発売日 | 2013年12月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年3月22日 22:46 |
![]() |
8 | 6 | 2014年3月25日 13:09 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2014年3月22日 20:25 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年3月22日 13:08 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2014年3月22日 12:37 |
![]() |
11 | 7 | 2014年3月21日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
最近内部ストレージにアクセスできないことがあります
症状としては
・ファイルマネージャーで内部ストレージが表示されない
・2chmateでエラーが出る(内部ストレージにアクセスできないといった内容)
・Evernoteは内部ストレージにアクセスできないという通知がくる
また、この症状が出ている間はlineで送られてくる画像が表示できなかったり、glaejaがホームで表示されなくなったりします
同じような症状が出ているというクチコミが同サイト内にあることに気づきそれを参考にglaejaをいったんホームから消したところ、しばらくは治ったのですがまたストレージを読み取らないことがあります
原因として何が考えられますか?
書込番号:17333703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
携帯電話について。
現在
SoftBank 301sh(ガラケー
ipad air 回線契約
の二台持ちです。
ガラケーの料金は月々3000円ほど
ipad airが月々6000円ほど
合計で9000円ちょっとに、なってます。ガラケー通話とメール用で
通話料で月々の料金が変動してます。(一万を超えることはないかな。
という状況で
今までiPhoneを使っていて、
最近Androidを使ってみたいとおもうようになりました。
できればdocomoのXperia Z1 SO-01F
もしくは02fです。
ここで、もしこの状況で、
上記Androidスマホを持とうとするなら、合計額を最安価にする方法は何があるでしょうか。
ガラケーは本体支払い残り23回
のこってます。
書込番号:17331846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーの残債は如何ともしがたいですからねぇ。
ドコモのiPhoneにMNP、CBと端末売却益で残債を払った上で好きな白ロム買って使うのが一番安上がりだとは思いますよ。
書込番号:17331875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イーモバイルのNexus5にMNPで一括0円。
家電量販店などを探せば見つかる。
書込番号:17331895
2点

一応、Z1・Z1fともに、MNPで実質0円+CB50000円(コンテンツ等条件あり)などもまだ見かけますけどね。
ガラケーをMNPしても残債を考えると足が出るでしょうね。
なにより乗り換え割でXiにねん(780円)がゼロになったとしても、Xiパケホーダイライトでも5000円は掛かりますし、通話料別ですからね。どれくらい通話するのか次第ですけど、Xiプランは30秒20円ですから普通に使うと8〜9000円/月になると思います。
Airはテザリングで代用するにしても7GB制限ありますし、wi−fiないとキツイと思います。
書込番号:17332006
2点

のぢのぢくんさんが言っている方法が一番ですね!
もしdocomoに拘らないならauのiphoneに行って売却→z1白ロム購入の方がより良いです。auなら契約変更なしにandroid使えます。月々もiphone契約なのでフラット回線2,900円程です。流石に残債まではペイ出来ませんがMNP費用位はCBでペイ出来るでしょう。
書込番号:17333134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどですねー
仮に新規で契約して、使用用途がwifiのみで運用するとしたら最安価で月々幾らでいけるでしょうか?
書込番号:17341880
0点

ガラケーをauのFJL22あたりにMNPしたらどうでしょうか?ケーズデンキで0円+商品券1万円でしたので、この機種よりはかなり安く持てますよ。auのプラチナLTEは凄いしね。3月までなので!
書込番号:17343122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
この製品が評判いいので購入を考えているのですが・・・
他と比較した場合
内蔵メモリーのROMが16GBとなっています。
比較した他の製品が32GBと倍あるのですが
皆さんはこのメモリーが少ないと言う事で不便はないですか?
私はガラケーからの変更で写真とか撮るのが多くなりそうです。
音楽は着信ぐらいになりフルで聞く事はないと思います。
また、初スマホと言う事でアプリをいろいろ(ゲームはほぼなし)
ダウンロードしたいです。
SDカードを使うと写真、動画のサイズが変わったりするそうなので
できれば使いたくないです。
1点

SDカードを使うと写真、動画のサイズが変わったりするそうなので
できれば使いたくないです。
一体、誰がこんな情報流したんでしょうか・・・?
絶対にあり得ません。
単純に容量によって撮影枚数や時間は変化しますが、ファイルが変化するなんてあり得ません。
書込番号:17331266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Androidスマホを何台か使ってきましたが、スレ主さんが仰るSDカードを使うと写真、動画のサイズが
変わったりする事等、実際に起きた事はありませんね…。(苦笑)
先の方が仰っている、micro SDカードの容量によって、撮影枚数や時間は変化する事であれば、解るのですが?
この機種の場合はROM16GBですが、実際にユーザー側が保存出来る、本体の内部ストレージは約11GBです。
別の機種(ROM16GB)で、ゲームアプリも含めて90本前後アプリを入れておりますが、先程確認しましたら
1.2GB辺りまで使用しておりますが、あまり気になさらない方が良いと思います。
※上記はプリインストールアプリも含みます。
写真・音楽等は、microSDの方に保存しておりますが、microSD自体もいつ破損するか解らないので、たまに
PC等で定期的なバックアップしております。
仮にPCをお持ちで無くても、ドコモ謹製のドコモバックアップも含め、オンラインストレージを使う方法も
あるので、そちらを使って定期的にデータをバックアップされた方が良いかも知れません。
書込番号:17331445
2点

このスマホ愛用歴2か月目になります。
ROMは内蔵ストレージで、フラッシュメモリに16GBが内蔵されているという意味になります。スマホはパソコンみたいな物なのでパソコンと同じで、この中でアプリをダウンロードしたり、各種データを保存することになります。よってアプリを多く入れるほど、画像や、動画を多く入れるほど圧迫することになります。 自分はアプリをだいたい50ほど入れていますが、今まで困ったと思ったことはありません。サクサク動いてますよ。ちなみに、それで内部ストレージは20%です。画像やビデオはSDカードへ保存しています。
ただ、ゲームはしないのでゲームアプリは入っていません。そこの所は、不明です。
zuiryouさんの通り
SDカードを使うと写真、動画のサイズが変わったりする事はありません。
ご安心を。
書込番号:17331512
1点

一般論として、16GBで「足りない」と云う人は32GBでも(64GBでも)「足りない」と云うでしょうね。
要は使い方次第で、音楽も動画も電子書籍も本体に置いて、いつでも見れるようにしておきたい人間には容量は再現がありませんから。
現実問題として、スレ主さんの場合も、数時間分の動画の持ち出しとかそういう使い方しない限りは容量は気にしなくて良いと思います。
SDカードについては他の方がおっしゃるとおり、サイズが変わったり劣化はありません。
本体メモリより転送速度が若干劣るぐらいで、実用には問題無いはず。
それでも心配であれば、CLASS10の64GBにしてしまえば(高いですが)容量・速度とも問題無いと思います。
書込番号:17331747
2点

バックアップは、SDカードを使うより、GooglecDriveやAmazon Cloudにバックアップする方が楽で安心ですけどね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-457.html
まあ、容量が限られていますので、何十GBも写真データが必要な人には向きませんが。
書込番号:17331776
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
初めてXperiaに機種変更した者です!
わからないことだらけなので質問させていただきます!
保存した画像は「アルバム」というところに
保存されるということはわかるのですが
その「アルバム」の中でフォルダをわけることって
できるのですか?
前のスマホだと、画像を選択したら「移動」という
選択肢が出てきていたのに、Xperiaの場合は
そのような選択肢がないので教えていただきたいです!
書込番号:17330431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真や画像データは『アルバム』アプリ内に保存されるのではなく、本体もしくはSDカードに保存されます。各種いろんな画像閲覧アプリは、それら保存されてるデータを探して表示してるだけです。
『アルバム』は画像のフォルダ移動やコピーといった分類を行うには機能的に乏しいので、再生閲覧のみに向いてるアプリかと思います。
下記のアプリでしたら、画像を扱うアプリとしてはメジャーですし容易にフォルダ分けもしやすく見た目も分かりやすい、画像管理機能も豊富に用意されてますので、初心者の方にもぜひお薦めいたします。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:17330509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
『QuickPic』アプリの基本的な使い方について解説されてますので、ご参考になるかと思います。
http://android-smart-phone.seesaa.net/s/article/374643929.html
書込番号:17330520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすい説明をありがとうございます!
そのアプリをとってみます!
書込番号:17331718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
現在、SoftBankのiPhone5を使っています。
去年の6月にSoftBankに乗り換えたのですが、やっぱり使っていると不満が出てきて…
このXperiaに乗り換えをしたいなと思ったのですが、iPhoneの機種代がまだ残っています(・・;)
何とか安く乗り換えられる方法はないのでしょうか。
書込番号:17327521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ一年も使用していないということなので、残債がかなりあると思います。
どうしてもということなら、年度末で高額なキャッシュバックをしているところもあるので、
探してみたらどうでしょうか?一括0円があればなお良いですね。
i phoneも残債を精算後、ヤフオクなどで、売却すれば良いと思います。
どちらにしても、損する事は確かなので、損害額をなるべく少なくするしかないでしょう。
書込番号:17328895
0点

家電量販店やドコモショップで乗り換えで一括0円+高額キャッシュバックのものを探すのが一番だと思います。
書込番号:17331614
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
保護フィルムについての質問です。
今月Z1Fを購入し、大変気に入ったので傷がついてはいけないと思い、【GLAS.t シリーズ】 の強化ガラス液晶保護フィルムを購入しました(写真参照)。
そして先ほど、このガラスフィルムを張り付けたところ、なぜか表面がべたついている感じがして、更に細かな服の繊維やホコリが大量についてしまい、大変なことになってしまいました・・・
表面がべたついているので、操作もしづらいです>< 3000円もしたのに、なんだか残念です・・・・
一体、どうすれば対処できるでしょうか?
対処法がわかる方、同じようなことになってる方、一緒に解決してくださる方、ご返事くだされば幸いです。
0点

写真UPされて無いです。
アルコールをタップリ目で拭いてみてはどうですか?
書込番号:17324491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この際ですから、スマホ画面用にiKlear Complete Kitを手に入れてケアしましょう。
http://www.amazon.co.jp/iKlear-Complete-Cleaning-Kit-TS833J/dp/B003P8OWD0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1395295299&sr=8-1&keywords=iklear
一見高いですけど、性能と使用量を考えると、ヘタなメーカーのクリーニングキットをを買うよりよっぽど経済的だし、仕上がりが違います。
日本版は高いので、なるべく安いショップを見つけましょう。(出来れば3000円以下で)
書込番号:17324530
2点

こんにちわwwww それは裏表反対に貼ったんやろ?きっと静電気で粘着面では無い筈の表面が張り付いたと思うが、剥がして台所洗剤で洗ってからベタついている面を下にしてスマホ画面に貼り付けなよ♪今後、裏表間違え無いようにしようね。
書込番号:17325289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直営店で購入すれば貼ってもらえます(無料)。
書込番号:17325497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶保護フイルムを、ベタつかない、非光沢タイプにしたらどうですか。
これから、暖かくなると、もっと感じますから。
書込番号:17326599
3点

皆様。ご返事いただきありがとうございます。
お恥ずかしい話なのですが、どうやら表面のフィルムを剥がしていなかっただけのようです^^;剥がしたら、滑らかな表面になりました!お騒がせしてすいませんでしたm(_ _)m
一度ガラスフィルムごと剥がしたので、粘着力が弱まってしまい上下にそれぞれ1cmほどの空白が、、、、(*_*;
書込番号:17326623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

As-sin5さん
ご返事ありがとうございます。手入れキットがあるのですね。こういうことをするのは初めてなので、ホコリも十分に取り切ることが出来なかったため、今度はしっかりと準備して、フィルムを貼りたいと思います!教えていただきありがとうございますm(_ _)m
書込番号:17326627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)