AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート後、画面オフに出来ない

2014/10/13 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:13件

アンドロイド4.4.2にしてから、画面オフ設定時間になっても、電源ボタンを押下しても画面オフにならなくなってしまいました。
何かの拍子に画面オフが正常になる場合もありますが、再起動するとやはり画面オフが出来なくなります。
現状、非常用節電モードで凌いでおります。

電源ボタンのON/OFFを監視している様なプロセスが起動しないのでしょうか…
(非常用節電モードが何らかの原因でしょうか??)


同じ様な症状の方は居ますでしょうか…

書込番号:18047331

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/13 16:30(1年以上前)

グリップセンサーやBright Keepの設定はどうなっていますか?

書込番号:18047649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/13 17:06(1年以上前)

おびいさん こんにちは。

ご質問の回答になりますが、

>グリップセンサーやBright Keepの設定はどうなっていますか?

グリップセンサーはオフ
Bright Keepはオフ
です。
これ等をオン設定にしても変わらなかったです。


何かの拍子に直るのですが、
BatteryMixと言うアプリを入れています。
V4.2の時には起動時に立ち上がったのですがV4.4.2にしてから起動時に立ち上がりません。
ただ、アレコレ弄っている内に、BatteryMixが勝手に起動すると(ステータスバーにアイコンが表示されると)
電源ボタンの画面オフ(オン)機能が使用出来る様になります。

何かのアプリが悪さしているのか、電源ボタンのプロセス起動に問題があるのか…

ドコモに問い合わせた処、SH-01Fで同様な症状は確認されなかった
っと言う回答を貰いました。
先ほどドコモショップに行ったのですが3時間待ちとの事で、帰って来ました。
近々にはドコモショップに行ける時間がないので困っています。

書込番号:18047821

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/13 17:22(1年以上前)

失礼いたしました。
グリップセンサーやBright Keepは画面をOFFにする機能ではなくて、画面をONにする機能なのでこれらを一度OFFにすると何らかの対処が可能かと思い書き込んでみました。
既に試されたんですね。

BatteryMixは常駐させるとバッテリーの消費が大きくなる傾向にあるので、アンインストールすることをお勧めします。

書込番号:18047901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/10/13 17:35(1年以上前)

[今すぐスリープ]インストールはどうでしょうか

書込番号:18047955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/13 21:21(1年以上前)

私も同じ症状で、試しに非常用節電モードにしてからおかしくなった気がします。
アプリ、物理共にスリープが利かなくなります。
ステータスバーに常駐するアプリが起動せず、一時間ほど放置していれば、いつの間にかアプリが起動してスリープも出来るようになっていますね。
私も解決策が見つからず、再起動しなければすむのでそのまま使っています。

書込番号:18049074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/13 23:59(1年以上前)

こんばんは 皆様

色々とアドバイス有難うございます。

同じ症状の方がいらっしたとは…
ひまにゃんさんが仰る通り、非常用節電モードっと言う機能が他のアプリと相性が
悪く、この様な症状を起こしているのかも知れません

非常用節電モードを強制停止したり、スタートアップから外しても結果は変わらずでした

ひまにゃんさんと同じ様に再起動せず使ってみようかと思います。
後はランチャー系のアプリを戻したら、アプリをアンインストールして症状を見て行こうかと思います。

書込番号:18049810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/14 13:28(1年以上前)

こんにちは 皆さん

本件、現状解決の方向です。

ホームアプリ(ランチャー)を変更した処、正常に画面オフが出来る様になりました。

ホームアプリを「TaskSwitcher」と言うアプリにしておりましたが、
それを通常のDocomoシンプルUIに変更しました。
それから、リスタートしたり電源を切ったりして試しましたが問題は発生しませんでした。

現状では、「GoLauncherEX」にしておりますが、これも問題は発生しておりません。


取り急ぎの、ご報告になります。
(未だ、半日しか経っておりませんので、また不具合がでるかも知れません)

書込番号:18051182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/15 09:09(1年以上前)

色々試したところ、どうやらホームアプリの相性のようです。
私はUnity Lockを使っていますが、Apexなどの他のホームに変えると大丈夫でした。
Unity Lockは気に入ってますので、こういうものだと割り切って使っていこうと思います。

書込番号:18053878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

表題の件はかなり深刻に受け止めていますが、
稼働プロセスを見ていたら以前無効にしたはずのNOTTVが勝手に有効になっていました。
当然、無効にしたところスリープ時の消費電力が向上した気がします。
その他、消費電力の向上になる設定操作がありましたら書き込みお願いいたします。

書込番号:18053567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/10/15 08:05(1年以上前)

「NOTTV MmbService」で検索すると色々でてきますね。
無効化するだけだとバッテリー消費が増えるらしいです。

書込番号:18053734

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2014/10/15 08:11(1年以上前)

それを言うなら『消費電力悪化』の様な気がします。

『消費電力低下』だと、消費電力が低くなる、すなわち“電池持ちがよくなる”ことになる様な意味合いになります。

書込番号:18053749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件

2014/10/15 08:24(1年以上前)

ですね(^^;

書込番号:18053774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信34

お気に入りに追加

標準

アップデート

2014/10/07 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

アップデート後に変わったことをまとめてみます。

Wi-Fi、電波アイコン
メールのフォント
スクショの音
絵文字が増えた

書込番号:18025422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/10/07 20:18(1年以上前)

ESファイルエクスプローラのSD操作に関して。

SDに保存していたLINEのトークバックアップは本体に移動して、復元できました。

バージョンアップ直後とバージョンアップ後初期化後共に。

上の方に追加でロック画面解除のバイブが消えた。

書込番号:18025542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/10/07 20:35(1年以上前)

再起動時間短縮

書込番号:18025624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/10/07 21:08(1年以上前)

Bluetoothテザリング親機機能

書込番号:18025797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/07 21:56(1年以上前)

バージョンアップ慎重派です。
不具合は出てませんか?
使えなくなったアプリとか有りますか?

書込番号:18026046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2014/10/07 22:16(1年以上前)

電話のアイコンが×印になり、消えません…
あと、ネットやメールでフォントが選んだやつではなくなります。

書込番号:18026164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2014/10/07 22:28(1年以上前)

ちらつき改善?かな?

書込番号:18026215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ntmanbp6さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/07 23:19(1年以上前)

今さっき4.4.2にバージョンアップしたのですが、1つ致命的な不具合が出ました。
標準のブラウザが起動できなくなりました。起動させようとすると「問題が発生したためブラウザを終了します。」という表示がでて、起動できません。
どなかた似たような症状が出た方で、解決された方がいましたらその方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18026511

ナイスクチコミ!0


mouze-catさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/07 23:51(1年以上前)

私も先程順調に4.4.2にバージョンアップしたのですが、プラウザ機能が「問題が発生したため、プラウザを終了します。」の表示が出て終了します。dメニュー、dマーケット、スゴ得も同じく駄目です。ヤフー系、PLAYストアーは問題なく使用できます。解決方法をご教示いただければ幸いです。

書込番号:18026673

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2014/10/07 23:59(1年以上前)

私の場合は標準ブラウザは特に問題無く起動します。

書込番号:18026702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mouze-catさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/08 00:16(1年以上前)

他のサイト等を巡回して、プラウザ問題解決しました。アプリ一覧のプラウザを選択 「データを消去」をポチしてプラウザアイコンを操作するとグーグルへ自動接続が始まりプラウザ機能復旧しました。

書込番号:18026764

ナイスクチコミ!5


rorentzさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/08 00:46(1年以上前)

私も標準ブラウザが起動しなくなりました。
アプリをリセットして解決しましたが、ブラウザの設定を元に戻したら、再度起動しなくなりました。
どうやら「設定」でクイック操作の設定を「クイックコントロール」にするとエラーになるみたいですね…

書込番号:18026857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2014/10/08 09:25(1年以上前)

うぉう…。

docomoメールでデコメとかんたんデコメアプリが使えません…。

書込番号:18027517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ntmanbp6さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/08 12:25(1年以上前)

mouze-catさんありがとうございました。貴方が書かれた通りやってみたところうまくいきました。その後は不具合は起こっていません。本当に助かりました。

書込番号:18027915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/10/08 12:38(1年以上前)

環境によるでしょうけど、
空きRAMが減りました。前は暫く使っていても900MB以上キープしていたのですが、
バージョンアップ後は750MB辺りまで落ちています。LINE専用機なので、問題ないのですけど、どこまでおちるのか観察してみます。

書込番号:18027956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazurooさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/08 13:21(1年以上前)

アップデートしました。 背景が黒から白へ変わって なんか素っ気ない。  メールの文面のフォントは変えられないのでしょうか。文面を長押しすると編集が出来るようになりそこで仕様のフォントになりますが意味なし。 動作は滑らかになった気がします。 それから開発者使用画面が設定から無くなりストレージから必要になると出てきます。
前より本体が熱くなりやすいようです。  

書込番号:18028092

ナイスクチコミ!0


shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/08 17:15(1年以上前)

Wi-Fi、電波アイコンが青から白になった?これが普通なの?

書込番号:18028656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2014/10/08 18:59(1年以上前)

普通ですよ!

書込番号:18028933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/08 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本体設定の端末情報から〜オレンジで囲った部分を連打すると…

Sマークが出て、それを連打するとぐるぐるし出して〜…

あの有名なお菓子のロゴ風のマークが♪

メールのキーボードが左か右側好きな位置に移動できるようになった♪
アップデートしたら毎回↑をやってます!密かな楽しみ(*´∀`)♪こういう遊び心が好きです!!
4.4.2は開発コードが「キットカット」でしたね♪

書込番号:18029404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/08 23:51(1年以上前)

私も空きRAMが減りました。
タスク切っても変わらない。
4.4は低スペック機でも動くようにできてるはずなのに、こんなにRAMを無駄遣いするなんてどうなんだろ?

書込番号:18030324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


魚ギョさん
クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/10/09 09:32(1年以上前)

皆さん電池減り早くなってませんか?
後バージョンアップ前は1度も熱くならなかったのに熱くなったりします。

書込番号:18031219

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:74件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

本日13時よりアップデートにてブラウザ不具合の修正あります!!

不具合でお困りの人はアップデートしてみてください!!

書込番号:18050871

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/14 13:24(1年以上前)


shige711さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/14 13:39(1年以上前)

docomoからはお知らせ来ませんが・・・。どこからの情報でしょうか?

書込番号:18051205

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/14 13:42(1年以上前)

>shige711さん

上記のリンクのようにドコモのHPに記載がありますね。
また、事前にドコモショップで知らせてくれる場合もあります。

書込番号:18051210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/14 20:18(1年以上前)

僕もサイトによって強制終了していたのですが、アップデートしても症状は変わらないですね。

書込番号:18052219

ナイスクチコミ!0


gigi12さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/14 20:40(1年以上前)

私もブラウザであるサイトを開いてお買い物カートのページに行くと突然、問題があるためブラウザを終了しますと出て終了します(*_*)ヤフーブラウザで見ると見れました。改善されるのか心配です。

書込番号:18052302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート!

2014/10/14 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

osのバージョンアップ後のアップデート来てますね。
事前にosのバージョンアップ実施済みが対象みたいです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html

書込番号:18051365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ケータイ補償サービス

2014/10/14 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:7件

今サービスを使うと送られて来る端末は4.4か4.2かどちらですかね?
分かる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:18050720

ナイスクチコミ!2


返信する
Visitor--さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 11:28(1年以上前)

その時の運の場合あり。いつ頃から在庫としてストックしていたかによるのと在庫の回転率による。

そもそも、SH-01Fとも限りません。

書込番号:18050853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/10/14 12:00(1年以上前)

参考になりました。

書込番号:18050931

ナイスクチコミ!1


Visitor--さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 14:15(1年以上前)

利用するときに聞けば教えてくれますよ。
基本は同一色同一機種ですが在庫なくてSH-04Fになった方とかもいますし。

書込番号:18051282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)