AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-01F 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Navy]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-01F [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-01F のクチコミ掲示板

(4348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今から購入するとOSのバージョンは?

2014/07/23 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

今からMNPでこの機種にしようと考えていますが、新品受け取り時のAndroid OSのバージョンは4.2のままでしょうか?
それとも、最新バージョンにアップデートされた物を受け取ることになりますか?

ドコモショップで質問したのですが、「そこがメーカーさんによってバラバラなのでわからないんですよね」との解答だったので…
最近この機種に替えた方などで、わかる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:17762778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/23 18:42(1年以上前)

今すぐなら4.2しかありません。

書込番号:17762790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/23 19:03(1年以上前)

最新も何もこの端末の最新バージョンはAndroid 4.2以外は無いと思いますよ。

書込番号:17762841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/07/23 19:11(1年以上前)

Android4.4のアップデートではなく
6月のソフトウェア更新でしょうか。

書込番号:17762863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/07/23 19:58(1年以上前)

ソニー、サムスンと続いてosの4.4へのバージョンアップは来ましたから近い内にくるのではと思います。

書込番号:17763021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/23 20:57(1年以上前)

OSのバージョンアップは来るでしょうけど、今販売されている端末には4.4は搭載されてないですね。

書込番号:17763245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/07/24 07:18(1年以上前)

おびいさんおはようございます。

そうですね、販売中のは飽くまでも4.2は変わりありません!バージョンアップは来るとはいえ、アップ後のものでは販売はないでしょうね。

バージョンアップは自己責任の範囲で行うものですね

書込番号:17764618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/26 01:34(1年以上前)

修理したら中身がすべて交換されてガワだけ今のままでしたが、返ってきたSH-01FはAndroid 4.2のままでした。
出荷時は今でもAndroid 4.2のままかと思います。

書込番号:17870262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

標準

また自動的に電話がかかる病が再発・・・

2014/08/19 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

修理から返ってきましたが・・・(中身の部品の総入れ替え修理)

また自動的に電話がかかる病が再発しました・・・
机の上に置いて気が付くと、自動的に直前に電話した相手にかかってます。

この機種は問題が多いですね。

書込番号:17851061

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/20 23:59(1年以上前)

こうも悪票ばかり入るとは、日本ブランドはまだまだ作りが甘いか。

あまり悪いようなら韓国ブランドのギャラクシーに交換してもらえないのかな。

書込番号:17854380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/21 00:04(1年以上前)

このスマホは何か失敗機種のような感じがします・・・

・自動的に電話がかかる病 →ソフトかハード的な改善不可能な不具合?
・電源ボタンが反応しなくなる →耐久性不足?
・横にしても縦画面のまま変わらない →センサーの故障?
・電話がブチブチ切れまくる →アンテナの感度が悪い?

書込番号:17854404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/21 14:01(1年以上前)

そんな現象は1度も出たことないよ
君の個体だけおかしいんだろw

書込番号:17855663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/21 16:31(1年以上前)

個体差なんでしょうかね‥。何回交換しても同じ壊れ方をする人もいれば一度も現象が起こらない人もいる。

書込番号:17855967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/21 16:40(1年以上前)

>>そんな現象は1度も出たことないよ
>>君の個体だけおかしいんだろw

1台目:症状が出た。
2台目:初期不良で交換しました。
3台目:2台目が壊れたので修理され中身ごと交換しました。

実質的に3台目みたいなものですが、この3台とも同じ症状が出ますよ。

書込番号:17855979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/21 17:40(1年以上前)

他社端末で、10回以上、リフレッシュ品と交換しても治らなかった運の悪い私が、この機種ではフリーズの1回も経験せず、快適に使えています。

書込番号:17856119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/21 18:07(1年以上前)

凄いですね(笑)
静電気が原因とかではないですか?
静電気の逃がし方は絶縁物以外を触ると静電気が逃げます
具体的には建物の壁、水道蛇口(金属部)、畳フローリングを靴下履いて歩く、外壁等です
靴が絶縁物なので靴を多用する方は静電気が溜まりやすいです
絶縁物は硝子ゴムプラスチック等です、それ以外は電気が流れるので絶縁物以外をせっしょくで放電出来ます
土も導体なので地面を触るも効果あります、アスファルトも導体(多分(笑))、自動車の金属部でも放電出来ます

書込番号:17856176

ナイスクチコミ!5


bonbomさん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1

2014/08/21 19:16(1年以上前)

だってさ、シャープだよ。
そう言う私も買ってるけど、この機種。



ダメな会社はナンボ期待してもアカンわ。
対策された電源ボタンも、超短期の命の品すらしか作ること出来ない会社よ。

もう修理出しに行く事すら億劫で(保証期間だけど)1年経たずに買い替え予定。



周りで使ってる人、ほぼ全て同じ現象。


書込番号:17856326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/21 20:05(1年以上前)

>>静電気が原因とかではないですか?

木製の机の上に置きっぱなしの状態で自動的にかかっているので、仮に置きっぱなしでも静電気が原因ならリコールでしょう。
置きっぱなしの状態で大量の静電気が発生して自動的にかかるのでしょうか・・・

書込番号:17856450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/21 20:41(1年以上前)

静電気で暴走はあり得ますよ
スマホは精密機械ですから
とりあえず静電気を随時逃がして見ては

書込番号:17856582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/21 20:46(1年以上前)

http://magazine.campus-web.jp/archives/28826
静電気で拾って来ました
もう少しググしてみます

書込番号:17856598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/21 21:26(1年以上前)

https://www.youtube.com/all_comments?v=Fw-zb51YF5U
類似事案?

書込番号:17856763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/21 23:03(1年以上前)

嘘をおっしゃっているとかいうつもりは毛頭ないのですが、
おっしゃるような勝手に発信などという事が多数起こっているなら
もっともっと問題になってもよさそうなものなのですが、
実際問題、私も嫁さんも問題なく使っていますし、世間的にも問題にはなっていないという事を考えても、
そんなに多く事例があるとは考えにくい中で、スレ主様は3台も続けて同じことが起こっているという事を
冷静に検討するべきではないかと思います。
まったくアプリを入れない初期状態でも起こったのでしょうか?
天文学的な確率を起こしてしまうきっかけはいったいなんなのでしょうね?

書込番号:17857210

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/21 23:18(1年以上前)

機種不明

画像の状態で勝手に電話がかかる(かかる相手は直前にかけた相手)ので、何かの不具合ではないか?と思いました。
もしくは、何かの電波を拾って自動的にかかるのかもしれません。

>>まったくアプリを入れない初期状態でも起こったのでしょうか?

はい、購入してすぐの素の状態でも起こり、修理上がりの初期化された状態でも起こりました。

>>天文学的な確率を起こしてしまうきっかけはいったいなんなのでしょうね?

そういえば、妹のSONYのスマホもこの状態で自動的に電話がかかったそうです。
半径200m以内にauとソフトバンク?の電波塔が最近建ったという事はあります。
ガラケー時代はこのような事は一度も起こりませんでした。

あと、このスマホは電話の音声の状態が悪いですね。
電話の音声は途切れ途切れですし、突然電話が切れたりして何度もかけなおしです。
今も彼女と電話してましたが、30分で3回も切れてかけなおしましたよ。

書込番号:17857265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/21 23:48(1年以上前)

スレ主さんのようか奇怪な現象は出ないけど
電話帳をいじってる時に誤って電話が掛からないように 発信確認 Call Confirm ってソフトを入れてますよ
これってスマホ使いの常識ソフトなのですが・・・まさかとは思いますが入れてないとか?
入れてないようならPlayストアーの検索欄で 発信確認 で検索すればソフトが見つかるので
今すぐにインストールしましょう
これで誤って電話が掛かることはなくなります

書込番号:17857368

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/22 00:03(1年以上前)

自動通話が多いのでCall Confirmは入れています。
今はCall Confirmの画面で何度か止まっています。

Call Confirmがオンの状態なら上記のとおり直前でストップされるのでかかりません。

書込番号:17857420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/22 01:13(1年以上前)

SH-01Fで自動発信されるのはスレ主さんだけではなさそうですね。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11125193326

ちなみにAndroidのバージョンによっては脆弱性があるのは報告されてます。
権限なくても自動発信させることは可能のようです。

『勝手に自動発信の不具合確認方法』
http://docomo.publog.jp/archives/39030315.html

書込番号:17857586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2014/08/22 20:55(1年以上前)

直前に電話したところにかかると言うことは、リダイヤルが誤動作しているのでしょうか…
kokonoe_hさんの環境が解りませんが、何らかのBluetooth機器に接続されていて機器の相性問題等で誤動作を招いている可能性は無いでしょうか?

書込番号:17859700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/22 21:02(1年以上前)

>>何らかのBluetooth機器に接続されていて機器の相性問題等で誤動作を招いている可能性

畑のど真ん中で自動的に電話がかかるので、もしかするとナスやスイカから2.4GHz帯の電波が出て誤作動を・・・
いや、もしかすると2.4GHz帯の電波を出すのはズッキーニかな?

SH-01Fと野菜との相性は分かりません・・・

書込番号:17859730

ナイスクチコミ!2


red-wineさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/22 22:01(1年以上前)

SDカードを抜いた状態、もしくは違うSDカードで試されたりしましたか?AndroidはSDカードを重要な部品の一部として考えられてるので、海外の安物カードや試供品のカードなどでは不具合が出やすいですよ!もし試されてないなら一度試して見てください!

書込番号:17859972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ使用の節約方法

2014/08/09 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:110件

SH-09Dから機種変しました。

そしたら利用頻度は同じくらいなのに、前の機種よりもデータ使用の増えるペースが早いです。

前の機種は3日で平均約100MB
今は1日で約100MBです。

どこか見えないところでデータ更新とかでデータ使用されてるのでしょうか?

自分の利用以外でデータ使用の節約方法ありましたから教えてください。

書込番号:17818035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/08/09 21:25(1年以上前)

[設定]の[データ使用]を確認してください。
個々のアプリがどの程度使っているかわかります。

書込番号:17818552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2014/08/09 21:58(1年以上前)

今晩はスレ主!

まず、データ通信を必要とするアプリの中に必要と
しないアプリは停止又は無効にする事で少しは通信の節約になるかと思います。

停止をした場合一時的に止まると思った方がいいかも知れませんね。更新やデータの時に停止から起動に変わる時があるみたいです。

完全にアプリを止めるなら無効状態がよいでしょう!

書込番号:17818694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/09 23:21(1年以上前)

旧機種と比較してネットアクセス環境が向上してるとすれば、例えば同じ1時間使用でも通信量は自ずと増えるのでは。

書込番号:17818994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2014/08/20 17:44(1年以上前)

皆様ありがとうございました!!

いろいろいじってみましたが、少し(?)は改善されたみたいです(^^)

スマホって難しいですね!!

ご指導ありがとうございました!!

書込番号:17853198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて

2014/08/12 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

4日前に機種変更をしたところなのですが、バッテリーの充電について教えてください。
朝バッテリーが95%でしたので、出勤までに100%にしようと思い、同時購入したACアダプタで充電しておりました。約45分経過後バッテリーを確認すると96%と1%しか充電できていませんでした。
先日も就寝時に15%の状態で充電し、約5時間後で70%でした。
バッテリーの減りも早いように感じますが、使い方次第なのかなと思っています。。ですが、充電については何か不具合ではないのかと疑っております。
それても、設定等?が問題でしょうか。

書込番号:17827252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/12 13:23(1年以上前)

まず見るとすれば、AC充電では無くUSB充電とかなっていないかでしょうかね。
(アプリBatteryMixの赤では無いオレンジのグラフになっているとかで見る)
機器がACアダプタをUSBと誤検出しているか、ACアダプタが劣化して来ているか。
(昨今、ACアダプタの断線とか断線しかかりが多い→別のACアダプタがあれば比較する)

あと気にするとすれば、常用時や放置時に発熱が無いか。
(裏で何かが動いている?→であれば特定して止めるですが、4日前購入なら普通は無いかと。。。)

書込番号:17827311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/12 14:16(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
BatteryMixをインストールしたので、本日充電の際に確認してみます。

ちなみにACアダプタはドコモの急速充電04で端末と同時購入(4日前)したので、新品に近い状態です。
あと、発熱ですが、充電中に本体が熱くなっています。これもなにか原因でしょうか。

書込番号:17827433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/12 14:31(1年以上前)

失礼いたしました。
アダプタも今回同時でしたら、故障はほぼあり得ないですね。
恐らくUSB充電にはなっていない様に思います。

発熱があるとのことですのでこのあたり。
急速充電時の発熱は已む無しとして、充電量と言うか蓄電池残量が上がらないのが問題と思います。

機器の不具合で無いとすると、何らかのアプリが起動して食っているというのが標準的ですので、これまたBatteryMixで出ないかでしょうか。

参考比較としては、電源オフで充電した時にどれくらいの速度で充電するか。
電源オフ時はBatteryMixもお休みでその間は記録されませんので、オン時のと比較できそうな適当な時間で切り上げて残量がどれだけ満たされているかで見ます。

書込番号:17827469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/12 16:03(1年以上前)

docomoの場合、初期不良時の交換対応の猶予期間は購入後10日以内となってますので、早めにショップへ行って交換されるのが宜しいかと思います。
購入直後でまともに充電すら出来ない機体は、論外のような気がしますが。

書込番号:17827688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/19 00:08(1年以上前)

>>充電については何か不具合ではないのかと疑っております。
>>それても、設定等?が問題でしょうか。

この機種の所有者ですが、同じようにバッテリーの充電が行ったり来たりでした。
良く確かめるとMicroUSBの端子がゆるく接触が中途半端でした。

他のUSBのACアダプタにして手持ちの何個かのMicroUSBケーブルで繋いでみたところ、固めのがありましたのでそれを挿すと問題なく充電されました。

スマホ本体のMicroUSBの端子の不良やACアダプタの先のMicroUSBケーブルの不良も考えられます。

書込番号:17848801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中のメッセージ

2014/08/17 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 TVお宅さん
クチコミ投稿数:15件

充電をすると画面上に「画像が選択されていません」と表示されます。
充電自体には問題ないのですが、何か気になります。
ホームページ表示等の設定や壁紙設定に問題があるのですか。

書込番号:17845732

ナイスクチコミ!30


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/08/17 23:48(1年以上前)

「設定」→「ディスプレイ」→「スクリーンセーバー」で、OFFにするか、表示されているメニューのスバナマークのアイコンから、画像を設定してみて下さい。

書込番号:17845863

ナイスクチコミ!26


スレ主 TVお宅さん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/18 08:50(1年以上前)

スクリーンセーバーが「ON」になっていました。
「OFF」にしましたら消えました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17846471

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 tosiaさん
クチコミ投稿数:45件

sh01fの購入を検討しています。60才の父の為に仮想通信simで運用を予定していますが、らくらくスマートフォンみたいな楽なUIが良いとのこと。
調べるとこの機種ではシンプルモードがあり、そちらはらくらくスマートフォンみたいに使えそうと考えました。
実際使った方どうでしょうか?

書込番号:17841369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/16 20:49(1年以上前)

iPhoneのSIMフリーの方が使いやすいですよ。

書込番号:17841480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/08/16 20:53(1年以上前)

この機種にお決めになる理由がシンプルモードのためならば、もう少し検討された方がよろしいかと存じます。
ホームアプリはPLAYストアにも無数にあり、もちろんシンプルな物も存在します。
SSLauncher、Lightning Launcher等なら最初の設定は必要ですがアイコンの大きさも自由自在でシンプルなUIにできます。
父上殿が家電がお好きな方なら、操作に慣れてくるとシンプルUIが物足りなくなってくるかもしれません。

端末のデザインやホームアプリ以外の機能面も考慮して良い選択をなさってください。
ご質問の趣旨とは違いますが書かせていただきました。
失礼がありましたらご容赦ください。

書込番号:17841498

ナイスクチコミ!1


D_dropさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/17 04:39(1年以上前)

Xperiaシリーズにも最近シンプルホームはありますね。(Z2で確認。Z1やZ1fにもある模様。)

個人的な意見ですが、tosiaさんがスマートフォンに特別強い、あるいは幾つかのandroid端末を触ったことがあるといった経験がないならば、
自分が使っているスマートフォンと同じメーカーにするといったことの方が結果的には良い形に落ち着くかもしれません。
SHARP(割と標準androidから改変している部分がある)+シンプルホーム、というだけで、操作を教えること1つとっても面倒だと感じることが多いかと思います。

書込番号:17842636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)