発売日 | 2013年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2014年6月30日 18:22 |
![]() |
17 | 16 | 2014年6月24日 23:45 |
![]() |
19 | 11 | 2014年6月24日 09:49 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2014年6月20日 00:52 |
![]() |
5 | 0 | 2014年6月19日 08:49 |
![]() |
20 | 7 | 2014年6月10日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
四月にようやくガラケーからスマホに変えてまだよくわからないことが多いのですが
今朝方スマホのアンテナが白くなりネットに接続できない状態になりました
LTE等の表記も消えておりネットで同状況の方の改善方法を参考にしながらいくつか試してみたのですが
改善される様子もなく途方に暮れております
以下に状況及び試した内容を箇条書きで書かせてもらいます
・wifiを使っていないためwifi条件下で接続できるかどうかはわかりません
・数回再起動を行ってみるも変化なし
・ここ数日設定等で自発的に変更した点はなし
・同じくここ数日追加したアプリなし
・不要なアプリ(やらなくなったゲームアプリ等)をアンインストール
・アプリキャッシュの削除
・バックグラウンドに上限を設けましたが変化なし
・データ使用のデータ通信のONの確認
・現在放置中
これは何かしらの制限がかかっているんでしょうか?
わかる方いましたらお答えいただけると助かります
今日は少々忙しくショップに行けなさそうなので
放置しても変化がなかった場合明日にでもショップに行くつもりです
1点

追記すべき事項は
・ドコモ正規契約なのか、MVNOなのか。
・通話はできるのか。(データ契約のみなのか。)
・低速でもネットがつながるのか。(128k規制の可能性なのか)
の3点。
書込番号:17681898
2点

指摘ありがとうございます
・ドコモ正規契約です
・通話はできませんでした
・ネットには全くつながりません
という状態です
わかる方いましたらよろしくお願いします
書込番号:17682537
1点

SIMカードの抜き差しは行いましでしょうか?
書込番号:17682660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料金を延滞すると2〜3週間ほどでこのような状態になるようですが?
手違いがないか口座のチェックも必要かと
書込番号:17683150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→その他設定→モバイルネットワーク→データ通信でデータ通信のチェックが外れていませんか?
書込番号:17683295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今一年ほど使ってるスマホがあるのですが、
電池がもたないので、買い替えたいのですが、
ドコモに行くと、機種変更はもったいないですよと言われました。
もうひとつ料金のことが解らないまま帰ってきたのですが、二年たってないから、違約金みたいなのが発生するのかな??
白ロムでかうべきなのでしょうか?
頑張って二年つかうべきなのか、解らないでいます。
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17613706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在使用されている機種は何ですか。
現在使用されている機種よって、アドバイスが違うかもしれません。
書込番号:17613802
1点

端末代の残りがあるのでは?
それとも余程良い機種か?
電池交換はいくらするのですか?
お金に余裕があれば買い替えるのも、個人の自由な気がします。
書込番号:17613872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在使用されている機種が、P-02Eであれば電池交換できますね。
電池がもたないというのが、元々持たないのか、電池の消耗により持たなくなったのか不明ですが、
後者であるなら、電池パック P29は3,024円(税込)なので、P-02Eに大きな不満がないのなら、電池交換を行い、月々サポートが終了するまで、もう1年使用するのもいいと思います。
SH-01Fの白ロムは35000円以上するようなので、あまりおすすめしません。
ドコモオンラインショップを見ると、SH-01Fの月々サポートは2,592円(税込)なので、2年使用したとすれば、実質負担金は10,368円になります。
P-02Eの月々サポートの金額が不明なので、確かなことは言えませんが、P-02Eの月々サポートが2000円以下なら、それを差し引いたとしても、白ロムを購入するより機種変更した方がいいかもしれません。
また、機種変更に違約金はありませんが、P-02Eの月々サポートが終了します。
書込番号:17614017
2点

新料金に不満があるなら。
7月31日までに店頭で機種変更して下さい。それ以降は旧料金プランでは契約出来ません。
白ROM買うとお届け補償の加入が出来ません。
書込番号:17614388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様素早い解答ありがとうございます。
機種はp02eです。
違約金はないのですね。
電池は私の使い方だと、一日二回充電します。
もちもとから、こんな感じです。
サポートは2500円ぐらいです。
白ロムより、ドコモが安いですね。
料金体制は今のままが、いいので、7月までに買うべきですね。
皆様素早い解答感謝です。
それにしても、ややこしくて(T-T)
書込番号:17614543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P-02Eの月々サポートが終わることが実質の違約金みたいなもんです。
残が1年あれば、約3万の不利益ですから、かなりでかいですよ。
書込番号:17614637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどです。
やっぱり、私わかってなかったです。
2500円が月々乗るのですね〜。
あと10ヵ月ありますので、これはやはり、2年待った方がいいですね。
すごいバッテリーでも開発されないかな(笑)
我慢して使うことにします。
皆様迅速な解答に感謝します。
ありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m
書込番号:17615883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのお考えが無難かと思います。
P-02Eは良い機種ですよ!
パナソニックの代表作と言っても過言ではないくらいに(^^)
バッテリーの持ちは現在の機種に比べれば少し劣る面もありますが、バッテリー交換、尚且つエコ設定などやりくりすれば充電回数も減らせるでしょう!
大事に使って下さい!
書込番号:17617787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご親切に感謝します。
バッテリー性能はまだ80パーセントらしいです。
クリーンマスターを入れたり、ドコモ電話帳のコミュニケーションも切ったりしてるのですが、、
あと10ヵ月使って買い替えることにします。
皆様ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17624982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種にそれほどこだわりがなければ機種変更一括0円のスマホ機種はあります
L-01Fという機種とSH-07Eという機種の二つが今のところ存在しますよ
10月まで月サポ2500円を捨てることになりますが新機種へ変わる代償として
捨てる気があるなら検討してみてはいかがでしょうか
L-01FとSH-07Eはドコモショップではなく色々な会社の携帯を扱っているようなお店がやってますね。
条件は現在使用中のドコモ端末が90日以上経っていればこの恩恵を受けることが可能です。
だいたいのお店の販売方法はコンテンツ10点〜20点をつけて販売するお店が多いので
だいたい10点なら3000円程度 20点ならその2倍で6000円程度と考えておくといいかな
つまり、コンテンツの分だけが余分にかかるのでコンテンツの量=その本体代金として考えられます。
コンテンツ10点なら3000円で買ったようなものと考えて差し支えないです。
そのあとコンテンツの退会などは忘れずに行ってください。
L-01F
http://kakaku.com/item/K0000584860/
SH-07E
http://kakaku.com/item/J0000008236/
僕個人的には、スマホのスペックがよいL-01Fをおすすめしたいです。
ただ、女性の方だと小型のSh-07Eがよいかもです。
性能がほしい L-01F
小型がいい SH-07E
と言ったところかな
探し方は、ツイッターで検索してみるとよいでしょう。
基本みなそうしてますよ。
ドコモの人たちにはこの情報を教えてほとんどの人がただで機種変更して満足してもらってます。
(僕は、SH-01FとSHL23の2台持ちです。)
書込番号:17639780
0点

10ヶ月残っていて25000円の違約金みたいなものを払ってまで買う機種ではないと思います。
P02Eで2回充電するとしてもこのSHにしても同じになると思います。
それが1回になったとしても25000円プラス新しい機種代を支払うならそのまま使うのがベストだと思いますよ。
バックライトを最低にしとくとか、動画を見るのを少し減らすだけでもだいぶ違うと思います。
また、Wi-FiやBluetoothを切っておくと更に持ちは良くなると思います。
結論は出てそうでしたが、コンテンツ込でお勧めする人が居たので、書いてみました。
L-01FやSH-07Eでは、充電2回で変わらないので。ヘタすると3回になるかもしれませんので。
書込番号:17642454
2点

新しい機種代金は発生しませんよ…
それに、SIMカードの形状がこの3機種では同じなのでもし嫌なら月サポは失いますが元に戻せます。
L-01F or SH-07Eを買ったとしても機種代金はタダなので嫌なら売るなりすれば元は十分に取れます。
ここは未確認ですが
機種代金は機種変更したとしても一括払いする必要性はなくそのまま続けて分割払いすることも可能です。
その1回線では最大で分割払いを2重まですることができます。
コンテンツ=悪
という頭の固い方にはなにを言っても無駄かと思いますが
コンテンツと上手に付き合えば今回のような機種代金をコンテンツで埋めることで安く手に入れることも可能です。
上記で説明したとおりコンテンツの部分だけが余分なのでその月に加入したコンテンツの料金=その機種代金となります。
L-01F or SH-07E が 3000円〜6000円 で手に入ると思えば安いのは言わずもです。
トピック主が白ロムの検討をしていたので安く買える知恵を与えたまでです。
人のこと否定する前に十分理解した上で発言をお願いします。
書込番号:17645429
0点

>人のこと否定する前に十分理解した上で発言をお願いします。
そっくりのしを付けてお返し致します。
あなたより十分にわかって発言しております。
そもそもスレ主さんの用途に有って無い物をおすすめしてますよね?
それすらわかりませんか?
新しい機種がほしいというよりは、充電の回数や持ちを気にしてるのですよ。
コンテンツ悪と一言も言ってませんが?
これがSH-01FやF-01FやF-02E等なら否定もしません。
L-01FやSH-07Eでは今と変わらないかそれ以下だから勧めるに値しないんです。
なので否定してるのです。
そして、月々サポートと機種代で合わせると損するんです。
コンテンツ代=機種代と書いてますよね?
で機種代は掛からないとも書いてます。
矛盾してませんか?
2年間の金額で計算したらわかりますよ。
目先でしか考えられませんかね?
スレ主さんが、25000円払うより使い続けるという判断をして解決させてるのに書くことではないので
書きました。
あなたがおすすめしてる買い方が、お勧めできないので。
スレ主様
この買い方だけはおすすめしませんので、解決済みにされている内容で良いと思いますので
使い続けるのが一番だと思います。
書込番号:17647743
2点

SH-07Eだけを否定するならまだ分からないでもないですが
L-01Fまでも否定するとなると数字で見えるスペック値などだけであなたは判断してそうですね。
僕は、メインで使っているのはSH-01FとSHL23ですがSH-07EもL01Fも両方とも所有してます。
実際に使った感覚での発言なのです。
>コンテンツ代=機種代と書いてますよね?
機種代金とは分割払いはないということです。
ムリに分割払いすることなく一括0円で機種が手に入るので
機種変更したとしても負担はそれほど大きくはないという意味でいったんですが
揚げ足取りはやめて頂けませんかね…。
これはみなさんさすがに…みっともないと思いませんか?
それに、もし嫌なら白ロムを検討しているぐらいのスレ主なので売ることも考えられると思われます。
売れば25000円には届きませんが2万以上は戻ってくると見込めます。
僕の提案は嫌なら元に戻ることができるということです。
スレ主は
バッテリーの持ち悪い
これをどうにかしたい
あなたが書いていることは、基本中の基本でこんな内容はおそらく151やDSでも案内されるような内容です。
それでも改善しないのであれば、バッテリー自体になんらかの問題があるか本体に異常があると考えるのが妥当でしょう。
>そっくりのしを付けてお返し致します。
>あなたより十分にわかって発言しております。
そもそも、まず大前提なのは
あなたに言われる筋合いはないことを理解できますかね
スレ主にそれは私の考えていることとは合わないのでやめておきます。
ならまだ理解できますが…
あなたの見解だけで僕の提案を否定することはやめてください。
もう見てらっしゃらないかもしれませんが
僕は、トピック主に対しての発言です。
変に僕に絡まないでください。
僕は大変不快な思いをしています。(←ここ重要です)
「最初に絡んできたのはあなたということも付け加えさせて頂きます。」
チピック主に、それは合わないと言われるなら分かりますが
あなたに色々言われる筋合いはないことをまず大前提に物事を考え判断して下さい。
不快感極まりないです。
書込番号:17648595
0点

スレ主様
この買い方だけはおすすめしませんので、解決済みにされている内容で良いと思いますので
使い続けるのが一番だと思います。
上記のような書き方は、もはや大人気ないですね。
一種のハラスメント行為とも受け取れる内容だと感じられます。
せっかく、一つの案として提案したのに自分の見解と合わないと否定する。
僕の考え方もあなたの考え方も二つあってもいいじゃないですか。
最終的に決めるのはトピック主なのですから…。
久々にこんなに嫌〜な思いをしました。
残念です。
書込番号:17648610
0点

プレミアクラブに入ってて、1年以上使っていれば電池パックがドコモで2000ポイントでもらえますよ。
【電池パック安心サポート】
ドコモプレミアクラブ会員の方で、同一のFOMA、「Xi」(クロッシィ)電話機を1年以上ご利用のお客様に、「電池パック」または「ポータブル充電器」をドコモポイントとの交換でご提供いたします。
非純正ならamazonに1000円前後で互換バッテリー売ってます。ただ、純正に比べもちわるかったり、最悪運悪いと発火するかもしれませんけど。
ちなみに私は他機種で、amazonで互換バッテリーと充電器を買って、本体にセットしていない電池を常に満タンにして、本体側電池が無くなりそうなときに交換して使っています。
書込番号:17663011
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
現在ガラケー(ソフトバンク202SH)を使用していて、スマホとの二台持ちでこの機種を検討しています。
そこで、スマホで撮った写真やネットから落とした画像(プロテクトのかかっているようなものではない画像)を、スマホからガラケーに移したいと思っているのですが、SH-01Fには赤外線通信がありません。
このような場合に、画像をスマホからガラケーに転送するいい方法がありますでしょうか?
Bluetoothで出来ないかと考えましたが、SH-01Fはファイル転送に必要(?)なプロファイルFTPをサポートしていないようです。
202SHのBluetoothは「Ver.2.1+EDR/HFP、HSP、DUNP、OPP、FTP、BIP、A2DP、AVRCP、BT-WATCHに対応」となっていますが、この状況でBluetoothでの画像のやり取りは出来ますか?
また、NFC通信については202SHはNFC非対応です。
ガラケーは通話専用にしたいと思っていて、二台持ちにしたらパケットの契約は外すつもりなので、メールで写真を送ることは通信費が高くなるので出来ません。
Bluetooth転送の可否、またはアプリ?とか、赤外線以外で転送可能な方法はないでしょうか?
最悪はSDカードでの移動が出来るのかな・・・?と思っていますが、スマホ→ガラケーでSDカードを入れるだけでさっと画像が移動できたりするものなのか・・・?など、疑問に思っています。
画面サイズが大きいのに、重量が一番軽く持った感じも非常に好みでこれだ!と思ったのですが、この一点で引っかかってしまっています。
どうかご教示ください。宜しくお願いします。
6点

> この状況でBluetoothでの画像のやり取りは出来ますか?
通常はOPPで可能と思います。
> スマホ→ガラケーでSDカードを入れるだけでさっと画像が移動できたりするものなのか・・・?
スマホにてESファイルエクスプローラ等のファイラでファイル所在のフォルダから可能です。
書込番号:17658073
2点

>>パケットの契約は外すつもり
じゃ、転送する意味ないじゃん。
書込番号:17658075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロSDカードで移動する
SHARPはそれが可能
スマホの初期アプリにSHツールが有ります。
SHツールはデーターの移動の仕方はガラケーに近い。
書込番号:17658108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何事と相性があるので、ショップで試してもらうのがよいです。さすがに嫌な顔はされないでしょう。
被って申し訳ないですがBluetoothのoppができればお手軽ですね。
書込番号:17658148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
>スピードアートさん
OPPは使えそうなんですね。ちょっと安心しました。
Bluetoothのプロファイルが余り理解出来ていなくて、202SHにFTPがあるのでOPPで送っても反応しないのかな?等と考えていました。
スマホ未経験なのでファイラが何かよくわからないのですが、スマホで作った任意のフォルダに保存して、ガラケーにそのSDカードを差し替えてそのフォルダを認識できるのでしょうか。
>at_freedさん
スマホの方がいいカメラなので、SH-01Fで撮影した写真をガラケーに移してガラケーの待受に使ったりしたいのです。「メールで転送」というのはスマホからガラケーにメールで転送したら通信費がかかるのでしたくない、という意味でした。わかりづらくてすみません。
>Xperia z2さん
SHARPはそういうことが出来るんですね!
機種がSHARP同士なので(スマホとガラケーですが)、メーカーが同じなので使いやすかったりするのでしょうか。
SHツール、調べてみようと思います。
書込番号:17658169
2点

>亀の子わたしさん
レスを書き込んでいる最中にご回答いただいた様で、お礼が抜けてしまってすみません。
私もショップで試せないかとお願いしてみたのですが、ガラケーが他社キャリアだからかもしれないですが試させてもらえなかったのです・・・
他のショップでまた一度お願いしてみようかと思います。
OPPが使えたらいうことなしでこの機種で契約したいのですが(^^;
書込番号:17658215
2点

スマフォで撮影した写真については、VGA(640*480)よりも高い解像度の写真はそのままではガラケーへ転送してもサイズオーバーにより表示出来ない可能性があります。
その場合、予め小さくリサイズしてから転送する必要があるかと思います。
念のため一応、ご存知でしたらスルーを。
書込番号:17658405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぴたももさん
ファイラとはファイル操作ができるソフトのことです。
ガラケーの方がフォルダの自由度がありませんので、ガラケーのSDの保存先のフォルダにあるファイルをスマホのソフトで探して操作することになるかと思います。
なお、念のため細かい点になりますが、OPPなどで処理すると(写真に埋め込まれた様なEXIFの日付は変わりませんが)元々のファイルデートが送受信時になりますので、後々に見た場合にファイル作成時の日付を重視する場合は、極力直接操作しなければなりません。
(ESファイルエクスプローラ操作では元々の日付が引き継がれます)
書込番号:17658413
1点

ファイラを使用しなくても画像閲覧アプリにて、転送したい画像を(複数)選択して【共有】→Bluetooth→「202SH」を指定すればお手軽に転送出来るかと思います。
書込番号:17658435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ご回答有難うございます。
なるほど、スマホ→ガラケーへの転送は画像サイズも気にしないといけないのですね。
スマホで撮影したあとリサイズは出来る、とどこかで見たような気がするので調べてみます!
Bluetoothで無事やり取りできれば、複数選択して簡単に転送できるんですね。
OPPで対応出来そう、とここでご回答頂いたので希望を持っています。有難うございます。
>スピードアートさん
度々のご回答有難うございます。
ガラケーで画像保存に使用されているフォルダに、スマホ側で操作して画像を入れると見れる、ということですね。理解できました(^^)
よくスマホとガラケーで画像をやり取りしようとすると見つからない、という質問などを見たので、その辺が気になっていたのです。
OPPで移動するとファイルデートなどが移動日になったりするのですね。
撮影日等を気にする時は注意が必要ですね。
とても参考になりました。有難うございます!
書込番号:17659877
1点

お世話になりました!
心配していたことが問題なく対応できそうなことがわかって、なおかついろいろ参考になることがありました!
スマホ未経験なのですが、購入して使うのが楽しみになってきました。
さっそく契約に行ってこようと思います。
この度は皆様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:17660693
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
初めて投稿します、スマホこれで4台目になりますが、リングの内側の角の処理が雑ではないか?エッジ?がきつく、チョット強めに指で触ってると、皮が削れてきます、爪も引っ掛かります。
書込番号:16879133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは自分のも一緒ですね…
恐らく個体差ではないでしょう!!
ただ自分は気にならない程度かな?と思います!!
書込番号:16879270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな所を強く触ると、レンズも汚れまくるし、壊れますよ。
書込番号:16879329
3点

私のも同様です...眼鏡を拭く柔らかい布でカメラレンズを拭いたところ、カメラレンズの銀のリングが鋭利な刃物のような状態になっていて、布も削れる始末です...触り方によっては指先等も切れるようです。
書込番号:17645308
1点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
僕も、最初は、同じ症状でした。
今は、2分程度の誤差ですかね(^_^;)
書込番号:17604964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sH-02Fで同じような症状が出てました。
時計を見ようと取り出すと前に見た時間で止まったままで少しすると正確な時間になります。
ちょっと不便ですよね…
書込番号:17605494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


返信ありがとうございます
私の時計は、1時間遅れとか2時間遅れなんです
よく考えると、1時間前、2時間前に使い終わった時間なんです
バージョンアップはしましたが、改善されずです。
書込番号:17610146
0点

省エネ待受設定が有効になってませんかね。
本体設定→省エネ&バッテリー→省エネ待受設定をオフ設定に変更してみては。
書込番号:17610351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も同じようにロック画面の時計がずれてましたが、省エネ待受設定の中の、あるアプリを制限中から→動作可に変更したら改善されました!
具体的なアプリ名は覚えてないです!(笑)
緑色のロボットマーク?Androidマーク?のアプリだったとおもいます。
とりあえず省エネ待受設定をoffにして時計が正常になるか確認してみて下さい。
書込番号:17610426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅうちんさん、
省エネ待受設定を解除したら、なおりました
ありがとうございました
でも、省エネしつつ、時間が遅れなかったら最高ですね
みなさまも、ありがとうございました。
書込番号:17613803
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)