発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年1月11日 15:31 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月13日 19:03 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月10日 03:10 |
![]() |
5 | 8 | 2014年1月7日 21:21 |
![]() |
16 | 6 | 2014年1月6日 20:01 |
![]() |
6 | 2 | 2014年1月4日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
年末に購入したばかりのスマホ初心者です。
スリープにする時とスリープからロックを解除してホーム画面に戻る際にバイブレーションがなってしまいす。これを解除したいのですがどうしてもできまるせん。よろしくお願いします。
書込番号:17059740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面は、ウェルカムシートを使用されているのでしょうか。
ウェルカムシートの鍵マークを押したときのバイブは、消すことができないようですね。
書込番号:17059893
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
質問お願いします。ふだんはiphoneを使用しているんですがこちらの機種に興味があり白ロムで購入しました。料金を安くしたかったのでocnモバイルoneのsimを購入しました。が登録してもAPNの設定にまったく出てきません。SC-04Eでは普通に設定して使用できるんですがこの機種では使用できないのでしょうか?使われている方や分かる方いましたらお願いします。
(対応機種にはのっていませんでした。)
設定のときSC-04EではMCCなどの入力はなかったんですが入力(3桁)してください。みたいに出ました。他のサイトでMCC(440)など出ていたので入力したんですがだめでした。
やっぱり使用できないのでしょうか。。。
0点

すごい単純なことですが、APNを入力し終わったあと保存していますか?
MCC等も同じように入力して保存してみてください。
保存してもダメなら多分ダメなんだと思います。
新しい機種ですし、まだ対応表には載ってないですね。
書込番号:17057153
1点

AMD 大好きさん返信ありがとうございます。
保存はもちろんしています。でも何も設定で出てこないんです。やっぱりだめなんでしょうか。もう少し試してみたいと思います。
書込番号:17058079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MIUMIUmamaさん
こんにちは。
私は年末からSH-01FでモバイルONEのSIMで使っています。
設定方法など詳しくは忘れてしまいましたが、一応使えているものがいるという報告まで。。。
当時私が初めてのスマホということもあってか、なかなか設定が決まらず苦労した記憶があります。
必ず出来るはずと思いますので頑張って下さい。
書込番号:17068732
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
お正月に、初めてUSBケーブルでパソコンに接続したのですが、全く認識せず、家族も同じ機種なので、そちらの機種で接続した所、正常に出来ました。後日、ドコモショップに持って行った所、故障扱いで修理となりました。
同じ様な症状の方はいらっしゃいますか?
0点

私は試していませんが、USBモードがMTPになっていますか?SDカードがマウント解除してからやってますか?
因みに家族の物は買った時の設定のままで認識しているのですかね?スレ主さんも本体設定は同じ状態ですか?
もしそうならUSBケーブルは異常なさそうですが、スレ主さんの本機は設定が違うか、本体の不具合なのか?
一度USBモードがMTPになっているか確認してください。
書込番号:17051418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさんコメントありがとうございます。
モードもMTPモードでつなぎ、SDカードは何もしていません。家族のケータイも自分のよりも新しく、最近購入したもので何も設定せず自動で表示が出ましたが、自分のSH-01は何も反応しませんでした。
ドコモショップに相談に行きドコモでもパソコンにつないで接続してもらったのですが、反応しませんでした。そして修理になりました。
ちなみに、充電は出来ていました。
書込番号:17054299
0点

おはようございますスレ主さん!
原因が分かりましたら教えて下さい。今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:17055053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変遅れてすみません。
結果は、ドコモラウンジに持ち込み、即修理になって1週間ほどで帰ってきたのですが、結局、基盤交換というだけで原因はわからずじまいでした。また背面の説明シールを剥がしていたのですが、修理後きれいにはられていたので、ひょっとしたら交換になっていたのかもしれません。
書込番号:17172838
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
クイックメニュー(ホーム画面の下)にあったドコモメールのアイコンを誤って削除してしまったようです。
復活方法を教えてください!
―― ドコモメールはアプリではなく、ウィジェットのようで、ホーム画面に表示させることはできるのですが、
ドラッグしてもクイックメニューに移動することができません。
以前の状態(電話、メール、ブラウザが表示されている状態)に戻せるでしょうか・・・??
0点

状況からお使いのホームアプリはdocomo LIVE UXと仮定して説明しますね。
左下にある田のマークを押して上に表示されるアプリを押してください。
その中からドコモメールを長押ししてお好きな場所に持っていくだけです。
書込番号:17044957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリ一覧に戻したのであれば、アプリ一覧の最後の方にありませんか。
あるいは、ホーム画面のどこかに移動しているのでもないでしょうか。
書込番号:17044979
0点

ひまにゃんさん、以和貴さん、早々にご返信ありがとうございます。
ドコモメールはアプリ一覧には表示されていないのです・・・。
ウィジェットには「ドコモメール(詳細表示)」と「ドコモメール(簡易表示)」
があるのですが。
もしかしたら、アプリ一覧に入れる方法があるのでしょうか・・・??
ちなみに、ウィジェットについては、ホーム画面には表示できますが、クイックメニュー
には移動できません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17045028
0点

ウィジェットがあるなら、アンインストールしたのではなさそうですね。
どうしても、ドコモメールが見つからない場合の方法ですが、「本体設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「docomo LIVE UX」→「データを消去」を行って下さい。
ただし、ホーム画面が初期化されますので、ご注意ください。
書込番号:17045088
1点

お騒がせしました。
解決しました・・・。
―― 以和貴さんからいただいた再度の返信からやはりアプリ一覧にあるはずなのかと再
度色々確認していたところ、ホーム画面のなかの アプリの1つとフォルダに
なってしまっていました。
フォルダに入るとアプリ一覧に表示されなくなってしまうのですね・・・。
お騒がせしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:17045203
1点

piglet☆さん
解決してよかったですね。
なお、docomo LIVE UXは、フォルダだけでなく、ホーム画面にアプリを置くと、アプリ一覧には表示されません。
他のホームアプリとは、仕様が違うので、慣れないと勘違いしてしまいますね。
書込番号:17045228
0点

ホーム画面に置くと、アプリ一覧に表示されないのですね。
今後はアプリ一覧から行方不明になった時には、うっかり
フォルダ化してしまっていないか疑うようにします。
以和貴さん、どうもありがとうございました!
書込番号:17045346
0点

アンドロイドを使うのでしたらホームアプリも気の利いたものに変えることができます
iPhoneでは不可能、アンドロイドの大きな利点です
評判の良いAPEXやNOVA-LAUNCHERなどを試してみられてはどうでしょうか
ドロワーからアプリが消えたりすることもないですよ
書込番号:17046477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
いろんなandroidアプリやWindowsのソフトを試しましたがroot化ができません。
どのソフトを使えばroot化ができるのでしょうか?
それとも最新機種だから無理でしょうか?
1点

kakaku.comの住人は改造にはシビアな回答が多い。2chへドゾー
書込番号:17038955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正規の使い方ではないので、2ちゃんねるでやってくれないかな。
これ見て真似して文鎮とか問題が発生するケースもあるし。
わっはっはーーー。
書込番号:17038986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さすがにここでその質問は不適切と
取られても仕方ないですね。
コアな内容は別板でお願い致します。
書込番号:17039018
4点

シャープでルートとっている人がいるのかな?
国内メーカーでルートがとりやすいのはSONYくらいではないでしょうか
書込番号:17039835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープ製はroot防止対策がしっかりしているらしく、root化は困難を極めるようです。
Rootが取れれば完璧にデータのバックアップができますから、こんな便利なことはないと個人的には思っています。
本題からそれますが、パズドラはroot端末での起動を完全にシャットアウトしてきましたね。
書込番号:17041337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理なようですね・・・
バックアップが済めばunrootをする予定でしたのでそこは大丈夫だと思いましたけどね(;´・ω・)
書込番号:17042419
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ドラクエ携帯を使っています。
充電用に、ドラクエのバッテリー?の充電器を購入したのですが、
充電が出来ません。
充電できないんでしょうか?
誰か充電できている人はいますか?
方法あれば教えてください。
0点

基本的な質問する際のコツというか、文章のコツとして、
「事情を何も知らない人が読んでわかるように書く」
「自分が何をして、どうだめだったをかけるだけ書く」
のが超おおざっぱなコツです。
失礼ながら文章を読んでも充電できないということしか読み取れません。
おそらく、バッテリーのみで充電できる機械を買ったのだと思いますが、
とりあえず、現在使用中のスマホに新しく購入した電池を入れた場合充電できてますか?
逆に取り出した電池を充電機にいれた場合充電できますか?
ここらがわかれば充電器がだめなのか、電池がだめなのかが判断がつきます。
そして、質問をする際に最初から盛り込んでおくにこしたことがない内容でもあります。
書込番号:17034679
5点

もこな=モドキさん
ドラクエのバッテリー?の充電器について確認をしたいのですが、黒くて角型、スライムの絵が書いてあるリチウムイオン充電池ということでよろしいでしょうか? スライムの形をしていて単三利用の充電器ではありませんね?
黒くて角型の「ドラゴンクエスト スマートフォン用リチウムチャージャー」という前提で話を進めますが、充電ができないというのはどういう状態でしょうか?
1・全く充電ができない
2・充電するがフル充電までできない。
1,2のどちらかで対応が異なります。
1のときはまず充電池自体、充電されているかどうかをもう一度確認してください。充電されている場合は、他のスマホなどへの充電が可能かどうか、ケーブルを別のものに変えてみたときはどうか確認してください。それでも充電できない場合はバッテリーの故障が考えられます。
2のときは仕様かもしれません。ドラクエスマホのバッテリー容量は3,000mAh。それに対してリチウムチャージャーの容量は2,300mAhです。2,300mAhの容量の100%が充電できるわけではないので、効率を6〜7割と考えると、ドラクエスマホなら空の状態から半分ちょっとくらいまでしか充電できないのではないでしょうか。
この秋〜冬モデルのスマホはどれも大容量バッテリーを積んでいるので、充電用のモバイルバッテリーもそれに合わせて大容量のものが欲しいところです。
書込番号:17034728
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)