発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年6月9日 21:48 |
![]() |
6 | 7 | 2014年6月9日 18:57 |
![]() |
46 | 17 | 2014年7月8日 19:16 |
![]() |
1 | 5 | 2014年5月30日 08:34 |
![]() ![]() |
9 | 17 | 2014年6月2日 05:33 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年5月11日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
すみません。
初心者なもので教えてください!
題名の使用についてですが、アイコンをタップして起動
すると、毎回いちいち「ソフトウェア使用許可〜」の画面が
でてきます。
どうしたら出てこなくなりますか。教えてください。
3点

一度「同意」すれば次からは表示されないのが普通です。
最近、端末の再起動はいつ行いましたか?
スマートフォンは使い続けているとまれに挙動がおかしくなることがあります。
一度、端末の電源を落としてください。
直る可能性が高いです。
書込番号:17607039
1点

文鳥LOVEさん
返信ありがとうございます。
再起動、電源off/onはためしましたが、
かわらず、です。
書込番号:17607492
1点

再起動で直らないなら、iコンシェルアプリのデータを削除することで直るかもしれません。
アプリで同意すると、データに同意した記録が残り、次からは同意を求めない作りになっていると考えられます。
その根拠はアプリデータを削除すると再度同意を求められるからです。
データにゴミが残っていて同意にした記録が正しく書き込まれないのかもしれません。
端末設定のアプリ画面からiコンシェルアプリの情報画面を表示して「データを削除」をタップすればデータを消せます。
ドコモクラウドにコンテンツデータを保存しているなら、端末のデータを削除しても、クラウドから復元できるのではないかと思います。(iコンシェルは契約していないので確証はありません)
データが消えると困るなら、ドコモクラウド或いは他の方法でデータを復元できるかどうかを調べてから試して下さい。
書込番号:17608476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん
わたしのほうで、アプリの無効可をおこなったところ
事象は起こらなくなりました。何故かはわかりません(2重起動されてた?)
アドバイスして頂き本当にありがとうございました。
今後ともなにかありましたらご教授してください。
書込番号:17609743
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
マナーモード設定について教えて下さい。
音量ボタンのマイナス長押しでマナーモードがオンになり、その際にバイブで振動が発生すると思います。
友人が同じ機種を購入したので、操作説明したところ、バイブが発生しませんでした。
マナーモード設定の際は、バイブをりようしたいので、設定方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:17593950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体設定→サウンド、ランプ→タッチ操作.バイブにチェックを入れて下さい。
それで大丈夫だと思いますが。
書込番号:17594019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のマナーモードは通常・ドライブ・サイレントの3種類あります。
通常マナーではバイブは動作しますが、それ以外では動作しません。
もしドライブマナーかサイレントマナーになっているのであれば通常マナーにしてみてください。
書込番号:17594776
0点

そもそもこの機種、−ロングタップでマナーモードに出来ますか?
私のSH-01Fでは出来ないんですが…
書込番号:17598569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご連絡ありがとうございました。
自分のスマホなら出来るのですが、
やはり友人のスマホでは出来ませんでした。
自分のスマホなら
ドライブマナーやサイレントマナーにして音量のマ
イナスボタン長押しでマナーモード解除。
再度長押しでマナーモードにするとバイブ無し。
通常のマナーモードの場合は、バイブ有りでした。
どうも、最初に設定したマナーモードが、サイレントマナーのようで、何処かに情報を持っているのかも知れません。
一旦、再起動して様子を見てみます。
書込番号:17598899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種使用中ですが。
通話バイブの設定は、
端末設定→通話設定→音・バイブレーション設定→着信バイブレーションにチェックがあるかを確認してください。
チェックがない場合は、バイブ振動しませんが・・・
− 長押しでマナーのON、OFFは出来ます。
書込番号:17601216
1点

失礼しました。
ロック画面からならマナーモードに出来ました。
色々(バイブ設定の有無やウェルカムシートなど)試してみましたが、モード切り替えの時バイブする事はありませんでした。
書込番号:17602702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございました。
家電量販店で試して見ましたが、
この機種のみマナーモード設定時にバイブしませんでした。
残念ながら何故、バイブしないのかわかりませんでした。
書込番号:17609063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
一週間ほど前から、電源ボタンがききずらくなり今では相当な力を入れなければ電源がけせなくなりました。つけるときは、グリップマジックでついてくれるのですが、けすのが大変なので修理にだそうとおもっています。ここまではいいのですが僕はこの機種を3月か4月ごろに買い、最初に画面が点滅し出し、docomoへもってくと新品交換。またまた今度は黒い文字が赤く滲むようになり修理。この時は不具合なしで何もされずに戻ってきました。またまたまた今度はケースを外そうとしたところ、外れないはずの後ろのカバーが一部取れてしまい修理に持ってくと4500円程かかり裏ぶただけ交換。そしてこの電源ボタンが効かなくなり修理にだそうと思ってるわけです。さすがにここまで修理にだしにいっていて、クレーマーだと思われないでしょうか??ちなみに前回の修理の時一人の男の受付の人に[今日はどうしたんですか?]と聞かれてしまいました。修理を出していいのでしょうか??また、この修理はまた有料なのでしょうか?ちなみに僕は落としたりなどは一切していません。
回答よろしくお願いします!
8点

こんばんは。
まず、判断するのはショップの方なので、こちらでお伺いをたてても仕方がないと思います。
確かに何度もショップを訪れるのは億劫ですけれど、使いづらいモノはいつまでも使えないのではないでしょうか…。
前回の裏蓋の件は残念ながらショップの言い分が正しくなると思いますし。
電源ボタンだったら、落としたからどうだとかはあまり関係ないと思いますし(ボディに傷が無ければ問題無いですよね)。
ショップに行って、ありのままをお話しすればよいのではないでしょうか?
話してみたら、拍子抜けするくらい気持ちよく処理してくださるかも知れませんよ。
相手がいることですので、話す前から妙に予防線を張った話し方をしたり、変に因縁をつける方が心象が悪くなります。
駆け引きに出るなら、あくまでも相手がどう出るかを見定めてから(取り合えず話を切り出してから)にした方が善いです。
書込番号:17557324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、私もドラクエモデルですが同様の症状に
なりました。
DSに行きまして、保証期間内でしたので無償で
修理になりました。
本当にボタンが効かなくなってイライラしてまし
た、残念ながら初期化はされますが、電源ボタン
に関しては無償の可能性が高いので早めにDSに
行く事をオススメ致します。
書込番号:17559967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を去年の12月に購入して、最近皆さんと同じ症状で店員には 「落としたから徐々に壊れただの修理代がかかる」 と言われて写真をSDに保存しようと思いSDを替えようと、たった今電源を切ったらつかなくなりました。
同じ症状で書き込みも多いようなのでこの商品のこの部分は不具合の確立高いですね
何か腹立ってきました。
明日DSに駆け込みます
書込番号:17560071
3点

決して荒らすつもりは無い事をご了承下さい。
私は、使用方法に起因する故障(破壊)だと思います。
レス主さんのコメントによると
> 一週間ほど前から、電源ボタンがききずらくなり今では相当な力を入れなければ電源がけせなくなりました。
カバーに要因が有るのかも知れませんが、
電源SWに力を入れる押し方をしているのは破壊の原因です。
生卵の黄身を破らずに押す程度の力で十分に電源操作は可能ですから。
あまりクレームを付けずに、代金を払って修理するのが良いと思います。
書込番号:17561135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>む〜♂さん
私の場合も同じ症状でしたが、最初は軽くスイッチ
を押すだけで反応していたのですが、段々と強めに
押さないと反応しなくなり、ついには何回も強めに
、という感じで押すようになったわけで、スレ主
さんも最初から力任せに押していた訳ではないと
思いますよ。
私の場合の修理内容はボタン内部の基盤との接触
不良により基盤交換して戻ってきました。
内部の接触不良という事でしたので、裏のカバー
とは無関係のような気がしますが…
修理品を取りにDSに行った時も、この機種は電源
ボタンの修理が多くて、既に何人ものお客様にご
迷惑をお掛けしてしまってるんですよ、という世
間話をしながら引き取りましたよ。
書込番号:17561814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通常の使い方でボタンがきかなくなる時点でアウト、しかも苦情が多いのなら尚更ダメでしょ。何でも壊れたら金出せでは納得いかないのは当たり前なんではないでしょうか?
書込番号:17563358
5点

私もいま電源ボタンの同様の症状で修理中です。ちなみに当方の場合、落としたこともなくカバー無しで通常に使用していて突然電源ボタンがきかなくなりました。
新宿のDSのお姉さんに「この機種で電源ボタンの不具合はお客様が初めて見ます。」と言われたのであまりない不具合かと思っていました。でも、どうやらこの機種は電源ボタンの故障率が高そうですね。使いやすい良い機種なのでちょっと残念です。
書込番号:17565097
2点

私は点けるときはグリップマジックで、消すときは下記アプリを使ってます。
Screen Off and Lock
電源ボタンを使わなくてもOFFできるので便利ですよ。
書込番号:17565670
2点

> 通常の使い方でボタンがきかなくなる時点でアウト
確かにご最もな意見だと思います。大変失礼しました。
でも私はこのSH-01Fを大切にしているので、スイッチの構造を考慮した力加減で修理する破目にならない様に使っています。
書込番号:17568515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裏蓋の件はですが・・・。
今回のは、単に重なっただけで偶発的かと。
メーカー保証の範囲内と思いますよ。
他の方のレスも併せて考えると、電源ボタンに弱点がありそうです。
今回の事案でメーカー保証が使えないとなると、乗り換える方が出てくるのは明白で
6/19に対応の改善を求めますねぇ〜。ホルダーとしては・・・。
なので、今度は電源ボタンが・・・。と正直に再度ご相談に行かれることをお勧めします。
書込番号:17568900
1点

同じく電源ボタンの不具合に頭を悩ませております。
中に入っているアプリなどの引っ越し作業などが面倒なため、修理に出すのが億劫で
どうにか騙し騙し対処しておりますが、電源ボタンに不具合が発生しておりながら、使っている皆様は、
充電が切れて電源が完全に落ちてしまった場合や意図的に再起動したい場合、どうなさってますか?
通常の画面点灯はグリップセンサー。消灯はアプリで行っています。
書込番号:17571721
1点

2日前にMNPしましたが、後悔しています。
電源ボタンの効きの悪さは同じです。いつかは故障するでしょうね。
それより問題なのは、USB電源の許容範囲が異常に狭い事です。
3rdパーティーのACアダプタは使えません。
よって、結局高くつきます。
6ヵ月後に再MNPします!
やはり三流メーカです。
書込番号:17581992
1点

スレ主さんはわざわざ動画までアップして質問したままで、皆様からご意見頂いているのに放置とは・・・
ただのネガティブな投稿だったのでしょうか?
私の携帯は発売日から今までまったく変わらず電源ボタン正常に動作しています。
電気製品ですから、当然初期不良もあれば、故障もあります。
※部品単体の故障率も0なんて有りえないのですから
たまたま不具合が重なってしまう事もあります。
他のメーカーの製品でもなんらかの不具合は発生します。
故障した場合は、何も悩む事無く、事実を正しく伝えれば良いのです。
※初めからケンカ腰でつっかかると相手の態度も硬化しますよね。
また、電源ボタンの故障率が高いとのご意見がありますが、この機種は安定した製品で、故障が少なく母数の関係でそう言われているのかも知れません。
私は、今では携帯において、シャープは1流だと思います。
>3rdパーティーのACアダプタは使えません。
よって、結局高くつきます。
急速充電できるドコモのACアダプタ 04(1620円)を買ってください!
たかだか1000円の程度の違いでは?
書込番号:17582618
1点

くにちゃんさん
ここにもあるよ。レスする?。いちいち反応しない。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17265759/
書込番号:17583870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

亀の子わたしさんの[17609234]にもありますが、
ファームウェアの更新が6/9付であります。
改善される事象
携帯電話(本体)の電源がOFFの状態で電源ボタンを長押ししても、電源が入らない場合がある。
とのことです。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&from=pc_rd
書込番号:17610539
1点

同じく電源ボタンの不具合で修理に出し基盤交換(無償)となりました。
DOCOMOショップに「今後同じ不具合が1年後とかに出た場合は有償になりますか?」と聞いたところ、
携帯の扱い方に問題が無ければ3年程は無償で対応できるとのことでした。
この機種は電源ボタン周りの構造に不具合を抱えているようで、
私の場合電源ボタン下を軽く握ると本体がパキパキなります。
一応修理に出す時に伝えたのですが治っていませんでした。
電源ボタンを軽く撫で回す(笑)と分かりますが、
本体の電源ボタンの穴と電源ボタンのサイズが物理的に合っておらず
隙間が多いように思います。
ですのでボタンを押すたびに基板に変な角度で力が入るので、
電源と基板接続部もしくは基板に不具合が生じると推察します。
書込番号:17611672
0点

私の個体(ネイビー/日本製、昨年12月購入)も電源ボタンが全く効かなくなりました。
だんだん効きにくくなり、ついにはです。
TPUケースは付けていますが、電源ボタンの感触の変化や軋みはありません。
修理はともかくもバックアップやリストアが面倒ですねぇ。
書込番号:17711981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
口コミ内を徘徊しても、なかなか答が見つからないのでご教授ください。
アウトドアでの地図の見づらさに困っています。
ランドマークなどは色分けで分かるのですが、道などの輪郭が飛んでしまって見えません。ディスプレイの輝度調節を最大明るくしても、やっぱり駄目です。
できれば、地図色やコントラストを変えて見やすくしたいのですが、取説にもないので分かりません。
いいアプリ等があるのでしょうか?
仕事で住所だけを頼りに訪問することがあるので、スマホのマップ&ナビ機能の使用頻度は高い状態です。
宜しくお願いいたします。
0点

おそらくGoogleのMAPを利用されているのでしょう。
MAPには表示を変えるのは航空写真モード位しかありませんね。
ドコモの地図アプリには夜モードと行政界地図モードがあり道路は通常モードよりはっきり見えると個人的には思います。
ただ、ルート検索は無料ですが、ナビ実行には契約(月額税抜き300円)が必要です。
地図の見栄えは契約しなくても設定を変えて確認できますので見るだけ見てはいかがでしょう。
書込番号:17558419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文鳥LOVEさん
ご教授有り難うございます。
有料しか駄目なんですね・・・。
設定を変えて夜モードに出来るということですが、それはどうやってでしょうか?
お手数ですが、再度お教えいただけましたらうれしいです。
もしくは、無料アプリでいいマップはありますでしょうか?
書込番号:17558894
0点

アウトドアビューが有効になっていませんか?
これが有効になっていると、直射日光のあたる状況では無理矢理コントラストあげるので白っぽい色が全部飛びます。
設定>ディスプレイ>画面の明るさ
にチェックボックスがあります
書込番号:17559095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さまへ
夜モードの設定は、ドコモ地図アプリから「メニュー→その他→アプリ設定・初期化→地図モード」で設定します。
もしも、地図アプリの下部に「現在地、渋滞、住所、ジャンル、メニュー」のアイコンが表示されていない場合は、代わりに三角のマーク(△)が表示されているのでそこをタップすると、メニューが表示されます。
Playストアを見るとナビアプリが色々ありますが、無料でナビができるものは無いように思います。
お役に立てずにすいません。
ご自身でより使い易いアプリを探してくださいませ。
書込番号:17559118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、有り難うございます。PCの前に座る機会がなかったので、遅くなってしまいました。すいません。
いろいろとやってみたのですが、車のナビほどのコントラストで表示するのは難しいみたいですね。
これからもう一度外に行くので、文鳥LOVEさんのご指導の方法を試してみます。有り難うございました。
書込番号:17572646
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
iPhone4sを使っているんですが、充電がすぐ切れてしまって使い物にならないのでAQUOS PHONE ZETAに変えようと思ってるるんですが、持ってる人の意見を聞いてから購入したいと思っています。それと、これの最新機種とか発表されてませんかね?購入してから最新機種が出ると嫌なんで教えてください。
書込番号:17508134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意見と言われても…何を聞きたいのですか?
レビューでは駄目なんでしょうか?
あと後継機の話ですが、既に少し下の方にスレがあります。
書込番号:17508194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>購入してから最新機種が出ると嫌なんで教えてください。
明後日の12時から、夏モデルの発表会が行われる予定なので、そちらの情報をチェックされてから
でも、遅くは無いかと思いますが?
この機種のレビューを参考にして購入検討するかどうかは、スレ主さんの自由ですが、参考になる
レビューを目安にして、購入検討されると良いと思います。
書込番号:17508291
1点

次の機種はSH-04Fですね。
http://gpad.tv/phone/docomo-aquos-zeta-sh04f-sharp/
画面サイズを含め色々変わっていますが、正直体感できるほどの差があるのかは疑問です。
SH-01Fでもまぁ十分かと思いますが、ボリュームボタンが前面にあるとかそういう部分は気にならないでしょうか?
とりあえず14日のドコモの夏モデルの発表を待ってみてはどうでしょうか?
書込番号:17508534
1点

皆さんが仰っているように、14日に夏モデル発表会があります。その情報を見てから再検討しても良いと思いますよ(^^)
確かに現機種sh-01fは性能的に申し分ないですが、夏モデルではこの機種を大画面化し、処理速度の向上版みたいなものですね。
書込番号:17508744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版のAQUOSユーザーですが、やはり15日の発表を待ってからの方がいいかと。
au版が先日待望のEDGESTモデルになって出たので、docomoもEDGESTモデルにSH-04Fはなる可能性が高いです。
はっきり言ってEDGESTモデルは画面が大きく見え、とても目立ちますが、携帯性がとてもいいですよ^^
4sからの買い替えとなればMNPですが、15日の発表次第で決めてもこの機種は十分価値があろうかと思いますよ。
書込番号:17508853
0点

俺の焼きそば 5sさん
ドコモ夏モデル発表会は14日の予定ですね。
SoftbankのSHARP機種をお使いのようですが、やはりキャリアが違くても気になりますよね(^^)
au版もスペックが明らかになりましたが、ドコモ版もほとんど変わりないスペックになるとはいえ、
発表が楽しみです。
書込番号:17508921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意見ありがとうございます!
発表会が14日にあるということなので、それから考えます。発表されたらどの位で発売になるんですかね?いままではどんな感じだったんだろ?。
書込番号:17508995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までの傾向からすると、早ければ発表から一週間から一ヶ月、遅くても6月中だと予想しますが…
飽くまでも予想に過ぎませんので確実ではありませんからご了承!
書込番号:17510429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏モデル発表前に、ドコモオンラインショップでの販売価格ですが、
MNP・新規(追加)・機種変更共に、販売価格は85,320円(税込)
月々サポートは、1,620円×24ヶ月=38,880円の最大割引
2年間使った場合の実質負担金が46,440円のようです。(MNP・新規・機種変更全く同じ)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH04F.html?od=03
※上記の金額は、キャンペーン割引は含まれておりませんので、ご注意下さい。
尚、発売予定日は5月23日との事です。
書込番号:17513710
0点

スレ主さん
夏モデルのゼータは月々サポート額が少ないので実質負担額が大きいです。
従って料金が安いので選ぶか、それとも新機種で撰ぶかになりますね。個人的に性能的には微妙のアップしか無いので現行の01fで充分
行けると思います。
書込番号:17520736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日が近くて良かったです!
でも実質負担額が大きいんですかぁ。。。
なんで月々のサポート額が少ないんですかね?。なんか良いプラン無いかなぁ・・・。
書込番号:17520923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話を余り利用しない
1人で利用
1人で7GB近く通信する
なら
docomoの新料金プランはお勧めしません
8月までに旧料金プランで契約をお勧めします。
書込番号:17521232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月迄には購入すると思うんでオススメのプランを教えてください。
書込番号:17522374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月末で旧プランは新規加入出来なくなります。
現在プランと新プランだとかなり内容が異なりますので、よく見てから決めた方が良いかと。
因みに使い方で次第ですから、まず、どのような使い方なのか説明があるとアドバイスしやすいかと思います。
書込番号:17525101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やめたほうがいいです。
2日前にMNPしましたが、大後悔です。
他の機種を知らないのでお勧めはありませんが、シャープだけはやめたほうがいいです。
書込番号:17582014
0点

すでに新製品発売になりましたが、この機種には良いところがあるので、検討しても良いと思います。
価格的にもお得ですから。
とにかく現時点では、シャープ製スマホはトータルバランスと安定性に優れていると思います。
書込番号:17583516
0点

テレビに期待しすぎて、後悔しました。バッテリー持ちは優れていますし、iPhone4S使用時の倍くらい長持ちするという実感があります。つまり毎日午後に電池を補充する必要がなくなりました。しかし、用途としてテレビを除外したら、様々な点でiPhoneが使いやすかったなあ、と思います。
書込番号:17583765
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
現在ガラケーでこの機種に魅力を感じています アプリでもあるかもしれませんが、普通のメールで何人まで一括でメール送信可能でしょうか? 仲間の集まり連絡に携帯アドレスへ送信しています 手間なく複数へ連絡に適していますでしょうか?仲間もまだガラケーの人が多くて ちなみに、今のは五件まで一括送信出来る機種です
書込番号:17503676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か100人迄可能と記憶しています。
書込番号:17503734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1通のメールを最大100件の宛先へ同時に送信できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/
書込番号:17503901
1点

ありがとうございました、さらに魅力を感じていますもう決断に揺らぎはなさそうです。
書込番号:17504141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました、さらに魅力を感じていますもう決断に揺らぎはなさそうです。
URLもご丁寧に感謝します
書込番号:17504146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
先程のリンク先は、spモードメールのものでした。
ドコモメールの同時送信について、リンク先を貼り直しておきます。
ドコモメールについても、同様に1通のメールを最大100件の宛先へ同時に送信できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/
書込番号:17504409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)