AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(1320件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種のTVの感度について

2013/11/27 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:344件

ガラケーのSH-11Cでワンセグを楽しんでいたのですが、この度SH-01Fに乗り換えました。
フルセグという事で期待していたのですが、思ったより受信エリアが狭く、ワンセグ自体も
ガラケーより感度が劣っています。
この機種はアンテナを立てるのが基本だと思いますが、細くてちょっとした事で折れそうです。
やはりスペースの関係で内蔵という訳にはいかなかったのでしょうか?
皆さんはどう感じられましたか?因みに僕は23区内在住です。

書込番号:16888659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/27 22:52(1年以上前)

メジャー局はスカイツリーからの距離が効くとは思います。

書込番号:16888875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ndk101さん
クチコミ投稿数:10件

docomoもiphone以外のスマホも初めてのため、初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
プロバイダメール(具体的にはOCNメール)をSH-01Fで受信して、受信したらランプが光るように設定はできますか?

書込番号:16883161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/26 17:25(1年以上前)

私は、niftyメールを送受信しています。

設定も簡単にできました。

メール着信通知の有無、着信音の選択、バイブの有無が選択できます。

メール着信通知を有りにすると、LEDランプは点滅します。

但し、LEDの色選択はできないようです。

書込番号:16883426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/26 18:26(1年以上前)

>受信したらランプが光るように設定はできますか?

くにちゃんですさんが書かれているように、端末にはじめから入っているEメールというアプリではLEDを光らせることはできますが、色は指定できません。
PlayストアからインストールできるK−9MAILアプリは色の指定ができます。

あと補足事項として注意点する点があります。

1.メールの保存について

Eメールアプリにはメールを端末に保存する機能はありませんので、OCNサーバーからメールが削除されると端末からも消えてしまいます。
K−9MAILアプリは端末にメールを保存するように設定をすれば、端末にメールを保存することが可能です。

2.メールの受信間隔について

OCNメールはIMAP未対応のはずなので、ドコモのメールのようにリアルタイムにメール受信はできません。
受信用アプリに指定する受信間隔にしたがって端末から新着メールの確認を行います。
Eメールアプリは最短5分間隔、K−9MAILは1分間隔の指定が可能です。

書込番号:16883653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/26 19:28(1年以上前)

OCNメールは12月から順次IMAPに対応していきますよ〜。

書込番号:16883880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

サイズについて

2013/11/24 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

今現在SH01Dを使用しております。
機種変更をこちらにしようか検討していますが、サイズの数値を見る限り、
今使用しているものよりもだいぶ大きいように思います。
女性が使用して使い心地はいかがでしょうか。
私は手が少し小さめです。

書込番号:16875553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/11/24 18:13(1年以上前)

どのメーカーの端末にしても、5インチクラスですと、横幅が70o前後になります。
液晶サイズが大きいと、比例して端末のサイズも大きくなりますから、こればかりは慣れるか・チャレンジするか・
諦めるかの何れかでしょうね…。

どうしてもサイズ感が気になるようでしたら、年明けの1月発売予定のAQUOS PHONE EX(SH-02F)にするか、
Xpeira Zf(SO-02F)の方が良いかも知れません。

私見ですが、特に手が小さめですと、指が届かない事が十分考えられますから、操作感でストレスを感じると
思うので…。
どの日本語入力のIMEをお使いなのかは知りませんが、特に文字入力の場合は、キーボードのサイズを調整する
工夫が必要かな?と思います。

書込番号:16875625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/24 18:34(1年以上前)

百聞は一見にしかずといいますか
百聞は一触にしかずかと思います。

DSや量販店でホットモック操作してみるのお勧めします。

小さな機体欲しいなら
なか〜た♪さんのいうSH-02FやSO-02F発売まってみるのもありなのでは
SH-02Fなら画面も4.5インチでそこそ大きく横幅狭いので使いやすそうです。
発売してみないとなんとも言えませんけどね…

書込番号:16875705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 19:09(1年以上前)

女性の方でも、もっと大きなZ1やNote3を使ってる方もいるので、実機を触ってみて、スレ主さんの普段の使い方、持ち運び方に合うかどうか判断されたほうが良いと思います。

ある雑誌で読みましたが、来年以降発売のモデルは、大きいスマホばかりの現状、各キャリアから小型でありながら高性能モデルを出していくという記事を読みました。docomoではZ1 f、ソフトバンクでは303SHのようなモデルだと思います。今後は高性能スマホも大型モデルと小型モデルの両方が出てくると思います。

書込番号:16875844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/11/24 19:12(1年以上前)

夫婦ともどもSH-01Fへ変更しました
嫁も使いやすいと喜んでおります
女性の方だと白を選ばれると思うので指紋も大丈夫でしょう
私は青色にしたのですが指紋汚れがが凄くて凄くて
すぐにハードケースを購入して指紋ガードしましたよ^^;
嫁は白なので裸で使ってますが指紋が目立たなくて良い感じです

書込番号:16875856

ナイスクチコミ!1


okworkさん
クチコミ投稿数:58件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/25 00:19(1年以上前)

女性で、しかもご自分で「手が小さい」と言われるのだから、ムリに5インチのこのタイプを選ぶと後悔するかもしれません。
男性でも手が小さい人はいる訳で、とにかく常に思ったところにパッと指が届かないと不便極まりないと思いますよ。

ショップで電源が入る機械を置いてるところで実機でよ〜く体験してから購入すべきだと思いますよ。私は男性で、手が小さい方ではありませんが、一応念のためにストラップを小指に挟むなどして落下防止の工夫して操作する事にしています。片手で操作しようと思って買ったのに結局、両手操作になっては意味がないと思います。

書込番号:16877450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/11/25 22:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!
前に一度モックは持ったんですが、再度電源の入っているものを触ってみようと思います。
更に皆様からの貴重なご意見を参考にして、検討します!!

書込番号:16880938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信36

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2013/11/22 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

昨日から急にバッテリーが減るようになりました。
それまでは2日は持っていたのに、1日で無くなるようになりました…

10日に購入、ちなみにウェザーニュースは入れていません。

同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:16866931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 17:11(1年以上前)

それだけの情報ではわかりかねますが、Battery Mixをインストールしてみて、何かのアプリが暴走してないか確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:16866947

ナイスクチコミ!2


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/22 17:22(1年以上前)

バッテリーミックス入れています。
なんのアプリが暴走してるのか分かりません…
スクショ貼りたかったのですが、JPEGだけらしく貼れませんでした。

書込番号:16866983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 17:33(1年以上前)

アプリでPNGからJPEG形式に変換すれば可能ですよ。

例「写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer

書込番号:16867018

ナイスクチコミ!1


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/22 17:39(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
張ります。

書込番号:16867039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 18:29(1年以上前)

お手数をおかけしました。特に暴走しているアプリはないと思います。解決できずにすいません。
もしお時間があれば、Battery Mixのグラフと消費電量(設定画面)をアップして頂けないでしょうか。

書込番号:16867185

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/22 18:49(1年以上前)

機種不明

いえいえ。とんでもないです!
ありがとうございます。
グラフ添付いたします。

書込番号:16867262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/22 18:56(1年以上前)

機種不明

一昨日からのグラフです。

書込番号:16867284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/22 19:24(1年以上前)

ぱっとみた感じ画面点灯時間が一昨日より多いと思いますので、妥当なところではないでしょうか?
念の為再起動して様子をみてはいかがでしょう?

書込番号:16867366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/22 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。
再起動はしてみました。

点灯時間からしてだとの回答を頂きましたので、少し様子を見てみますね。

ありがとうございました。

書込番号:16867399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/22 23:19(1年以上前)

買った翌々日に、朝から謎の発熱と共に4時間(スリープ90%くらい)でバッテリー半分になりました。ウェザーニューズアンインストール後、再起動して減りは収まりした。
今は、ウェザーニューズを入れてますが同期をさせないようにしたりするこによって1時間1%前後くらいにまで落ち着きましたので、メーカーの想定どうおりの使い方だと3日持つ感じです。そんなに心配無いように思います。
たまには謎の消耗もあると思います。

書込番号:16868393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/23 01:02(1年以上前)

よく見るとスリープ時の減り早いですね。
バックグランドでなにかのシステム系が動いてるように感じます。
グラフやアプリの稼働でなく消費電力はどうなってますか?
そこが怪しいと思いますが…

あと几帳面にバッテリー空にしてから充電してるようですが、継ぎ足し充電でも傷みませんよ。

書込番号:16868742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/23 01:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

プロセス名をタップ→稼働時間帯をチェック

使用中に減るのは当然として、待ち受けスリープ状態も減り続けると電池持ちは極端に悪くなります。
先の添付画像では12:00〜13:00、13:30〜15:10はおそらく待ち受け状態かと思われますが、グラフは水平にならずに傾いたまま減ってますね。その時間帯に稼働し続けてるプロセスを特定出来れば、解決に結び付くような気がします。

端末の環境は変えてないのに、昨日から急に…ということでしたら、一時的な電波状況の悪化(基地局等インフラ側の不備)の可能性も考えられます。
就寝中の待ち受け状態でも同様に減り続けるかどうか?チェックしてみてはいかがでしょうか。
(その間に稼働してるプロセスも併せて要チェックです)

書込番号:16868844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/23 03:10(1年以上前)

機種不明

まとめての返信になり、申し訳ありません。

19.20日はスリープ時は水平なのですが21日からスリープ時でも、消費しているようなのです。
グラフ添付いたします。

どうも、Androidシステムが常にかどうしているようです。
22日〜23日にかけては電源OFFで充電しました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:16868940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/23 03:37(1年以上前)

機種不明

グラフがうまく添付出来なかったようなので…

書込番号:16868969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/23 06:47(1年以上前)

『Androidシステム』はスリープに関わらず常に稼働してるので、今回の件の犯人ではないような気がします。
スリープの時間帯にのみ注視して、その間に棒グラフがポコポコ突き出てるプロセスを見つけましょう。

書込番号:16869129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/23 08:22(1年以上前)

Androidスマホのバッテリー持ちはどれぐらい進化した?
ドコモ冬春モデル最新機種で一斉検証

http://getnews.jp/archives/460094

この実験によると、冬モデルの中でSH-01Fが一番バッテリーが持つとの結果が出たようです
SHARPが今回のIGZOは制止画意以外でも省エネを実現してるっていってましたが事実のようですね

書込番号:16869318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/23 08:25(1年以上前)

静止画の間違いです^^;

書込番号:16869326

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/23 08:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

おはようございます!
下までグラフをだして確認しましたが、目立ったアプリは無いようです…

書込番号:16869345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2013/11/23 08:38(1年以上前)

機種不明

すみません。
グラフが昨日の物でした…
これが今朝のグラフです。

書込番号:16869362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/11/23 09:07(1年以上前)

明らかに何かが動いている様な減り方ですね。
プロセスを見る限りだと暴走している様なのは見受けられないですから、バッテリー事態の初期不良かもしれませんね。

ストレスが溜まりますから早めにドコモショップへ持ち込んでみてもらった方がよいですね。

解決も早いかとおもいますので、お早めにドコモショップへみてもらいましょう!

精神的に楽になりますからね。

書込番号:16869461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

純正ミュージックアプリについて

2013/11/15 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:7件

microSD内の音楽データがミュージックアプリで閲覧しようとすると読み込みが遅いのですが
改善策ありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:16837964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/18 10:36(1年以上前)

それはSDカードに保存している曲でしょうか?
そうであれば、読み込みの早いSDにするしかないと思いますが…

私はsh-06eを使用し、class4のSDを使用していますが、読み込みが遅く表示されないことがしばしば…。
なので↓に変えようかと思っています。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00C67TX4E/ref=aw_ls__1?colid=K8J49MCY7UFR&coliid=I285VK8MSZ2BT9

書込番号:16850585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/18 11:36(1年以上前)

使用しているSDはSandisk microSDXC 64GB Extreme SDHCなんですが
それでも読み込みに時間がかかります。

他のミュージックアプリを使えば問題ないのでアプリの問題じゃないかと思うんですけど。
読み込みフォルダを選択できれば改善もされそうな気もしますがダメなら使うの止めるまでですね

書込番号:16850731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/18 12:34(1年以上前)

そうですか〜、SDXCでも遅いんですね。
となれば、アプリの問題となってしまいますね。
私はこれからSD購入予定ですが、これを聞いちゃうとちょっと躊躇しちゃいますね。

すいません、力になれなくて・・・。

書込番号:16850911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/20 00:37(1年以上前)

ブラウザやメディア系アプリ(音楽、画像、動画等)はあまり純正に拘らない方が宜しいのでは。
サードパーティー製の方が、機能面にしてもよりきめ細かくデザインされてるモノが多いような気がします。

書込番号:16857515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/20 11:03(1年以上前)

確かに純正に頼らない方がいいみたいですね!
純正ももっとブラッシュアップしてくれればいいのに

書込番号:16858508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/25 12:50(1年以上前)

上でクチコミしたSDカード、悩みましたが購入してみました。
ミュージックアプリについては、前のようにスクロール中に途中で表示されなくなることはなくなり、すこぶる快調です。
あと、再起動した時のスキャンがclass4と比べたらめちゃめちゃ早くなりました。

交換してよかったです。

一応ご報告まで。

書込番号:16878744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの最短起動方法

2013/11/23 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 ゴロリ2さん
クチコミ投稿数:4件

ロックされた状態から最短でどのような手順でカメラが起動できるでしょうか?
撮影したい時に素早く撮影できる方法を探索中です。
ちなみに、XperiaのZやAシリーズはシャッターボタンを長押し、iPhoneはロック画面をスライドすれば、いずれもロック解除操作無しでカメラが起動するようです。
ご教示どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16872518

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/23 23:35(1年以上前)

ロック画面をウェルカムシートにすれば、鍵マークをタップし、カメラのショートカットアイコンからカメラを起動できます。

書込番号:16872646

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/23 23:56(1年以上前)

特にシャープに限ったことではありませんが、シャープのウェルカムシートをお使いなら、ショートカットを作成しておくことで、すぐに起動できますね。

書込番号:16872743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴロリ2さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/24 00:04(1年以上前)

なるほど、そうだったんですね。
ありがとうございました!!

書込番号:16872788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)