SH-01F DRAGON QUEST
- 32GB
スマートフォンの2013-2014冬春モデル
| 発売日 | 2013年12月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2016年1月13日 02:37 | |
| 3 | 4 | 2016年1月11日 07:45 | |
| 8 | 7 | 2015年9月10日 17:35 | |
| 8 | 3 | 2015年8月7日 02:25 | |
| 24 | 14 | 2015年6月15日 12:03 | |
| 2 | 1 | 2015年6月9日 03:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > SH-01F DRAGON QUEST docomo
ロックを解除してすぐの画面がおかしくなりました。
まず、壁紙と着せ替えの違いがわかりません。
どちらを選んでも青がバックのスライムシリーズ3種類の物が出てきます。
そして、ロック解除画面を変えようと思ったら、設定からディスプレイを進んだのですが、ロック画面というところだけ選べないようになっていました。
色々触っているうちに、解除画面が紅葉の木の画面になって、元にしていた古い地図のような黄色っぽい画面が消えてしまいました。
トリセツを見ても、ロック画面が消えている場合、何とかUXにするとか書いてあって、それを触っている間におかしくなりました。
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > SH-01F DRAGON QUEST docomo
ドラクエモデルでもソフトウェア更新が出てますね。
電源が入らない等のバグの修正らしいですが…
一応、アップデートしましたが、アップデート後の不具合は特にありませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01fdragonquest/
書込番号:17709920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アップデート後
いままで電波マークとwi-fiマークの
アイコンの色は水色だったのに
白色になってしまってます。
みなさんも同じような感じでしょうか?
書込番号:17735788
0点
水色ままです。
通話と通信は出来てるのでしょうか?
書込番号:17739696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
白色になることもありますが基本的には
青で通信等にも障害は出ておりませんが。
再起動等をしてもダメでしょうか?
書込番号:17742919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のも時々白くなります。通信はとれなくなります。また、左上に制限付きWi-Fiに接続などと意味不明なアイコン(取説にのってない?)がでます。一度Wi-Fiを切ったり、再起動すると戻るのですが、暫くすると再発します。調子がいいとずっとつながってるのですが…。XperiaのZ1は普通に使えているので、やはりこの機種の問題かと思われます。初期化もしましたが駄目ですね。Wi-FiをONにしなければ問題ないんですけど。
とても気に入ってメインで使ってたので残念です。やはり、シャープや富士通は駄目なのかなーと…。こちらの書きこみを見て自分だけではないようなので、アップデート後のなんらかの不具合でしょう。残念ながら今後修正アップデートも期待薄ですね。
書込番号:19480188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > SH-01F DRAGON QUEST docomo
最近、白ロムにてこの機種を買いました。
充電中、最初はちゃんと充電(赤点灯)しているのですが、いきなり赤点滅する事があるのですが。
また赤点滅になった時、抜き差しするとまた充電します。
皆さんのはなりませんか?
ドコモに問い合わせて見ましたがなぜなるのか分からないと言われ困ってます。
設定画面に省エネ&バッテリーの所見ますと充電していませんと記載され、グラフをタップすると履歴の詳細が出てきますが充電中のゲージはグリーンに延びています。
もしかして故障でしょうか?
書込番号:19125448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私のはまだ発生してないです。
中古機種なのでバッテリーの寿命とか。
設定→端末の状態→電池の状態を押して
どういう表示が出るかですね。
私の場合は良好(80%以上)です。
書込番号:19125542 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
早速の回答ありがとうございます。
当方の端末も80%以上でした。
書込番号:19125569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとよくあるのは充電ケーブルの劣化とか
接続部分の破損等原因に
なりそうなのがあります。
お力になれず申し訳ないです。
書込番号:19126989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いえいえ。すごく助かりましたよ。
同じ機種をお持ちの方からのご意見感謝です。
もう一点気になるところがありましてご確認頂けると嬉しいのですが。
通話中などの黒っぽい背景の時画面チカチカちらついたりしませんか?
僕のは結構ちらついてまして!
画面設定は
明るさは中間 アウトドアビューチェックあり エコバックライトチェックありです。
以前のIGZO搭載にもありましたが新しくなっても改善していないとは(泣)
書込番号:19127728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマフォー貧乏
お忙しい中ご確認ありがとうございました。
個体差があるのかもですね!?
一度、ショップへ持ち込み見てもらいます。
お気に入りなので大事に使いたいと思います♪
書込番号:19127898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > SH-01F DRAGON QUEST docomo
最近気付いたのですが、標準ブラウザで閲覧時、画面上部のアドレスバー(?)が常時出ています。
以前はスクロール時だけだったと思うのですが、なにか設定で変えられるのでしょうか?
書込番号:19022287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Android4.3までの標準ブラウザは使わない様に、とGoogleから通達出てます
つまりバグ、セキュリティホールが有ると言う事です
書込番号:19023451 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
そういうことでしたか…貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:19031540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
ご回答、ありがとうございました。
今、Adrian Ludwig氏のgoogle+コメントの記事を読みました。「Android 4.3」以前の標準ブラウザに存在する脆弱性、パッチ提供なしとのことで、ちょっと驚きました。
書込番号:19031548
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > SH-01F DRAGON QUEST docomo
この前のアップデートをして、何日か使用していたのですが、
一度電源を落としたところ、docomo ID設定で「エラーが発生したため、認証できません」と通知されるようになりました。
色々調べて見ると、ドコモのサービス/クラウドのdocomo ID設定を押すと、「エラーが発生したため、ご利用になれません。」と出ます。ドコモクラウド設定では、docomo IDが設定されいません。となっており、押すと同じくエラー出ます。
このせいで、ドコモメールやドコモ関係のアプリ更新等docomo IDが必要なものが一切できなくなりました。(Webのマイメニュー等は認証できます)
DSにいった所、一時間くらい調べてもらっても解決できませんでした。
DSの回答として、
@一時的なアップデートしたソフトのバグかもしれない。
A初期化したら直るかもしれない。
でした。初期化は極力したくないので、同じ現状になった方、解決方法がありましたら
教えて下さい。
なお、類似症状の
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16966274/
は確認済みです。
6点
スレ主様、貴重な情報をありがとうございます。
書き込みを見て怖くなりアップデートを控えまして
、本日DSに書き込み内容のような不具合が無いか確認して参りました。
返答は、アップデートに辺り、アプリによっては使えなくなる可能性もありますが、今のところは認証ID等の不具合の報告は上がってきておりません。
との事でした、しかし、担当の方もさすがに怖いですね、と同調して頂きまして、未だにアップデートはしておりません。
もう少し待ってアナウンス等があるまで待ってみようと思っております。
さすがに初期化を覚悟では怖いですよね。
書込番号:17184636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぷりんぐるす!!さん
返信ありがとうございます。
その後色々調べたのですが、他の機種でも同様な問題が起きている様です。
http://www.smilebanana.com/archives/2014/02/04-2217.php
実は結論を言うと直りました。
対応としては再起動を何度かかけていたら、直りました。
ただ、直った後再起動したらまたエラーが発生しました。。。
調べて見ると、Wi-Fiをオン、オフに関わらず、成功したり失敗したりします。
ウイルス対策ソフトを消した状態でも同様です。
もう何が原因かわかりません。
(初期化したら直る可能性も不明です。)
ですので、今は電源を落とさないようにしています。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:17184755
1点
matutakuさん、早々の返信ありがとうございます。そして、夜分の返信で失礼致します。
やはり、不安定な状態では使いたくないですよね、
いろいろ調べましたが、やはりアップデートプログラムの不具合の可能性が高そうですね。
スマホはたまには再起動をかけてリフレッシュして
使用したいですから、不具合がある状態では困りますね。
もう少し情報が集まると助かりますね。
書込番号:17184832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アップデートをしてからか、はっきりわかりませんが、アップデート後に久しぶりにビデオを使ったところ、エラー表示が出て、録画ができませんでした。カメラは使えます。色々扱ってみましたが、わかりません。
これも、同様の不具合でしょうか?
ドコモショップに行ってみたほうがいいでしょうか?
書込番号:17198663
0点
もみのきのもみじさん
151にて確認しましたところ、アップデートによる
不具合の報告は上がってきておりません。
との、通り一辺倒の返答でしたが、不具合報告が
多数寄せられるようでしたら、なるべく迅速に
アップデートの更に改善版を出すように致します。
との事でしたので、もう少し期待して待つしかないでしょうね。
ショップに行ってもハードの不具合でない限りは
分かりかねます…
で終わりそうな雰囲気ですからね。
書込番号:17205984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日また、急にdocomo ID設定のエラーが出ました。。。
色々設定をOFFにして再起動していますが、なかなか直りません。
ドコモからの回答ですと、サイト上でのdocomo ID設定云々を言われるのですが、
そもそもアプリの起動時に即エラーが出ているので、やはりアプリのバクだと思われます。
書込番号:17217606
0点
たまたまパスワードの整理をしていて気がついたのですが、パソコン上のマイドコモのIDが先日スマホで設定したIDに変わってました(スマホのメルアド)。
先般のバージョンアップ後の再起動時の指示通り、スマホのメルアドに設定したのですが、もしかしたらスレ主様はその場で設定しなかったか、メルアド以外のIDにしたため、元々あったパソコン上のIDとの不一致等の不具合が発生しているのかもしれません。
一度、パソコンからマイドコモを立ち上げて、IDの不一致等の不具合が無いか、確認されては如何でしょうか。参考になれば幸いです。
書込番号:17219863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kensanさん
docomo IDの件ですが、アップデート前から電話番号でした。(2〜3年前登録したやつ)
アップデート後も、なんか注意的ものが出ていたかもしれませんが、
番号でも初期設定は出来たので、番号でした。
不具合後、DSに行った時に、一つの方法として、docomo ID変更をしてみたらどうか?と言われたので
アドレスに変更しましたが、解消されませんでした。
その後、一時期直ったときには初期設定をアドレスで登録しましたが、また不具合が出ています。
もしかしたら、アップデート後の初期設定(docomo IDが電話番号)が残っていて、不具合が起きているのかもしれません。
root権限で、docomo ID設定アプリを見てみたのですが、環境設定ファイルがどこにあるのかわかりませんでした。
ネットで、他機種のdocomo ID設定アプリを手に入れたので、上書きしてみたらどうなるかやって見たいのですが、違う問題が起きそうで勇気がでません。
書込番号:17221065
0点
他にも不具合が出ている方がいて、どうもアプリ、若しくはシステムの不具合の可能性が高いと思います。力技でいっぺんにドコモIDと連動させたので不具合が出ているのでしょうか。また近々、バージョンアップがあるのではないでしょうか。
どうもこのバージョンアップはいつも不安で、私も前機種でバージョンアップ後に不具合が出たことがあるので、毎回祈りながらバージョンアップしていますw
回答になってなくて申し訳ないです。
書込番号:17222430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
matutakuさん、DOCOMO IDアプリのアップデートが出ました。正に起動時のエラー不具合を改善させたとのことです。
dマーケットからお客様サポート→ドコモアプリ、でダウンロード出来ます。早速、試してみては如何でしょうか?
書込番号:17243219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Kensanさん、情報ありがとうございます。
アップデートを躊躇しておりましたが、本日、AndroidアップデートとIDの修正パッチをあてまして、
無事に使用できております。
docomoに電話したときは事象は上がって来ておりません、との回答でしたが、そのわりには修正アップデートを上げるのが早かったですね。
素直に早く対処致します、って言って欲しいですよね。
書込番号:17245303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kensanさん
連絡ありがとうございます。
アップデート確認できました が、
私が懸念してたことになりました。
そもそも、ドコモのアプリをアップデートするに辺り、
docomo ID設定アプリが必須で、エラーが起きている場合、
ダウンロードに失敗します。
(docomo Application Managerがdocomo ID設定アプリと関わっているため?)
docomo ID設定アプリがバグで使用できないのに、
アップデートでdocomo ID設定アプリ使用するという
矛盾を把握していないdocomoに対して苛立ちを感じます。
書込番号:17246022
3点
かなり時間が経っており、すでに解決されているかもしれませんが参考までに。
root権限をお持ちのようなので「docomoID認証」というシステムアプリのデータのみを削除するのはどうでしょうか。
こうすることで、初期化時と同様にdocomoIDの紐付けが行われるかと思います。
バックアップソフトなどで違う端末のシステムデータをコピーしてしまうと、認証エラーでメールなどのdocomo系サービスに支障をきたす場合があるみたいです。
書込番号:18120364
0点
その場しのぎかもしれませんが、
設定のアプリケーション(すべて)にあるdocomo id設定を強制停止すると
なおりました。
書込番号:18873603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > SH-01F DRAGON QUEST docomo
電源オンの度に microSD 着脱に関する注意と、Google 位置情報サービスに関する設定画面が出るのですが、私のだけでしょうか?
出ない様にする方法はありますか?
書込番号:18852018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のも出ます。
SDと本体のスキャンもね。
書込番号:18853522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





