AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保障切れ後の修理(最悪)

2014/11/08 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 jirineさん
クチコミ投稿数:35件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度3

最近電源ボタンの反応が極端に悪く、本日ドコモに修理依頼しにいこうと思ったら、
数時間前に、購入日の11/7(金)を過ぎているではありませんか。。。

本機種の電源ボタンの異常を結構耳にしますが、
やはり保障きれの修理は相当額が請求されてしまうのでしょうか。。。

※sim freeの携帯に変えたほうがよいかな

書込番号:18142550

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/08 01:51(1年以上前)

保証期間は予め決まっているものですから、説明がなかったとかでなければ単に確認不足じゃないですか…

書込番号:18142619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/11/08 01:58(1年以上前)

SIMフリーなら、保証がいいのでしょうか。

書込番号:18142626

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/08 02:08(1年以上前)

電源ボタンに関しては普通に使用しても3ヵ月くらいで反応の異常が出るので、不具合(設計ミス)ではないか?と思います。

この電源ボタンの件は一度修理してからは再発していないので、途中で改良されたもの(耐久性を上げた)ではないか?と思います。

クチコミ掲示板でも電源ボタンの件は結構出ているので、食い下がらずに少し強く出てみては?

有償修理した後で不具合品として無償修理になった時は料金は帰って来るのかな・・・
電源ボタンの修理でも中のデータは真っ新にされてしまうので困りものです。
(修理の時にドコモショップでデータをバックアップして貰ったら写真のデータがすべて壊れました)

書込番号:18142641

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/08 02:52(1年以上前)

プレミアクラブや保証サービスの契約次第で保証期間は3年で内容により無償修理だと思いますが。

書込番号:18142675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2014/11/08 05:15(1年以上前)

機種不明

>プレミアクラブや保証サービスの契約次第で保証期間は3年で内容により無償修理だと思いますが。

この端末は2013年冬春モデルなので、無償修理を受けるには「ケータイ補償サービス」に毎月380円(税抜)のお布施が必要ですね。

書込番号:18142780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/08 08:39(1年以上前)

最悪も何も仕方ないこと。

書込番号:18143106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/08 09:49(1年以上前)

少なくともこの機種が”最悪”とかではないし、怒り顔で言われても困りますね。

書込番号:18143277

ナイスクチコミ!6


スレ主 jirineさん
クチコミ投稿数:35件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度3

2014/11/08 10:50(1年以上前)

本日docomoにいってきました。
以前一度修理に出したことがあるので、
使えなかった期間を加味してほしい+同様の事例が結構あるでしょと
粘ってみましたがNG。
基板修理代として16200円を諦めて払うことになりました。。。

今週水曜日に現象出ていたのですが、即日行動に移せなかったことを反省でした

書込番号:18143426

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/09 13:20(1年以上前)

こう言う時のための補償サービスなんですよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/hoshyo_02/index.html

書込番号:18147942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2014/11/20 18:49(1年以上前)

私は保証内なのに傷を指摘されて有償修理とか診断されましたよ。
ただ電源ボタンに欠陥を抱えているのは間違いないと思います。
そうでなかったらここまで書き込みが増えることはないと思いますよ。

書込番号:18187863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/20 19:14(1年以上前)

書き込みが増える とは?

書込番号:18187954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hidef007さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/14 23:31(1年以上前)

私のもボタンが反応しなくなりドコモへ
やはりストラップの所の傷を指摘され「ボディーはそのままで良いから修理してくれ!」と言うと電波法がetc…と有償に。

周りでもボタンの故障を行っていたので致命的な欠点かと。

書込番号:18271279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートしてからの不具合?

2014/11/07 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:37件

昨日、Androidとソフトウェアを
アップデートをしてから、
サイトによって
「問題が発生したのでブラウザを終了します」と
表示されて終了してしまいます。

メールから繋がるサイトも、
クリックできますが、
全て表示される間際に同じ言葉が表示されて、
終了してしまいみれません。

アップデートする前は、全て普通にみれました。

どうしたら治りますか…?

専門用語はわからないので、
簡単な言葉で、アドバイス頂けると助かります…。
よろしくお願いします。


書込番号:18140594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/07 17:53(1年以上前)

スレ主さんと同様の症状が他の方でも出てるようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=18025422/

ブラウザアプリを一旦リセットして改善された方がおられますので、お試しになってみては。
本体設定→アプリ→(すべて)→『ブラウザ』→【データを消去】をタップ

※ブックマークもクリアされますので、もし必要であれば予め下記のアプリにて【Backup】を実行しておくと宜しいかと思います。
ブラウザアプリのデータを消去したのち【Restore】を実行すれば、ブックマークが復元されます。

『Bookmark Sort & Backup』
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/209918

書込番号:18140883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/11/08 01:46(1年以上前)

りゅぅちんさん、
見れるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:18142613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデート後の不具合改善について

2014/11/06 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

OSのアップデート後いくつか不具合が発生しました。
@電源ボタンを押しても画面が表示されない
Aカメラでの撮影ができない(プリインされているSHカメラだけでなく、無音カメラ等も)
BYoutubeが起動できない
Cプロセス「system」が応答していませんというエラーが出る
D本体をテーブルの上に置いた際に、画面が自動消灯しない(電源ボタンを押せば消灯はします)

@〜DすべてがOSアップデートによる不具合かどうか判断はできませんが、アップデート後頻繁に発生しているように感じます。周囲に同じ端末を使用している方がいないため、これらの不具合が私の端末だけなのかすら判断することができません。
同じような不具合が発生している方、それらの不具合の改善方法が分かる方ご教授宜しくお願いします。

Androidバージョン 4.4.2
ベースバンドバージョン 1.00
カーネルバージョン 3.4.0
ビルド番号 02.00.01

書込番号:18137777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/06 20:24(1年以上前)

電源ボタンを押しても画面が出てこないなら後、どおするの?

書込番号:18137799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/06 20:28(1年以上前)

明らかにメジャーな不具合ではないですね。
OSアップデート後の不具合であれば、不具合1つ1つに対応するよりも、初期化すれば一発で直ると思います。

設定>オールリセット で端末の全てのデータが初期化されます。
必要なデータはバックアップを取ってから行うようにしてください。

書込番号:18137814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/06 20:31(1年以上前)

@は、極稀に起こります。しかし、アプデ前にもあった気がするのでなんとも言えません。
Ashカメラのウィジェットはアプデ後に一度エラーが出てカメラが起動しませんでした。エラーの内容は忘れましたが。
B観れています。
Cこれは、アプデ前に度々あり、アプデ後には出なくなりました。アプデ後ホームランチャーを前機種で使っていたものに変え、それから心なしか動作が軽くなったと感じています。もしかしたらホームランチャーのせいかもしれません。
D消灯します。むしろ、操作していても消灯するので少し困っています。(^^;

OSのせいなのか、スマホそのもののせいなのか、分かりませんが…。
私の場合、他の不具合で初期化したのですが、それから何故か充電も早くなったし、動作ももたつかなくなったし、割りと改善したと思います。
やってみたらいいですよ、とは言えませんが。(^^;

書込番号:18137822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/06 21:59(1年以上前)

5つの症状全て出てませんけどね

電池持ちが少し悪くなった?気もしますけどそれでも余裕なので問題ないですよ

書込番号:18138180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/06 22:12(1年以上前)

>1っちゃんねるさん
5分ぐらい放置して再度電源ボタンを押すと正常に表示されます。
表示されない不具合が発生するタイミングは分かりません。

>Ufanさん
ご回答ありがとうございます。
やはり初期化するしかないですかね。
出来れば初期化は避けたいのですが・・・。

>こぎこのしっぽさん
ご回答ありがとうございます。
@は極稀に起こるということですが、私の場合1日に何度も頻繁に起こります。アップデート前にはこのようなことは一度も無かったので・・・。参りました。
A他カメラアプリは正常に起動しますか?調べたところ今回のOSアプデに関してカメラ関連のことについても変更があったようで私はOSアプデを疑っているのですが・・・。
Bそうですか。私の場合Youtubeを起動すると画面が真っ暗になり、エラーが出てレポート送信画面になってしまいます。
Cこれもアプデ前には発生しませんでした。ホームランチャーもプリインの物を使っていますが、それが問題ということでしょうか?
Dやはり消灯しないとおかしいですよね・・・。

もう少し、調べてみてダメなら初期化してみようと思います。

書込番号:18138242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/07 04:56(1年以上前)

私が「systemが応答していません」となった時に使っていたのはプリインストールされていたdocomoLIVE UXでした。
最初から入っているものの方が電池持ちがいいだろうという思いから、三種類の中で一番自分が使いやすいと思ったこれを使用してました。ですが重いし固まるし、前機種と同じように使っているのに、この機種の方が電池の消耗が激しいという現実に嫌になりまして。
結局、今まで使っていたものをインストールしました。ゲームアプリで結構消費しますが、フル充電で一日使っても40%程度しか減らなくなったので気楽になりました。(^^;

書込番号:18139243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/15 00:20(1年以上前)

>ずっちさん
電源ボタン押しても画面がつかないのは内部の機械的トラブルです。修理してもらえば直りますよ。

書込番号:18168404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/04 18:34(1年以上前)


先日、端末の初期化(工場出荷時)しました所、なにも問題なく正常に動作するようになりました。
ご返信遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ご回答くださった方ありがとうございました。
また、なにかありましたらよろしくおねがいします。

書込番号:18236975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのカバーの事で

2014/11/05 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:33件

スマホのカバーなんですけど、私はスマホをポケットに入れる派なんですけど、カバーをすると難しいですか?

書込番号:18134693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/05 22:24(1年以上前)

何が難しいと懸念されているのでしょうか。
ポケットから取り出し難くなるかという質問であれば、ケースによると思います。

書込番号:18134978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/11/06 11:04(1年以上前)

ポケットからの取りだしが難しいので?どうゆうケースがいいですか?手帳型は駄目ですか?

書込番号:18136415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/06 15:08(1年以上前)

手帳型のケースはキツいでしょうね。

シェルカバーとかが薄くて
すんなりとジーンズのポケットにも入って良いですよ!

ただ、短所が滑りやすいので、これかから先寒くなるので乾いた手で持つと更に滑って落としてしまう可能性が高くなるので、落下防止は万全にしないといけないです。

逆に胸ポケットでしたらわりかしとサイズの小さい手帳型のケースも探せばあるかとおもいますので
お近くの家電量販店で探して見て下さい!

書込番号:18136964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/11/06 15:15(1年以上前)

丁寧に教えてくれてありがとうございました。

書込番号:18136979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/06 18:21(1年以上前)

わたしは 「ELECOM AQUOS PHONE ZETA SH-01F ソフトケース ノーマル クリア PD-SH01FUCCR」を使っていますが、本体にピッタリついて、しかも滑りにくいので重宝しています。
ただし、グリップマジックが効きにくくなります。

書込番号:18137432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/11/07 09:17(1年以上前)

教えてくれてありがとうございました。グリップマジックって何ですか?

書込番号:18139631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/07 23:01(1年以上前)

マジックグリップは、手に持ったときに待ち受け画面が表示される機能です。
カバーで覆われてしまうので、感度が下がるんですね。
必要でしたら、手の触れる両脇に穴を空けてしまえばすむことなのですが。

書込番号:18142088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMでテザリング可能でしょうか?

2014/11/05 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 pianisimoさん
クチコミ投稿数:49件

過去ログを見ましたが、見当たらないのでおききしますが、この機種で格安SIMを使用した場合テザリング可能でしょうか?
ちなみにSIMFREEには変更してあります。よろしくお願いします。

書込番号:18133051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/05 12:55(1年以上前)

Wi-Fiテザリングは難しいと思いますが、Bluetoothテザリングなら可能性があります。
私はSH-06EですがBB.exciteのSIMでFoxFiとPnaNet+を使ってBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
詳細はこの過去スレに書いてます。

書込番号:18133190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/05 13:29(1年以上前)

ドコモ端末では、SIMロックの有無にかかわらず、Wi-Fiテザリングの際にAPNを強制的にドコモ専用に書き換えます。したがって格安SIMでは利用できません。いわゆるrootをとる必要があります。
可能性があるのは、bluetoothかusbテザリングだけです。

SIMフリー端末か、mineoとau端末の組み合わせであれば可能です。
ちなみに、mineo以外のMVNOは、すべてドコモ回線を使っていますから、そもそもSIMロック解除は不要です。

書込番号:18133284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/05 13:42(1年以上前)

もしAndroid4.4にアップデートしてしまっていたら、
PdaNet Tabletを使ったBluetoothテザリングもできません。

書込番号:18133312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pianisimoさん
クチコミ投稿数:49件

2014/11/05 16:13(1年以上前)

皆様 早速の回答ありがとうございます。
PdaNetを使用してブルートゥースまたはUSB接続ならテザリング可能だと理解しました。
また解らないことがあればお聞きすることがあると思いますがその時はよろしくお願いいたします。

書込番号:18133591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/11/06 04:05(1年以上前)

FoxFiとPnaNet+で出来る可能性があります
必ず出来るわけではありません

書込番号:18135777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ち時間

2014/11/05 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

最近電池の持ちがよくありません。そろそろ1年使用経過します。電池の交換どきでしょうか?電池の交換をすると、取得したアプリとかは再取得になってしまうんですよね?何日間か修理に出すような感じでdocomoに出すのですよね?不便ですね。

書込番号:18132645

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/05 09:56(1年以上前)

まずドコモショップで電池パックの状態を確認してください。
よほど酷使しなければ、1年程度で寿命になることはないです。

書込番号:18132707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/05 10:20(1年以上前)

>最最近電池の持ちがよくありません。そろそろ1年使用経過します。電池の交換どきでしょうか?

人によって、すっごい、差(感覚の)があると思います。
例えば、「フル充電して、待ちうけのみで、○時間で、再度、充電しないといけなくなる」等、
皆さんにわかる様に書いていただくと、よろしいかと。

書込番号:18132776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:161件

2014/11/05 10:44(1年以上前)

こんにちは。

スマホはガラケー以上に個人差があると思いますので、“みなさん”と比べても意味がないと思います。

ほとんど待ち受け状態でいじらない方も居れば、かなりネットを閲覧する方も居るでしょうし…。

ゲームはかなりするけれどアプリの数は少ないとか、待ち受けばかりだけれどアプリは沢山入っているとか。

クルマに乗る度に充電している方も居たりします。


取り合えず、docomoショップで簡易チェックして頂いて、時間、コスト、手間などを天秤にかけて判断された方がよいと思います。

書込番号:18132837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/08 00:34(1年以上前)

平均的に500回充電(0〜100%で1回)として
新品の70%くらいまで落ちるとされています。

ただ最近電池持ちが悪いと感じられたならおそらくOSアップデートのせいだと思います。
アプデ前から感じられていたならよほど酷使されていたのでしょう。

たしかバッテリー交換は8000円ほど
かかった気がしたのであまりオススメできません。
2年以上使うなら別ですが。

書込番号:18142445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)