AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE着信でバイブが作動しない

2016/02/24 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

昨年9月から楽天モバイルの音声通話SIMで利用しています。
LINEの着信を見落とすことが多かったので確認してみたところ、
着信音は鳴るもののバイブが作動していないことに気付きました。
バイブが作動しないのはLINE着信時のみで、メッセージ受信や不在着信通知時には作動します。
アプリの通知設定、バイブ設定はオンの状態です。
ですがマナーモード中は(当然着信音は鳴りませんが)バイブが作動します。
通常回線の着信同様に常時バイブが作動するように設定したいのですが方法が分かりません。
申し訳ありませんがご教示お願いします。

書込番号:19626594

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13337件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/24 23:22(1年以上前)

LINEの仕様だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=17810111/
機種は異なりますが関連スレです。

書込番号:19626795

ナイスクチコミ!2


スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

2016/02/25 13:38(1年以上前)

マグドリ00さん

返信ありがとうございます。
そのスレは私も確認しました。
ですが別で持っているELUGAと妻のiphone5は着信時にバイブするので、
仕様が変更されているのではないかと思っているのですが如何でしょうか?
当機種をお持ちの皆さんは如何でしょうか?
機種の仕様であればあきらめてマナーモードで対応します。

書込番号:19628411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13337件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/25 23:43(1年以上前)

こちらでも実験してみました。
3台のスマホにLINEを入れているのでお互いに無料通話を掛けて呼び出し音が鳴っている間にバイブするか調べてみました。
1台目:SH-06E
2台目:ISW11F
3台目:IS15SH
LINEのバージョンは3台とも最新の5.10.1です。
通知設定のバイブレーションにはチェックを入れています。

結果はIS15SHのみバイブしました。
他の2台は呼び出し音が鳴っている間はバイブせずかけた側が電話を切ると同時に1回バイブし不在着信の通知が来ます。
バイブしなかった2台もマナーモードにすればバイブします。

推測になりますが、LINEのバージョンや設定が同一でも着信時のバイブの鳴る/鳴らないが機種依存で変わるみたいですね。
もう諦めるしかないかもしれません(汗)。

書込番号:19630364

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

2016/02/26 22:53(1年以上前)

調べていただいてありがとうございます。
やっぱり機種依存の問題なんですね。
同じアンドロイドなんだから基幹仕様は統一してもらいたいもんです。
ドコモに聞けばアプリ側の問題なのでlineに聞け
lineに聞けば機種の問題なのでドコモに聞け
いい加減なもんです。
やっぱり頼りになるのはクチコミだと再認識しました。

書込番号:19633621

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

時々、ものすごい爆音がする。

2016/02/12 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

電話中に耳が痛くなるような 「ガーガーガー!!!!!!!」  という爆音がする事があるのですが、皆さんも音がしますか?
本体は一度新品と交換済みです。交換前も爆音がしました。

書込番号:19583543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ123

返信14

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの壊れる迷機種SH-01F

2016/01/19 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

5インチの割には139gと軽く、携帯性に優れている。
しかし、電源ボタンが1年で壊れた。他のユーザーも多くの人が
壊れている。欠陥品と思われるが、無償修理には応じない。
車であればリコール対象だよね!

文字変換がいまいちで思った言葉が変換候補になかなか出て
こない。ATOKはいいんだろうな?
CPUはスナドラ800の2.2Gでサクサク動いていい感じ。

狭額縁で明るく綺麗に表示され、しかも省電力。
バッテリーは長持ちで、友人のアイフォン5sよりは圧倒的に
長く持つ。

しかし、たったの1年で電源ボタンが壊れ、以降はスマホを
持ったら画面表示されるアプリで使ってますが、電源OFF
になったら即おしまいの危機的状況。そのため快適性ゼロ、
満足度もゼロ。

最初の1年間は非常に気に入ってましたが、以降はシャープ
に対して憎しみを持って我慢しながら使ってます。今後は
シャープ製品は絶対買わない。
シャープって会社いつまで存在するんだろ?
やはりパソコン事業に失敗して撤退したような会社のスマホ
を買うべきではなかったんだよねー。 ITについて弱すぎ!

書込番号:19505059

ナイスクチコミ!12


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/01/19 19:03(1年以上前)

一月とかで壊れたならともかく、一年もたってから壊れたからだめとか、あなたの中のスマホはどんだけ糞頑丈なんだ?
ガラケーもったらどうです?えらい頑丈ですよ?

書込番号:19505976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 00:05(1年以上前)

 同様の内容をレビューに書き込んでいて、すでにXperia J1 Compactを購入しているにもかかわらず、なぜ約1ヵ月経過後に同様の書き込みを改めてクチコミに書き込む必要があるのでしょうか。
真意が理解できないです。
自分も受話音量の不良で修理に出しましたが、この機種は基盤交換(外装も含めて)17,000円程度で、ケータイ補償サービスを24ヵ月支払って、リフレッシュ品と交換する費用とほぼ同額です。 ドコモの現行モデルの修理代よりもかなり安い機種です。
絶対に壊れないスマホは存在しないのですから、物理的に壊れたら修理に出せば良いだけです。
ですが、貴方はこの機種を2014年6月に新古品で購入して、現在は妻がスマホ練習機として自宅のWiFiで使えているというなら、それでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19510087

ナイスクチコミ!17


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/31 12:46(1年以上前)

2年間の分割払いが終了しましたが、私は電源ボタンも異常無し!
機能、スペックにも満足で機種変する気になれません。

書込番号:19542093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/31 15:13(1年以上前)

他の方も言ってますが
大切に使って数ヵ月ならともかく
一年ならまあまあじゃないでしょうか?

書込番号:19542473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/01/31 15:19(1年以上前)

TPU(熱可塑性ポリウレタン樹脂)でできたケースの中には、電源ボタン部分が硬くて余計な力が掛かり、早期劣化を招きそうな物もありますが、どうなのでしょう?

書込番号:19542487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2016/01/31 22:21(1年以上前)

車のリコールは安全上や公害上の基準に適合しない場合なので、ちょっと違いますね。

自分のも嫁のももうすぐ二年経ちますが壊れてないですね。

確かに他のスレでも壊れたという話が出ているので実際弱いのかもしれませんが、
一年のメーカー保証はついてますし、
ケータイ補償サービスなら確か三年までドコモの保証修理になるんじゃないかな?
一般的な電化製品も延長保証は有料ですし、今時は車も延長保証は追加料金かかりますし。

しかし、中古で買われているのであれば多少仕方ないところもあるのでは?
先に使ってた方の使われ方もわからないから、メーカーは保証扱いはできないでしょうね。

車だって新車と中古車では保証の扱いは全く違いますよね。

書込番号:19543742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2016/02/01 11:30(1年以上前)

中古品ではなく新古品です。登録しただけの未使用品です。それに、ビッグローブのSIMを挿していてdocomoのユーザーではないのでケータイ補償サービスに加入できないし、加入する気も全くない! 

 1年やそこらで電源ボタンが壊れるなんて携帯使い始めて20年間1度もなかったよ。docomoショップで相談したらdocomo回線を持ってないので約2万円と言われた、しかも1週間以上かかり、初期化されると聞いてよけいシャープに腹が立ったよ!

書込番号:19544909

ナイスクチコミ!2


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2016/02/01 13:17(1年以上前)

 シャープって会社ハードの根本的問題を無視して最近ではエモパー
なんてソフトに力を入れてる。
スマホにしゃべってほしいなんてオタクの人って多くないと思うけど????
その分安くした方がいいと思うよ経営陣の人!

書込番号:19545195

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/12 22:52(1年以上前)

このスマホの電源のボタンは壊れますね。私も壊れました。
押しても徐々に反応が鈍くなり、大体は1年以内に壊れます。

修理後は全く壊れる様子が無いです。
おそらく部品が改良品に交換されたのだと思います。

シャープもLED電球は購入後3年使っても普通に交換してくれました。
サポセンとの電話では2万時間くらいまでなら交換してくれるようです。
シャープも部門によっては無償修理交換の敷居がだいぶ違うようです。

書込番号:19583566

ナイスクチコミ!5


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/28 03:41(1年以上前)

>1年やそこらで電源ボタンが壊れるなんて携帯使い始めて20年間1度もなかったよ。

ガラケーはスマホほど電源ボタン使わないですしね
ちなみにXperiaULも電源ボタン不良で有名ですし
それ以外の機種でもハズレ個体だと時々聞く話ですよ
iPhoneも4ではホームボタン不良が結構多くの人に起きていました
スマートフォンでは言うほど珍しいトラブルとは言えないでしょう

>docomoショップで相談したらdocomo回線を持ってないので約2万円と言われた

電源ボタンはたいがいメイン基板直結ですから
修理はメイン基板交換となり、キャリア保証がないのであれば
2万円くらいってのは妥当なところだと思います

>しかも1週間以上かかり、初期化されると聞いてよけいシャープに腹が立ったよ!

個人情報保護の都合でスマホの修理はデータ消去が基本です
正規に購入してキャリア保証プランで修理してもそうです
これに関してはメーカー、キャリアを問いません
また、修理拠点まで配送して修理、動作確認して店舗まで返送ですから
預かり修理で1週間程度かかるのはしかたがないと思いますよ

結論として、何をそんなに怒っているのかわかりません
ドコモの対応はごく普通ですよ

書込番号:20149778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2017/09/05 03:06(1年以上前)

同様に電源ボタンが故障しました。
こちらのスマホの特徴は携帯電話としては音量の問題があり
仮に電話通知があっても気がつかない人が多いのではないかと思います。
しかし、性能的にはまったく問題がないのでモバイルツールとしてとても優秀でした。
音量の回復(増幅)については、アンロックしない限りボリュームも大きく出来ませんが
そもそもアンロック出来ませんので事実上、エンドユーザー側での改善は不可能と判断しています。


本題の電源ボタンの故障についてのことですが、
「耐久性について問題ある」ということが述べられており
恐らく使用時間と熱問題の為に起きていると推測はされています。
これ以外にも同様に近い問題もございますので
一概に一つの問題であるという認識では難しいかもしれません。


電源ボタン故障の応急処置としては、
スマホ本体の充電端子のマイクロUSBに専用アダプター電源以外の
100円均一程度のケーブル(HUB充電、車両USB充電、モバイル充電からケーブル)を差し込むだけで
電源ボタンを押さなくとも起動をさせることは可能ですので、
データの回収に困っているのであればそちらをお勧めします。

書込番号:21170631

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/06 23:37(1年以上前)

この3か月くらい、また電源ボタンの反応が悪くなって来ました。
そろそろバッテリーも劣化してくる頃ですし・・・買い変えかな。

書込番号:21175650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/08/18 01:19(1年以上前)

今更ですが、この機種の電源ボタンの故障は携帯安心保証に加入していても、
スイッチの故障は利用者の使い方の問題だ!と有償修理を求められ憤慨して
クレームを入れて改めて確認して貰ってようやく携帯安心保証で修理できたと
言う例もあるような状況でした。

実際自分も1年1ヶ月で電源スイッチが壊れ、その後1年3ヶ月でバッテリーが
充電しても数十分で100%になり使い始めて1時間程度で10%以下になってしまう
不具合が発生。
携帯安心保証を使い修理を依頼したところ、安心保証の対象外と言われ
修理代の見積もりで修理額2万5000円と算出されました。
何のための安心保証だ!と抵抗しましたが、対応した店員が良くなかったのか
全く聞き入れて貰えず、結局2年の分割払い完了まで何とか我慢して使い続け、
その後電源がボタンを50回押して1回電源が入るか入らないかになる状況となりジ・エンド。
機種変更をする羽目になりました。

書込番号:22039252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/30 16:14(1年以上前)

>DELL C521さん
そんな文句言うなら買わんかったらええだけやん。

書込番号:22568314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

sh-01fの動作について

2016/01/13 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 nekooooooさん
クチコミ投稿数:5件

sf-01fという機種のスマートフォンを使っているのですが、充電の残量が15%を下回ると動作が急激に遅くなります。

例えばネットのロードの時間
アプリの起動、ゲーム内の動作
スクロールがワンテンポ遅れて動作する
また画面の感度も悪くなり、タッチに反応しないことも多々あります。

充電の残量が十分にある場合はこのようなことにはなりません。エコ技は入っていません。
原因、解決法を知っている方がいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:19486678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2016/01/13 03:11(1年以上前)

バッテリーが減ると省電力の為にCPUの動作周波数を遅くしたり、使用するコア数を制限しているらしいですよ。
その為に動きが鈍くなるのでしょう。
これが原因ならユーザーが解決できる問題ではないですね。

書込番号:19486833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/13 10:57(1年以上前)

↓ご自身のスレですからちゃんと覚えておきましょう。

http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=18282496/

書込番号:19487442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面がつかず、諦めきれせん。

2015/12/14 07:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

sh-01fのスマホを持っています。数ヶ月前から調子が悪かったのですが、数日前についに画面がつかなくなりました。
パソコンとつないでデータを取り出そうとしたもののパソコン側が認識せず、ネット検索で知った、電源ボタン長押しなどを試したものの効果はありませんでした。
スマホはもう買い換えようと考えていますが、大切な写真やデータがたくさんあるので新しいスマホに移したいです。
どなたか、スマホを復旧させて使うことができる、又は壊れたままでもデータを新しいスマホに移行できる方法を教えてください。
ちなみに海外在住なので、ドコモ端末ですがドコモに修理はだせません。

書込番号:19402690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/12/14 12:07(1年以上前)

通電しないなら、個人でどうにかできる方法はありません。
可能性があるなら、下記のような復旧専門業者ですが万単位で金がかかります。なお、下記の業者が安全で確実なところであるかはご自分で判断してください。
http://www.town-online.co.jp/recovery/index.htm

書込番号:19403130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/14 13:14(1年以上前)

そうなんですか…。ありがとうございます。
充電コードをさしてコンセントにつなぐと、一応スマホの充電ランプは光るのですが、それでも通電してないってことになるのですか?

書込番号:19403332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/12/14 13:29(1年以上前)

フリーズしているだけなのか、基盤が故障しているのかがわかりません。
基盤が故障しているなら、どうしようもありません。
充電ランプが点くのなら生きている可能性はあります。

フリーズなら、SIMカードを抜くことで再起動する可能性はあります。
バッテリーが完全に放電するのを待って充電すればよみがえるかもしれません。

スロットに挿したSDカードに入っているデータはSDカードを取りだしてPCに直接挿せばデータ回収できます。

今後は、大事データはオンラインストレージなどに同期保存することをお勧めします。

書込番号:19403356

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/12/14 13:54(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
に同じく、SIMの抜き差しと電池の自然放電待ちてすかね。念のためSDカードも抜いて。
SDカードに画像が保存されてばいいですが、そう都合よくもいかんでしょうし。

書込番号:19403405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/12/15 21:58(1年以上前)

>ウリィンタロさん
液晶画面が点かないだけなら、パソコンとUSBケーブルでつないで、必要なデータのコピーを取れませんか。
@SH-01Fの電源が入っているであろう状態で
AパソコンとUSBケーブルでつないで
Bパソコンでエクスプローラーを起動して
Cエクスプローラーのナビゲーションウインドウ内の"SH-01F"をクリック
D"microSD"と"内部ストレージ"フォルダーが展開されたら
EDCIM,Downloadなど必要なフォルダーをコピー
こんな感じでできませんかね。

書込番号:19407651

ナイスクチコミ!1


DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2016/01/19 12:11(1年以上前)

同じく2015年12月に電源ボタンが壊れた後、画面が真っ暗になってどうしようもなくなりました。
購入後1年半ほど経過した後壊れたため保証期間切れでした。USBでパソコンと接続後、すぐに
パソコン画面にsh-01fの文字が出て「やったー」と思いましたがスマホの充電ランプが付いた
だけでパソコン上にsh-01fのストレージは表示されず断念。修理か買い替えを相談しに
ドコモショップへsh-01fを持っていくと、店員が店舗の奥へsh-01fを持って行った後「電源付きますよ」
と持って来てくれました。データのバックアップをした後、SIMフリースマホを買ってMVNOのSIMを
挿して使ってます。sh-01fは現在妻がスマホ練習機として自宅のWiFiで使ってます。
ドコモショップへ持ち込むのがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19505105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/01/19 14:25(1年以上前)

海外在住でドコモショップ行けないと書いてあるんですがね。

書込番号:19505420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 jankissさん
クチコミ投稿数:2件

私も、電源ボタンが全く反応しない症状が出ています。

そこで、なんとか、SH-01Fでも、再起動する方法に気が付きました☆

メニューボタン⇒本体設定⇒便利機能⇒セルフチェック⇒セーフモードで再起動

これで、一度、再起動後、もう一度同じ操作で、セーフモード解除で再起動することが出来ました☆

ただし、docomoアカウントの再認証が必要になったので、パスワードが不明な場合はオススメ出来ません(^^;

以上、参考までに(^^)

書込番号:19389070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2015/12/09 12:42(1年以上前)

ん?

私は電源ボタン壊れたときはSIMカードを抜きました。
SIMの抜き差しで再起動しますから簡単ですよ〜(^_^)v

書込番号:19389250

ナイスクチコミ!22


スレ主 jankissさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/09 13:10(1年以上前)

>よしボン@福岡さん
なるほど、そういう方法もあるのですね。

有難うございます☆

参考にさせて頂きます(^^)

書込番号:19389310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)