Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像表示について

2014/03/28 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 PANDA_Tedさん
クチコミ投稿数:13件

昨年12月に購入しました。
自身2代目のAndroidでXperiaは初めてです。

以前より、ESファイルエクスプローラーとQuickpicで画像の表示・ファイル管理をしています。

最近、ESファイルエクスプローラーのアップデートをしたところ、
ホーム画面からの写真へのアクセス(ライブラリ→写真も同様)で、本体内蔵ストレージにある画像を表示しなくなってしまいました。

SDカードに保存されている写真や画像は各フォルダ(3つ)ごとに表示されているのですが、
内蔵ストレージに保存されている、各アプリで編集・保存した画像のフォルダ(3つ)が表示されません。


しかし、Quickpicでみると、SDカードのフォルダも、内蔵ストレージのフォルダの合計6つはちゃんと表示され、
その中の画像も見ることが出来ます。

ESファイルエクスプローラーのアンインストール、再ダウンロードをしてもかわりませんでした。

また、SDカード内に元々使用していたデコメ絵文字をフォルダを作って保存してあります。
このフォルダ内には「.nomedia」ファイルを作成し、表示されない様にしてあるのですが、
ここ最近で新しく、そのファイルにダウンロードして追加した画像のみが
ESファイルエクスプローラーのライブラリ→写真の下に表示される様になってしまいました。
Quickpicでは表示されません。

このような症状が他に出ている方いらっしゃいませんか?
改善するには、本体端末の初期化しかないでしょうか?

どなたか分かる方おちからをお貸し頂ければと思います。


書込番号:17353816

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/28 15:52(1年以上前)

プリインストールの『ファイルコマンダー』→写真、では内部ストレージの画像は表示されますか?

『QuickPic』では問題なさそうなので『ESファイルエクスプローラ』の不備の可能性が高いように思います。
自分のXperia ULでも『ESファイルエクスプローラ』の.nomedia有無による画像フォルダ表示/非表示は、挙動が安定しないですね。

ライブラリ→写真の画面にて【再読み込み】→【メディアスキャン】を実行すると、内部ストレージの件と.nomediaの件が正常に反映されるようになりませんか。
(写真・画像データの扱いに関しては『QuickPic』が最も信頼度がありそうに思います)

書込番号:17354117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PANDA_Tedさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/28 16:26(1年以上前)

&#8250;りゅぅちんさん


ファイルコマンダーですが、私の端末では見当たりません。。。
おそらく、初期設定時にアンインストールしてしまったのかと思います。

代わりになるかわかりませんが、
Yahoo!ファイルマネージャーでもESファイルエクスプローラーと同じ症状が出ています。

【メディアスキャン】も実施しましたが、変わりませんでした。

やはり、ビューアーとしてはQuickpicを使用して、
ESファイルエクスプローラーはあくまでも、フォルダ内のデータ管理用として
割り切るのがいいのでしょうか。。。

書込番号:17354197

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/28 18:16(1年以上前)

『ESファイルエクスプローラ』→ライブラリ→写真、以外の動画や音楽でも同様でしょうか?

他のファイル管理アプリでも内部ストレージの写真が表示されないとなると、メディアファイルのインデックス情報の不備も考えられます。
設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』→【データを削除】により再構築されるので、お試しになってみては。
(電源オフ→再起動ののち暫く放置していれば完了します)

今回のスレ主さんの症状を拝見して、画像フォルダにて.nomediaの作成/削除を試してみて気づきましたが…
『ESファイルエクスプローラ』のライブラリ機能も『アルバム』と同様、すぐには表示が反映されませんね。

エクスプローラとしてのファイル管理機能は便利で重宝しますが、画像管理に関しては『QuickPic』の方が信頼出来るのでその辺は使い分けるのが宜しいかと思います。

書込番号:17354443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PANDA_Tedさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/31 09:45(1年以上前)

〉りゅうちんさん

『ESファイルエクスプローラ』→ライブラリ→写真、以外の動画や音楽でも同様でした。

教えていただいたとおり、『メディアストレージ』→【データ削除】で表示されるようになりました!!

ホーム画面での写真や音楽等の下にある件数表示(?)の数字は数が合っていませんが…。
暫く使い続けて様子をみようと思います。
ありがとうございます。





書込番号:17365000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイについて

2014/03/28 03:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:12件


初めてスマホにする予定で、フルHDの機種にしたいなぁと思っていたのですが、他機種と比べてこちらの機種が一番気に入りました。

でもディスプレイがHD…

そこで質問させていただきたいのですが、フルHDとHDってやっぱり違いますか?

それとも、そんなに気にする必要ありませんか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17352725

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/28 06:58(1年以上前)

32インチ未満、ましてやスマホの5インチにも満たない小さい画面で、HDもフルHDクソも無い♪なんも変わらんわ(笑)

書込番号:17352850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/28 07:00(1年以上前)

>そこで質問させていただきたいのですが、フルHDとHDってやっぱり違いますか?
違いますよ。
文字の見やすさが段違いです。
画面が小さいスマホなら、尚更、文字が小さくくっきりと見えた方がいいですね。
旧iPad miniが、Retinaディスプレイじゃないのに大騒ぎしたのは、そういう意味です。
今更、フルHDでないスマホを買う意味ないんじゃないですか?
高い買い物なので妥協すべきじゃないでしょう。

書込番号:17352857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/28 07:31(1年以上前)

>そこで質問させていただきたいのですが、フルHDとHDってやっぱり違いますか?

違いません。
そんな事より、VA液晶かIPS液晶か、有機ELか液晶かの方が違いがわかる。Z1fはIPS液晶だから綺麗です。かつデザイン的に気に入ったんならZ1f買いでしょ。

>文字の見やすさが段違いです。画面が小さいスマホなら、尚更、文字が小さくくっきりと見えた方がいいですね。

こんな適当な意見にまどわされずZ1f買った方が絶対満足できます。
文字の見やすさって何なのか?かたやにじんでるのか?HDの文字はくっきり見えないのか?この価格.comのサイト閲覧してなんか違いがわかるのか?違いがあるのかも知れないが、重箱の隅をつつくような事しないと気づかないでしょ。しかも段違いとか超嘘くさい。

HDの文字になんら問題ないから、Z1fをおすすめします。高い買い物なんだからね。

書込番号:17352918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/03/28 08:01(1年以上前)

厳密に言えば違いますが、気にならないレベルだと思います。
5インチを超えるモデルでHDだとさすがに気になりますが。。

概ねバーチャルアットさんど同じ意見ですね。

書込番号:17352971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/28 09:28(1年以上前)

iPhoneよりも解像度がHDだけど、上ですね。
(5sは1136×640、Z1fは1280×768なので)

でも5インチ以下ならHD画質でも気になりませんし、Z1fは実際にフルHDのZ1と全く遜色はありません…(^_^;)
だから、私もバーチャルアットさんの意見と言いたいことはほぼ同じですね。
あの最初の二人の意見に惑わされてはいけないのもわかりますね。

書込番号:17353122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/03/28 21:58(1年以上前)

z1fはワンセグz1はフルセグでTVが見れるのでスマホでTVを見る方はやはり違いを感じるでしょうね。
私はスマホでTVは見ませんのでHDかFHDかは全く気になりません。
z1fでも小さな字でもとても綺麗に表示され読みにくいとかは全く有りません。
まぁDSや家電量販店等でご自分で確認されるのが一番良いかと思います。

書込番号:17355125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/03/28 22:05(1年以上前)

私も気にならない口ですね。

このへんは個人の感じ方次第なので、DSでZ1とZ1fで比較された方がよろしいかと思います。

書込番号:17355162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/28 23:03(1年以上前)

みなさま、いろいろ教えていただきありがとうございます。

文字はもし見にくかったらピンチアウトすればいいかなぁと思っていたので大丈夫です(*^^*)


よく写真を撮ったり動画を見たりするので、きれいに見えるのかなぁと心配になりましたが、Z1fは5インチ以下なので気にならないかもしれませんね。

書込番号:17355406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面から削除について

2014/03/26 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
当方、スマホデビューの超初心者になります。
初めてスマホを手にし、四苦八苦しております。

ホーム画面にある、アプリを消したい時
アプリを長押しすると、上部に「ホーム画面から削除」と表示されるアプリが有ります。

こちらをそちらにドラッグして持っていき、ホーム画面から削除したとします。


そのアプリはどのようにして戻せばいいのでしょうか?
アプリ一覧の見れるページにはその消したアプリが表示されておらず、どこから復活させればいいかわかりません。


アプリによっては

「アプリ一覧に戻す/アンインストール」 の二種類が出てきたり

「アンインストール」の一種類や

「アプリの無効化」というのも有りますが

私が伺いたいのは「ホーム画面から削除」に限ったお話です。

具体的なアプリの名前ですと、dマーケットやdアニメストア等のアプリです。

誰かご教授下さい。

お願いします。

書込番号:17348311

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/03/26 22:48(1年以上前)

同じく、初スマホ2か月目の者ですが・・・

まず、設定 → 個人設定 → 優先アプリ設定 → 一括設定 
ここで、ドコモにしているか? Xperiaにしているかで若干変わります。

購入したばかりだと、Xperiaだったと思いますので、そちらの設定と思って
返答をします。
空いている場所を長押しすると、ブルッとなって画面下にウィジェット とアプリ
のアイコンが出ます。そこから希望のアプリを選べば良いかと。

そこに入っていない場合は、再度Playストアからダウンロードすれば良いかと。

書込番号:17348708

ナイスクチコミ!22


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/26 23:24(1年以上前)

書き込みの内容から察すると、ホームアプリは「docomo LIVE UX」を使用されているようですね。
ホーム画面下部の田のようなアイコンをタップするか、ホーム画面を下にスライドさせるなどして、もう一度アプリ一覧あるいはウィジェット一覧を探してみて下さい。
アプリ一覧に戻したのであれば、アプリ一覧の最後の方にあると思います。
アイコンを長押しで、ホーム画面に置くことができます。
もし、どちらにもなければ、アンインストールしたか、アンインストールできないものは無効にした可能性があります。

ドコモ関連のアプリは、「設定」→「ドコモのサービス/クラウド」→アプリケ−ション管理」 →「再インストール一覧」からインストールできます。
また、「設定」→「アプリ」→「すべて」で、画面を一番下までスクロールすると、無効にしたアプリがありますので、タップして有効にして下さい。

書込番号:17348898

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2014/03/27 02:40(1年以上前)

ジム2008さん

ご回答有難う御座います。
設定は最初の初期設定でドコモの設定にしました。

空いている場所を長押しすると、ブルッとなって画面下にウィジェット とアプリ
のアイコンが出ます。そこから希望のアプリを選べば良いかと。

こちらも試しましたが、アプリの欄には削除したアプリはありませんでした。

ドコモショップで聞いた方が早いかもしれませんね

書込番号:17349323

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2014/03/27 02:44(1年以上前)

以和貴さん

ご回答誠に有難う御座います。

ホームアプリはドコモです。
ちなみに、アンインストールにはしておらず、あくまでも
「ホーム画面から削除」という項目で削除をしたアプリのみのお話です。

田の様なアイコンを押すと、確かにアプリの一覧やウィジェットの一覧が出てきますが
そちらには一切ありませんでした。

ドコモショップに行って聞いてみたいと思います。

書込番号:17349326

ナイスクチコミ!9


VWA4_20vさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/27 21:21(1年以上前)

>
>dマーケットやdアニメストア等のアプリです。

それは、アプリではなくてWeb Siteのショートカットです。

書込番号:17351736

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2014/03/29 22:18(1年以上前)

VWA4_20vさん

有難う御座います。
アプリではなく、ショートカットだったのですね

ちなみに、そちらを復活させたい場合はどうしたらいいでしょうか?

書込番号:17359087

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/01 23:21(1年以上前)

当方 XperiaZ所有してますが
「dマーケット」はアプリ一覧にありませんか?

無ければ それぞれのホームページを表示させて
そのページのブックマークを「ホーム画面に追加」してください

書込番号:17370729

ナイスクチコミ!7


VWA4_20vさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/01 23:47(1年以上前)

結論から先に言うと、docomoショップに行って再設定してもらうのが、早くて簡単です。逆に、私が知る限り、自分で再設定するのは結構メンドクサイデス(他に良い方法をご存知の方がいらっしゃったら、ご教授願います)。

<<手順>>
*ブラウザ(地球のデザインをしたネット閲覧アプリ)起動
*ホーム画面に復活させたい(=ショートカットを表示したい)websiteにアクセス(表示)して、ブックマーク保存する
・誤って削除してしまったwebsiteは、おそらくdメニュー、d fashion、dトラベル、dショッピング、dゲーム、dヒッツ、dビデオ、dアニメストア、dブック、dミュージックあたりでしょう。(dメニューの中ほどに、d fashion以下のページへのリンクがあります)
*次いで、ブックマークリストを表示->ホーム画面に復活させたいwebsiteを長押し->[ホームにショートカットを追加]をタップ

で、ホーム画面にショートカットを追加できます。
バックアップを取られているのならば、もう少し簡単にできるかもしれません。

それか、とりあえずdメニューのショートカットだけホームに表示しておき、必要に応じてdメニューから各サイトに移動しても良いのではないでしょうか?この方がホーム画面がスッキリします。全部復活させると画面がウルサイかと。好みの問題ですけど。

ご参考まで

書込番号:17370831

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/04/02 02:02(1年以上前)

ひとり親方さん

誠に有り難うございます!
ようやく分かってきました!

書込番号:17371125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/04/02 02:09(1年以上前)

VWA4_20vさん

本当に有難う御座います!

こちら、VWA4_20vさんの返信内容にて復活ができました
そもそもアプリだと思っていた辺りがまだまだ初心者ですね

ショートカットだと教えて下さり、誠に有難う御座いました!

書込番号:17371128

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

何度もすいません、新規契約するとすると

2014/03/25 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:56件
機種不明

この画像の料金で収まるのでしょうか?

書込番号:17343996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/03/25 19:25(1年以上前)

通話を一切しないなら、その金額じゃないですか?
なんで、公式ページの料金表示まで出しといて不安なんですか?

書込番号:17344007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2014/03/25 19:44(1年以上前)

うみのねこ様

そうですよね、すいません、

書込番号:17344061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/25 20:07(1年以上前)

計算しましたが、この価格+通話代という認識で合っていましたね。

書込番号:17344142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2014/03/25 21:45(1年以上前)

俺の焼きそば5s様

ありがとうございます。助かりました

書込番号:17344501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/25 22:09(1年以上前)

消費税増税分 上乗せするべし♪

書込番号:17344601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/27 23:00(1年以上前)

理想通りにはいかない事を想定して考えたら良いと思いますよ。

書込番号:17352175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スタミナモードの欠点はなんですか?

2014/03/25 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 aaaaakariさん
クチコミ投稿数:1件

Xperia Z1 f SO-02Fを購入し、一週間が経ちました。
いろいろと慣れてきたので、スタミナモードを使用しようかなと思います。

スタミナモードの利点を簡単に言えば、バッテリーの減りを抑え長持ちさせることだと思います。

では、逆に欠点はんですが?
私は普段電話,メール,LINE,ツイッター,フェイスブック,写真の加工,カメラくらいしか使いません。
スマホではゲームをしたり、音楽聞いたり、動画を観たりはしないです。

スタミナモードでLINEにチェックを入れた場合、
メッセージはちゃんと受信できるのでしょうか??
フェイスブックにコメントがあったよ!などいう通知の際のLEDやバイブ(LINEも)は
機能しますか??

LINEやフェイスブック、ツイッターの通知がわからないと困るので今はこの3つには、チェックをいれずに過ごしています。

無知ですみません。
教えていただけたら幸いです。

実験したらいいのでは?と思うかもしれませんが、家族がまだガラケーで
ラインなどの機能が付いておらず・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:17342625

ナイスクチコミ!8


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/03/25 13:26(1年以上前)

スタミナモードのアプリ設定は
スリープ状態に移行した時、チェックしたアプリの動作を停止する事によりバッテリーを長持ちさせます。

メールやLINEやFBなど通知させたいもの、電話(各種IP電話も含む)など待ち受けしているようなアプリ
は止めない方がよろしいかと思います

あとは時計やバッテリのウィジットを停止すると、スリープ復帰後、現在の情報を取得更新するのにラグが発生(要するに前の時刻が暫く出たり)します。

STAMINAモードに欠点という物はないと思いますが、原則は「止まったら困るアプリ止めない」それを自分で判断すべき点でしょうか。

ちなみに私の場合はすべてのアカウントの同期をしない設定にして、FBもツイッターも通知来ない(自分が見たい時のみ上げて見る)ので、実際のところ、通知されるのかは未検証です。

書込番号:17343173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/03/25 20:24(1年以上前)

スタミナモードすごい!と、最初はずっと
設定してましたが、「……???」
通知のLEDがおかしい…????
メールの通知でカラーを青に設定してたのですが、
ピンクに光る。。。lineも、緑だったりピンクだったり。
通知を色で見分けられなくなり、
スタミナモードやめました(笑)
取説を呼んだらピンク色にになるそうです。
たしかですが。。この機能はいらないです!

書込番号:17344199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。

本体とPCを接続した時に、他の端末ならタスクバーの通知領域に「取り外し」のアイコンが出てくるのですが、Z1fの場合はそれが表示されません。
また、コンピュータに表示されるアイコンを右クリックしても、メニューに「取り外し」の項目は出てきません。

これは正常なのでしょうか?
また、その場合はそのまま取り外しても問題ないのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。


---
Windows7 HomePremium 64bit
Xperia Z1f SO-02F

書込番号:17334765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/23 09:22(1年以上前)

SO−02Eの場合は接続モードによって異なります。

【メディア転送モード】

PCには何も表示されません。
端末のステータスバーには「内部ストレージとSDカードがPCに接続されました」と表示されますが、タップしても何も起こりません。
アクセスしていない状態を見極めてケーブルを外します。

【ファイル転送モード】

PCのタスクバーには「安全な取り外し」、右クリックメニューには「取り外し」が表示されます。
端末のステータスバーには「タップしてPCとSDカードを接続します」または「タップしてPCとSDカードの接続を解除します」のどちらかが現在の状態によって表示されますので、タップして接続/解除を切り替えできます。


多分、この機種も同じだと思います。

書込番号:17334911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/23 11:57(1年以上前)

それで正常です。
おそらくメディア転送モード(MTP)で接続されていると思いますが、MTP接続の場合は、データ転送中でないことを確認すれば、USBケーブルを外すだけです。
USBケーブルを外す前の「取り外し」等の操作は特にありません。

ファイル転送モード(MSC)で接続されている場合は、USBケーブルを外す前にスレ主さんや文鳥LOVEさんが書かれている操作が必要になります。

参考までに、取扱説明書の176ページもご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-02F_J_OP_01.pdf

書込番号:17335397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2014/03/26 00:47(1年以上前)

ありがとうございます!
そういう機能だったのですね助かりました (*^_^*)

書込番号:17345260

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)