AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(1320件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

標準

APN設定が保存できない

2015/11/08 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

先日白ロムを買って格安simで稼働させようと思っていたのですがAPNを設定して保存を押してもAPNに何も表示されません。バージョンは4.4。再起動も初期化もしました。simは入れるとき何も表示されませんが、抜くときは「simが抜かれました」と出て再起動されます。何が原因でしょうか

書込番号:19298207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/11/08 17:58(1年以上前)

APN設定画面にドコモのSPモードとかは表示されていますか?
もし何も表示されていないのならSIMガードの不具合が原因かもしれません。

書込番号:19299783

ナイスクチコミ!8


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/09 09:50(1年以上前)

ドコモショップに持っていったらただ入れる方向を間違ってただけでした…
反対に入れたりいろいろ試したはずなんですがね…。凡ミスでした…返信ありがとうございました!

書込番号:19301612

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/11/09 10:07(1年以上前)

まさかとは思ってたのですが、そうでしたか。
間違った方向に挿すとスロットが壊れることがあるそうなので、無事解決して良かったですね。

書込番号:19301636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 12:43(1年以上前)

同じくsimの向きを間違って苦戦しました…
表裏だけではなく、上下もありますからね!
切り欠きを上にして入れるのが正解なうえ、間違ってもなんとなく入ってしまうのが罠ですよね。
頭からじゃなくて足から入れるような…(笑)

正解は、スマートフォンの背中(画面のない方)を上にして、simも背中(端子のない方)を上にして、切り欠きのない方から入れていく…

どうしてこうも間違いやすい設計にしたんでしょうね。

書込番号:19304886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/11/10 14:31(1年以上前)

>KYO20051212さん

私が使っているXperia Zはトレーに乗せてから挿すタイプです。
トレーはSIMの向きが間違っているときっちり乗らないようになっていますし、トレーに正しく乗せていても端末に裏表逆に挿そうとすると奥まで入らないようになっています。
トレーの形状で誤挿入を防いでいるってことでしょう。

トレーを省いた弊害と言えるかもしれませんね。

書込番号:19305104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/10 16:54(1年以上前)

>丸い山さん
>KYO20051212さん

約15年の間に使ってきた、デジカメ・携帯・モバイルルーター・PC・変換アダプタなどの各種カードスロット約30個(トレータイプ除く)は、全て切り欠き側を頭にして差し込むタイプでした。
逆向きタイプは初めて聞きました、勉強になりました。
これだと間違える人続出な気が…

書込番号:19305335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 22:57(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
>こえーもんさん

本当、simトレーを排除した分わかりづらいっていうのはありますね。
ショップでsimの入れ替えをする(業務としてマニュアルを見て扱う)のが前提の端末ってことなのかもしれません…

以前使っていたSH-02Eはトレーなしでも、切り欠きのある方から入れたんです。
この後の端末で切り欠きのある方からに戻したとしても、戻さないとしても、また混乱しますね。
果たしてどちらになっているのか……

書込番号:19306462

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ撮影のデータが保存出来ない。

2015/08/25 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

今年の初めに購入しました。今までは普通に写真撮影できていたのですが、、お盆の頃から、カメラで撮影すると『本体メモリの空き容量が不足しているため、設定が保存できませんでした。』と表示が出るようになり、写真が保存できません。
ストレージで容量確認しましたが、合計容量25.37GB、空き容量は18.34GBとなっています。
カメラのアプリは、もともとこの機種にインストールされていたものです。
SDカードは使用しておりません。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:19080965

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/25 04:23(1年以上前)

カメラ関連の不具合はアプリの設定データを一旦リセットすることにより改善するケースが多いので、下記をお試しになってみては。
(これまで撮影した写真自体が消えるわけではありません)

本体設定→アプリ→『カメラ』→【データを消去】をタップ

書込番号:19081171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/08/25 23:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます」。
さっそくアプリからデータ消去してみました。
が、撮影後、相変わらず『本体メモリの空き容量が不足しているため、設定が保存出来ませんでした。』の表示が現れます。
ただ、写真のデータはHDのDCIMのフォルダに保存されていました。
『設定が保存できませんでした。』とでるのはなぜなのでしょうか?

書込番号:19083481

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/26 00:02(1年以上前)

AQUOS他機種でも同様のエラーメッセージが出るようです。
おそらく文言とエラー内容が合致してないような感じですね。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11129724176

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1408250034

確証はありませんが写真データの保存に関する症状なので、内部データベース情報を一旦クリアしてみては。
(写真自体が消えるわけではありません)

本体設定→アプリ→『メディアストレージ』→【データを消去】をタップ

電源オフ→再起動

数分〜20分程度、しばらくそのまま放置
(バックグラウンドでメディアスキャンが走ってデータベースが自動的に再構築される)

『アルバム』を起動して写真が表示されるようになれば完了

書込番号:19083640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2015/08/26 08:04(1年以上前)

メディアストレージのアプリを確認したところ、無効になっていました。
有効にしたら無事復活しました。

りゅぅちんさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:19084095

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/26 08:14(1年以上前)

原因が判明して何よりです。
写真・画像/動画/音楽等メディアデータ全般の視聴再生に『メディアストレージ』アプリは必須なので、くれぐれも無効化しないようご注意を。

書込番号:19084111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:4件

しょっちゅうバイブや着信音がならなくなります!
まえはときどきで、電源を切るとなおっていたのですが、今回は全然なおらなくてずっとこの状態です。
どうやったらなおりますか?
それとも修理にだした方がいいですか?
諦めて機種変した方がいいですかね?

書込番号:19051419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/15 21:13(1年以上前)

はじめまして、再起動したらどうでしょうか?

書込番号:19054923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/15 21:50(1年以上前)

再起動してもなおらないんです(´・_・`)

書込番号:19055035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/15 21:57(1年以上前)

ショップに、持っていくしかないですね

早めに行って解決した方が良いですね。ゴメンナサイね。お力になれず。。。
不具合で最も、困るのは着信我。わならなければ、焦っちゃいますよね。ずっーとスマホ見てるわけにはいかないし。
早めに行った方が、早く解決できますよ。








































書込番号:19055062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/15 22:02(1年以上前)

そうですよね(>_<)
今度ショップに持っていってみます…
このようなことが続くのなら機種変しようと思います(--;)

書込番号:19055089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/15 22:08(1年以上前)

そうですよね??このまま、治ったとしても、又、同じ症状でるかもしれません。新しい機種に変更した方がいいかも??です。

書込番号:19055110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/15 22:47(1年以上前)

ショップの方と相談しておすすめのものに変えようかと思います。(>_<)

相談に乗ってくださってありがとうございました!!

書込番号:19055257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/15 22:51(1年以上前)

いえいえ、こちらこそお力になれずすみません。定員サンなら良いアドバイス教えてくれるはずです。では楽しいスマホライフを。。。

書込番号:19055275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

felicaの反応が悪くなった

2015/07/19 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:572件

最近突然nanacoやedyの支払い時、読み取りきにかざしたり、くっつけても反応がわるく決済に時間かかったり、読めこめない事があります。
セルフチェックしても異常なしです。
残高もきちんと表示されます

端末初期化したら改善されるかもと思っているんですが
極力したくないです。

何か方法はないでしょうか
mvnoのsimカード入れてますが使えてたんです

書込番号:18981237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/20 09:04(1年以上前)

確たる情報ではありませんが、以前は正常と言うか気にならなかった?状況からして、もしアンテナラインが外れかかっているとか断線状態にあるとかですと、修理に出す以外は手が無いかもですね。

書込番号:18982534

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/07/22 14:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

画面

画面

端末初期化の前に、おサイフケータイの設定リセットを試してみてはいかがですか。
実行しても登録情報は消えません。

[おサイフケータイ]→[メニュー]→[サポートメニュー]→[設定リセット]→[はい]

書込番号:18989075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 micro SDXC 128GBの使用は可能でしょうか?

2015/04/10 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

SH-01Fの公式サイトを見るとmicro SDXCの使用可能な最大容量は64GBと書いてあります。
それより大きい容量のカード(128GB)は使用できないのでしょうか?
もし128GBで試したことがある方がいましたらお教え頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:18667991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2015/04/10 20:23(1年以上前)

SunDiskのサイトでは○になっています。
http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/html/Assets/File/pdf/docomo_0313.pdf

書込番号:18668245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/04/10 21:03(1年以上前)

ありりん00615さん

ありがとうございます!
公式サイトは未確認なだけなのですかね。
とりあえず使えるということわかって嬉しいです(*^^*)

書込番号:18668383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/17 01:22(1年以上前)

micro SDXCの規格上の容量は64GBから最大2TBまでです。
128GBの製品も使用出来ますが、まだ存在しない2TBのmicro SDXCも理論上は使えるでしょう。

書込番号:18689338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/04/28 06:24(1年以上前)

皆さんの意見を参考にしました、私の場合は残念ながら認識はされませんでした。皆さんは認識され順調に使えてますか?

書込番号:18725694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2015/05/02 12:10(1年以上前)

一度使用端末にてsdカードをフォーマットしましょう!使用する端末でフォーマットする事により認識する事が稀にありますので。

因みにXC64GB迄になっているのは
おそらく01Fが発売された時期はまだ128GBのMicro sdxcが発売されていなかったからでしょうね。

当時は64GBまでしかなかったと記憶しています。ですから64GBとしか記載のしようがなかったのかな?

書込番号:18739106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/02 23:57(1年以上前)

マナフィスさん、連絡ありがとうございます。言われたとおりフォーマットしましたが、一瞬認識してすぐにエラーになります。稀にと書かれてますので私のSH-01fは駄目と言うことですかね?

書込番号:18740975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


index2さん
クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2015/06/10 01:36(1年以上前)

機種不明

これです

ビックカメラで22000でうっていて、認識したらかいます、といったら、ためさせてくれました。すぐ認識されました!
128のサンディスクは四種類くらいありますが、、、高いけどセニハラハかえられません!(笑)

書込番号:18856466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/06/10 20:40(1年以上前)

index2さん、情報ありがとうございました、実はまだ諦めてなくて気になってました。私が購入したSDカードと値段が明らかに違いますので、再度チャレンジしてみます。画像まで載せていただきありがとうございます。

書込番号:18858395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

Wifi接続が不安定

2015/04/08 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:32件

自宅にてWifi接続をしていると、突然遅くなる事がしばしばあります。
しばらく放置すると再開されることもあれば、そのままWifiが切れてしまう事もあります。
なお、LTE接続の際は、そのような事はありません。
原因と対策がお分かりになる方がおられましたら、アドバイスお願いします。

【状況】
・自宅Wifi環境:NTT光マンションタイプ
・OSバージョンアップ:購入時からしていない
(ソフトウェアの更新は自動でしております)

書込番号:18661270

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/08 18:21(1年以上前)

ルーターは問題ないとしたらスマホの故障。
有線ルーターは数年で故障した。
eo光からレンタルの無線ルーターも通信不良を起こすときがある。コンセントを抜いて30分放置で元に戻る。
バージョンアップをしない理由は何ナノかな?

書込番号:18661288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/04/08 18:33(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
バージョンアップしないのは、単に自信がないからです。

書込番号:18661337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/08 18:33(1年以上前)

ルーターの型番は?
ルーターのファームウエアを最新版に更新してください。
ある特定のスマホやアプリ、ルーターの組み合わせで相性問題が発生することがあります。

書込番号:18661338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2015/04/08 18:57(1年以上前)

ルーターとの距離がありすぎるのではないでしょうか?
5GhzのSSIDに接続しているのであれば、2.4GhzのSSIDに接続することで改善する可能性もあります。

書込番号:18661421

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/08 19:04(1年以上前)

ルーターを電源入れっぱなしでは?
ルーターの再起動だけで改善されることもあります。

書込番号:18661452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/08 22:27(1年以上前)

・エコ技や省エネなどの設定をしている場合は解除して様子をみて下さい。
・ウイルスセキュリティを最近インストールした場合はアンインストールして様子をみて下さい。
・セーフモードで端末を起動してWi-Fi接続し問題(アプリが原因の場合は特定できます)が無いかお試し下さい。
メーカー公式『セーフモードで起動するのは、どのような場合ですか?』参考サイト
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/faq.html?ac_faq_content&bc=38&sc=177&id=28452
・セーフモードで起動した場合(後)でWi-Fi接続に何も問題が起きない時はアプリが不具合の原因かと想定します。
・この場合はプリインアプリ以外は一度全てアンインストールして様子をみて下さい。
・そして必要なアプリを順番にインストールしながら犯人(アプリ)を特定して下さい。
スレ主さん Wi-Fi機器については出来ればもう少し詳細にご報告は可能でしょうか。
・いつからWi-Fi接続が不安定になりましたか?
・ご自宅の無線Wi-Fiルーターの機種名と型番は何ですか?
・無線Wi-Fiルーターの設置場所とおおよその距離を教えて下さい。
・機器とご使用される間に台所を挟んでいませんか?
・無線の通信は2.4GHz帯と5GHz帯のどちらをご利用されていますか?
・ご自身のもの以外の「SSID」の表示は何件くらい表示されていますか?
・wiFi接続が切断されるのは AQUOS PHONE ZETA SH-01F (スマホ)だけですか?
・その他にスマホはお持ちでしょうか。その他のスマホはWi-Fi接続が切断されますか?
もしよろしかったらご報告して下さい。

書込番号:18662233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/08 22:34(1年以上前)

↑テンプレを見てるようだ。

書込番号:18662266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


s07032さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2015/04/09 17:13(1年以上前)

OSバージョンアップ時にWiFi接続の不具合修正もされました。私も同様の症状でしたが、その後は安定しています。

書込番号:18664422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/04/13 19:16(1年以上前)

ありがとうございました。OSをバージョンアップしたら、改善されました。

書込番号:18678374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)