発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年7月18日 08:03 |
![]() |
4 | 1 | 2014年7月13日 01:09 |
![]() |
5 | 1 | 2014年7月22日 00:48 |
![]() |
4 | 3 | 2014年7月12日 13:56 |
![]() |
6 | 3 | 2014年7月16日 02:42 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月11日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
4点、分らない点があるので教えてください。
まず1点目はマナーモードと伝言メモをボタン1つで
出来る様にしたいです。
2点目はスリープモードで電話を受けた際、画面が
すぐに暗くならないようにしたいです。設定で5分
しないと暗くならないようしたのですが、スリープ
モードで電話を受けるとどうしてそうなります。
また電話がかかって来て、通話ボタンを2度押さないと
受けられない(ボタンが反応しない)ので、逃す事も
しばしばです。タッチ感度など何度も調整はしましたが
こういったものなのでしょうか。切る際も1度で
切れない事もしばしばあります。右横の電源ボタンで切る
方法もありますが、誤操作しそうなのでこれはやめてます。
最後にデーター預かりサービスと、5GBまで預かる
データー保管BOXの違いを教えてください。
1点

レーガンさん、おはようございます。
わかる範囲でお答えします
1.マナーモード
右横のボタンを長押しすると、再起動などのメニューが出てくるので、その一番下のアイコンの右から2番目がマナーモードのボタンですよ。
自分は時間で自動的にマナーモード・解除するアプリを使ってるのでめったに操作しません。イレギュラーの時は、画面上の黒いステータスバーを下になぞって、うえに並ぶアイコンからマナーモードにします。
あと伝言メモはあらかじめ本体設定ー通話ー音声・伝言メモ で設定しておきます。
3.着信応答
自分もワンタッチで通話開始できないのはまどろっこしいなぁと感じているのですが、ドコモはみな共通みたいです。いい方法あったら自分も教えてもらいたいです。
終話は、設定しておけば、右横のボタンを押すと終話できます。
本体設定ーユーザー補助ー電源キーで通話を終了 をチェック
以上です。
書込番号:17737316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電話がかかって来て、通話ボタンを2度押さないと
受けられない
不具合股はバグです。電話アプリのデータ削除しても直らないなら初期化、それでもダメなら修理ですかね。
>2点目
brightkeepをONにしていれば消えませんけど、これをONにしたくないのであれば消灯は仕方ないですね。
>データ預かりサービス
この機種にありましたっけ?ドコモバックアップのデータはデータ保管ボックスに保存されます。
データ預かりサービスの容量リンクです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/data_security/about/smart_phone.html
5Gはデータ保管ボックス含めたドコモクラウド全体の容量です。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/docomo_cloud/index.html?from=pc_rd
書込番号:17737555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
標記のメッセージが出てしまいます。
発端は電話帳バックアップアプリの通知が着ていていじってたら出るようになりました。
通話アプリも開けないですし、対処法を教えてください。
お願いします。
書込番号:17726672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
のりかえ一括0円+5000円キャッシュバック+コジマポイント3000pt
有料コンテンツ6個加入 月々サポートあり コジマ小山店リニューアルオープン特価。
おかえり割りでさらに5000円キャッシュバック
4点

9月以降は、新料金になってしまうので、
乗り換え考えるなら今ですよね。
この機種に限った話ではないですが、
他店で、6/末にあったパターンですが、
新料金の場合 CB + 10,000 円増額がありました。
7・8月新料金で CB 増額もらって、
8月31日までに、旧料金へ変更予約するとお得です。
9月に旧料金滑り込みセーフです。
8月入ると2ヶ月縛りだと旧料金に入れません。
結局その時は、SH-01F は流して、
SC-01F Note3 の一括 0 円にしてしまいました。
書込番号:17757417
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
有線接続での画像や音楽出力ができないので、Push2TV PTV3000を購入。miracast機能を使ってみました。PTV3000は最近購入したのですが、書き込みにあるファームアップをすることなく、すぐに本スマホと接続できました。出荷状態でファームアップされているようになったのかもですね。
家での試用確認後、早速車に持ち込み、HDMI信号をRCA(赤・黄・白)信号に変換するアダプタをPTV3000と車のナビの外部入力との間に増設。HDMI入力ができるカーナビや車載AV機器はまだ少数なので、この方法しかないようです。ましてやmiracast受信対応機は皆無のようです。
結果は見事に映像と音声が車のモニターに映りました。今までipodを有線接続して音楽を聴いたり、テザリングで本スマホと接続し、ネット経由のyoutubeを観たりといった使い方をしていました。いちいち接続が面倒で、有線の煩わしさも気になっていました。
これで、これからは車に乗り込んでSH-01Fのmiracastを接続するだけでワイヤレスで楽しめる!と大喜び。るんるん気分でドライブに出かけました。
でも・・・。
充電ケーブルをSH-01Fにつないでいても、電池がどんどんなくなる。シガーソケット給電ではあるものの、2.1Aの充電電流で給電可能なUSBアダプターを使っているので、これ以上の充電電流のパワーアップは不可能なよう。
しかも、10分ほど視聴を連続していると、音楽や動画(音楽だけの場合も)が途切れる乱れる止まっちまう。
ノイズが入る時もあり、音楽聞きながらドライブ中は特にストレスでイライラ。
どなたか解決されていらっしゃる方はおられますか?
@MIRACAST運用中の充電が追いつかない事例の解決策。
APush2TV PTV3000がだめなのか、視聴中の途切れや停止の解決策。
なにとぞお知恵拝借させてください。よろしくお願いいたします。
1点

>るんるん気分でドライブに出かけました。
るんるん気分という言葉が年代を感じさせますけど(笑)、運転中の視聴はお止めになった方が宜しいかと。
書込番号:17724433
3点

るんるん♪を買っておうちへ帰ろう
という小説があったような。 とまぁ、そんな年齢です。
ご安心を、運転中は音楽聴取のみです。トヨタのメーカー純正ナビをそのまま使っており、走行中の画像解除配線をしていないので、ナビ地図しか映りません。。
書込番号:17724577
0点

これは失礼いたしました。
私の戯言は無視なさってください。
書込番号:17724584
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
2月に購入して2か月もたたずに相手の声が聞こえずらい。修理後1か月で同じ相手の声が聞えずらいく修理。
その後1か月後同じ症状でした。そのままでいたんですが、画面が割れちゃって5000円出して交換すると又1か月後に同じ症状です。なんで? 他の方は? ちなみに嫁も同じ時期に買っていますが・・・・何もない!
3点

機種設定で通話の受話音量が最大にも関わらず、相手の声が聞きづらく、音が小さいと感じておりました。
Googleplayストアの「AudioManager」というアプリで音量を確認したところ、音量が5ではなく3になっていました。
たまたま私の端末設定がそのようになっていたかもしれませんが、音量設定アプリで状態を確認してみたらどうでしょうか。
書込番号:17723808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクセル…さん
おはようございます。
お返事、ありがとうございます。
早速、アプリ入れて確認しましたが、5/5でした。(TOT) 今回はドコモにキツく文句をと思っています
実はauを20年位使ってたのでドコモの印象が悪くなりました。 ありがとうございました。
書込番号:17723854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかするとアプリが干渉しているかもしれませんね〜。
例えば、時計アプリをGooglePlayからDLしてインストールするとSH-01Fでは使えなくなったり再起動を繰り返すようになったりする事等です。
これは、アプリとの相性が悪いことが原因で、アプリのプログラム改修する必要が出てきます。こうなると、アプリ制作者に直してもらうしか方法がありません。
次に、キャリアや端末製造会社が保証している範囲を説明します。
端末にプリインストールされているアプリ、キャリアが提供しているもので動作を保証しているアプリと端末製造会社が作っているもので動作保証があるものが対象になります。
よって、後からゲームアプリなどをインストルした場合、保証対象外になります。
ここからは対処方法になります。
A.確実な方法
1.必要なデータをバックアップし、端末を完全初期化をします。
2.買った時と同じ状態になるので、先ずIDやプリインストールされているアプリを最新の物に更新します。
(ここでは、復元ソフトやクラウド復元をしないでください)
3.上記2で、docomoのアプリとプリインストールされたものが最新の状態になったかと思います。
GooglePlayから必要なアプリ ”1個” のみをインストールします。
4.アプリがインストール完了後、音量調節をしテスト電話をかけ音量チェックをします。
5.問題がなければ”3.”と”4.”を繰り返していきます。
逆に、問題が発生していれば、そのアプリが原因なので、”3.”でインストールしたアプリを消します。
問題が起こるまで3〜5を繰り返します。
6.問題の起こったアプリ以外をインストールし、再度チェックします。
ここで問題が起きることは稀ですが、起きた場合は”3.”以降入れたアプリの組合せの場合の数が存在し全てチェックする必要が出てきます。
B.初期化したくない方法
1.GooglePlayでインストールしたアプリ(保証対象外アプリ)を1個消します。
2.通話音量を最大にします。
3.テスト電話をかけ、音量チェックをします。
4.問題が解決するまで1〜3を繰り返しアプリを削除していきます。
問題解決すれば、解決直前のアプリが原因ですので、そのアプリ以外をインストールします。
これで、完了です。
問題が起きたアプリがどうしても必要な場合は、代替アプリを探す又は製造元に連絡しSH-01Fでも使えるように依頼します。アプリを自身で直したりする事は法律で禁止されているので、必ず制作者に連絡してください。
かなり大変な作業になりますが、地道に・・・。(滝汗)
書込番号:17737236
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今日到着したばかりで、数点質問したい事があります。
まず電話着信ですが、ドコモFOMAだと電話を切っても、
待受状態で携帯の電源は切りませんが、スマホの場合は
どうしたら良いか教えてください。
5時間使用で、通話は1時間、設定で4時間使い、34%
バッテリーを消耗し驚いています。
やはり通常はスリープモードかロックにして置くべきでしょうか。
電話とスマホ付属の伝言機能はいつでも受けられるようにして
おきたいです。お奨めの設定法がありましたら、教えてください。
1点

そうですよ。
使ったらスリープにしてください。
単に画面が消灯するだけですから、電源ボタンを一押ししてください。
長く押すと本当に電源が切れちゃいますので、一押しです。
画面消えてても電話やメールは受信出来ますのでご心配なく。
書込番号:17719676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)