発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年2月10日 03:10 |
![]() |
1 | 6 | 2014年3月11日 19:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年1月9日 12:19 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月8日 17:17 |
![]() |
0 | 5 | 2014年1月9日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月8日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
お正月に、初めてUSBケーブルでパソコンに接続したのですが、全く認識せず、家族も同じ機種なので、そちらの機種で接続した所、正常に出来ました。後日、ドコモショップに持って行った所、故障扱いで修理となりました。
同じ様な症状の方はいらっしゃいますか?
0点

私は試していませんが、USBモードがMTPになっていますか?SDカードがマウント解除してからやってますか?
因みに家族の物は買った時の設定のままで認識しているのですかね?スレ主さんも本体設定は同じ状態ですか?
もしそうならUSBケーブルは異常なさそうですが、スレ主さんの本機は設定が違うか、本体の不具合なのか?
一度USBモードがMTPになっているか確認してください。
書込番号:17051418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさんコメントありがとうございます。
モードもMTPモードでつなぎ、SDカードは何もしていません。家族のケータイも自分のよりも新しく、最近購入したもので何も設定せず自動で表示が出ましたが、自分のSH-01は何も反応しませんでした。
ドコモショップに相談に行きドコモでもパソコンにつないで接続してもらったのですが、反応しませんでした。そして修理になりました。
ちなみに、充電は出来ていました。
書込番号:17054299
0点

おはようございますスレ主さん!
原因が分かりましたら教えて下さい。今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:17055053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変遅れてすみません。
結果は、ドコモラウンジに持ち込み、即修理になって1週間ほどで帰ってきたのですが、結局、基盤交換というだけで原因はわからずじまいでした。また背面の説明シールを剥がしていたのですが、修理後きれいにはられていたので、ひょっとしたら交換になっていたのかもしれません。
書込番号:17172838
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
LINEなどのメッセージを受信すると、サウンドと一緒にバイブがなってしまいます。
電話とドコモメールはバイブを外すことは出来たのですが、
LINEなどの受信時のバイブを消すことができません。
これは消せるのでしょうか?
消すことができるとしたら、どうすれば消せますか?よろしくお願いします。
0点

LINEを起動して[その他]→[設定]→[通知設定]で
バイブレーションのチェックを外せば大丈夫です。
書込番号:17050834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEなどのということですが、取り急ぎLINEのバイブから。
LINEに関しましては、
右上の『その他』から、歯車のマークの『設定』
上から6番目にある『通知設定』で全ての設定が可能です。
バイブでしたら『バイブレーション』のチェックを外せばOKです。
その他に『サービス別設定』でLINEのアプリを個別に設定出来ます。
LINE以外の設定に関しましても似たような形で設定出来ると思いますが、
判らなければお使いのアプリ名を教えて戴ければと思います。
書込番号:17051469
1点

AQUOS PHONE ZETA様、king_salmon様
詳しく教えてくださりありがとうございました。
バイブがすっごくストレスに感じていたので助かりました。
もしよろしければ、もう一つ教えていただきたいのですが、
ドコモメールを打っている時に、漢字の予測か候補が出て
その中から希望の漢字をタップすると思います。
予測機能の中から選んでタップするのが面倒なので、
以前の携帯のように、【「変換」ボタンの様な物を押し続けて希望の漢字が出たら確定を押す】ような
方法は取れないのでしょうか?
あくまでも予測か候補の中からスクロールして希望の漢字を探して、タップをしなければならないのでしょうか?
ドコモスマホは初めてで、基本的な事を聞いているかも知れません。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
書込番号:17051974
0点

>以前の携帯のように、【「変換」ボタンの様な物を押し続けて希望の漢字が出たら確定を押す】ような方法は取れないのでしょうか?
ガラケーのようにということでしょうか?
残念ながらそれは難しいですね。
>あくまでも予測か候補の中からスクロールして希望の漢字を探して、タップをしなければならないのでしょうか?
そのとおりです。
文字変換についてはAndroid(スマホ)の仕様なので
ガラケーのようにはできないと思います。
書込番号:17052183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ご回答くださり、ありがとうございます。
無理だということで、馴れようと思います。
ありがとうございました。
また質問させていただくことがあると思いますので
その時もまたよろしくお願いいたします。
書込番号:17052225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
返信がとんでもなく遅くなりまして、伏してお詫び申し上げます。
iPhoneから移行したのですが、やはり日本メーカーは使いやすく感じています。
本当にありがとうございました。
書込番号:17292087
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
Fire storage で 「PCoyw」の短縮URLでジャンプしようとしています
宜しければ上記のリンクをクリックしてください。 となっているMP4 の
ダウンロードが音声のみしかできません。画像をダウンロードして見るには
どうやったら見れるようになりますか?詳しく手順など教えてください。
0点

一般的な方法だと、画像を長押しすれば画像を保存や画像を開くなどを選択するメニューがでると思います。
書込番号:17049278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCで再生してみる等の確認はしますたか?
mp4形式でも映像がなく音声だけのデータの場合もあります。
ファイルサイズと再生時間から考えて映像が必ず含まれてると思えるなら 映像データのコーデックが
ないのかも知れましぇん。スマホでならMX動画プレイヤーなど多くのコーデックに対応していると思われるアプリで
試すことも一案です。
書込番号:17049758
1点

ヒラX4さん
ご提案ありがとうございます。PCでは画像がみえました。スマホでMX動画プレイヤーをインストールしました。
その後の操作を詳しく教えて頂けますか?うまく操作が出来ず、やはり音声のみしかDLができないのですが・・・。
ファイルのダウンロードが可能になりました
ダウンロードスピード制限中 xxxxxxxx.mp4
上記ファイル名をクリックしてダウンロードを行ってください。と指示が表示されて通常音声のみの場合は
リンクを保存を選択するとメディアプレーヤーにDL出来ます。
お手数ですが宜しく御願いします。
書込番号:17052026
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
まだ買ったばかりなのですが、機能について説明書には載ってなかったのでお聞きします。電源OFFの状態からアラームを立ち上げる機能ってありますか?
電源を入れて寝ると、メールやラインがうるさいので電源落としてアラームだけを作動させたいのですが...
書込番号:17048563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源OFFの状態から、アラームを起動させることはできません。
メールやLINEの受信音が気になるのであれば、電源ボタンを長押しして「機内モード」にしておけば、如何でしょうか。
書込番号:17048619
1点

私はsilent sleepというgoogleplayにあるアプリで夜間の音を消しています。電源ではなく音のみのオンオフタイマーですが、いかがでしょうか?
書込番号:17048851
0点

そんな技があるんですね、試してみます!
書込番号:17049219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いちど試してみます!ありがとうございまし^_^
書込番号:17049226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
何度試してもだめだったので再スレ立てました、申し訳ありません。
環境は、DIGA BZT710 810の2台です。
勿論、ネットワーク経由で持ち出しを作成。
画質はVGAしか選べません。
で、本体には一覧で認識はしています。
番組名もでています。
しかし、ダビングを押して↓を押すと開始はするのですがエラーがでます。
あと、同じ番組名が3つもでてきます。
何が悪いかわかりません。対処方法あればご教授願います
書込番号:17048481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、1度に複数の↓ボタン押したらだめなんですか? 一つずつならいけました!
書込番号:17048529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと、同じ番組名が3つもでてきます。
次のスレッドをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17040330/
書込番号:17048554
0点

以和貴さん、ありがとうございました!解決しました! あとダビングするときはやはり複数まとめてはだめなのでしょうか?
書込番号:17048582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数まとめてのダビングを15分程度の番組「ごちそうさん」計3話で試してみました。
1番組ずつ順番にダビングされますが、複数番組でもダビングできました。
因みにレコーダーは、DMR-BWT650です。
1番組だけのダビングでも、偶に失敗することもあるので、ダビングは結構不安定なのかもしれません。
日をかえて、複数番組のダビングを行うと成功するのかもしれませんね。
書込番号:17050732
0点

回答ありがとうございました。まだわかりませんが家電リンクがエコ制御になっていたので関係あるかもしれません。帰宅したら試してみます (*^^*)
書込番号:17051150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

今のスマホは大抵USBケーブルで繋げれば認識するはずなんですが、もしかしたらドライバーが必要なのか、若しくはケーブルが充電専用とか?
一応、繋げているケーブルがデータ移動が出来るやつかどうか確認してみて下さい!
書込番号:17048154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)