AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(1320件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後の不具合!

2014/10/10 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:112件

android4.4にバージョンアップしてから、下記の不具合が発生しました。
皆さんはいかがですか?

1、通話中、こちらの肉声が相手に聞こえない。相手の声は聞こえる。よって会話成立せず。(原因はミュートボタンの位置が上部に変わった為、顔(頬)にミュートボタンが触れ、勝手にミュート状態になる)気が付くまで悩みました(汗)

2、通話が途中で切れる頻度が上がった(1、の原因以外)

3、インターネット時、webページが固まる事が多くなった。

4、メインメニュー画面に戻るとアイコンの表示が遅い。少しタイムラグが気になる。

書込番号:18035950

ナイスクチコミ!4


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2014/10/10 18:58(1年以上前)


マイム999さん、こんにちは。

@電波を拾うのが下手になっている様で、ネットをしていて、次のページに進もうとすると『圏外でどうたらこうたら…』の画面になってしまうことがあります。

住まいは都内23区内です。

それに、よく観ていると“LTE”ではなく“H”になっていることもあって、微妙に電池の減りが早くなったのはその辺も影響しているのかと思います。



Aタッチパネル自体の感度は良くなっている感じでスクロールも気持ち、スムーズになっている様なのですけれど、何回か固まってしまい、どうすることも出来ずに、強制終了させたことが何回かあります。


B画面を復帰させるのはグリップマジックを利用しているのですけれど、どうやってもセンサーが感知してくれず、電源スイッチで復帰させて、再起動させたら直ったことが数回。


C“自動画面回転”はONにしているのですけれど、設定が反映されず、再起動したら反映される様になったことが数回。


上記が全てバージョンアップによる影響かはわかりませんけれど、取り合えずバージョンアップ以前は無かった症状です。

書込番号:18036054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2014/10/10 20:52(1年以上前)

ゆい♪さん!コメント有難うございます。

バージョンアップ後、確かにLTE地域でH・・・ありました。
電波を拾うのが下手になったんですかね。
確かにそう感じます。

タッチパネルの感度ですが、私は悪くなった気がします。
バージョンアップ後反応が悪く、2〜3回押し直しする事も多々あります。
バージョンアップ前が敏感過ぎたって感じもありましたが。

中でも通話の勝手にミュートが一番困りますね。通話相手に不快感を与えますし、これがとにかく困っていて。

とりあえず、私は感じた症状はドコモカスタマーセンターに伝えたので、早期に改善して頂ける事を期待しています。

書込番号:18036437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/10 21:12(1年以上前)

私の場合は電話アイコンがなぜか電話帳アイコンに変わってたけど、特に不具合はないですね。以前と同じように快適です。個体差があるのかな?

まぁセキュリティーも上がってるはずだし、ホームのバーが透過できるようになってまずまずのアプデでした。

書込番号:18036516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2014/10/10 21:34(1年以上前)

ネライムさん!コメント有難うございます。

通話ですがドコモ曰く、通話中に耳に近づけると画面が消灯し、ミュートボタンも消えるので大丈夫・・・と言う回答でしたが、耳に近づけても0.5秒?位点灯したままなので、その間に顔(頬)がミュートボタンに接触するんでしょうね。その件もドコモに伝えて改善依頼しました。どうなるか分かりませんが(汗)

私は通話時間が長い方で手が疲れるので、良く耳から話して持ち替えたり、相手が何かで電話中断した時手を伸ばしたり頻繁にするので余計『顔接触で勝手にミュート』になってしまうのかもしれませんね!

そのうち皆さんも体験されるかもしれません。
そんな時は『勝手にミュート現象』を思い出して対処してください。

ドコモの早期改善を求めます!!!

書込番号:18036594

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザの倍率

2014/10/10 03:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 隆信さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

4.4にアップデート後、ブラウザの倍率がこれ以上小さくならなくなってしまいました…

どなたか解決法をお教え頂けませんか?

書込番号:18034185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/10 03:38(1年以上前)

ユーザーエージェントの設定が変わってしまったのでは?

もし設定できないようならブラウザをhabit browserにするとユーザーエージェントは設定しやすいです

書込番号:18034220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/10 03:51(1年以上前)

スマートフォン版を閲覧されているからではないでしょうか?
一番下の「PC版」を選んでみてください。

書込番号:18034231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート後のベンチマーク

2014/10/08 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 osebiさん
クチコミ投稿数:18件

先日のOSアップデート後にantutuベンチマークで測定を行ってみたところ、エコ技設定なしの普段使い+充電90%以上の状態で36000程度の結果でした。アップデート前は38000程度でしたので少し下がってます。具体的にはRAM周りとマルチタスクのスコアが下がったようです。

この端末をお持ちの方でアップデート前後でベンチマークの測定をされた方がいらっしゃいましたら、スコアを教えて頂けたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18028353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/09 00:53(1年以上前)

アップデート前が約37000〜33000、アップデート後は約34000〜30000です。
アップデート前後で5回程度測定しましたが、アップデート後はスコアが落ちるようですね。

書込番号:18030503

ナイスクチコミ!1


スレ主 osebiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/09 13:57(1年以上前)

以和貴さん

ありがとうございます。
アップデート後だったこともあり、その後一度初期化して測定してみましたが、結果は変わりませんでした。使用感自体は大きく変わりませんので問題ないのですが、アップデートでスコアが下がるのは意外でした。

書込番号:18031913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

念願のosアップデート!!!

2014/10/07 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 moekikiさん
クチコミ投稿数:29件

アップデートしたいのですが、しても今現在バグありませんか??

書込番号:18024272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
i-ji-さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 パソコン改造記の憂鬱 

2014/10/07 12:10(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

先ほどバージョンアップが完了し、使っていますが
今のところは致命的な不具合は出てないですね。

書込番号:18024300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 12:52(1年以上前)

まったく問題なく正常に稼働中です
私の環境ではw

書込番号:18024446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/07 15:04(1年以上前)

4.4へのバージョンアップ来ましたね!

私はこちらをメインとして使用していますが、SDガードへの制限やアップ後の不具合なども含めて様子を見ようと思っています。

データ通信で04fを所持していますが、とりあえず4.4でSDへの制限等で扱い難いとは感じないので、
不具合次第ですね。

皆さんの口コミをしばらく参考にしながら慎重に様子をみささせて頂きます。

書込番号:18024691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/10/07 18:23(1年以上前)

むしろ4.4の糞仕様がバグみたいなモノでしょう。

SD周りの不便さには十分留意してアプデした方がいいと思いますよ。

書込番号:18025130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 18:50(1年以上前)

バグなのか、個体的なエラーなのかはわかりませんが、標準ブラウザがエラーを起こして起動できません。
強制終了してデータを消去すると一度だけ起動しますが、以降はエラーで起動できないので初期起動の生成データにエラーが発生していると考えているのですが、皆様このような事象は起きてますでしょうか?

書込番号:18025219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/07 19:52(1年以上前)

皆さんの不具合の書き込みを見てると、アップデートはしばらく様子見の方がいいと思いました。

書込番号:18025426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/07 21:02(1年以上前)

心なしかサクサク動くようになりました。

僕はして良かったと思いますが、ロック解除の時のバイブがなくなった?のが少し残念です。

書込番号:18025757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/07 21:58(1年以上前)

私の場合は、ブラウザ設定からクイック操作→クイックコントロールにチェックを入れるとブラウザが起動不能になります。

今回のアップデートで画面上のURL表示が固定になったのが嫌で設定を弄ったのですが、まさか起動しなくなるとは思いませんでした。

こちらもブラウザのデータを消去すれば使えるようになります。

書込番号:18026054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moekikiさん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/07 22:37(1年以上前)

僕も、結局アップデートしてしまいましたw目立った不具合は皆さん言うとうりありませんが、細かなバグが気になりました。(一番気になったのがbluthoothをapxで接続し、音楽プレイヤーで再生すると、エフェクトがかからなくなる。でも再起動したらなおったのでよし。)

書込番号:18026277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/07 23:46(1年以上前)

SDカードと内部ストレージ間のコピーが出来なくなりました。
jUMBLEファイルマネージャを使ってますが、別のアプリに変える必要がありますてしょうか?

あと。画面上部のアイコンが白のままですが、電波、Wi-Fiは問題ないのでしょうか?

書込番号:18026646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/08 00:59(1年以上前)

内部ストレージとSD間のデータ転送ですが、ES3で試したところできました。
アプリによるみたいですね。

書込番号:18026886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 着信画面の変更は出来ますか?

2014/10/04 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

私は普段シャツの胸ポケットにスマホを入れて持ち歩いていますが、電話の着信があった時、電話の受け取りマークに勝手に胸が触れてしまい、予期せずに会話が始まったりしてしまいます。
一応、ダブルタップの仕様になっているとは思いますが、誤受信を防ぐ受け取り画面の変更は出来ないでしょうか?
以前、友人のスマホで受け取りマークがスライド仕様になっているものを見たのですが、それと同じようにしたいのですが。

書込番号:18013713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/05 00:27(1年以上前)

各メーカー毎の仕様に沿ってプリインストールされてる『電話』アプリなので、着信の受け方をソフト的に変更するのは厳しいように思います。
手帳タイプのジャケットカバー等で画面を覆うといった対策を講じるしかないのでは。

書込番号:18014870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

白ロムのSH-01Hをネットで購入し、MVNOのSIM(ドコモ系のもの)を挿入して
モバイルネットワークの状態を"接続"まで設定できました。アンテナも4本フル
にたってますが、ネットにつながりません。原因教えてしただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

ちなみにドコモSIMを挿入したときはネットにつながります。
MEDIAS N07D(知人所有)でMVNOのSIMをさしてもネットにつながりませんでした。

書込番号:18006761

ナイスクチコミ!0


返信する
Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/02 21:53(1年以上前)

APN設定は正しくなされているのでしょうかね。

書込番号:18006826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/02 22:08(1年以上前)

何度もネットにのっている設定説明書を確認しました。アクセスポイントも
MVNOのものにチェックが入っています。アンテナにLETと表示されています。

書込番号:18006888

ナイスクチコミ!0


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/02 22:35(1年以上前)

接続設定の通り、間違いなく設定されているとすると、Wi-Fi切って機内モードのオン・オフとか。後は再起動するくらいしか思いつかないですね。

お役にたてなくてスミマセン。

書込番号:18007028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/02 23:04(1年以上前)

ありがとうございました。初期化を含めてすべて実行しましたが
ダメでした。スマホに詳しい知人に頼んでみます。

ちなみに末端情報の末端状態ページでモバイルネットワークは接続
になっていて、電波レベルは4となってるので、通信はできている
と思うのですが。

書込番号:18007177

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2014/10/02 23:57(1年以上前)

銘柄を隠して、ここに質問するのは、非常に効率が悪いので、

その販売店や販売元のサポートセンターに聞く方が、解決が早いと思います。(冷静に考えると。)

書込番号:18007351

ナイスクチコミ!0


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/03 00:30(1年以上前)

当該SIMの利用開始日が到来していないとか、ネットからの開通手続きが必要だとか、なんていう
くだらないミスで質問してないことを祈るよ。。。

書込番号:18007470

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2014/10/03 07:58(1年以上前)

私も、そう予想します。

安いSIMが一般化してきたって事何でしょうが
使い手も理解が必要です

時々、何の躊躇もなく
auスマホにドコモMVNOを挿そうとしている人とかいるけど

(一部の機種で、使える物もあるが)

書込番号:18007972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/03 19:42(1年以上前)

すみません。ご指摘のとおりでした。
カスタマーサービスセンターに登録日を確認して、マイページでモバイルSIMが
登録されていたので、設定できると勘違いしてしまいました。どうも通信が
できる日とネット接続ができるが日がイコールではなかったみたいです。

翌日には何も設定変更せずに、ネットに接続できました。
ホームページのAPN設定では設定終了後に、ネット接続までされていたので
勘違いしてしまいました。ご迷惑おかけしました。

書込番号:18009864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)