発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年10月15日 08:24 |
![]() |
3 | 4 | 2014年10月24日 12:24 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月17日 23:27 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月4日 12:20 |
![]() |
5 | 0 | 2014年10月14日 14:58 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年10月14日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
表題の件はかなり深刻に受け止めていますが、
稼働プロセスを見ていたら以前無効にしたはずのNOTTVが勝手に有効になっていました。
当然、無効にしたところスリープ時の消費電力が向上した気がします。
その他、消費電力の向上になる設定操作がありましたら書き込みお願いいたします。
書込番号:18053567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「NOTTV MmbService」で検索すると色々でてきますね。
無効化するだけだとバッテリー消費が増えるらしいです。
書込番号:18053734
0点

それを言うなら『消費電力悪化』の様な気がします。
『消費電力低下』だと、消費電力が低くなる、すなわち“電池持ちがよくなる”ことになる様な意味合いになります。
書込番号:18053749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
Androidバージョンアップしたらdocomo LIVE UXのホームなのに3ラインホームのアイコンが通知に頻繁に出るようになりました。同じような方はいますでしょうか。
書込番号:18052665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も3ラインホームを使用していませんが、OSのアップデート後、ステータス
バーに3ラインホームのアイコンが度々表示されるようになりました。
ステータスバーを引き下げて通知エリアを見ると、「3ラインホームを実行して
います」と表示されています。
表示はすぐに消え、特に支障はありませんが、3ラインホームは、無効にできないし、通知を非表示にすることもできないので、目障りではあります。
書込番号:18053652
1点

同様に私も普段はdocomo LIVE UXですが、Android 4.4.2へ移行してから、時々、ステータスバーに3ラインホームのアイコンが表示され消えるようになりました。
表示されたときにステータスバーを引き下げると「3ラインホームを実行しています」と表示されています。
特に支障はないので、そのままにしていますが、気にはなります。
書込番号:18053840
2点

追記です。
私の端末では、スリープ状態からの復帰時、Wi-Fiアクセスポイントへの接続時にこの症状が発生します。
書込番号:18077870
0点

NOVAランチャーでも出ました。といってもバージョンアップ後1度だけですけど。
初期化済み端末です。
書込番号:18086247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
4.4にバージョンアップ後、LINE、メール等のキーボード入力をする際、押してもいない文字が勝手に選ばれて
(感度が敏感になった?)入力不能になっていたのですが、今日のアップデートにて今のところ出ていません。
同じような症状の方いますか?
2点

アップデート後、押してもいないのにアプリが?勝手に暴走を始めたり、挙句の果てには反応すらしなくなりました。
再起動して一時的にはいいのですが、同様の症状が続いております。
今日に至ってはインターネットすら繋がらない(Wi-fiでは繋がる)状態です。
バージョンアップを楽しみにしていたのに非常に残念です。内部の故障かもしれないので、ドコモショップへ行って
みます。
書込番号:18063183
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
docomoのサイトの情報ですが、バージョンアップ内容の中に、「「キーボード」(機能追加)」として
「片手操作でも入力しやすいように幅寄せが可能となります。」というものがありますが、
これってAndroid4.2の時からあった機能に思えるのですが、何か違っているんでしょうか?
ちなみに、私はバージョンアップしていませんが、右利きなのに、スマホだけ左手操作なもので、
購入当時から左に幅寄せして使っています。
0点

確かに4.2からありましたね。
今回のバージョンアップで追加されたのか、以前からあったのかは分かりませんが、寄せ幅が三段階に調整出来ますね。
書込番号:18087630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寄せ幅が3段階あるのも、元からな気がするのですが・・・
有力情報がないようなので、一旦しめさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:18129330
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
osのバージョンアップ後のアップデート来てますね。
事前にosのバージョンアップ実施済みが対象みたいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html
書込番号:18051365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

こちらですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html
書込番号:18051172
0点

>shige711さん
上記のリンクのようにドコモのHPに記載がありますね。
また、事前にドコモショップで知らせてくれる場合もあります。
書込番号:18051210
0点

僕もサイトによって強制終了していたのですが、アップデートしても症状は変わらないですね。
書込番号:18052219
0点

私もブラウザであるサイトを開いてお買い物カートのページに行くと突然、問題があるためブラウザを終了しますと出て終了します(*_*)ヤフーブラウザで見ると見れました。改善されるのか心配です。
書込番号:18052302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)