AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモで買うか白ロムをネットで買うか

2014/06/10 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:534件

今一年ほど使ってるスマホがあるのですが、
電池がもたないので、買い替えたいのですが、
ドコモに行くと、機種変更はもったいないですよと言われました。

もうひとつ料金のことが解らないまま帰ってきたのですが、二年たってないから、違約金みたいなのが発生するのかな??

白ロムでかうべきなのでしょうか?

頑張って二年つかうべきなのか、解らないでいます。
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17613706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/06/10 23:51(1年以上前)

現在使用されている機種は何ですか。
現在使用されている機種よって、アドバイスが違うかもしれません。

書込番号:17613802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/11 00:11(1年以上前)

端末代の残りがあるのでは?
それとも余程良い機種か?

電池交換はいくらするのですか?
お金に余裕があれば買い替えるのも、個人の自由な気がします。

書込番号:17613872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/06/11 01:01(1年以上前)

現在使用されている機種が、P-02Eであれば電池交換できますね。
電池がもたないというのが、元々持たないのか、電池の消耗により持たなくなったのか不明ですが、
後者であるなら、電池パック P29は3,024円(税込)なので、P-02Eに大きな不満がないのなら、電池交換を行い、月々サポートが終了するまで、もう1年使用するのもいいと思います。

SH-01Fの白ロムは35000円以上するようなので、あまりおすすめしません。
ドコモオンラインショップを見ると、SH-01Fの月々サポートは2,592円(税込)なので、2年使用したとすれば、実質負担金は10,368円になります。
P-02Eの月々サポートの金額が不明なので、確かなことは言えませんが、P-02Eの月々サポートが2000円以下なら、それを差し引いたとしても、白ロムを購入するより機種変更した方がいいかもしれません。
また、機種変更に違約金はありませんが、P-02Eの月々サポートが終了します。

書込番号:17614017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/11 07:28(1年以上前)

新料金に不満があるなら。
7月31日までに店頭で機種変更して下さい。それ以降は旧料金プランでは契約出来ません。
白ROM買うとお届け補償の加入が出来ません。

書込番号:17614388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件

2014/06/11 08:32(1年以上前)

皆様素早い解答ありがとうございます。
機種はp02eです。
違約金はないのですね。
電池は私の使い方だと、一日二回充電します。
もちもとから、こんな感じです。
サポートは2500円ぐらいです。
白ロムより、ドコモが安いですね。
料金体制は今のままが、いいので、7月までに買うべきですね。
皆様素早い解答感謝です。
それにしても、ややこしくて(T-T)

書込番号:17614543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/06/11 09:16(1年以上前)

P-02Eの月々サポートが終わることが実質の違約金みたいなもんです。
残が1年あれば、約3万の不利益ですから、かなりでかいですよ。

書込番号:17614637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件

2014/06/11 18:26(1年以上前)

なるほどです。
やっぱり、私わかってなかったです。
2500円が月々乗るのですね〜。

あと10ヵ月ありますので、これはやはり、2年待った方がいいですね。

すごいバッテリーでも開発されないかな(笑)

我慢して使うことにします。
皆様迅速な解答に感謝します。
ありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:17615883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/06/12 07:31(1年以上前)

スレ主さんのお考えが無難かと思います。
P-02Eは良い機種ですよ!

パナソニックの代表作と言っても過言ではないくらいに(^^)

バッテリーの持ちは現在の機種に比べれば少し劣る面もありますが、バッテリー交換、尚且つエコ設定などやりくりすれば充電回数も減らせるでしょう!

大事に使って下さい!

書込番号:17617787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件

2014/06/14 10:29(1年以上前)

ご親切に感謝します。
バッテリー性能はまだ80パーセントらしいです。
クリーンマスターを入れたり、ドコモ電話帳のコミュニケーションも切ったりしてるのですが、、
あと10ヵ月使って買い替えることにします。
皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:17624982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/18 15:33(1年以上前)

機種にそれほどこだわりがなければ機種変更一括0円のスマホ機種はあります
L-01Fという機種とSH-07Eという機種の二つが今のところ存在しますよ
10月まで月サポ2500円を捨てることになりますが新機種へ変わる代償として
捨てる気があるなら検討してみてはいかがでしょうか
L-01FとSH-07Eはドコモショップではなく色々な会社の携帯を扱っているようなお店がやってますね。
条件は現在使用中のドコモ端末が90日以上経っていればこの恩恵を受けることが可能です。
だいたいのお店の販売方法はコンテンツ10点〜20点をつけて販売するお店が多いので
だいたい10点なら3000円程度 20点ならその2倍で6000円程度と考えておくといいかな
つまり、コンテンツの分だけが余分にかかるのでコンテンツの量=その本体代金として考えられます。
コンテンツ10点なら3000円で買ったようなものと考えて差し支えないです。
そのあとコンテンツの退会などは忘れずに行ってください。

L-01F
http://kakaku.com/item/K0000584860/
SH-07E
http://kakaku.com/item/J0000008236/

僕個人的には、スマホのスペックがよいL-01Fをおすすめしたいです。
ただ、女性の方だと小型のSh-07Eがよいかもです。
性能がほしい L-01F
小型がいい SH-07E
と言ったところかな

探し方は、ツイッターで検索してみるとよいでしょう。
基本みなそうしてますよ。

ドコモの人たちにはこの情報を教えてほとんどの人がただで機種変更して満足してもらってます。
(僕は、SH-01FとSHL23の2台持ちです。)

書込番号:17639780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/06/19 09:03(1年以上前)

10ヶ月残っていて25000円の違約金みたいなものを払ってまで買う機種ではないと思います。

P02Eで2回充電するとしてもこのSHにしても同じになると思います。
それが1回になったとしても25000円プラス新しい機種代を支払うならそのまま使うのがベストだと思いますよ。
バックライトを最低にしとくとか、動画を見るのを少し減らすだけでもだいぶ違うと思います。

また、Wi-FiやBluetoothを切っておくと更に持ちは良くなると思います。

結論は出てそうでしたが、コンテンツ込でお勧めする人が居たので、書いてみました。

L-01FやSH-07Eでは、充電2回で変わらないので。ヘタすると3回になるかもしれませんので。

書込番号:17642454

ナイスクチコミ!2


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/20 02:42(1年以上前)


新しい機種代金は発生しませんよ…
それに、SIMカードの形状がこの3機種では同じなのでもし嫌なら月サポは失いますが元に戻せます。
L-01F or SH-07Eを買ったとしても機種代金はタダなので嫌なら売るなりすれば元は十分に取れます。
ここは未確認ですが
機種代金は機種変更したとしても一括払いする必要性はなくそのまま続けて分割払いすることも可能です。
その1回線では最大で分割払いを2重まですることができます。

コンテンツ=悪
という頭の固い方にはなにを言っても無駄かと思いますが
コンテンツと上手に付き合えば今回のような機種代金をコンテンツで埋めることで安く手に入れることも可能です。
上記で説明したとおりコンテンツの部分だけが余分なのでその月に加入したコンテンツの料金=その機種代金となります。

L-01F or SH-07E が 3000円〜6000円 で手に入ると思えば安いのは言わずもです。
トピック主が白ロムの検討をしていたので安く買える知恵を与えたまでです。
人のこと否定する前に十分理解した上で発言をお願いします。

書込番号:17645429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/06/20 21:28(1年以上前)

>人のこと否定する前に十分理解した上で発言をお願いします。
そっくりのしを付けてお返し致します。
あなたより十分にわかって発言しております。

そもそもスレ主さんの用途に有って無い物をおすすめしてますよね?
それすらわかりませんか?
新しい機種がほしいというよりは、充電の回数や持ちを気にしてるのですよ。

コンテンツ悪と一言も言ってませんが?
これがSH-01FやF-01FやF-02E等なら否定もしません。
L-01FやSH-07Eでは今と変わらないかそれ以下だから勧めるに値しないんです。
なので否定してるのです。

そして、月々サポートと機種代で合わせると損するんです。

コンテンツ代=機種代と書いてますよね?
で機種代は掛からないとも書いてます。
矛盾してませんか?

2年間の金額で計算したらわかりますよ。
目先でしか考えられませんかね?

スレ主さんが、25000円払うより使い続けるという判断をして解決させてるのに書くことではないので
書きました。

あなたがおすすめしてる買い方が、お勧めできないので。

スレ主様
この買い方だけはおすすめしませんので、解決済みにされている内容で良いと思いますので
使い続けるのが一番だと思います。



書込番号:17647743

ナイスクチコミ!2


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/21 01:53(1年以上前)

SH-07Eだけを否定するならまだ分からないでもないですが
L-01Fまでも否定するとなると数字で見えるスペック値などだけであなたは判断してそうですね。
僕は、メインで使っているのはSH-01FとSHL23ですがSH-07EもL01Fも両方とも所有してます。
実際に使った感覚での発言なのです。

>コンテンツ代=機種代と書いてますよね?
機種代金とは分割払いはないということです。
ムリに分割払いすることなく一括0円で機種が手に入るので
機種変更したとしても負担はそれほど大きくはないという意味でいったんですが
揚げ足取りはやめて頂けませんかね…。
これはみなさんさすがに…みっともないと思いませんか?
それに、もし嫌なら白ロムを検討しているぐらいのスレ主なので売ることも考えられると思われます。
売れば25000円には届きませんが2万以上は戻ってくると見込めます。
僕の提案は嫌なら元に戻ることができるということです。

スレ主は
バッテリーの持ち悪い
これをどうにかしたい
あなたが書いていることは、基本中の基本でこんな内容はおそらく151やDSでも案内されるような内容です。
それでも改善しないのであれば、バッテリー自体になんらかの問題があるか本体に異常があると考えるのが妥当でしょう。

>そっくりのしを付けてお返し致します。
>あなたより十分にわかって発言しております。

そもそも、まず大前提なのは
あなたに言われる筋合いはないことを理解できますかね
スレ主にそれは私の考えていることとは合わないのでやめておきます。
ならまだ理解できますが…
あなたの見解だけで僕の提案を否定することはやめてください。

もう見てらっしゃらないかもしれませんが
僕は、トピック主に対しての発言です。
変に僕に絡まないでください。
僕は大変不快な思いをしています。(←ここ重要です)
「最初に絡んできたのはあなたということも付け加えさせて頂きます。」
チピック主に、それは合わないと言われるなら分かりますが
あなたに色々言われる筋合いはないことをまず大前提に物事を考え判断して下さい。
不快感極まりないです。

書込番号:17648595

ナイスクチコミ!0


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/21 02:08(1年以上前)

スレ主様
この買い方だけはおすすめしませんので、解決済みにされている内容で良いと思いますので
使い続けるのが一番だと思います。

上記のような書き方は、もはや大人気ないですね。
一種のハラスメント行為とも受け取れる内容だと感じられます。
せっかく、一つの案として提案したのに自分の見解と合わないと否定する。
僕の考え方もあなたの考え方も二つあってもいいじゃないですか。
最終的に決めるのはトピック主なのですから…。

久々にこんなに嫌〜な思いをしました。
残念です。

書込番号:17648610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/24 23:45(1年以上前)

プレミアクラブに入ってて、1年以上使っていれば電池パックがドコモで2000ポイントでもらえますよ。
【電池パック安心サポート】
ドコモプレミアクラブ会員の方で、同一のFOMA、「Xi」(クロッシィ)電話機を1年以上ご利用のお客様に、「電池パック」または「ポータブル充電器」をドコモポイントとの交換でご提供いたします。

非純正ならamazonに1000円前後で互換バッテリー売ってます。ただ、純正に比べもちわるかったり、最悪運悪いと発火するかもしれませんけど。

ちなみに私は他機種で、amazonで互換バッテリーと充電器を買って、本体にセットしていない電池を常に満タンにして、本体側電池が無くなりそうなときに交換して使っています。

書込番号:17663011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:16件

現在ガラケー(ソフトバンク202SH)を使用していて、スマホとの二台持ちでこの機種を検討しています。

そこで、スマホで撮った写真やネットから落とした画像(プロテクトのかかっているようなものではない画像)を、スマホからガラケーに移したいと思っているのですが、SH-01Fには赤外線通信がありません。
このような場合に、画像をスマホからガラケーに転送するいい方法がありますでしょうか?

Bluetoothで出来ないかと考えましたが、SH-01Fはファイル転送に必要(?)なプロファイルFTPをサポートしていないようです。
202SHのBluetoothは「Ver.2.1+EDR/HFP、HSP、DUNP、OPP、FTP、BIP、A2DP、AVRCP、BT-WATCHに対応」となっていますが、この状況でBluetoothでの画像のやり取りは出来ますか?

また、NFC通信については202SHはNFC非対応です。
ガラケーは通話専用にしたいと思っていて、二台持ちにしたらパケットの契約は外すつもりなので、メールで写真を送ることは通信費が高くなるので出来ません。

Bluetooth転送の可否、またはアプリ?とか、赤外線以外で転送可能な方法はないでしょうか?
最悪はSDカードでの移動が出来るのかな・・・?と思っていますが、スマホ→ガラケーでSDカードを入れるだけでさっと画像が移動できたりするものなのか・・・?など、疑問に思っています。

画面サイズが大きいのに、重量が一番軽く持った感じも非常に好みでこれだ!と思ったのですが、この一点で引っかかってしまっています。
どうかご教示ください。宜しくお願いします。

書込番号:17658012

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/23 15:32(1年以上前)

> この状況でBluetoothでの画像のやり取りは出来ますか?

通常はOPPで可能と思います。

> スマホ→ガラケーでSDカードを入れるだけでさっと画像が移動できたりするものなのか・・・?

スマホにてESファイルエクスプローラ等のファイラでファイル所在のフォルダから可能です。

書込番号:17658073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/23 15:33(1年以上前)

>>パケットの契約は外すつもり

じゃ、転送する意味ないじゃん。

書込番号:17658075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/23 15:47(1年以上前)

マイクロSDカードで移動する
SHARPはそれが可能
スマホの初期アプリにSHツールが有ります。
SHツールはデーターの移動の仕方はガラケーに近い。

書込番号:17658108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/23 16:03(1年以上前)

何事と相性があるので、ショップで試してもらうのがよいです。さすがに嫌な顔はされないでしょう。
被って申し訳ないですがBluetoothのoppができればお手軽ですね。

書込番号:17658148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/06/23 16:09(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

>スピードアートさん

OPPは使えそうなんですね。ちょっと安心しました。
Bluetoothのプロファイルが余り理解出来ていなくて、202SHにFTPがあるのでOPPで送っても反応しないのかな?等と考えていました。

スマホ未経験なのでファイラが何かよくわからないのですが、スマホで作った任意のフォルダに保存して、ガラケーにそのSDカードを差し替えてそのフォルダを認識できるのでしょうか。


>at_freedさん

スマホの方がいいカメラなので、SH-01Fで撮影した写真をガラケーに移してガラケーの待受に使ったりしたいのです。「メールで転送」というのはスマホからガラケーにメールで転送したら通信費がかかるのでしたくない、という意味でした。わかりづらくてすみません。


>Xperia z2さん
SHARPはそういうことが出来るんですね!
機種がSHARP同士なので(スマホとガラケーですが)、メーカーが同じなので使いやすかったりするのでしょうか。
SHツール、調べてみようと思います。

書込番号:17658169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/06/23 16:20(1年以上前)

>亀の子わたしさん

レスを書き込んでいる最中にご回答いただいた様で、お礼が抜けてしまってすみません。

私もショップで試せないかとお願いしてみたのですが、ガラケーが他社キャリアだからかもしれないですが試させてもらえなかったのです・・・
他のショップでまた一度お願いしてみようかと思います。
OPPが使えたらいうことなしでこの機種で契約したいのですが(^^;

書込番号:17658215

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/23 17:50(1年以上前)

スマフォで撮影した写真については、VGA(640*480)よりも高い解像度の写真はそのままではガラケーへ転送してもサイズオーバーにより表示出来ない可能性があります。
その場合、予め小さくリサイズしてから転送する必要があるかと思います。

念のため一応、ご存知でしたらスルーを。

書込番号:17658405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/23 17:51(1年以上前)

ぴたももさん

ファイラとはファイル操作ができるソフトのことです。
ガラケーの方がフォルダの自由度がありませんので、ガラケーのSDの保存先のフォルダにあるファイルをスマホのソフトで探して操作することになるかと思います。

なお、念のため細かい点になりますが、OPPなどで処理すると(写真に埋め込まれた様なEXIFの日付は変わりませんが)元々のファイルデートが送受信時になりますので、後々に見た場合にファイル作成時の日付を重視する場合は、極力直接操作しなければなりません。
(ESファイルエクスプローラ操作では元々の日付が引き継がれます)

書込番号:17658413

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/23 17:59(1年以上前)

ファイラを使用しなくても画像閲覧アプリにて、転送したい画像を(複数)選択して【共有】→Bluetooth→「202SH」を指定すればお手軽に転送出来るかと思います。

書込番号:17658435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/06/24 00:08(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ご回答有難うございます。
なるほど、スマホ→ガラケーへの転送は画像サイズも気にしないといけないのですね。
スマホで撮影したあとリサイズは出来る、とどこかで見たような気がするので調べてみます!

Bluetoothで無事やり取りできれば、複数選択して簡単に転送できるんですね。
OPPで対応出来そう、とここでご回答頂いたので希望を持っています。有難うございます。


>スピードアートさん

度々のご回答有難うございます。
ガラケーで画像保存に使用されているフォルダに、スマホ側で操作して画像を入れると見れる、ということですね。理解できました(^^)
よくスマホとガラケーで画像をやり取りしようとすると見つからない、という質問などを見たので、その辺が気になっていたのです。

OPPで移動するとファイルデートなどが移動日になったりするのですね。
撮影日等を気にする時は注意が必要ですね。
とても参考になりました。有難うございます!

書込番号:17659877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/06/24 09:49(1年以上前)

お世話になりました!

心配していたことが問題なく対応できそうなことがわかって、なおかついろいろ参考になることがありました!
スマホ未経験なのですが、購入して使うのが楽しみになってきました。
さっそく契約に行ってこようと思います。

この度は皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:17660693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の時計が遅れる

2014/06/07 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 am603さん
クチコミ投稿数:10件

再起動すれば正確に戻るけど、パッとみて正確な時間でないと意味がないですよね

なんとかなりませんか?

書込番号:17603354

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/06/08 14:03(1年以上前)

僕も、最初は、同じ症状でした。
今は、2分程度の誤差ですかね(^_^;)

書込番号:17604964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/08 16:54(1年以上前)

sH-02Fで同じような症状が出てました。

時計を見ようと取り出すと前に見た時間で止まったままで少しすると正確な時間になります。

ちょっと不便ですよね…

書込番号:17605494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/06/09 10:42(1年以上前)

バージョンアップ情報が出てますね〜
http://www.datacider.com/58812.php

私たちの事象改善に繋がるのか?不明ですが・・・

ご参考に

書込番号:17607971

ナイスクチコミ!1


スレ主 am603さん
クチコミ投稿数:10件

2014/06/09 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます

私の時計は、1時間遅れとか2時間遅れなんです
よく考えると、1時間前、2時間前に使い終わった時間なんです

バージョンアップはしましたが、改善されずです。

書込番号:17610146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/09 23:48(1年以上前)

省エネ待受設定が有効になってませんかね。
本体設定→省エネ&バッテリー→省エネ待受設定をオフ設定に変更してみては。

書込番号:17610351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/06/10 00:14(1年以上前)

自分も同じようにロック画面の時計がずれてましたが、省エネ待受設定の中の、あるアプリを制限中から→動作可に変更したら改善されました!
具体的なアプリ名は覚えてないです!(笑)
緑色のロボットマーク?Androidマーク?のアプリだったとおもいます。

とりあえず省エネ待受設定をoffにして時計が正常になるか確認してみて下さい。

書込番号:17610426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 am603さん
クチコミ投稿数:10件

2014/06/10 23:52(1年以上前)

りゅうちんさん、
省エネ待受設定を解除したら、なおりました
ありがとうございました

でも、省エネしつつ、時間が遅れなかったら最高ですね
みなさまも、ありがとうございました。

書込番号:17613803

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップについて

2014/06/08 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

バッテリー交換とか修理に出す場合、初期化されて戻ってきますよね?
そこでDSに修理へ出す前に、または日頃のバックアップのために各種設定からアプリなど全てバックアップする方法はありますか?
非roots化で可能なお勧めバックアップアプリや方法があれば教えて欲しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:17603443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/06/08 06:01(1年以上前)

おはようございます。

スレ主様の用途なら helium というバックアップアプリが良いと思います。(無料で使えますし)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.backup

但し、パソコンとのUSB接続とパソコンへのADBドライバのインストール、Heliumデスクトップアプリの
パソコンへのインストールが必要です。

ADBドライバのインストールは以下のSHARPのダウンロードサイトから行います。

https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/

Heliumデスクトップアプリのインストールは

http://www.clockworkmod.com/carbon

こちらから行えます。

アプリのデータを含め、SDカード等にバックアップを取ることが可能です。
一部アプリはプロテクト(?)がかかっていてリストアできないものもありますが
数はそれほど多くないので、リストア後PLAYストアからダウンロードすればオッケーです。

ご参考になれば。

書込番号:17603779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/06/08 06:12(1年以上前)

追伸です

SH-01Fの初期状態ではAndroid4.2.2の仕様で開発者向けオプションが設定メニューから出てきません。

設定>端末情報の中のビルド番号の部分を連続タップすると

「デベロッパーになりました」

と表示され、開発者向けオプションが設定メニューに出てきます。
開発者向けオプションをオンにしてUSBデバッグのチェックをオンすることで
パソコンとのUSB接続時、ADBドライバがインストールされます。
SH-01Fとパソコンを接続する前に、先のADBドライバをダウンロードして
解凍しておく必要がありますのでご注意を。

書込番号:17603789

ナイスクチコミ!1


スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

2014/06/08 11:00(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

アプリデータは引き継げるようですがアンドロイドの徹底などもバックアップできるのでしょうかね?

書込番号:17604450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/06/08 11:17(1年以上前)

過去に何度かリストアした記憶はあるのですが、

アンドロイドの設定(いわゆる設定メニューの中身、WiFi設定やBluetooth設定など)
は引き継げなかったと記憶しています。
こればかりは手間ですが手動で再設定が必要になります。
Googleアカウントの設定なども同様に再設定と同期が必要なはずです。

ただ、私の場合ホームアプリにNova Launcherを使っているのですが、この場合、デスクトップに
配置したショートカットはホームアプリのデータとして再現されるようです。
(ウィジェットについては再配置しないといけないようです。)

root化した端末ではまた高度なバックアップができるようですが、(Titaniumとか?)
私は試していませんし、保証が効かなくなると思われますのでオススメしません。

GooglePlayには他にもバックアップアプリありますが、有料のものが殆どで
私が知る限りHelium以上に機能的なアプリはないと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17604499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/09 16:24(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません
スレ主様があっさりと
「バッテリー交換とか修理に出す場合、初期化されて戻ってきますよね?」
と書かれていますが
バッテリー交換に出すと初期化されて戻ってくるのですか?常識ですか?

バックアップはしておくに越したことはないですが
初期化されるとわかっているとバッテリー交換躊躇しそうです。

書込番号:17608690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/09 17:41(1年以上前)

>karuizawaさん

バッテリー交換に限らず単なる検査の場合でも、とにかく端末を一時的に預ける際は必ず初期化されてしまいます。

セキュリティ上、個人情報がたっぷり詰まったままの端末をキャリアもメーカーも預かりたくは無いでしょう。
(顧客に何かトラブルが発生した場合、真っ先に疑われることになりますので)
「初期化しないで!」とお願いしても必ず初期化されます。

書込番号:17608832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電障害バグ?故障?

2014/03/04 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ガウ太さん
クチコミ投稿数:6件

既出の質問でしたら申し訳ございません。
充電器はドコモさんのACアダプタ04を使用しております。
先日本機を充電しようとして差し込み、約6,7秒経過したところでランプが消灯し、3秒くらいで再度点灯、これを何度も繰り返しておりました。
電源をOFFにして、もう一度差し込んだところ同じような症状が見られました。
再度電源をONにして試しましたら、今度は正常に点灯を続けました。

ランプ消灯時は、充電がされていない状態でした。

一過性のバグと見るのが妥当でしょうか?
もし、同じような症状が見られた方がおりましたら、是非ご意見をお聞かせいただきたいです。
長文失礼致しました。

書込番号:17265759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/03/05 08:54(1年以上前)

あまりこの機種では聞いたことない症状ですね。

本体の端子に異物ないか確認。
アダプタ交換してもらう。
ショップに行っても初期化と言われるだろうから、先に初期化してみる。

これでも発生するようでしたら修理ですかね。
購入後10日以内なら、ショップに行く方が先の方が、いいかもしれません。

バッテリーに、あまり、よろしくない症状なので直しておいた方がよいと思います。

書込番号:17266833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/05 10:46(1年以上前)

参考になるか分かりませんが機種変前にSH-01Dを使用していた頃、充電器を接続すると赤LEDが点滅し充電されない現象が発生しました。発生頻度は時々。

docomo(151)へ問い合わせた結果、電池が寿命の為に充電障害が発生していると思われるとの事でした。
docomoショップで電池をテスターで検査して貰った結果、やはり性能劣化していたので電池交換し充電障害も発生しなくなりました。

先ずはメニュー→便利機能→セルフチェックで「充電」と「消費電流」辺りをチェックした方が良いと思います。

SH-01Fで出来るかわかりませんが、製造不良の可能性も有るのでdocomoショップでテスターに掛けて貰うとハッキリすると思います。

書込番号:17267122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ガウ太さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/05 19:54(1年以上前)

バウ吉様

迅速なるご返信ありがとうございます!
接触に問題があるのかもしれません。
本機購入から2ヶ月ほど経過しましたが、以後同様の症状が見られた場合、ショップに持ち込んで相談してみます!!

ありがとうございました!

書込番号:17268758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガウ太さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/05 20:07(1年以上前)

む〜♂様

迅速なるご返信ありがとうございます!
今後症状が再発いたしましたら、電池の劣化も視野に入れて、ショップに持っていこうと思います!

セルフチェックを行ったところ異常はありませんでした。

ありがとうございました!

書込番号:17268812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japan55さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 21:19(1年以上前)

お世話になります。
私は一月に購入致しましたが、スレ主さんと若干症状は、違いますが充電中にアダプターを外すと、まったく動かないことがよくあります。
完全に充電が終わっていれば問題ありません。

ずっと疑問には思っておりましたが、現象が出た時も、しばらく放置しておくと、普通ね状態になっていますのでそのまま使用しております。

参考になるか分かりませんが…(^^;

書込番号:17288693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ガウ太さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/14 11:36(1年以上前)

japan55様
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
私のもあの症状がみられてから、再度症状が現れないため放っておいているのですが(笑)

一過性のものでしたら気にせず使えますよね!

参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:17301569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 20:02(1年以上前)

設計不良(回路設計、充電ICばらつきなど)だとお思います。
あきらめて付き合うか、機種変、MNPを検討したほうがよいと思います。

書込番号:17582385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電100%について

2014/05/12 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:890件

昨日嫁さんがガラケーから、SH-01Fに機種変しました。
自分はF-06Eなので、いろいろと設定に苦労してます。

それで質問ですが、昨日充電をしていると充電ランプが緑に点灯したので、もう少しで満充電かなと思って
いたところ、そこから2時間位たってもランプが消えないので、充電状態を確認したら99%でした。
グラフの線を見ると、99%になってから水平のままなので、おそらくこれが満充電なのか?と思いました。

今までのスマホは充電していて満充電になれば、充電中ランプは消えて、バッテーリー表示は100%とか、
充電完了音が鳴っていましたが、SH-01Fは99%が満充電という仕様なのか? と思ってしまいましたが、
どうなんでしょうか?
使用した充電器は、ドコモ純正のACアダプタ04です。

過去に くにちゃんですさん が、「SH-01Fは充電95%で緑のLEDが点灯してお知らせしてくれます。いつも
寝ている時に充電しているので、気が付かないですが、気が付いた時は緑のLEDが点灯したら充電をやめる
ようにしています。」とあるように、95%を超えたら充電をやめてもOKなのでしょうか?

他には特に気になるような事がなかったので、些細な事かもしれませんが気になりました。

購入前はF-01Fと迷っていましたが、SH-01FだけWAONポイントが5000Pつく事が決め手になりました。

手に持った感じはすごくいいですね。 3ラインホームも使いやすそうです。 でも、画面はF-06Eよりも
ちょっと、、、という感じでしょうか。 相対的にはSH-01Fでよかったと思います。

話しがそれましたが満充電の件、宜しくご教授の程お願い致します。

書込番号:17506667

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 09:57(1年以上前)

電池のパーセンテージは電池の電圧からあとなんパーセントあるかな?って予測してだしてるので確実になんパーセントあるとはでないのですよ。
ですが、95%でカウンターが止まるのもおかしいですよねぇ。
通常なら電池パックを満充電してから電池がなくなるまで放電してまた再度満充電する

電池パックを30分から一時間外してみる。
なのですが、この機種は内蔵電池なので外せませんね。
上のをやってみて直らないようでしたら御近くドコモショップにご来店されますことをオススメします。

書込番号:17506691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/12 10:01(1年以上前)

充電は、満充電に近くなれば、バッテリへの負担を減らすために緩やかになります。したがってギリギリになるほど、100%になるまで時間がかかるようになります。もうしばらく様子を見てください。
なお、アダプタ04での充電時間は約170分です。また、この機種は充電が完了して100%になれば、ランプが消える仕様です。3時間以上たっても99%のままなら、不都合と言うことになります。
実用上は問題ありませんが、気になるのであれば、ドコモショップで相談してください。

書込番号:17506696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/05/12 10:04(1年以上前)

過去にいくつか他の機種でもこの手のスレはありましたね。

99%から100まで時間が掛かるような内容でしたが、時間がどのくらい掛かるか調べてないですが放って置けばその内100%になると思いますよ。

書込番号:17506705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件

2014/05/12 10:45(1年以上前)

皆様、早速のご回答本当にありがとうございます。

恵一@ミク大好き!さん 95%と言っているのは、過去ログの「くにちゃんです」さんですね。
わたくしの場合は、99%でストップです。

P577Ph2mさん なるほど、%があがるほど時間がかかるんですね。 わたしはいつも就寝時に充電
しているので、わからなかったんですね。

マナフィスさん わかりました。 もう少し様子を見てみます。

昨日、1日さわっていろいろやってますが、とにかく手に持った時のしっくり感が半端なくいいですね。
まあ、嫁さんのですが。

書込番号:17506768

ナイスクチコミ!1


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/12 10:55(1年以上前)

経験談ですが、99%状態での時間は長いです。
待てば100%になります。ただ99%で見つけたら充電ケーブルは抜いてしまいます。
電池の持ちを考えると電池がフル充電で長時間は良くないと聞いているので
95%ぐらいで抜いてしまってもいいと思いますが、何%が良いかは諸説あります。

以前、86%から次の瞬間100%になりランプが消えて
充電ケーブル外してしばらくしたら86%に戻るなんてこともありました。
結構いい加減な作りかもしれません。

書込番号:17506787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/05/12 12:02(1年以上前)

既に解決済みですが、私の過去の口コミが書かれているので、念のためにコメントします。

まず、95%で緑のランプでお知らせしてくれますが、充電が止まるわけではありません。

そこからジワジワ充電されて、95%越えてから、20〜30分後には100%となり、充電ランプが消えます。

過充電を防止する為の制御ですね。

実際は、メーカーによって異なりますが、電池自体の充電容量の100%を使用していません。

電池充電容量の100%以下で、充電完了と判断するように制御しています。

それもこれも、リチウムイオン電池の早期な性能劣化を防止する為です。

なので、充電を95%で止めようが、100%まで完全充電させるかは、さほど気にする事ではないと思います。

書込番号:17506922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件

2014/05/12 12:56(1年以上前)

くにちゃんですさん 勝手に過去ログ参照させて頂きました。 ご本人からスレいただけるとは、申しわけありません。

 >そこからジワジワ充電されて、95%越えてから、20〜30分後には100%となり、充電ランプが消えます。

との事ですが、バッテリーの状態を見るグラフで99%までは確かにゆるやかに右肩あがりになっていますが、99%の
ところで水平になっており、2時間近く同じ99%でした。
他の皆様がおっしゃっているように、充電率が高くなってくると時間がかかるという事であれば、99%→100%が一番
時間がかかるのかな?という事でしょうか。

いずれにしても、ほぼ満充電できているので、しばらくは様子を見ようと思います。
機種変をした、イオン内の店舗ではもし不具合があれば、1週間以内であればそのイオン内の店舗に持ち込めば新品してく
れるそうです。1週間すぎたらDSに持ち込んで下さいとの事でした。

書込番号:17507075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件

2014/05/12 12:59(1年以上前)

訂正)  ご本人からスレいただける → ご本人からレスいただける

書込番号:17507081

ナイスクチコミ!1


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 19:14(1年以上前)

SHARPの電源管理は出来が悪そうです。
早めに別メーカにしたほうがいいと思います。
所詮は三流メーカですから。

書込番号:17582188

ナイスクチコミ!0


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 19:26(1年以上前)

イオンなら新品交換可能との書き込みがあったので、電話してみましたが
駄目でした。(ショップはすごく混んでたのでイオンで買いました)
2日前にMNPしたばかりですが、充電不良で困っています。
今日DoCoMoショップに行ったら4時間待ちと言われ、すごすご帰ってきました。
店頭の電源ケーブルで試したところ4/6不良でした。
固体不良と言うより、設計不良だと思います。

書込番号:17582231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)