AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(1320件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

SIMカード入れ替えについて

2013/10/22 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 SHOW MANさん
クチコミ投稿数:8件

機種変or2台目をスマホ新規契約し、一台目の使用を電話料金のみプランに限定した場合の参考として質問なんですが、
SH-07B(電話のみ)とSH-01F(Xiパケホ)の間でSIMカードを交換し、利用することは可能でしょうか?

書込番号:16738814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2013/10/22 09:35(1年以上前)

交換して利用することは可能でしょう。
パケット定額の契約をしていないSIMを使う時は、データ通信を切っておかないと膨大な料金を請求される場合があります。

書込番号:16738922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/22 10:53(1年以上前)

SH-07Bで使用するSIMの回線契約はFOMAプランですよね?
それで有れば公式的にはSH-07BのSIMはSH-01Fでは使用できません
(逆はOKです)
これはドコモがXiスマホにFOMA回線契約SIMを使用できない様にしている為です

一部のXi端末でLTEを設定から使用しない様にすればFOMA SIMを認識できる場合も有りますが
SH-01Fが出来るかは現在分からないです

書込番号:16739129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/22 10:59(1年以上前)

XiスマホのSIM⇒FOMAのガラケーですと可能ですが、当然SH-01FのSIMカードとSH-07BのSIMのサイズが違う為、
自己責任での対応となりますが、SIMアダプタを通販等で購入して使用する事になります。
(契約はxi契約ですし、故障した場合は、有料修理になりますので、ご注意を。)

この辺りを解説されたサイトと、注意を述べられた過去スレを貼っておきます。

http://atsuko.boo.jp/sumahogirai/?p=12
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15436442/

書込番号:16739139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/22 11:05(1年以上前)

07bはFOMAのガラケーですよね?01fとSIMを入れ替える事は普通には無理では?
SIMサイズがまず違う所と、後、FOMAのSIMを(3G契約)Xi対応端末での使用は出来ないとおもいます。
勿論、機種変更なされた場合でSIMを入れ替える場合はサイズが違いますから、そのまま使う事はできないです。

SIMカッターでカットして使う事はできます。通販などでSIMカッターは購入可能です。

間違った説明でしたらスルーして下さい。

書込番号:16739149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/22 11:15(1年以上前)

連投失礼します。

いい忘れていましたが、その逆でMicro SIMを通常のSIMに戻して使用する場合は、なか〜たさんの仰るようにアダプターを使用すれば使える様になります。

書込番号:16739177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/22 18:26(1年以上前)

老婆心ながら、お答えします。
アダプターやSIMカットは、キャリアが保証していません。
また廉価なアダプターを使ってカードが取り出せなくなって
いるとのコメントも結構みられます。
安いアダプタ買って修理代膨大とか本末転倒でしょ。

一枚のカードを共有するのではなく、二台使いとするなら
一方はFOMA契約で音声通話割引付、二台目は通常のスマホ契約
or 白ロムでWiFi運用やMVNO運用をお勧めします。

書込番号:16740486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/11 21:26(1年以上前)

Xi機種でLTEOnOFFアプリでLTEOFFしてFOMA sim使えるのは,SH-ならSH-10DやSH-01Eまでです.SH-02E以降の機種ではsimサイズを合わせても,認識(通信・通話)したという報告はないようです(root化した場合除く).

書込番号:17505274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

今回はこれでしょ!!

2013/10/21 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

今回の機種で一番良いと思ったのはこの機種なのですが、
おすすめ3機種の中では最下位ですよね。。。

なぜなんでしょう。

充電、重さ、持ちやすさはこれが一番良い気がするのですが。
昨日はどの機種も大差ないのに・・・

不思議でしょうがないです。

SHってゆうだけで眼中ないのでしょうかね・・・

いいと思うんだけどな

書込番号:16737608

ナイスクチコミ!7


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/21 23:02(1年以上前)

XperiaはZの小型版で人気があると思います。これはスペック的な人気ではなく、初代Zの人気の影響だと思います。
F-01FとSH-01Fは、夏モデルのSH-06EとF-06Eのように、どちらも同じようなスペックで僅差で、最下位とか意味ないと思います。
SH-01Fは私も良い機種だと思いますよ。世間の評判はそれほど気にしなくても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:16737693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/22 01:18(1年以上前)

今回も富士通の方が大容量バッテリーなのでこちらは少しインパクトが弱いですが、薄さと軽さとバッテリー持ちを備えた素晴らしい機種だと思います。

あとは発売されてみて不具合が少なければ、高い次元でバランスの取れた一押し機種になりますね(^^)

書込番号:16738242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/22 03:39(1年以上前)

私も冬モデルはZETA推しですね。
富士通は夏モデルのF-06Eに続き、今回のF-01Fもモニター募集をしており、前回同様モニターさんの書き込みが増えると思うので、最初のうちはF-01Fの掲示板が賑あうことが予想されます。

書込番号:16738396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/22 08:31(1年以上前)

これより富士通の方が持ちやすいです。あとHDMI出力に未対応なのでカーナビなどにつなぐことが出来ないのが痛いです(自分だけかな…)あとソフトバンクの302SHみたいな感じだと人気が少しは出たと予想します。

書込番号:16738781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/22 14:01(1年以上前)

他人の評価など気になさらずに、スレ主さんが「一番良い!」と思われる機種を選択されればそれで宜しいかと思います。ご自分の感性に素直なのが一番ではないでしょうか。

>充電、重さ、持ちやすさはこれが一番良い気がするのですが。

異論はありませんが、ただ敢えて言わせて頂きますと「デザイン・質感」といった外観的なファクターが、スマフォ選びに於いては重要視されるのでは…と思っております。

書込番号:16739666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/22 14:15(1年以上前)

どの端末を選ぶかは皆さん違いますからね。

デザインを重視する人。
メーカーを重視する人。
カメラを重視する人。
不具合の少なさを重視する人

など、捉え方が変わります。
他の方も書かれていますが、スレ主さんにとってSH-01Fがベストと感じるのであれば、それが正しいと思いますよ。

ここのサイトで人気がなくても実際の売れ筋もどうなるかわからないですし、人気がなくても使う本人が満足すれば、その機種が1番ですよ。

書込番号:16739702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/23 22:17(1年以上前)

トータルバランスでは一番ではないでしょうか。電池持ちの良さと軽さが魅力的です。

また欲しくなってしまいそうです^^

書込番号:16746085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dp745さん
クチコミ投稿数:30件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/23 22:42(1年以上前)

私もこれが一番いいと思って予約予定です!
軽いし、持った時一番シックリきたんで!スペックはほぼ一緒ですから、自分の中でNo.1ならそれでいいと思います!
最下位なのは少し悲しいですけどねσ(^_^;)
で、何色にしますか?!(^_^
私は白とネイビーで迷ってます。

書込番号:16746227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/23 22:52(1年以上前)

>SHってゆうだけで眼中ないのでしょうかね・・・
そういう方もいるかもしれませんが、個人的にはもっと「IGZO」をアピールしたほうが良いと思います。
技術的に素晴らしいので。

書込番号:16746264

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/23 22:56(1年以上前)

順位付けをすれば必ずどれかの機種は最下位になってしまいますからね。
夏モデルのツートップもGalaxyS4はXperiaAと比べて売れていないだけで、あたかも全く売れていないがのごとくバカにされていました。

自分が良ければそれでよしだと思います。
バッテリー持ちの長所が富士通に抜かれてしまったのがアピールポイントとして弱くなってしまった感はありますが。

書込番号:16746283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1件

前回の機種のホームページには、書きメモ機能や、画面の切り取り保存機能があったと思うのですが、今回はないのでしょうか?
前回のZETAにあった音楽関係の機能も記載されてないのですが省略されたんですかね?

書込番号:16733162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/21 07:10(1年以上前)

継承はしてると思いますから大丈夫だと思いますよ。クイックランチャーの中には書きメモもありますしね。

サウンドに関しては、DTS社のサウンド技術なので、より良いサウンドだと思います。参考までに♪

書込番号:16734567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/10 09:14(1年以上前)

手書き入力機能はこの機種には付いていないのでしょうか?

メモとかではなく、文字入力として

書込番号:16817218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

SH-01EとSH-01Fを交換

2013/10/19 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:13件

今私はSH-01Eを使っていて(2年契約で今は1年目 Xiパケ・ホーダイ ライト )

母がSHー01Fを機種変する(2年契約でスマホ割 Xiパケ・ホーダイ ダブル)予定です。


そこで質問なんですが、SH-01EとSH-01FのSIMカードを入れ替えれば、

私がSH-01Fを母がSH-01Eを使うことはできますか?

また、パケットなどもそのままSIMカードを入れ替えれば変わるのでしょうか?

回答お願いします。


書込番号:16728270

ナイスクチコミ!0


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/19 22:44(1年以上前)

その2台であれば、simカードを入れ替えるだけで使用できます。(特別な手続きは必要ないです)
パケット等のプランは、simカードに依存しますので、simカードを入れ替えても、sim(電話番号)の契約通りになります。
(細かく言うと、simカードの色(バージョン)が違うはずですが、NFC決裁をしなければ問題ありません)

書込番号:16728404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/10/19 23:12(1年以上前)

機種不明

迅速な回答ありがとうございます!

あともう一つ質問なんですが、

バッテリーの所に取り外し不可 と書いてあるんですが

自分でSIMカードを取り外すことはできるのでしょうか?

書込番号:16728564

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/19 23:30(1年以上前)

バッテリーは夏モデルのSH-01Eはドコモショップで電池交換可能でしたが、この機種は修理扱いでメーカー送りになるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16706697/

>自分でSIMカードを取り外すことはできるのでしょうか?
これは可能です。
SH-06Eでは、上側側面に蓋があり、キャップを外して交換できます。(裏蓋は開けません)

ただ同じタイプのF-06Eはトレイがあり、手でsimカードを交換できますが、SH-06Eは、simカードの挿さる位置がかなり内部なので、専用アダプター?を使います。私は爪楊枝の反対側で出し入れしてますが。SH-01Fはまだ発売されてないので確定的なことは言えませんが、おそらく同じだと思います。

書込番号:16728659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/10/20 00:10(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます!

発売されたらドコモショップに確認に行ってみます!

回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16728862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/20 00:11(1年以上前)

ARROWS NXさんの仰る通りSIMを入れ替えるだけで使用可能です。

SIMサイズも両機種共にMicroSIMですので問題ありません。

補足になりますが、冬モデルから4バンドLTEに対応しておりまして、通信速度下り150mbps、上り50mbpsになっています。(一部の地域に限る東京、関西、愛知)ですが夏モデルは下り100mbps、上り37.5mbpsとなっていますので4
バンドLTEには対応していませんので、
SIMを入れ替えての使用の場合、150.50の通信は出来ない恐れが有りますからご注意下さい。

実際そこまで必要性はないと思いますし、入れ替えて普通に使用してても、問題
ないと思います。

参考までに!!

書込番号:16728869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/10/20 00:14(1年以上前)

回答ありがとうございます!

通信速度に関してはあまり気にしていないので大丈夫だと思います。

書込番号:16728875

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 21:21(1年以上前)

今更ですが、誤記に気付きました。失礼しました。

× バッテリーは夏モデルのSH-01Eはドコモショップで電池交換可能でしたが、この機種は修理扱いでメーカー送りになるようです。

○ バッテリーは夏モデルのSH-06Eはドコモショップで電池交換可能でしたが、この機種は修理扱いでメーカー送りになるようです。

書込番号:16754022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

MHLについて

2013/10/16 03:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 magnus357さん
クチコミ投稿数:25件

MHL非対応という事みたいですが、docomoが正式に発表しているのでしょうか?探してみたのですが見あたりません。ご存知の方はソースを教えていただけないでしょうか。
ちなみにhttp://juggly.cn/archives/96913.html では対応と紹介されています。

書込番号:16712213

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/16 07:42(1年以上前)

カタログ(2013 Vol.3)の29ページ、SH-01Fの「その他便利機能」には“HDMI”の記載がありませんので、非対応かもしれません。
http://www.catalog.nttdocomo.co.jp/

書込番号:16712472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/16 07:44(1年以上前)

非対応ですね。ですからDLNAやスマートファミリンクなど無線関係でTVと接続して映し出す事ができますよ。

詳しくは説明書、あるいはSHARPサイトにて確認して下さい。

書込番号:16712476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/16 08:02(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/products/sh01f/service06.html

http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/service06.html

SH-01FにはSH-06EのようにMHL対応の記載がないので非対応だと思います。今回からシャープ製は全キャリア非対応だと思います。

書込番号:16712516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 magnus357さん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/16 08:13(1年以上前)

みなさん、有り難うございます。
前機種のAQUOS PHONE ZETA SH-06Eは10月7日に、AQUOS PAD SH-08Eは9月2日にアップデートによって「dビデオ、dアニメストアコンテンツのMHL出力」機能をわざわざ追加しているくらいなのに、今回は何故HDMI端子(タイプA MHL)を見送ったのか、しかも他は全機種対応しているみたいなので疑問に思っておりました。
有り難うございました。

書込番号:16712533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/16 14:38(1年以上前)

妄想というか希望的観測なのですが、もしかしたらSlimPortあたり付いてるかもしれません

なぜかというと、GoogleがAndroid端末のベンチマークとして発売しているNexusシリーズ
その代表格とも言えるNexus7の2013年モデルがSlimPortを使っているからです。
さらに、2013年モデルのNexus7はMHLは非対応でした
技術的にはMHLよりSlimPortのほうがいいですからね
Google的にはSlimPortを推しているのかも、
メーカ側もそれに合わせて来てもおかしくはありません

まぁ、でも、この機種は搭載されてないでしょうね、そのような記述は今のところありませんから
しかし今後発売される機種にはSlimPortが採用されるかもしれません

書込番号:16713645

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)