AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomoメール、絵文字入力後に強制終了?

2014/11/27 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:13件

メール中、絵文字を入れた後『問題が発生したためWnnIME-SH editionを終了します』とのメッセージが出て少しの間文字入力が出来なくなります…

絵文字の後でというのは今日はっきりとわかり、以前から症状は頻回に出ていました。

改善方法はあるでしょうか…よろしくおねがいします。

書込番号:18213093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/27 22:11(1年以上前)

私の端末では発生しませんでした。絵文字入力すると確実に症状がでるのでしょうか?

セーフモードで入力して発生しなければ他のアプリ絡みの可能性ありますね。
セーフモードは便利機能、セルフチェックの中にあります。

セーフモードでも出るのなら、修理ですかね。修理の際は初期化されるので、修理に出す前に自分で初期化してみてもいいかもですね。

書込番号:18214047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/11/28 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます!
セーフモードにしてみたところ、なぜかdocomoメールが無効になってしまって確かめられませんでしした(涙)

しかし、そのあとまた再起動したところエラーが出ませんでした。再起動したから?
時間がたつとまた出てきますが、なんなんでしょう‥
もう少し状況みて頻回になったらdocomoショップに活きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18217062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

別のスレッドでもセルスタンバイについて
いくつか質問されていましたが
今回はドコモの元からのSIMを使っている場合の
セルスタンバイの電池使用量上位についての
ドコモからの回答についてです。

私自信も4.4にバージョンアップする前から
この機種は使っていますが、以前撮影した
スクリーンショットから見ても
4.4以後電池使用量が常に上位(1位)になっているようで
平均してだいたい30%前後を占めていました。

※初期化、SIM抜き差し、batterMIX確認済

使用頻度によってあくまで%の話なので個人差が
出ることは当然なのでこれ事態不具合とは言いませんが
4.4にバージョンアップにされてから同じように
セルスタンバイが高くなった方はいらっしゃるのでは?
※ドコモ回答でもMVNOでのセルスタンバイが高くなるのは
確認済のようです

ちなみにドコモで保持している同型機種(sh01f)4台を
確認してもらったところ、セルスタンバイが高くなっている
機種はなかったとのこと。

そして電話でのやり取りの最後に
「充電を100%にした直後、電池使用時間がリセットされたあとに
セルスタンバイが何%になっているか確認して下さい」
とのことでした。

皆さんのsh01fで元からドコモのSIMを使われている方で
満充電直後にセルスタンバイの占める割合がどうなっているか
教えていただけますでしょうか?

書込番号:18147825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/11 13:50(1年以上前)

私はまだバージョンアップは見送っていますが、バッテリー消費量がバージョンアップしてから上がったと言う方がチラホラいるみたいですね。

これはosの問題なのかな?

書込番号:18155892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/11 23:51(1年以上前)

OSをアプデしてからたしかに消費量が増えたと言う声は他でも聞きますし、それが原因かもしれないですね。
その分サクサクした部分もありますし仕方ないかもしれません。

書込番号:18158013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/12 07:34(1年以上前)

おはようございますスレ主さん

操作上、問題なければ痛手ではないでしょうからプラス思考で考えましょう。

バッテリーも1日持てば普通使用なら十分だと思いますし、1日寝る前に充電すれば自分自身とのリズムもとりやすいですしね(^^;

書込番号:18158600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/13 12:46(1年以上前)

10月上旬にバージョンアップしたら、バッテリー消費が異常になったが、その後のソフトウェア更新をしたらバージョンアップ前よりバッテリーの持ちが良くなりました。

書込番号:18163059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/13 23:33(1年以上前)

>マナフィスさん
問題なければ貴方もアプデしてみたらどうですか?1日持てばいいんですよね。
というか私はバッテリー消費が極端に悪いからという不満は言っていません。
セルスタンバイが占めるバッテリーの消費量についてのドコモからの回答についてです。

書込番号:18165095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/13 23:35(1年以上前)

>ウオツカさん
そんなソフトウェア更新きてました?
まだ私は確認できてないのでまた見ておきますね。

書込番号:18165109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/25 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

本当に充電直後ホヤホヤです。とりあえず。

書込番号:18204591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/25 09:13(1年以上前)

補足で上ドコモSIMです。

書込番号:18204595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 15:46(1年以上前)

機種不明

BatteryMixのスクリーンショット

電池を持たせたい方の参考に。
設定 - 省エネ&バッテリー - 電池 の画面で
強制停止できるアプリをまめに強制停止すると
ほとんど電池の消費が無くなります。(写真のBatteryMixの横ばいの線)
面倒くさいかもしれませんが、待ち受け時間が長い人はそこそこ効果が見込めると思います。

私の場合顕著なのがChrome。終了させても実は動いていて結構電池を食っています。
ただし、LINEなどプッシュ機能を使いたいソフトは
強制停止させると通知が来なくなりますので要注意です。

いちいち電池画面に行くのが面倒くさい方は
設定の中の各画面へのショートカットも作れるアプリ
(私はQuickShortcutMakerというアプリを使っています)
で、"電池"画面へ直接アクセスできるショートカットを作ると便利です。

書込番号:18212760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

通話音量が小さいので

2014/11/23 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 katana_gjさん
クチコミ投稿数:1件

1年間我慢して使ってましたが、限界を感じDS。
音量が小さいとのクレームに対して、店員は雑音が入るとの症状書き込みで修理へ。
帰ってきたのは、そのような現象は確認できなかったけど、念の為基盤を交換しました旨の記載が。
使ってみると、音量が大きくなってるし、バッテリーの持ちも全然良くなってびっくりしました。
初期設定だからバッテリーが長持ちするのか、アプリ追加して元通り状態で1週間試したけど、この状態が本来の姿なんですね。
初期不良?
前は大体1.6%/h、今は0.6%/h位です。(無使用時)
基盤一つでこんなに違うのだと思い、参考になればと書き込みました。
ちなみに無料でしたよ。

書込番号:18197098

ナイスクチコミ!6


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/23 14:26(1年以上前)

私も基盤を交換してもらったところ、いろいろ良くなりました。
初期の製品には何か不具合でもあったのでしょうかね・・・

バッテリーの持ちが凄く良くなったのは私も実感しております。

書込番号:18197693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/25 00:02(1年以上前)

私も通話中に相手の声が小さいと感じて、DSに持ち込みました。
店員が音の小ささを確認した後に、受話部分にエアーを吹き付けてクリーニングをしたところ、劇的に音量が変わりました。 自分はスラックスのポケットに入れて持ち歩いているので、ポケットの中の小さな埃が徐々に詰まっていったのではないかと思いました。
その後は定期的にエアーを吹いて埃を飛ばしています。(DSの店員は自分でクリーニングしないで持ってきてくださいと言ってましたが)
私のケースとは違うかもしれませんが、受話音量が小さいとお感じの方は一度試してみてはいかがでしょうか。

 また、バッテリーの消費が激しく感じる時や不安定な時は、かなり面倒ですが初期化しています。
今回のバージョンアップもクリーンインストールしました。 比較的安定しています。

書込番号:18203888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリの内容を教えて下さい。

2014/11/19 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:37件


設定→アプリ→ダウンロードの所に、
よくわからないアプリがありました。
「Contents Headline」というアプリです。
自分ではダウンロードしていないと思います。

このアプリの内容と削除しても大丈夫か
教えて下さいm(_ _)m


それから、以前docomoで、
アプリのキャッシュは
(設定→アプリで見れる所の)
削除した方がいいと言われた事があるのですが、
削除した方がいいのでしょうか…。
削除すると何が良くなるのでしょうか…。

初歩的な質問で恥ずかしいですが、
よろしくお願いします。





書込番号:18182416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/19 02:18(1年以上前)

ドコモのウィジェットのようですね。
-----------------------
Contents Headline(dマーケット オススメ情報)のダウンロード
ドコモスマートフォン・タブレットにdマーケットのコンテンツを毎日自動でお届けするウィジェットです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/

アプリのキャッシュは、そのアプリが、一度、使ったデータを一時的に保存しているものです。ブラウザなら、以前見たページを保存しておき、また見るときになどに使います。消せばそのアプリの動作が速くなることもありますが、とくに変わらないことも多いですし、場合によっては、設定が飛んでしまうことすらあります。

最近のスマホは、基本的に安定していますから、使っていて不満がなければ、いじる必要はないです。よくわからない下手にままいじっても、なにも変わらないか、単にトラブルを引き起こすだけになります。

書込番号:18182454

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/19 04:33(1年以上前)

主にブラウザや画像閲覧アプリ等で動作に不備が発生した場合(例えば表示内容が更新されないとか…)の基本的な対処として、先ず【キャッシュの削除】を実行、それでも改善されなければ【データを削除】という流れになるかと思います。

※各アプリ情報画面の【データを削除】により、アプリ内で設定した項目がクリアされてインストール直後の初期状態にリセットされるので、実行する際は要注意です。

通常時特に不備が無いような状態でしたら、キャッシュを定期的にマメに削除する必要は無いと思います。

書込番号:18182518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:138件

アップデート後、いくつかの充電器で充電できなくなりました。同様の事象を経験された方いらっしゃらないでしょうか。

一つはバッファローのBSMPBAC02です。http://buffalo.jp/product/power/usb-charger/bsmpbac02/
今まで使えていたのに..。充電ランプが何秒か付いた後消えてしまいます。その後全く充電できません。何度抜き差ししても変わりません。

二つ目は車のシガーライターに接続する充電器、多摩電子工業 S7107 「車載USB電源 2.1A/2ポート」です。
http://www.tamadenco.co.jp/products/itemDetail.php?item_no=518
これも同様の症状です。充電する電流の閾値が下がったのでしょうか。よくわかりませんが。

知り合いの充電器で試してみましたが、同じ症状が出ましたのでレアケースでは無いようです。

充電絡みの仕様までandoroid側で制御されていて今回の4.4アップデートで変更された事は間違いありません。
ドコモさんとSHARPさん、早急に修正してください。

書込番号:18085133

ナイスクチコミ!5


返信する
shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/24 07:54(1年以上前)

ドコモ純正の物を使ってますが何の問題もありません。ショップに持ち込みしたら見てくれますよ…4.4にしたからではないと思いますよOSのバージョンで電圧は変わるならドコモの充電器も使えなくなる可能性もあるし故障では?

書込番号:18085620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


twoallさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/24 12:15(1年以上前)

同様の症状でました。

自分は1A出力のUSBアダプタにUSBケーブルを合わせて使っていましたが、
アップデートした翌朝、充電されていませんでした。

今はiPadに同梱の2A出力?のアダプタと高出力対応なUSBケーブルに変えて充電できています。

ダメなやつはUSBさして30秒ほどでランプ消えてしまいますよねー。

書込番号:18086220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kappa2009さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 17:01(1年以上前)

全く同じ症状が出ました。アップデート後、充電していたにもかかわらず2%まで落ちて、ケーブルを何度抜き差ししても最初は赤点灯するものの数秒で消えてしまい、電池アイコンも充電状態ではなくなり冷や汗モノでした。複数のコードやモバイルバッテリーを試しても再現され途方にくれましたが、なんとか充電することが可能となり(理由の切り分けはできませんでした)、その後は、再現することなく正常に充電ができています。

一時的なもののようですが、精神衛生上非常に悪かったです。

書込番号:18086979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件

2014/10/25 01:48(1年以上前)

twoallさん、返信ありがとうございます。
いろいろ試してみました。バッファローのBSMPBAC02のandoroidのポートは絶対にこの症状が出ます。だめもとでAppleのポートに接続すると充電できました。(この充電器はandoroidとApple各二つの充電接続ポートを持っています)
多摩電子工業 S7107 は2.1Aのポートはダメ。1.1Aのポートでは充電できます。これも何度やっても状況変わらず。

kappa2009さん、冷や汗書いた事全く同感です。
アップデート直後、充電したつもりが実際は全く充電されていないので充電器の問題と気づくまで本当にビックリしてしまいました。
なお、私の場合は前述の充電器2台の場合、何度やっても症状は変わりません。

shouji38さん、う〜ん。皮肉にもドコモ純正充電器は問題ないんですねえ。
でも当方としてはandoroidはopenな規格だし、andoroid規格にあった充電器を購入しているんです。たくさんの人が被害受けていますので、これほどスマホと充電器の相性問題があることは問題だとドコモさんとシャープさんに言いたいです。そもそも今までは全く問題なく使えていたんですよ〜。
アップデートしてくださいと通知が来て、その通り実施したら使えなくなった。これでは標準化の進んでいるAPPLEの世界に入りたくなってしまいます。

書込番号:18088839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/25 08:15(1年以上前)

私も全く同じです。アップデート前に充電していて、アップデート後にすぐに充電できなくなったので原因がアップデートにあると思っていました。
充電出来なくなっただけではなく、電源を完全に切った状態でUSBを差すと勝手に起動する様にもなりました。
ゲームをしている最中に挿すと充電出来て、ゲーム中スリープになると充電ランプが消えるという事もありました。

ドコモ純正の急速充電は正常に充電出来るし、勝手に起動もしません。
今まで寝るとき使っていた充電器が使えなくなって不便です。Anker Astro2のモバイルバッテリーは充電は出来ますが、電源切っても起動してしまいます。ドコモ純正のは配線が短くて寝る時に使えないので、面倒な事になりました。

書込番号:18089268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/25 09:24(1年以上前)

私はバッファローのBSMPBAC02のandoroidのポートで問題は出ていません。
ケーブルによって充電に問題が出るのはよく言われている事ですが、ケーブルは交換されましたか?

ちなみにiPhoneもアップデートにより充電ができなくなるなどのことはあります。
アップルの方が非純正品排除の考えがあるようには思います。
最近の製品には”アップデートなどにより使用できなくなることがあります”
などの但し書きがついている商品も見受けます。

書込番号:18089442

ナイスクチコミ!3


Def沖縄さん
クチコミ投稿数:35件

2014/10/25 21:23(1年以上前)

こんばんは。

私も同様の症状が出ています。


私の場合

純正の『ACアダプタ04』で充電する際、ゆっくりと充電差込口に挿さないと充電認識しません。


普段通りの勢いで充電差込口に挿すと、なぜか認識されないんです。


一応、充電することはできてますが、充電する度にイライラします(^_^;

書込番号:18091946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件

2014/10/25 22:00(1年以上前)

かたぎ335さん、ありがとうございます。調べてみました。
>私はバッファローのBSMPBAC02のandoroidのポートで問題は出ていません。
BSMPBAC02のAndoroidポートを使って充電できるケーブルとできないケーブルがありました。
共に同じエレコムなんですが、アップデート前はどちらもきちんと充電できていました。

○ 2A対応microUSBケーブル(スリムタイプ) USB(A)-USB(Micro-B) [ブラック]
  MPA-AMBX2Aシリーズ MPA-AMBX2A12BK
  http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ambx2a/bk/

× 2A対応Micro-USB(A−MicroB)ケーブル [ブラック]
  MPA-AMB2Aシリーズ MPA-AMB2A12BK
  http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-amb2a/bk/

どちらも通信/充電用ケーブルです。超急速充電対応のスペックも同じ。でも動作が異なります。
別のandoridスマホでは×のケーブルでも今まで通り普通に充電できます。決してケーブルの不良ではありません。

やっぱりアップデート後、andoroid4.4で何かが変わっています。今まで使用できた周辺機器がいきなり使えなくなるのは困ったものです。

書込番号:18092138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2014/10/25 22:09(1年以上前)

Def沖縄さん、情報ありがとうございます。

>純正の『ACアダプタ04』で充電する際、ゆっくりと充電差込口に挿さないと充電認識しません。
>普段通りの勢いで充電差込口に挿すと、なぜか認識されないんです。

ゆっくりと挿す??? 何かしらタイミングがあるのでしょうか。全く分からない症状ですね。
イライラされる気持ちよく分かります。私も切り分けに相当時間を費やすハメになりました。
ユーザー泣かせのアップデート問題は改善してもらわないと困ります。欠陥とまでは言いませんが。

書込番号:18092183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/25 22:21(1年以上前)

私はケーブルの不良だと言っておりません。
アップデートなどによりケーブルの相性問題が出る可能性があるという事です。
制御の変更などで、それまで使えていたものが使えなくなるという事は
ままあると考えておかなければしょうがないと思っています。
iPhoneをはじめ他機種でも時々聞く話ですので。

書込番号:18092236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2014/10/25 22:56(1年以上前)

かたぎ335さん、そうなんですか。スマホの世界ではこういう事は時々あるんですね。
私はアップデートでこういう問題に遭遇したことは幸い無かったので今回はがっかりしております。老若男女使うスマホでこういう問題は避けてほしいと思っています。
ドコモさんとシャープさんに改善してほしい気持ちを伝えたくて、これはケーブル問題ではないと言っておりました。ユーザーの気持ちを少しでも汲み取ってもらって改善してくれると嬉しいのですが。

書込番号:18092390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/10/26 00:43(1年以上前)

充電専用ケーブルを使って見ましょう
100円ショップで販売されています

書込番号:18092797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/27 09:58(1年以上前)

私も同じ症状です。たくさんいて安心しました(^^;

とあるコンセントからだと、差し込んでもすぐに充電ランプが消えたり
うまく行ったり・・・また入院か?とイライラ。

接点復活材などクリーニングして様子伺うも微妙。
PCからのUSB充電はうまく行くしケーブルが悪いのかなと
アダプターの所見るとソニーエリクソン 850mA。。。
他のコンセントからだと普通に充電出来るし、分かりませんね。

他の充電器を探すかな・・・。

書込番号:18097996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2014/10/27 22:23(1年以上前)

コーヒーパパさん、返信ありがとうございます。

>私も同じ症状です。たくさんいて安心しました(^^;
多くの人で症状を共有できるのは嬉しいのですが、この問題が多くの人に影響しているという事を感じます。

純正含めて多数の充電器で問題が出ているので、問題を解決頂きたいですね。

書込番号:18100232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/29 03:14(1年以上前)

自分も同じ症状でここにたどり着きました。(古い情報ですが、覚え書きです)
10/26の夜
・同じ機種の知り合いは、バージョンアップできないことを確認

10/27の昼(DOCOMO店頭)
・DOCOMOとしてはそのような不具合の連絡は受けていない
(同じ機種の知り合いがバージョンアップできないのは、アップデートを止めているのでは?
 何らかの不具合を把握しているはず、知らないわけはないと言ってみるも無駄)
・店頭でDOCOMO純正の充電器で動作確認実施→充電できるので不具合とは言えない
・USB経由の充電などはDOCOMO純正のケーブルでないため補償対象外であるとのこと
・DOCOMOの店頭に置いてあるお客様用充電器で充電できないことを確認(でも不具合は認めず)
・ACアダプタ04/Fを買わされる

書込番号:18104774

ナイスクチコミ!0


とけたさん
クチコミ投稿数:8件

2014/10/31 12:20(1年以上前)

自分も同様の症状で、今日ドコモショップに行ってきました。
その後このスレにたどり着いたのですが、ドコモではこのような報告は受けていないって言われました〜
ぜんぜんウソじゃん

自分のも、ドコモショップに置いてある充電器では一部充電できないものもありましたが、ドコモ純正の白いケーブルじゃないと保証対象外って言われました。

対応もひどいですよね

書込番号:18113144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2014/11/03 11:33(1年以上前)

やっさん(^^)vさん、
>・DOCOMOの店頭に置いてあるお客様用充電器で充電できないことを確認(でも不具合は認めず)
症状出ているのに認めない姿勢はがっかりですね。DOCOMOの姿勢は非常に疑問です。

とけたさん、返信ありがとうございます。
>その後このスレにたどり着いたのですが、ドコモではこのような報告は受けていないって言われました〜
>ぜんぜんウソじゃん
嘘の回答はいけませんね。信頼できなくなります。

4.4アップデートで何のために充電に関する変更を行ったのでしょうか。
DOCOMOさん、ユーザーを泣かせているだけですよ。元に戻してください。改良を待ちたいと思います。

書込番号:18125108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/10 14:35(1年以上前)

11/10
充電できなかったケーブルをなんとなく挿してみたら…
充電できるんですけど???
他の人は、そんなことないですか?
ソフトいつの間にか変わった?

書込番号:18152123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/11 16:43(1年以上前)

相変わらずコンセントからUSB電源を作るやつ(USB充電器)からの充電はできない。ソフトが変わった訳じゃなくたまたまだったみたい…

書込番号:18156271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2014/11/17 23:26(1年以上前)

やっさん(^^)vさん、

だめもとで充電器に差し込むと数十秒から一分くらいだけ充電できるときがあります。
治ったかぁ! と一瞬喜ぶのですが、たまたまですよね。

書込番号:18178875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2014/10/09 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:78件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

ブラウザのページの保存機能が無くなってしまった。とても残念だ。有益な機能を落とすとは何たること。

書込番号:18030538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 09:25(1年以上前)

ブラウザ保存が出来なくなったのはアップデートのせいなんですね

アンドロイドのバージョンアップは見送りましたが無意識にアップデートはしたみたいである日突然ブラウザ保存が出来なくなり最初から起動しないといけなくなったのでや余計なパケを使う嵌めになりました(苦笑)

何とか改善出来ないものでしょうか?

後、SDカードも突然お亡くなりになりデータは飛ぶはSDカード換えても今度は本体に保存されている画像もサムネイル表示がされなくなったり本末転倒です。

仕事柄なかなかdocomoショップに行けずなので困ってます…

書込番号:18031211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


きぃ*さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/09 09:36(1年以上前)

本当に残念です…。
これがあるからChromeでなく標準ブラウザを使ってたのに…。
他にページが保存できるブラウザないですかねー?

書込番号:18031228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 20:04(1年以上前)

後はバッテリーの消費が著しく多くなりました。
今までの倍近い速度で減ります。

朝100%で今既に50%切ってますし…(苦笑)

皆様はどうですか?

書込番号:18032858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぷくじさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/09 20:33(1年以上前)

倍まではいかないのですが、あきらかに減りが早い気がします。

書込番号:18032974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/09 20:50(1年以上前)

私も約1.4倍位減りが速くなりました。
この時は試しにGPUレンダリングをONにしていたので、今日は元に戻して様子を見ています。

書込番号:18033029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/10 08:41(1年以上前)

ブラウザはもちろんバッテリーは致命的です。

何とかならないものですかね?

ショップも仕事が遅いのでいけないしどうせ対策はありませんの解答しかなさそうorz

書込番号:18034652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/10 22:50(1年以上前)

poket というアプリで保存するのはどうですか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ideashower.readitlater.pro

書込番号:18036917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/11 07:38(1年以上前)

アップデートされてからやはりRAMが圧迫されるようになりましたね。バッテリー消費の増大はそれもあるかと。
以前は1.0〜1.1GBくらいは空きがありましたが、アップデート後は800〜900MBまで減りました。

書込番号:18037743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/14 03:02(1年以上前)

ブラザアプリのデータ消去しちゃうと、やっぱりブクマとか消えますか?

書込番号:18050082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/27 18:58(1年以上前)

先にこちらを見れば良かった。やはりバージョンアップ後に画面メモは無くなったんですね。もしかして自分だけかと思い色々いじくってついブラウザのアプリデータ削除したらブックマークが削除されて最悪な事ばりでした。

書込番号:18099329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/10/29 12:34(1年以上前)

ゼロバケットブラウザ、というのがありました。ページを保存出来ます。

書込番号:18105780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2014/10/29 13:04(1年以上前)

1,画面メモ(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo)というアプリを入れる。
2,ブラウザのメニューから共有をタップ
3,画面メモを選ぶ
で、クロームで使っています。

書込番号:18105893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/10/30 00:41(1年以上前)

アップデートを取り消して、バージョンを戻したい。

書込番号:18108380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/11/11 23:56(1年以上前)

ドコモ的には分かってても言わないでしょうけど、アプデしてからバッテリー消費アップの報告は来てないみたいですね。
これなら早く今話題の5.0来てほしいです。
バッテリー長持ちも売りみたいですし。

書込番号:18158036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 17:11(1年以上前)

私はY!ブラウザも使っていますが、画面メモ機能があります。
速度はそこそこだと思います。
ドルフィンやChromeも入っていて
ページによってプラウザとの相性があるので使い分けています

書込番号:18159992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)