AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェルカムシートはどこへ

2014/11/01 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:344件

設定→ディスプレイ→ウェルカムシート(ロック画面)が以前は設定出来たのですが、修理に出したら
設定出来ない仕様になっていました。
アンドロイドのバージョンアップ後もこの機能は使えていたのですが、何が起きたのでしょうか?
嫁さんも同じ機種を使用しており、同様に設定出来ません。(2ヶ月くらい前に修理に出しています)
ただ嫁さんの場合、元々ロック画面を変更していなかったので、いつ切り替わったのかは不明です。
僕はロック画面の壁紙とスライドによるロック解除に設定していたので残念です。

書込番号:18118878

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2014/11/01 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ウェルカムシート

切り替え

こんな感じ

私の場合はホームの切替で出来ました
普段docomoUIを使用しているので
一括切り替え FeelUX選択 ホームの切替でdocomo
これで出来ました

書込番号:18119127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2014/11/01 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画面

選択

切替

バージョンアップ後
4.4ですよね

書込番号:18119234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件

2014/11/01 23:49(1年以上前)

僕は3ラインホームを使っているのですが、どうやらロック画面・ホーム一括切替が設定されていなかったようで、
Feel UXにしたら出来るようになりました。ありがとうございました。

書込番号:18119469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiがスリープになりませんか?

2013/11/18 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:346件

Wi-Fiの「詳細設定」で「スリープにしない」に設定しています。にもかかわらず、画面をオフすると「スリープ」になっている気がします。
画面オン時にWi-Fiマークが消えてLTEになっており、数秒するとWi-Fiマークが出てWi-Fiになります。これってWi-Fiがスリープになってしまっているということでしょうか。それとも正常な動き(仕様)でしょうか。
もしスリープになってしまっているとすると、「Wi-Fiの詳細設定」以外にどこからどう設定すればいいのでしょうか。
どなたかご教示ください。

書込番号:16852492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/18 20:57(1年以上前)

この端末は持っていないので具体的には言えませんが、エコ技のWi-Fiに関する設定を見直してはどうでしょう。

書込番号:16852542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2013/11/18 21:06(1年以上前)

エコ技設定はオフにしているのですが。(電池残量での切替チェックボックスにはチェックしていないのです)

書込番号:16852592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/18 21:20(1年以上前)

問題なく繋がりっぱなしになってますよ
1度初期化してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16852674

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/18 21:31(1年以上前)

初期化する前に、スレ主さん自身がインストールしたアプリが干渉していないかの切り分けの為、セーフモードで起動して試されてはいかがでしょうか。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/faq.html?ac_faq_content&bc=38&sc=177&id=28452

書込番号:16852733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/18 21:47(1年以上前)

スリープと切断は意味合いがちがうので、スリープではなくどこかの設定で本体スリープ時Wi-Fi切断になっているのでは?

書込番号:16852827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/18 22:01(1年以上前)

スレ主さんと同じ設定でスリープから復帰でもwifiは接続されたままです
ひょっとしたら無線LANルーターにそのような省電力設定があるのではないでしょうか?

書込番号:16852913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/11/18 22:17(1年以上前)

私もそのような症状で3日悩まされました。
私の場合は、ドコモメールを2度入れ直したところ
Wi-Fiの切断が無くなりました。何かのアプリが干渉してそうですね。

書込番号:16853008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2013/11/18 22:32(1年以上前)

ByeFiというアプリを入れており、これを起動させていると、画面オン後に数秒LTEになってしまうようです。(起動させずに画面オンしてみたら、Wi-Fiのままでした)
ただ前機種のSHー02Eでは当該アプリを起動させていても、画面オン後もずっとWi-Fiが維持されていたんですが。当機種とアプリの相性なんですかね…

書込番号:16853106

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/18 22:37(1年以上前)

ByeFiって、微弱なWiFiから自動的に離脱し,3Gを含むより良質なネットワークへと接続を切り替えることができるアプリですね。試しにそのアプリをアンインストールして問題なければ、相性ということになるかと思います。

書込番号:16853120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2013/11/21 05:30(1年以上前)

やはりByeFIアプリとの相性のようです。これをオフすると、画面オンにしてもWi-Fiがつながったままの状態になります。
このアプリは、自宅から離れるとwi-fi自動切断、自宅に帰るとwi-fi自動オンしてくれる便利なアプリなので、画面オン時に数秒wi-fiが切れる事象は制約として受け入れてこのまま使用していこうと思います。
回答くださった皆さまありがとうございました。

書込番号:16861528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/31 21:00(1年以上前)

1年近く前のトピックスですが、私も最近、SH-01Fに乗り換えて同じ経験をしたので投稿します。

仰るとおり、同機とByefiとの相性の問題で、ByefiがSH-01F側から受信強度を正しく取得できないことが原因と思われます。

Byefiの設定画面を見ると、APリストでは各APの受信状態を正しく表示していますが、接続中のネットワークの項目は、正常に通信できているにも関わらず0dbになっているようです。つまり、現在のネットワーク強度が切断閾値よりも低いと誤認して、設定したチェック間隔ごとに再接続を繰り返している状態です。

私は打開策として、切断閾値を0dbにして使用しています。これならば閾値を下回らないので切断は起こりません。また、この状態でも微弱で状態の悪いAPに無闇に接続するようなことはありませんでした。もっともこれは、本体側のwifi設定「接続不良のとき無効にする」が効いているのかもしれませんが。

上記の方法で、その時点で最も状態のよいAPに問題なく接続されているようです。ただし、当然のことながら安定接続中に更に良いAPに再接続はしてくれません。

私の例では、自宅の1階と2階にそれぞれAPを設置しており、従来は行き来する度にbyefiが接続し直してくれていましたが、現在は、最初のAPが最大速度とはいかないまでも、そこそこ安定して繋がっているため、より強いAPに切り替わってくれません。
そこで、WifiSwitchWidgetというものを併用しています。これは、ワンクリックでその時点で最も電波の強いAPにつなぎ直してくれるウィジェットで、必要に応じて手動で切り替えています。

長文になり失礼しました。ご参考になれば。

書込番号:18114593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード勝手に解除

2014/09/23 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:36件

音量−ボタンに触れてるわけではないのに、勝手にマナーモードが解除されてしまいます。
ポケットに入れておいたら、電車内でメロディが鳴ってしまい、慌てました。音量−ボタンを押しちゃってたかなと思ってすぐにマナーモードに切り替えましたが、そのままいじっていたら、ブラウザ利用中に勝手にマナーモードが解除されました。またマナーモードに切り替えましたが、また勝手に解除。
操作中に音量ーボタンには、触れてません。で、マナーモードに切り替え、勝手に解除をその後も数回繰り返し。数秒から数分と、解除までの時間はマチマチ。ボリュームアプリの干渉かと、アプリ削除してみましたが、ダメでした。
その後、数時間解除されなかったりもして、ショップに持ち込んでも現象が出なかったりして、どうしょうもない状態。
明日から電車通勤や職場内でドキドキです。

同様の症状が発生した方、いらっしゃいませんでしょうか?また解決方法など、どなたかご教授くださいませ〜。

書込番号:17972162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/09/23 16:20(1年以上前)

マネーモードが勝手に解除されるというのは、チラホラ見かけますが、何らかのアプリが起因している場合も多いようです。
次のサイトを参考にしてみては如何でしょうか。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32421495.html

書込番号:17972303

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2014/10/30 19:32(1年以上前)

返事がたいへん遅くなり、申し訳ありませんでした。
あれから紹介のサイトを参考に、いろんなアプリを消しては入れて、あやしいのを3つくらい同時に消したときに現象が止まりました。
もうそれ以上、検証するのもイヤになって、何が影響かは判明しないまま、今に至ります。
何が干渉してたのかちゃんと報告ができればよかったのですが。。。たぶん睡眠アプリだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18110662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャパンネット銀行

2014/10/30 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:30件

はじめまして、m(_ _)m
解らないことがあるので、解る方教えて下さい。
最近、sh-02Eからこの機種に変更しました。
そこで質問なのですが、02Eの時はジャパンネット銀行の登録や変更などが出来ましたが、この機種は『ポップアップが開かれるのはひとつです』と出て登録や変更が出来ません。この機種を使っていてジャパンネット銀行を利用している方で解る方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18109021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2014/10/30 12:37(1年以上前)

ブラウザの設定だと思いますので、ブラウザの画面で、[メニュー]>[設定]>[高度な設定]へと遷移して、「ポップアップをブロック」の欄にチェックが入っていたら、外してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18109511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/30 12:50(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
ポップアップブロックのチェックを外してもダメみたいです。

書込番号:18109584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/30 14:24(1年以上前)

標準ブラウザの問題かもしれないので、プリインストールの『Chrome』や他社ブラウザでもお試しになってみては。

書込番号:18109818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/10/30 14:49(1年以上前)

りゅぅちんさん、ありがとうございますm(_ _)m
『Chrome』でやってみたら出来ました。

書込番号:18109867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2014/10/30 14:51(1年以上前)

ブラウザのキャッシュ、履歴、Cookieを消去してもダメでしょうか。
ジャパンネット銀行のサイトを見ますと、
http://www.japannetbank.co.jp/guide/spec/index.html
Android 4.2/4.4環境の標準ブラウザで動作するように記載されていますので、もしかしたらSH-01F固有の問題かもしれません。
カスタマーセンターへお問い合わせされてはいかがでしょうか。
0120-369-074 ※平日の午前9時から午後5時まで

書込番号:18109874

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2014/10/30 14:54(1年以上前)

スレ主さま
うまくいって良かったですね。
私の最終のコメントはスルーしてください。
お騒がせしました。

書込番号:18109881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/30 15:04(1年以上前)

わぶんさん、いろいろ調べでいただきありがとうございますm(_ _)m
とりあえず『Chrome』なら問題なく使えるので標準ブラウザとsh-01Fに問題があるのかなと思います。

書込番号:18109904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/30 16:58(1年以上前)

機種不明

SH-01Gのスクリーンショット

シャープの標準ブラウザ(SH-01Gから標準ブラウザは非搭載)は多少行儀がよろしくないのでその辺りが影響しているのかもしれませんね。

書込番号:18110196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LTEが頻繁に切れる

2014/10/29 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:36件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

LTEが頻繁に切れます。ちなみにBICSIMで使ってます。対策などありましたら教えてください。

書込番号:18106485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/29 18:01(1年以上前)

SH-06EですがBIC SIMと同じIIJ系のBB.excite使ってますが問題ないです。
基地局から遠かったりしませんか?
モバイルネットワークのAPN設定を一旦リセットして再度入れ直してみるとか?

書込番号:18106628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/10/29 18:16(1年以上前)

4.4にアップデート後頻発してるのでアップデートと何らかの関係があるのでは、と思うのですが?

書込番号:18106686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/29 23:24(1年以上前)

手持ちのSH-06Eでは4.4更新出来ないので検証不能ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=18035950/
このスレでは4.4アプデ後にLTEがHになるとの報告があります。
また、
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/cat_1201881.html
ここのブログでも
「LTE圏内でも「H」と表示され、LTEの掴みが悪化」
と書かれており、SH-01F固有の問題でMVNOは無関係ではないですかね?

書込番号:18108111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/30 07:20(1年以上前)

改善になるかわかりませんが、osのバージョンアップ後のソフトウェアアップデートがありましたが行っておりますか?行う事により不具合が改善される事が稀にあります。

行っていたらスルーして下さい。m(__)m

書込番号:18108782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/10/30 14:05(1年以上前)

みなさん、とても参考になりました。自分でもなんとかできないか試してみます。

書込番号:18109773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモメールについて

2014/10/27 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:9件

急にドコモメールで添付ファイルを付けれなくなりました、原因が判りません。どなたか同事象のかたは居ないでしょうか?

書込番号:18100151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度4

2014/10/28 20:30(1年以上前)

とりあえず手頃な画像を添付してドコモメール→自宅のアドレス(PC)に送ってみましたが添付できましたよ。
ちなみにAndroid4.4 ドコモメールのバージョンは60010です。

ファイルの大きさとか種別とか関係なく添付できないんですか?
どういう状態になるのか(添付の段階ではじかれるのか、送信時にエラーになるのか等)も書いておくと分かりやすいかもしれませんね。

書込番号:18103400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/28 20:57(1年以上前)

ふぃ〜るださん、投稿ありがとうございました。結論から言いますと治りました。日本語入力にATOK を使用してまして、それが悪さをしていたみたいで、一旦アンインストールして再インストールしたら問題なく使えました。ご迷惑をおかけしました、一件落着です。

書込番号:18103522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)