AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(1320件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Facebookから電話帳へのアクセスを検出

2013/12/04 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは。
16年ぶりにドコモに戻ってきましたが…
『Facebookから電話帳へのアクセスを検出しました』としょっちゅう警告があり不安です
他のドコモのスマホも、Facebookの同じバージョンの他社スマホも皆Facebookの『電話帳同期設定』が表示されるのに、この機種だけそれが表示されなくて困っています…
電話帳アクセスモニターでFacebookを拒否設定にすれば大丈夫かとも思うのですが、Facebookが電話帳にアクセスしていると思うと不安で…
Facebookの電話帳同期設定を表示させたいのですが、この機種はできない仕様でしょうか?
皆様は大丈夫ですか?

書込番号:16915073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/12/04 19:40(1年以上前)

機種不明

電話帳アクセスモニターの設定で通知OFFにすれば通知は出ないようになります。
電話帳のアクセスを拒否するかどうかはご自身の判断に任せます。

書込番号:16915671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 20:39(1年以上前)

zuiryou様
ご返信ありがとうございます。
軒並みアクセス拒否ですね(^_^;)
私もバーに非表示にします。
ありがとうございます。

書込番号:16915951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

撮ったムービーをテレビで観られますか?

2013/12/02 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 Bejeanさん
クチコミ投稿数:6件

iPhone4sからこの機種に乗り換えようかと思っているのですが、撮ったムービーをiPhoneのようにHDMIコードで繋げてテレビの大画面で観られるのでしょうか? もし駄目なら何か別の方法はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:16907957

ナイスクチコミ!1


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/12/02 20:47(1年以上前)

この機種はMHL機能やHDMI端子が無いため
本体から直接出力をすることは出来ません。

下記のようなMiracast対応アダプタを用意して
ワイヤレス出力で対応する必要があります。

http://kakaku.com/item/K0000438639/

iPhoneでいうAppleTVみたいなイメージで接続する必要があるという事です。

書込番号:16908008

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bejeanさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/02 21:08(1年以上前)

早々とありがとうございます! やはり駄目なんですね。教えていただいたものはわりといい値段しますね。

書込番号:16908118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/02 21:41(1年以上前)

wi-fi経由で、接続可能みたいです。

http://youtu.be/FWCWdTxX9og

私は、この環境がないので試せませんが、wi-fi環境が整っていれば、いろいろと楽しめそうですよ。

書込番号:16908316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bejeanさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/02 21:49(1年以上前)

カズおやじZETAさん
ありがとうございます!
見ました!凄いですね。でも、うちのテレビが対応してるかどうか・・・。
microSDXCカードを差し込んで再生はできないのかなぁ。

書込番号:16908368

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/12/02 23:08(1年以上前)

Miracast対応アダプタをお持ちでなくても
お使いのテレビ、ビデオ、プレイヤーなどがDLNAに対応していれば
それらに向けて動画を配信する事が出来るかもしれません。
(対応可能かどうかは機種によります)

またテレビにSDカードからのmp4を再生する機能があれば
SD変換アダプタをつけてテレビに挿入する事で
直接テレビで動画を見れる可能性もあります。

書込番号:16908822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/02 23:48(1年以上前)

SDカードスロットがご自宅のテレビについているなら、アダプター(マイクロSDは直接させない)にマイクロSDをさしてやれば観れますよ。

勿論、テレビ側のSDカードスロットの規格に合ったアダプターでないと認識出来ませんから、規格と合う物を購入しましょう。

その他はスマートファミリンクや皆さんが仰るようにWi-Fi経由関係で、テレビに映す事は可能です。

書込番号:16909036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bejeanさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/03 13:36(1年以上前)

Akito-Tさま
ありがとうございます!
2年前のwoooなのでDLNA対応でした!
SDカードも観られるようです!

書込番号:16910613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bejeanさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/03 13:37(1年以上前)

マナフィスさま
ありがとうございます!
アダプター作戦で行くことに決めました!

書込番号:16910618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤーについて

2013/12/01 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 komusaさん
クチコミ投稿数:5件

機種変更して一週間ほどになりますが、標準のメディアプレイヤーの具合がよくありません。
作成したプレイリストを再生していますが、再生中の曲が途切れだし、そのまま再生し続けると、止まってしまいます。
スマートフォン本体も、画面が真っ黒になり、フリーズします。電源ボタン長押しで復帰します。
現在はメディアプレイヤーを強制停止しました。代わりにインストールされているミュージックのアイコンで利用できるアプリを試しましたが、
同じような症状が出ます。こちらは、再生中に中断し、次の曲の再生が始まったりです。これは、アプリの問題ではなくスマートフォン本体側
の問題でしょうか。再生しているファイルは、M4A ファイル (.m4a)です。itunesで使用していたものをそのまま利用しています。
省エネ待ち受けON・エコ技設定ONで使用していおります。

書込番号:16901600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/01 08:48(1年以上前)

その曲は、本体に入れてますか、それともSDカードに、入れてますか。
もしSDカードなら、SDカードとの相性も考えられます。
1度、本体で初期化してみては、どうでしょう。

書込番号:16901687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/12/01 09:37(1年以上前)

既に言われていますが、SDにデータが入っているなら、本体へ一旦移して再生を試して下さい。

既にお試しなら本体に問題もかんがえられますが、ショップに持ちこ込むなら出来る事はやってからの方がいいでしょう!

本体の再起動、sim、SDの抜き差し、再生アプリのアップデート若しくは再インストール(プリインアプリはアンインストール出来ませんが)後言われているようにSDの初期化など
これらを試しても改善ならないならショップで見てもらうしかないですが…

原因が分からずじまいだとお決まりの本体初期化になると思いますのでデータのバックアップも必見です。
早期改善出来れば良いですね。
もし原因が判明した時は参考迄に教えて頂ければ改善策の一つとして、今後似たような事象があった場合、対応させて頂きます。

早く原因が分かると良いですね。

書込番号:16901828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komusaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/01 21:19(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
明日から出張なので、帰宅してから試してみます。
有難うございました。

書込番号:16904351

ナイスクチコミ!0


スレ主 komusaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/06 12:33(1年以上前)

SDカードの初期化のアドバイスをいただいて、これがヒントになり、初期化の前に、SDカードの中の音楽ファイルをPCに保存してあった元ファイルに書き直してみました。結果は、今のところ、快適にメディアプレイヤーを使えるようになりました。せっかく初期化のアドバイスをいただいたのにすみません。でも、初期化のアドバイスがヒントになりました。
助かりました。アドバイスを下さった皆様、どうも有難うございました。

書込番号:16922351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種のTVの感度について

2013/11/27 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:344件

ガラケーのSH-11Cでワンセグを楽しんでいたのですが、この度SH-01Fに乗り換えました。
フルセグという事で期待していたのですが、思ったより受信エリアが狭く、ワンセグ自体も
ガラケーより感度が劣っています。
この機種はアンテナを立てるのが基本だと思いますが、細くてちょっとした事で折れそうです。
やはりスペースの関係で内蔵という訳にはいかなかったのでしょうか?
皆さんはどう感じられましたか?因みに僕は23区内在住です。

書込番号:16888659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/27 22:52(1年以上前)

メジャー局はスカイツリーからの距離が効くとは思います。

書込番号:16888875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

着信(ランプ)イルミネーションについて。

2013/11/26 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:17件

こちらの機種を購入された方 教えて下さい。

着信ランプの色の設定で、
電話の着信中や、メールの受信中に個別に設定した場合、その後のお知らせランプの色も、反映してくれますか?
ちなみに、今使っている機種では、
不在着信は、緑色
未読メールは、青色で固定です。

書込番号:16885160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/27 19:49(1年以上前)

試していませんが、普通に設定を個別に出来るなら、ランプは設定通りに光るはずです。
今仕事で試せませんが、帰ったら試してみます。

書込番号:16887948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/27 23:25(1年以上前)

機種不明

スレ主さん遅くなりました。
電話、メールの着信又は受信のイルミネーションは個別に設定可能ですね。

しかも個人向けに10人までイルミネーションの色や着信音まで設定出来るようです。(キャリアメール)

書込番号:16889038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/27 23:38(1年以上前)

お忙しい中、返信ありがとうございました。
電話の着信中や、メール受信中は、個別に設定した色に光ってくれそうなのですが、私が教えて欲しいのは、着信や、メールに気づかず、後に、ランプで教えてくれるのも、個別に設定した色で反映してくれるかが知りたいのです。
私が使っている機種では、
不在着信は、緑色
未読メールは、青色で固定です。

書込番号:16889111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/28 00:14(1年以上前)

それは着信や受信をして確認するまでランプが点灯しているか、設定した色で反映しているかを知りたいと言う事でしょうか?

書込番号:16889247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/28 06:47(1年以上前)

お仕事でお疲れのところ、本当にすみません。
そうなんです。私が教えて欲しいのは、そういう事です。説明不足ですみませんでした。

書込番号:16889733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/28 06:59(1年以上前)

おはようございます。スレ主さん

確認するまではランプは今まで通り電灯しています。着信、受信確認後は消えます。
どのメーカーもこの様な仕様ではないでしょうかね。
メールに関しては昨日返信した通り、個別に10にまでイルミネーションのカラーを設定できますので、誰からメールが来たかランプで分かるのは便利ですね。
参考までに!!

書込番号:16889755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/11/28 07:08(1年以上前)

おはようございます。
朝早くから本当にありがとうございます。

確認するまで、誰からの着信、メールだったかのか、個別に設定した色で反映してくれるという事ですね。

詳しく教えていただけて、本当に助かりました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

書込番号:16889776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/28 07:29(1年以上前)

はい、あくまでもメールに関してですが。
電話の着信は個人設定はアプリとかで補う事は可能かと思います。
この機種を検討されているなら、軽いので女性の方にも違和感は余りなく使えると思います。

失礼いします。

書込番号:16889820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/28 09:13(1年以上前)

説明書や、モックを手にするだけでは、わからなかった事を詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。
こちらの機種への変更に決める事にします。

本当に感謝しています。

書込番号:16890044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ndk101さん
クチコミ投稿数:10件

docomoもiphone以外のスマホも初めてのため、初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
プロバイダメール(具体的にはOCNメール)をSH-01Fで受信して、受信したらランプが光るように設定はできますか?

書込番号:16883161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/26 17:25(1年以上前)

私は、niftyメールを送受信しています。

設定も簡単にできました。

メール着信通知の有無、着信音の選択、バイブの有無が選択できます。

メール着信通知を有りにすると、LEDランプは点滅します。

但し、LEDの色選択はできないようです。

書込番号:16883426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/26 18:26(1年以上前)

>受信したらランプが光るように設定はできますか?

くにちゃんですさんが書かれているように、端末にはじめから入っているEメールというアプリではLEDを光らせることはできますが、色は指定できません。
PlayストアからインストールできるK−9MAILアプリは色の指定ができます。

あと補足事項として注意点する点があります。

1.メールの保存について

Eメールアプリにはメールを端末に保存する機能はありませんので、OCNサーバーからメールが削除されると端末からも消えてしまいます。
K−9MAILアプリは端末にメールを保存するように設定をすれば、端末にメールを保存することが可能です。

2.メールの受信間隔について

OCNメールはIMAP未対応のはずなので、ドコモのメールのようにリアルタイムにメール受信はできません。
受信用アプリに指定する受信間隔にしたがって端末から新着メールの確認を行います。
Eメールアプリは最短5分間隔、K−9MAILは1分間隔の指定が可能です。

書込番号:16883653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/26 19:28(1年以上前)

OCNメールは12月から順次IMAPに対応していきますよ〜。

書込番号:16883880

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)