特に問題ないみたいですね。
逆に便利?
参考になりました。
書込番号:16817481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
SH02Eから本機種に機種変しました。
SH02Eはホーム画面で左右に7つくらい画面が移動出来、アプリを沢山配置できたのですが、
この機種は3つしかありません。
なにか設定で変えれるのでしょうか?
0点

シートは増やせますよ
ひょっとして3ラインホームを使ってるとか?
3ラインホームは使ったことがないのでアドバイスできないですが
ホームを変更してdocomo LIVE UXへ変更してみてはいかがでしょうか?
シャープがオリジナルで出してるSHホームってのもPlayストアーにありますよ
書込番号:16814258
0点

別のシャープ機(SH-06E)ですが、3ラインホームであれば画面は増やせませんね。
>SH02Eはホーム画面で左右に7つくらい画面が移動出来、アプリを沢山配置できたのですが、
おそらくSHホームをお使いだったのではないでしょうか。ホームアプリは設定から別のものに変更できますよ。
この機種がデフォでSHホームが入っているかどうかはわかりませんが、なければダウンロードできます。
書込番号:16814298
0点

元々のホームならば、何もない場所で
「長押し」→「ホーム画面の一覧」→画面の追加
で増えますよ。
書込番号:16814442
0点

gutugutuさんの方法で出来ました。
みなさん、お答えいただきありがとうございました。
書込番号:16814805
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
機種変を考えているのですが、レビューにレスポンスがあまり良くないって書いてあるのが何件かあるのですが、実際はどうなのでしょうか? 今はsh-01dを使ってるので自分には、新しいのはどれもよく感じます。
書込番号:16813917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その人は有名な荒らしですよ
シャープの新しいスマホが売り出されると必ず評価の低いレビューを書き込みに来ます
新しいIDを作ってはどんどんとレビューの書き込みを続けます
価格COMのレビューは実際に所持してる人しかレビューをしてはいけないことになってます
デザインや機能や操作性が気に入らない人がそのスマートフォンを買うでしょうか?
少し考えれば解ることですね
すでに3つも荒らしレビューを上げてるようですね
困ったものですね
書込番号:16813979
4点

こんにちは。私もsh-01dより変更しましたが、レスポンスはストレスもなく動いてくれてますよ。同時期の機種比べると解りませんが…バッテリーも格段に良く、画像も綺麗です。
書込番号:16813999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日その人絡みと思われるスレが削除されましたね。
レスポンスに関しては、スレ主さん自身がホットモックで試された感想で間違いないと思いますよ。
私も冬モデルを触り比べましたが、レスポンスに関しては体感できるような差は感じませんでした。
ハードなゲーム等CPUに負荷がかかるような使い方をすれば差もでてくるとは思いますが。
書込番号:16814000
3点

金メダルの鷲さん 返信ありがとうございます。
やっぱり荒らしなんですか… う〜んなんでそんな無意味なことをするんですかね? ヒマなのかな?
書込番号:16814013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスポンスの感じ方は個人差がありますからね。
富士通やソニーには、タイムラグを軽減する機能がありますので、その差で少しの違和感を覚える人はいると思います。
CPU自体は同じでベンチも大幅な差がないので、極端にカクカクと感じる人は居ないと思いますがね。
書込番号:16814018
0点

ベヘモスさん返信ありがとうございます。
いや〜それを聞いて安心しました。 やっぱり前の機種とは全然違いますか? あと1ヶ月がながい!
書込番号:16814023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NXさん返信ありがとうございます。
やっぱりレスポンスは、問題ないみたいですね。
安心しました。
書込番号:16814035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hkrwさん返信ありがとうございます。
自分には他社との違いがあまりわからないので特には問題ないみたいですね。
書込番号:16814043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしてもスライド時のかくつきはありますね。
チューニングの問題と思いますが。
アップデートに期待しましょう(笑)
書込番号:16814155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆきやん8さん
スライドの時にカクツキなんて全くないんですけど
嘘はダメですよ
書込番号:16814176
2点

私が使ってるものもカクカクなんてしませんよ
ス〜〜〜ス〜〜〜ってなめらかに横へ画面が移っていきます
こんなにスムーズに動くのにカクツクとか書いてる人ってなんなのでしょうか?
レビューもいい加減な内容のようですし
とても悪意を感じますね
書込番号:16814195
1点

かくつきますか? ホットモックでは気付きませんでした。
1こ前のSH-06E使ってますが、気になるようなカクツキはありませんでした。
どういう使われ方をしているのかわかりませんが、使用方法の問題ではないでしょうか。
書込番号:16814220
0点

使用方法ってよりも、使用してないんだからwwww
書込番号:16814319
2点

docomo uxホームの時のアプリとウィジェットのちょうど切り替わるところで、少しのカクツキがあるんですがね、、、
まあ、解決済みとあって本人さんが納得してらっしゃればもうこれ以上は何も言いません。
事実の通知をしただけですが、
荒らすようなことを言って失礼しました。
書込番号:16814393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
発売したばかりですので値段はどこも変わりないと思いますよ。
MNPや新規での購入なら通常の機種変更より安く購入できますが、スレ主さんの購入状況が分からないので、その辺の説明があればアドバイスしやすいかと。
書込番号:16812959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。一括ならば白ロムが多少安いくらいではないでしょうか?
キャリアを通せば先ほどの説明通りかと思います。
書込番号:16812970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規か機種変かMNPかわかりませんが、発売直後の一括価格はすぐには安くならないでしょう。
量販店なら一括で買うと量販店のポイントがつくとこもありますが。
書込番号:16813421
0点

スレ主さんに質問です。
このスレの2分前にレビューしてますが、購入する前に書き込みしたんですか?
書込番号:16818416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

XperiaZ1は評価1やしね。
買ってもないものにオール5の評価で1行だけのもどうかと思うけど(笑)
ただの嘘つきなだけでしょ。
書込番号:16818968
6点

スレ主さんのこの機種の評価ですが
タイトル
>最高
本文
>特に問題なし。普通に使っても特に問題なしです。
>価格が高いのが不満かな?
タイトルは「最高」なのに、本文は「問題なし」「価格が高いのが不満」。
明らかに変ですね。今現在で「参考になった」が10件ありますが。
書込番号:16819097
5点

買ってない人も触った事がない人でもレビュー出来るのはやはり問題だと思いますね…
スレ主さん、Z1の値段の割にはちょっと…←レビューはこのあとの使用感を書き込みしたほうが見てる皆さんの役に立つと思いますよ♪と、レビューの下手な僕が言ってます(笑)
書込番号:16819131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局スレ主は雲隠れやね。
レビューすることは自由だけど、もう少し頭使ってから書き込みした方がいいんじゃないのかな。
書込番号:16822148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャープが余程好きなスレ主さんなんですね。
とてもわかりやすい方です。
スレ時間の前後が反対も含めて・・・
書込番号:16822532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レベルの低いスレ主やね。
今度は富士通が評価1かいな。
こういういい加減なレビューを平気で書き込みするのには呆れるよ。
書込番号:16823013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明らかに不自然なレビューですね。
スレ主さんはシャープの評判を逆に落としたい、もしくは対立でも煽っているのでしょうか。
書込番号:16823036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さらには
『期待はずれ…』
ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z1 SO-01F docomo [Purple] 苺ミカンさんのレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000584854/ReviewCD=648281/#tab
『ハイスペック?』
富士通 ARROWS NX F-01F docomo [Magenta] 苺ミカンさんのレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000584854/ReviewCD=648281/#tab
いったい何台新機種おもちなんでしょうかね。
書込番号:16823153
5点

持ってないから薄っぺらいレビューしかできないでしょ。
SHARP贔屓なだけだと思うよ。
書込番号:16823214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャープユーザーには迷惑なだけですが。
書込番号:16823305
5点

内容の全くないレビューはやめましょう
誰の役にも立ちません。
持ってる証拠がなさすぎ(笑)
書込番号:16825990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

適当なレビュー書くの止めましょう。
レビュー書いた後にどこが安いですかなんて質問する時点であり得ないです。
レビュー投稿時間:2013年11月9日 8:22
口コミ投稿時間:2013年11月9日 8:24
書込番号:16837961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
起動中のアプリを一括で終了させる方法はあるのでしょうか?昨日からずっと探してるのですが、分からなくて…(._.)
知ってる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16810934 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この機種は持っていませんが、ホームキー長押しで出てきませんか?
書込番号:16811181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種のユーザーではありませんが、この機種の場合は、左からバックキー・ホームキー・メニューキー・
アプリ履歴キーの4つのキーがあると思います。
スレ主さんのご質問の内容からすると、アプリ履歴キーによる一括終了らしいので、一番右の「アプリ履歴キー」
をタップすると、右上に「すべて消去」があると思います。
そこをタップすると一括で消去出来ると思います。
また、個別に消去したい場合は、左右どちらかにフリックするか、ロングタップして履歴を消去出来ると
取扱説明書に記載されています。
詳細は、取扱説明書の26Pをお読みになられて下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01F_J_OP_01.pdf
書込番号:16811186
1点

『履歴を消去する=アプリ終了』なんですね(゜ロ゜)
わかりやすい丁寧な説明ありがとうございました!
書込番号:16811496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)